人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


【人】 山姥 八重

― 関ノ原 ―

[戦は荒れ狂い、東西共に星は潰え行く。
それは春を向かえば雪が融け消え、やがていずれは散る桜が如し]

 ごふっ、げふ、げふ、がーふっ!!

 何やあほらし。さすにうちも年にゃ勝てまへんわ。
 あぁしんど。お迎えさん見えそうやわ。

 せやけどホウイチ様……
 あともうちょおいとだけ、かんにんなぁ?

[お迎えは、生きるもの平等に訪れるからこそ、齢八十を迎える老女もまた、己が死期が近そうな事を悟り、瞼を閉じる。
それは、関ノ原へ出陣するほんの少し前の事だ…]

(26) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

― 一月前 山芭 白霧城 ―

[いよいよ関ノ原の大戦へ出陣する、その少し前の頃だ。
城主たる大名が伏せる床の間には、八重の姿と、老大名の子や孫が集まっていた]

 …ホウイチさまっ!!

 嗚呼、なんつぅ事に。
 あと、あとほんの少し待てばよかったにぃ……!!

[しとねに横たわる老大名が幾つかの言を遺し、すぅ、と何処とも知れぬ三途へ旅立つのを認めて、八重はしわがれた手を顔へ当てていた。

山芭家の当主、ホウイチは関ノ原出陣を前に病に倒れた。
そしてそのまま、病と天寿に導かれる様に、眠りについたのだ]

(27) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

[老当主の死は、大名を継げる直系の男子と、極々一部の信頼できる家臣のみにしか知らせない事を八重は決めた]

 ……今、ホウイチ様のお亡くなりを知れば調子付く西軍はではります。
 まして、これからん山芭纏める跡継ぎ関ノ原で失くす羽目なりおりゃ、山芭はおしまいどす。

 良き人ん一番支えなるんこそが、妻んつとめや。

 関ノ原むかう山芭ん大将は、うちがやりますえ?

[母の祖母の、有無を言わせぬ重いまなざしが、子を孫を射抜いていた。
齢八十の老体が大合戦へ赴くというのは、ほぼ死地へ向かうと同義である事を理解してなお、八重のその決断は押し通された]

(28) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

[そして、大名の座を継ぎえる男子達には、ひとつ、亡き夫と八重の胸にのみ隠された、土下家の秘密が明かされる>>0:218]

 土下ん土地は、山芭さええ商売相手や。
 同じ東さん同士、おてて繋げるうちは繋いどったほうがええ。

 ――やけど得不。あんまがいもん小僧は野心家やいうことわすれな。

 凡々しとる富楽はんにゃでけん大胆なこつば幾らでもやりかねん。
 もし東さん勝ちおった後、アレが歯ぁむきおる様ならこれはええ切り札。
 山下さ落しいれんも、まがいもん担いで勝ち馬さのるも、あんたら次第や。


[土下家の秘密だけではない。老大名とその妻、ふたりだけの胸に秘された事は幾らでもある。
年の妙が重なるほどだけ貯えられた、山芭を良く支え導く教えは、これからの天下を見守る者達へ教えられるのだ]

(29) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

 …年寄りん時代は… もうええかげんに仕舞いどす。


 良き人が残した最後ん仕事ば片付ける。それがうちん最期ん役目や。
 うちが生きてかえろが死にゃしようが、もう後はあんたらば任せんえ。

 山芭さ栄えようば、衰えようば。
 ぜんぶこつからはあんたらん時代やえ。


 やから最期にゃ、山芭ん八重桜、終ん狂い咲ききっちとみせて逝きますえ


[蕾揺れる春の頃、天下へ穂をむけ、関ノ原へと訪れた>>0:20
山芭の八重桜、最期の仕事として、山芭に勝利の錦を飾ってみせよう。
鮮やかな桜の向こうにふぅ、とみえた、いとし良き人の為にもこそ…]

(30) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

― 関ノ原 南方面 ―

[森の巨熊は戦域を離脱し、山芭の本隊から離れた>>2:74
つまり山芭の本隊は、何処の軍と交えるも自由の身となれ、その中で八重が見定めた進路は中央を乗り越える様にしてさらに南へ行き…]


 山芭さ 大鉄砲たぁぁぁああい!!!

 撃ちゃああああああああ!!!


[山芭大鉄砲隊。それは老大名ホウイチが作り上げた、強力な鉄砲隊だ。
鉄砲の弾は砲の様にふとく大きく思え、ずしん、と重く地を割る大鉄砲。
隅慈と合い争う藤と柳の紋翻す、花柳藤軍の横面へと、山芭軍の攻撃がうちこまれはじめた]

(31) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

【人】 山姥 八重

[続く様に、桜の突風がふく。山芭の八重桜が直々に前へ現れた印だ]


 かははは! おばはんもなんも。
 八十なりますうちにゃ、どっちゃもまだ乳ん臭いぬけん童どすなぁ!

 どうもどうも、鬼ん玉姫はん。
 こっちゃさ来させていただきまひたよって。


[好々とした顔を浮かべてみせながら、戦場に現れた八重は、隅慈の彼の姫と、そして花柳藤の幼当主を順に眺めて、かははと笑ってみせていた**]

(32) 2015/05/20(Wed) 17時半頃

山姥 八重は、メモを貼った。

2015/05/20(Wed) 17時半頃


――狗神玖番忍伝――

[里に双子が産まれた。目出度きことに大狗神様の奥方である。
 男女の二人は共に健やかと思えたが、兄子様は少々体付き細く病患いが頻繁であった。
 しかして仮にも大狗神様の跡取り息子、これより先里の未来あとさきを担い導くさだめの御子様を、間引くわけにも参らぬ。
 そして、兄子様には影がつけられた。
 よくよくかんばせ瓜二つの、双子の妹子様。]


[大狗神様の御子ふたり、共に過去名を大名家の幼名擬え白千代白姫と呼んだが、名を改め白千代黒千代。
 影には似合いの名だと、陰笑いがあったようでもある。
 妹子黒千代様の成長はめざましく、影として忍の知識を叩き込むほど、すべてを吸収し伸ばしていった。
 ほどなくして光と影は反転し、黒千代様は白千代様として生き、陰笑う者など誰もいなくなる。
 くの一であることを忘れさせるほどに、影の千代様は狗神の忍であった。]


[名を捨て号を授くとき、大狗神様はかすかに父親めいた顔つきで"露蝶"と呼ばれた。
 曰く何れ玖番になる忍、玖を付けて初めて名を呼ばれるようにと。
 大狗神様、それでは肆番になってしまいます。私は常より白千代と。
 構わぬ、と大狗神様は笑われた。どうせふたりとも、そのような名は消えてしまうのだからな。
 なれば何故、と問うても、大狗神様は理由をお話にはならなかった。
 子には言えぬ。我が子を影とし一人として扱いながら、愛し子はふたりいるのだと、名の面影に残したいなどとは。]


[子は知らぬ。影は影。別の一としてあってはならぬと思っていた。
 あの日、名乗るべきは何だったのか。
 何故名乗らぬ選択肢を取らなかったのか。
 あれは、己の弱さの表れだった。甘さの表れだった。
 自責のしこりは残り続けた。やがて弾けて、自らに狂いをきたすまで。]


[言い残すことはないかと聞かれて返し、それが答えかと問われた時、脳裏に過ぎる顔はあった。
 けれど何を言えばよかったのだろう。何が言えたのだろう。
 己の命などは惜しくないが、肆番の露蝶だけは生かしてほしい、などと乞えばよかったろうか。
 そんな浅ましい願いが通用する相手ではなかった。そも、肆露蝶をあの男は見も知らぬ。如何に生かせと言うのか。
 己の犠牲無駄にせず、ただ無事に里まで走れ。
 それさえ叶えば、後は何も。狗神脅かす泰平の殿は討った。戦の中で絶えた。かたきには一撃をくれてやった。
 けれど随一の願いに対しては祈ることしか出来ぬ無力さに、紅の口端は泣くように笑った。]


[そうして、今。
 玖番の名をほしいままにしていた狗神の露蝶は、その弱さ甘さの果てに息を引き取った。
 ひどい最期であった。思い返せば笑い草だが、もうそれを語るも許されぬ。
 狗神は久慈。長き戦を終えた御霊は久しく慈しまれよと、川渡の船の上*]


【人】 山姥 八重

[鉄砲をくるりと回す、隅慈の鬼姫にひとつ頷く]

 あんたもええ面構えしとるどすなぁ、玉姫はん。

 まだ色恋ん味しらん程度にゃあおいどすが。
 かははは!うちもあんたん年ん頃はまんだ舞いひと筋やったどすえ。

 はーっ、あんバカ孫は…

[もし八重の孫に、本当に祖父を殺してでも大名と玉愛姫を奪い取る気概があれば、それはそれで悪くない山芭の姿が見られたかも知れない。
こっそりとした溜息をつきながら八重は扇を翳す]

(41) 2015/05/20(Wed) 19時半頃

メモを貼った。


【人】 山姥 八重

 おほほほほ。まぁためんこい童どすなぁ。

 若いぼんの勢いやけで通らんで?
 桜の木ぃは年くう分かとぉてぶあついもんどす。

 さあ舞妓隊! 花ん宴の時間どすえ!

[展開される、八重の舞妓隊は、変わらず八重を戦闘に扇形の陣に広がる。
八重が狙うは当然、花柳藤の幼当主。
そそそ、と音の無いすり足で、桜か霧かの幽玄な舞いが、藤柳を桜の園に惑わせんと迫る*]

(42) 2015/05/20(Wed) 19時半頃

【人】 山姥 八重

[柳の枝を片手に、剣の舞いや]

 おほほほ、おまえさん、舞いもええ筋しとんのぅ。
 ああ、確かそっちさんにもええ流派あったどすなぁ。

 やが、簡単に負けはる八霞流やおもたらあきまへんえ!

[人を惑わせる桜の園に、臆する事なきや。
風にゆられてさぁらさらと、柳の枝は歌い出す。
静かに揺られる柳の葉ずれ。何処からとも無く響く笙の音と共に桜花弁が散らされ…>>50]

(57) 2015/05/20(Wed) 20時半頃

【人】 山姥 八重

 八霞舞踊 花あらし あんじょう揺られなはれ!!


[八重の振りかざす大扇が、白牡丹の柳枝と打ち重なる。
くるくる、ひらりひらり、と猛る花の精の如し舞いは、まるで静かに揺れる柳の静寂を打ち破る桜吹雪の様。
左へ右へ、不規則に荒れ狂う突風の様な、八重が操る大扇の軌道は、幾度も幽玄な柳の刃と一端を重ね、翻弄しようとしている]

(58) 2015/05/20(Wed) 20時半頃

[暗闇にゆらりと灯るは走馬の光か。
まだ今生を振り返る暇があるのかと目蓋を上げ映ったのは、煤けた空ではなく霞がかった宙であり。
体を起こすために伸ばした手が掴んだのは木の船縁だった。]


 ……っ、ごほ

[喉が渇くような気がして喉元に手を当てれば、猫手に裂かれた肉がある。
数度擦っても裂かれた跡はなく。喉元に当てた、自らの意で動かなかった左手は、赤い雫ひとつ落としていない。]


 ……あら、まぁ。
   これは、これは。

[身の下に揺れるのは水面か。
まさしく彼岸へと行く最中に目を開いたようだと独り乗るには大きすぎる渡し船に、失ったはずの声を漏らす。]


[死して奇異な事もあるものだ。
それとも、死人は皆このように彼岸に渡って行ったのか。]


 そちらにいるのは船頭かしら?
 渡し賃の持ち合わせはないのだけれど。

[戦場で相見える機会もなし、一方的に枝上から観られていたばかりで露蝶の顔を知るはずもなく。
姿を見つければ、黄泉への先導人かと声をかけた。]


メモを貼った。


【人】 山姥 八重

 おほほほ。ババアというんはなぁ。
 いつん時代も甘える小僧ん面倒みるん好きなんじゃよ。

[血を求める化生の様な荒々しさを秘めている。
花柳藤の幼当主は、十の半ばにすら届かぬ童と聴くが]

 なんやなんや。時期たちゃあ天賦さもつ小童ばでてくるもんじゃ。
 ええで、ええで。

[なかなか如何して、十年後、二十年後の大成が楽しみな童ではないか。
八霞流の天賦を受けたと愛されてきた八重にとっては
例え狂気孕む地獄鬼の如し童であろうとも、孫に向ける様な喜びを微か覚え]

(64) 2015/05/20(Wed) 21時半頃

【人】 山姥 八重

[吹くは桜、舞うは柳、ふわりふわりと。
例え小童といえども八重もまた侮り難い気迫を、八十と思えないその背筋に感じていた]

 …むぅっ。

[嵐の中に揺られる葉、すぐに千々と果敢無むそれは桜の海を泳ぐ様に舞い続け。
遂に葉が、扇の隙間へと滑り込み、舞いと舞いが、ピタリと時間を止めた]

 …うちかえ?
 …うちは山芭ん八重ちゅうもんじゃ。

 ぼんは、花柳藤の…なんつぅ名前じゃったかの?

[見事。八重は薄くほほえみを浮かべた口の中で零していた。
老いては全盛期とはいい難きにせよ、山芭の八重桜が八霞舞いを止める事のできた者は、そうそう多くはない。
年甲斐も無い興奮に身を委ねてしまい、ほんの微かに息があがっていた]

(65) 2015/05/20(Wed) 21時半頃

[時折、とぷんと波立つ川流れ。耳澄ませ目を伏せること暫し。
 長い髪も背に流したまま、静かに時を待っていたが。
 声がかかって、思わず振り向いた。]

……船頭?
いいや。

[狗神の慈しみと信じ受け入れていた光景に、他人の姿。
 しかも狗神の血分けでない様子が口調からわかって、表情に驚きが乗る。
 いや、しかし、まるで見覚えのない顔では、ない。]

そちらは、李家の伸睦殿か?

[なれば、あそこにいた猛者共は、等しく呼ばれるのだろうか。
 忍の教養として様々を学んできたが、身を持って死を体験するのは、当然ながら初めてだ。
 こういうものだろうかと、軽く瞬く。]


メモを貼った。


[風もないのに静かに船は進んでいる。
気まぐれに立つ細波の揺れなど馬の背に比べれば歩くのは容易い。

かけた声に変えるは否であった。
よくよく見れば、髪を背に流し暗い色の装束を纏った女の姿は船頭にはあまりに似つかわしくない。
血の気の薄い肌の上に口元の紅が鮮やかに目を引いた。]


 あら失敬。

[死出の道にて他者との出会いがあるとは思わなかった。
が、考えてみればあの戦。彼岸へ向かう船はさぞ盛況となっていよう。
ならばこれは、かえって少ないのかもしれない。]


 ええ、そのとおりだけど。
 どこかでお会いしたことあったかしら…?

[紅色の唇から落ちた名に、目を瞬かせる。
生を振り返っても覚えはなく、ふと女性の纏う装束に目を惹かれた。
これと似たものを、関ノ原へと向かう道中で目にした記憶がある。]


 あなたもあの戦にいたの。

[忍には女性もいたのかと死してから新たな事を知り。
敵か味方か。同じ戦場に身を置いていた者と、ここで顔を合わせる奇妙な縁を感じた。]


【人】 山姥 八重

[柳の葉と扇がふたりをはさむ間で、かげとら、と老女もまた名前を転がす]

 鬼子ん景虎…。

 惜しいのう…ほんに惜しいのう…。

[いい筋をしてる。将来の成長が楽しみな天賦の才を持っている。
されどこの鬼子は西軍の当主であるのだ。
幼子と侮りがたし、この危険な才を見過ごせば、東軍の危機は重なる。
この才は、確実に摘み取るべきだと八重の勘が囁いたのだ。
桜と柳の舞いを打ち破り、終幕に導かなければならないのだ]

(79) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

【人】 山姥 八重

[ぐい、と扇に食い込まされた刃が、獲物をへし折らんと傾けるも>>69]


 …通りまへんえぇっ!


[両者の獲物は、どちらも悲鳴を起こす事はなかった。
違う、景虎が傾けた、柳の動きとまるで写し鏡の様に、指先の傾き、手指の捻りを揃える事で、刃の食い込みこそ解けないが、獲物への負荷を受け流したのだ。
このままでは、ただ刃を捕らえるだけで攻撃は出来ないだろう。然しそれでいいのだ]

(80) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

【人】 山姥 八重

 …ホウイチさま…八重はもうすぐ…おそばに…

(81) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

【人】 山姥 八重

 てっぽぉぉおおおおお!!!

[山芭の大老女が、喉を振り絞る様な大声で山芭の者達を叱咤した]

 撃ち さらせぇえぇぇええええ!!!

(82) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

【人】 山姥 八重

[そのとんでもない号令に、山芭軍の大鉄砲隊は動揺するだろう。
此処で鉄砲を放てば、大将である八重の危険も決して免れないのだから当然だ]

 舞いを恋して七十余年!
 良き人愛して五十余年!

 よう覚えときぃ、隅慈ん玉姫!!
 良き人ばため、無謀も死ぬ気もほんきで尽くしませい!

 これが山芭八重 戦国おんなん底意地どすえぇええ!!

[然しやがて、山芭軍の鉄砲が、桜と柳の園を狙い、二人の肌を衣を掠めんと狙うだろう。
動揺して躊躇する山芭鉄砲隊の弾に直撃する事は無いが、その場はまさに、扇と刃を介する、最期の死闘の場なのだ。
銃弾か扇の冴えが、鬼子の柳を打ち払うが先か、既に幾許ない老桜の最期のひとひらが散りゆくが先か]

(84) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

【人】 山姥 八重

 山芭八重桜最期ば舞いよ! 八霞 霜かがみ !


[銃弾のあれるいくさばの、荒々しいひのき舞台での最期の舞い。
途端に、桜片と柳が舞い遊ぶ、春の園が、鉄砲の弾にぱりんぱりんと撃ち砕かれゆく、朧な氷の鏡が幾つも浮かぶ冬の園へと戻りだした様に辺りに映り出した。
相手と呼吸を合わせて扇をひらめかせる、まるで冬場の霜にうっすらと映る鏡の様な幽玄さ、美しさ。
嘗て年青い忍もまた、この冬の霜に返り撃たれた、八重桜のもうひとつの得意舞踊だった。

それはやがて霜が融けゆく先には、ひぃらりと揺らめく桜のまぼろし。
その薄らやかで慎ましい桜の、はじめのひとひらこそが桜のうつくしさ*]

(85) 2015/05/20(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:八重 解除する

犠牲者 (5人)

八重
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび