人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 師範棋士 千早


[ “1型糖尿病”
 それが早未千夏が患ったものらしい。

 どうやら本当に母の言う通り千夏は悪くなくて、
 しいて言うなら、千夏の身体のせいだった。
 何を正せばいいのかわからずに、
 どこに怒りをぶつけたらいいのかわからずに、
 千夏はただただ泣いた。 ]
 

(218) 2020/06/11(Thu) 17時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 高血糖状態が続いたから倒れたんですね。
 と医師は説明した。
 足のリハビリも大変でしょうが、
 これからの生活のために勉強してもらいます。

 階段から落ちた時に足も折っていたようだ。
 こんどの大会には参加できないと医師もいう。
 でも大丈夫。
 注射を打っていれば普通に生活できますよ。と。]

  注射、は、絶対にしないとだめなんですか?

[ 注射で身体からでなくなったインスリンを、
 補う必要がありますから、だめですね。
 それからインスリンが効きすぎたら、
 今度は低血糖になります。

 医師の口が動くのをじと千夏は見る。 ]
 

(219) 2020/06/11(Thu) 17時頃

【人】 師範棋士 千早


[ 入院生活は2か月ほどに及んだ。* ]
 

(220) 2020/06/11(Thu) 17時頃

【人】 共信の友 はのん

[>>191こちらが飛ばした冗談に、乗っかってからの否定をもらった。
気軽にこういう言葉を投げられるのはやりやすい。]

 ふーん、そっかー。
 まあ赤色が似合うって、いいよね。

[赤が似合う彼の些細な理由を聞いて、気にも留めず頷いた。
赤色。愛情の色。情熱の色。活力の色。闘争の色。危険を告げる色。
……そしてわたしが思う、嘘を示す色。
様々なイメージの解釈があれど、なんにせよ鮮やかな赤は好ましい。]

(221) 2020/06/11(Thu) 17時頃

【人】 共信の友 はのん

 え? あぁ。

[>>192あの文化祭の準備期間以降、広まった噂。
絶対に秘密って言ったのに、やっぱり不特定多数の口は信用ならないね。]

 ちょっとだけ付き合ってたけど、すぐに別れたの。

[噂の後処理がどうなったにせよ、そっけなくそう答える。
これ以上聞いても何も無いよ、と示す意図で。

辻褄合わせなんて考えてない。
その場を凌げればいい。
いつもそれしか頭にない。]

(222) 2020/06/11(Thu) 17時頃

【人】 共信の友 はのん

[雪の上に座り込んだままでいると、興奮で暖まっていた体もすぐに冷えていく。
ようやく立ち上がりながら髪やコートに付いた雪を払い落とす。]

 さて……と。
 それじゃ次は雪合戦でもする?

[雪遊び第二ラウンドの提案。
……登校する目的はどこへやら。ツッコミ不在。*]

(223) 2020/06/11(Thu) 17時頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2020/06/11(Thu) 17時頃


【人】 共信の友 はのん

— 回想:文化祭準備期間の嘘 —

[辰美くんと付き合ってる。
そういう嘘を小さい声で口にした次の瞬間、まなちゃんと目が合った。>>117

……聞こえちゃった?

キャーキャー言う女の子たちに掻き消される教室の音。
早く帰るための口実として嘘を吐いたんだから、この場に留まる意味は無くて。
逃げるように、その場をそそくさと去った。

>>120>>166後日、宣伝班からアドバイスを求められれば、素直に参加した。
デザインの方向性やレイアウトや色遣い、その他諸々に軽く意見を出しながら、
この間の嘘のことをいつ追求されるか身構えていたけれど、
まなちゃんからも誠香ちゃんからも、終ぞそのことには触れられずに終わりまして。]

(224) 2020/06/11(Thu) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[癖なんです。昔からの。
自分でも嘘を吐いているというつもりはなくて、指摘されて始めて気付く始末。

今回だけじゃなくて、過去にも何度もやらかした。
幸い、大事になることはあんまりなかったけど。
信用というものは積み上げるのが難しいくせに、簡単に壊れる。

もっと上手に話ができたらなぁって。
……思ってるんだけどなぁ……。*]

(225) 2020/06/11(Thu) 17時半頃

【人】 共信の友 はのん

[嘘つきは泥棒の始まり、という言葉がありますが。
それらは全く別のカテゴリじゃあないでしょうか。と思うのです。

泥棒は盗んだものを弁償できるけれど、
嘘つきは、バレてしまえば後は失うだけです。
何もかも、何もかも。]

(226) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 共信の友 はのん

— 回想:鬼さんに捕まって —

 は、はいっ……!
 お金はそんなに持ってません……!

[>>174ドン。背中には壁、目の前には恐ろしい顔の元剣道部主将。
この構図、漫画で見たことありますね。
実際にやられたらこんなに恐怖を感じるものだと今知ったので、もうロマンは抱けない。

こ、ころされる——まずそう思った。
実に困ったことに、心当たりは鮮明にある。

『わたしは辰美くんをダシにして嘘をつきました』というフリップを首から下げて正座すれば許してくれるとか、
そういう話にはならないでしょうか。ならなさそうですね。

口をぱくぱくさせて、肩を強張らせたまま、
彼に従うように体育館裏へ歩いていった。*]

(227) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ

―― 回想 / 文化祭出し物決め ――


  はいよ、委員長。りょーかい。


[にっ、と笑って委員長に頷くと>>186
 俺は黒板にクラスメイトの希望する役職を
 箇条書きにして書き出してゆく。

 昔から、顔も字も「整っている」と
 言われることが多かった。

 流れるような、涼やかな字体。
 読みやすさには自信がある]
 

(228) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[一時期は――

 中学の終わり頃は、
 字を綺麗だと言われることにも
 抵抗を持った時期があった。

 女装を始めてからは
 そういった美辞麗句に抵抗がなくなった。

 字も、顔も。
 うつくしくて、整っている。
 何が悪い。それが、俺なんだ。
 
 俺は誰にも迷惑をかけていない]
 

(229) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[宣伝に福住誠香。>>202
 役者に連城颯真。>>207

 美麗な文字が黒板に並んでいく。

 途中で俺はおずおずと手を挙げて]


  あ、委員長。
  俺は衣装係でいいか?
  いいよな? きーまり。


[委員長の返事を待たずに、
 黒板に「衣装係 氷室玲」と書き込んだ]
 

(230) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ



  役者ども。
  俺の服飾センスに慄け。
  可愛くキュートに仕立ててやんよ。


[謎の宣言をして、書記の仕事に戻った]*
 

(231) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ

―― 現在 / コンビニ ――


  言ったろ。俺は冷気の使い手。
  風邪なんぞに掛かるはずもなかろう。


[誠香にふざけた口調で返して、
 コンビニの扉をくぐった>>154


  どんだけコーヒー買う気だよ。


[呆れ気味に誠香に突っ込んで>>155
 昼飯用のサンドイッチとおにぎりを物色する]
 

(232) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[心地よい距離感だ、と思う。とても。
 誠香とのやりとりは。

 実際のところ、
 誠香と他愛もない話でじゃれあっている時間は
 俺にとって女装を始めてよかったと
 実感できる時間のひとつであった]
 

(233) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[女子相手だ。男友達よりは、もちろんやさしくする。
 けれど、男女の変な気の遣い合いはそこにない。

 気安い友達、という表現がしっくりきた。
 こういう関係にあまり女子となったことがないから
 俺自身、新鮮な気持ちで誠香とつるんでいる]
 

(234) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[学生にして作家デビューした誠香を、
 俺は決して特別な目で見ることはなかった。

 ちやほやされることが、当人の幸せとは限らない。
 それを俺は、身をもってよく知っている。

 時折、級友にサインをねだられる彼女が
 嫌そうな顔をするのを>>183
 何度か目撃してきた。

 だから、俺にとっては誠香は
 「偉い作家サマ」ではなくて
 普通のクラスメイト。

 ――けれど]
 

(235) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 CC レイ


[今朝の俺は、どうにも気まぐれだった。

 鮭おにぎりを手に持ちながら、
 努めて、いつも通りの口調で]


  誠香って、進路どうすんの。
  作家業に専念とか、するわけ。


[単刀直入にそう尋ねたのだった]**
 

(236) 2020/06/11(Thu) 18時頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/11(Thu) 18時頃


【人】 倫理委員会 アトレイユ

── 回想/問い ──
 
  ──なあ、葉野いる?
  小道具のことで確認したいことがあるとかで、
  ステージの管理担当に呼ばれてんだよね。
  悪いけどちょっと一緒に来てくんない?
 
[ とにかく来い、と言う強引さは礼一郎にはなく、
 文化祭準備期間らしい適当な嘘をついた。
 
 理由があって嘘をつくなら、
 後に支障のないようちゃんとやるべきだ。
 
 この場合、当事者たち以外には、
 何があったかなんて永遠にわからないままでいい。
 
 そんな礼一郎なりのやり方で、
 教室を覗き込むようにして手招きをした。]
 

(237) 2020/06/11(Thu) 18時頃

【人】 倫理委員会 アトレイユ


[ もっとも、「あのさあ」と礼一郎が切り出すのは、
 「ユキと付き合ってるってマジ?」って、
 小道具の制作や管理とは何の関係もない話だ。**]
 

(238) 2020/06/11(Thu) 18時頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2020/06/11(Thu) 18時頃


倫理委員会 アトレイユは、メモを貼った。

2020/06/11(Thu) 18時頃


【人】 綿津見教会 マナ




  誰かに微笑みかけること、
  それは愛の表現であり、
  その人へのすばらしい贈り物となるのです。


 

(239) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



 [ ここのちゃんを見ると、お母さんって感じがする。
  前に授業で聞いた。偉人の名言。
  あのひともマザーって名前がついていた。
  なんだかそのひとを思い出す、気がする。

  ぼとりと落ちた真っ白な雪。
  優しい声は、なんだか、
  "掬う"ようにあたしへとかかる。

  だからあたしは、わらっていた。
  ほんとのお母さんとも仲良しだから、
  多分似たように、力が抜けたみたいに。

  テレパシー、びびっときたのかも? ]

 

(240) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

CC レイは、メモを貼った。

2020/06/11(Thu) 18時半頃


【人】 綿津見教会 マナ



   おはよー。寒い。とってもさむーい!
   ここのちゃん、あったかそうだね。

 [ へるぷ!ふかふかの優しい体へと近づく。
  きっと晴れの日だったら、さむいよーって、
  ふかっと抱きしめさせてもらったに違いない。
  
  でも、でも、
  残念なことに今は雪がいっぱい。悲しい。
  二人揃って雪まみれになってしまう。

  女子高生の意地と寒さ、
  意地が勝とうと寒いものは寒いのです。
  すこーし高い顔を見上げて、首を傾げてみよう。
  まねっこ。 ]

 

(241) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



  学校もう少しだから、
  いけるかなーって思ったの。
  でも……だめだった!寒いです!
  
  ……ええと、ええと、だから、
  マフラー借りてもいいでしょうか!

 [ 傘を肩にかけて、両手を組んで、お祈りのポーズ!
  普段勉強を教えて貰う時とおんなじ!かみさま!
  
  まったくすっかりほんとうに、
  第二のお母さんって、気持ち。 ]*

 

(242) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ―― 現在:コンビニ ――

[ ホットドリンクのコーナーで、缶コーヒーの品定め中。
 手に取って、きちんと温度を確かめる。
 たまに補充したての温いものが混ざっていたりするのだ。
 この大雪の日に、そんなハズレを引くわけにはいかない ]

 そりゃ、飲む用とカイロ用は必須だろ?
 これとか、火傷しそうなくらいあっつあつだよ。

[ オススメ、とばかりにカフェオレの缶を突き付けた。
 触ると火傷するほど熱いというのは
 温めすぎの可能性があるが、今日に限れば大歓迎だ。

 怜はあくまでも冷気の使い手と主張しているので>>232
 そこまで熱いものは必要ないかもしれないが ]

(243) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 誠香は手袋をしていたから、火傷をすることはない。
 選りすぐりのあっつあつの中から、
 カフェオレとミルクティーの缶を選んだ。
 それから ]

 お菓子コーナーは、……っと。
 これでいっか。

[ 足を向けたのはお菓子コーナー。
 吊られて並んでいるキャンディーの袋を一瞥し、
 選んだのははちみつのキャンディー。
 喉に良い、と銘打たれたその飴は、
 最近ノンシュガーのものも多い中で、
 しっかり糖分が摂取できる飴だ。

 誠香の買い物はこれでいい。
 怜もそろそろ選べただろうか ] 

(244) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ レジ行くぞーと声をかけようとしたら、
 おにぎりを持った怜と目が合った。>>236

 それは全くの不意打ちで、
 誠香は大きく目を見開く。

 今まで、怜に作家業のことを聞かれたことなど、
 一度もなかったから。>>235

 ぐるぐる巻きの刑でよかったと誠香は思った。
 首が動かせないくらい、
 二重にマフラーを巻かれた誠香の顔は、
 マフラーに隠されてほとんど見えないはずだ。
 目を大きく見開いてしまったことだけは
 ばれてしまっただろうけれど、
 寒さで赤かったはずの頬がみるみる白くなったことや、
 唇が震えてしまったことは、
 きっとマフラーに隠された ]

(245) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 
 ……大学行くよ。
 ふつーに。

[ 聞かれたのは、進路だ。
 それならわざわざ作家業にこちらから触れる必要はない。
 努めていつも通りの調子の怜に>>236
 努めていつも通りの口調で誠香も答えた。
 答えてから、ふつーって何、と
 自分の言葉にマフラーの下で唇を歪めた

 大学進学が普通でない人もいるのかもしれないけれど。
 少なくとも誠香にとって、
 作家業に専念なんかより、それは普通の選択だった ]

(246) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

[ 相手が怜でなければ、会話はそこまでだっただろう。
 けれど、言葉では表現しがたい気安さが、
 誠香に言葉を続けさせた。
 少々投げやりな響きになってしまったけれども ]

 作家に専念なんて、するわけない。**
 

(247) 2020/06/11(Thu) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目
レイ
158回 注目
レン
65回 注目

犠牲者 (4人)

ナツミ
0回 (2d)
千早
77回 (3d) 注目
ココア
64回 (4d) 注目
セイカ
129回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジェルマン
151回 (3d) 注目
マナ
148回 (4d) 注目
アトレイユ
312回 (5d) 注目
はのん
77回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび