人狼議事


266 冷たい校舎村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/06/16(Sun) 00時半頃


メモを貼った。


R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/06/16(Sun) 01時頃


【人】 R団 タカモト

―― それから ――


[葉子とそのあと何か話しただろうか。
 いずれにせよ、俺は保健室を出て
 3年7組の教室へ向かう。

 そこにはすでに眠りこけた拓海の姿>>4:314があって、
 布団にくるまり、吹雪く白い窓の向こうを
 じっと見つめる京輔>>4:341の姿もあった。

 ついさっきまで、この教室には
 もっと多くの級友たちがいたというのに
 今はたったこれだけ。

 その光景に、俺は寒気を覚えた]
 

(38) 2019/06/16(Sun) 01時頃

【人】 R団 タカモト


[馬鹿騒ぎはやめろよ>>3:43、と拓海に言った
 陽気さは、もう俺には存在しない。
 京輔の横の布団にくるまり、ぽつりと呟いた]


  起きる頃には、またチャイムが鳴るな。


[果たしてそのとき、
 俺はまだここにいるのだろうか。
 自嘲気味に笑って、眠りについた]
 

(39) 2019/06/16(Sun) 01時頃

【人】 R団 タカモト



   [そうして、5度目のチャイムが鳴る*]>>#2

 

(40) 2019/06/16(Sun) 01時頃

【人】 R団 タカモト

―― 8:50 ――


[チャイムの音で、目を覚ます。

 瞬間、ガシャンという耳障りな物音が
 階下から響き渡った。>>23
 飛び起きるように上体を起こして、周囲を見回す。 

 辺りが夜の帳ような暗闇に包まれたのは、
 そんな時だっただろう]
 

(41) 2019/06/16(Sun) 01時半頃

【人】 R団 タカモト



  なんなんだ。


[不安げに呟く。
 やがて明滅と共に教室の蛍光灯は燈るが、
 窓の外の暗闇はそのままであった]
 

(42) 2019/06/16(Sun) 01時半頃

【人】 R団 タカモト



   [もうすぐ、この世界は終わろうとしている]

 

(43) 2019/06/16(Sun) 01時半頃

【人】 R団 タカモト


[肌にそれを感じ取って、きっと俺は
 同じ教室にいた京輔と目を見合わせただろう]


  ああ、拓海がいない。
  ……一緒に探そう。


[ひとつ頷き>>29、立ち上がる。
 脳裏に過ぎるのは、あの体育館のマネキンたちだった。
 嫌な予感を胸に抱えつつ、
 京輔と共に階下へ向かった]
 

(44) 2019/06/16(Sun) 01時半頃

【人】 R団 タカモト



  京輔。血の痕が、美術室から。
  あんなの、寝る前までなかったよな……?


[乾いた声音で、2階の廊下の先を指さした。
 屈んで廊下のその痕を見下ろすと]


  この血、乾いていないぞ。


[呟く俺の顔はきっと、蒼白だったと思う]*
 

(45) 2019/06/16(Sun) 01時半頃

──………──

[ 寝返りを打つ。痛い。
  じわじわと響く痛覚で目が覚める。
  目の前に映るのは見慣れた自宅の天井で、
  端っこにある顔みたいな木目と睨めっこ。

  そんなものも一瞬だけ。 ]


  ……


[ 痛むのは、真ん中ではなく。
  寝心地の悪い床の所為で身体の節々だったけど。 ]
 



[ 相原からの連絡は、律儀にも俺にまで届いており
  カーテンの閉め切った薄暗い部屋の中じゃ
  ちかちかと光る端末が嫌にうるさかった。 ]


  ほーん、


[ 病院に運び込まれたという人物の名前を見れば、
  ただ、それだけの声しかでない。

  毎日のように来ているであろう、
  似たりよったりの真っ赤なパーカーの上から
  ブルゾンを一枚羽織って。
 
  あの吹雪く風などない。
  深い紫の広がる空の下へと踏み出した。 ]
 



[ もちろん、向かう先はひとつ。
  養拓海という男が搬送された場所。

  大きな門構えをずずい、と見上げながら
  中に入るのを少し躊躇っていた。

  細めた眸は外にある喫煙所へと向き
  私服ならバレないだろ、と自然と其方へ。

  一度休憩が必要だ、と。
  カチ、カチ、とライターの火を点けようと。 ]


  ……くそっ、こんな時に


[ しかし、何度押しても火は灯らない。
  火のない煙草を片手に悪態をついていた。 ]**
 


メモを貼った。


【人】 R団 タカモト


[家の都合で中学からずっと
 部活に入れなかった俺は、
 文化祭の日も他の奴らの部活のことなんて
 興味ない振りをしていた。

 本当は、俺も何か部活に入りたかったって
 拗ねていただけなんだけれどな。

 吹奏楽部の奴に演奏会に誘われても、
 演劇部の奴に劇に誘われても。
 委員長だからクラスのお化け屋敷抜け出せないんだって
 嘘をついて、部活発表や部活展示には近づかなかった。

 ――ただひとつの例外を除いて]
 

(55) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト


[拓海も京輔もお化け屋敷の係に出ずっぱりの時間。
 俺はふらりと美術室の中に吸い込まれて、
 その展示物>>0:893を見た。

 日曜大工で作られたような円柱に嵌め込まれた
 ステンドグラスの中に、
 ひとつの見覚えがある風景がある。

 それは、夕暮れの公園だった。
 昔指切りをしたあの場所が思い出されて>>0:272
 俺は目を細めたのだった]
 

(56) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト



  まさかな。


[ふ、と口元を緩めた。
 念のため誰の作品なのかを確認する。

 作品名は「タイムカプセル」。
 作者名は「養拓海」。

 小さく息を飲んで。それから首を振った]
 

(57) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト



  約束なんて、きっと覚えてない。


[あいつ、馬鹿だしなと独り言ちて
 ふらりと美術室を見て回った]
 

(58) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト


[途中、京輔の展示物を見遣り>>4:286
 その立体物の造形に、何かを察して
 微かに眉を動かしたりしただろうけれど。

  ――――だって。
      それに囚われてるってことだから。

 やっぱり、部活というものが
 羨ましくて仕方がなかった俺は、
 足早に美術室を去ったのだった。

 文化祭の、そんな一幕]*
 

(59) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト

―― 現在 / 美術室 ――


[記憶の中にあったその展示物は、
 無残に破壊されていた。>>20

 床に散らばったガラス片のひとつを拾った。
 血塗られたそれを指で拭えば、
 見知った公園の滑り台>>0:272が顔を覗かせる。
 俺は眉を顰め、そして床に落ちる血の量に
 小さく息を飲んだのだった。

 そこに拓海のマネキンは、ない。
 ガラス片を制服の端で拭いて磨いてやると、
 ポケットに入れた]
 

(60) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト



  知ってる。


[京輔に答える声>>54は、
 存外に低いものであっただろう。
 やっとのことで頷いて]

 
  ああ、京輔。行こう。


[赤い血が点々と続く廊下を、早足で歩く。
 まだ乾ききっていないその痕は、
 3階の男子トイレへと続いていた]
 

(61) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

【人】 R団 タカモト



  ……拓海、じゃあないなこれは。


[そこに横たわったマネキンを見遣り、
 その状態に大きく顔を顰めた]


  颯太か?
  胸が抉られてる。ひどいな。


[可愛らしいハートのぬいぐるみを見遣り、
 その損傷激しいマネキンとの対比に>>4:332
 俺は吐き気を覚えたのだった]**
 

(62) 2019/06/16(Sun) 03時半頃

R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/06/16(Sun) 03時半頃


[嫌だったのかな。
宇井野はなんとも言えない顔をしていた。
肯定でもなく否定でもなく、
帰って来た問いに紫苑は微笑む。]

 正直、見える訳じゃないけど、
 ネコちゃん、嬉しそうだったからね。

[嘘。女心すら分からない紫苑に、
ぬいぐるみの気持ちが分かるわけない。

でもまぁ、良いんじゃない?
少なくとも、紫苑はあのネコを可愛いと思った。]

 良いよね、ネコちゃん。
 俺も好きだよ。

[猫か犬かと言われたら犬派だけれど、
まぁ、それはさておき。]


[話の腰を折られてか、
突然の宇井野とネコの取り合わせに驚いたのか。
呆気に取られていた灰谷も
飲み物を買いに行くらしい。

そっちの方向、自販機あったっけと思いつつ
紫苑は彼女の向かった方向とは
少し逸れた場所へ向かう。
あったかいコーヒーか紅茶が飲みたいなと思う。]


[ガコン、と自販機が音を立てる。
飲み物が勢い良く落ちてくるこの音を
紫苑は余り好まなかった。
びっくりするし、容器凹んでたりするし。

閑話休題。
コーヒーを冷ましつつ
紫苑はスマホを取り出した。
通話アプリが大量の通知を告げていた。]


[その相手が誰かだなんて言うまでもなくて、
自分を引き留めるような言葉が並んだ通知を
紫苑はふぅんと感心したように眺める。

振られた時には、
これくらい泣き言を言ってもいいらしい。

自分の過去を省みつつ、
別段気が重くなることは無かった。
吹っ切れた、ってやつなのかもしれない。]


 
 悪い子だなぁ。

[度のない眼鏡の下で、紫苑は笑う。

生憎と、国語の教科書と同じで、
文字を並べられてもピンと来ない。
むしろブロック忘れてたなぁって、
親指を画面の上で滑らせた。

薄情?はて、どちらがだろう。
雑音は未だに耳から離れないのに。]


 
 ……バイバイ、はるちゃん。

[光る画面に紫苑は告げる。
多分、言葉とは裏腹に
チャシャ猫のように口角が上がっていた。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


 

  撫でて欲しいのなら撫でてあげた。
  痛みが欲しいなら痛めつけてあげた。

  愛でないと言われても、
  罪であると言われても、

  私には理解できないの。

 


 

  誰も私を理解しないのと同じ。

 


 

  でもきっと、それでいいのね。

 


 
[ 傘に、手を伸ばしかけたのは
  夢の中の大雪が、印象深かったからかしら。

  でもね、もう必要ないんだもの。
  あの世界でだって、持っていなかったし。

  玄関から一歩出た私の手に、青い傘は無くて
  夜の風の冷たさに、冷え切っていくだけ。

  やっと、あの子が死んでしまった実感を
  得たけれども、どうしましょうか。なんて、
  考えても、飼うことをやめる気はないの。

  悩んでいたことに踏ん切りがつけれたって、
  私が私なのは、変わらないんだもん。 ]
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タカモト 解除する

生存者
(3人 0促)

タカモト
184回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび