人狼議事


272 【R18RP】十一月と、蝶が奏でる前奏曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 校庭番長 ヤマト

[行方不明者は7年を区切りとするらしい。

それまでは、と決めて。
決めていた7年が経って。
姉ちゃんは骨片ひとつ帰ってこなかったから。

今日、俺達は空っぽの棺を送り出す。]

(221) 2019/11/03(Sun) 21時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[仕立てたばかりの喪服に
知らず爪を立てて皺を寄せていた。

会場は姉ちゃんの好きな花で溢れていて
もし見たら、きっと、よろこんでくれただろうに、]

 …………

[主役はどこにもいない。
棺の中にすら、姉は、いない。

遺影の中で笑う姉ちゃんを
俺は、年齢も身長もとっくに抜いてしまった。
2歳差は永遠に縮まらないものと思っていたのに。

手の位置をずらしてポケットに当てると、
さり、と中に入っている細いものが擦れる音がした。]

(222) 2019/11/03(Sun) 21時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[姉の持ち物は何もなくなっていなかった。
財布も、携帯も、血に塗れたラッピング袋だって。

携帯の最後のやりとりは俺とだった。
あの時まで、姉ちゃんは確実に生きていた。

あの後すぐに合流していたら。
先に帰るように言っていたら。

何百回もした後悔と、
姉ちゃんがいなくなってからの
菜摘を見ていることに耐えられなくて。

何かの事件に巻き込まれたのか
それすらも分からないまま、
警察の捜査は半年と経たずに打ち切られ。

それでも諦めなかった菜摘の側に
俺はいられなかった。]

(223) 2019/11/03(Sun) 21時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[志望校を県外の高校に変え、
あの頃の何もかもを置いて、家を出た。

将来の夢も、恋心も、全部。
そうして7年振りに戻った土地は、
細い雨が降っていた。*]

(224) 2019/11/03(Sun) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

――回想:7年前・自宅――

[家までちゃんと送ってくれるなんて
大和は本当に優しいなあ、とか。
気がつけば身長も同じぐらいになってて
でも繋いでた手は私より大きいんだなぁとか。

色々発見したけれども
何より楽しかったんだよって
そう伝えたくてこころにメールをする。

その後は夕食やら今日のお土産話やら
ばたばたして、携帯を確認できたのは
お風呂に入る前の時間になっていた。]

 あれ、まだ既読がついてない?

[この時間なら帰ってるかと思ったのに
まさかまだデート…なんだろうか。
えっ、お泊り?お泊りしちゃうの?]

(225) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ひゃわわわ、なんてはしゃいでいた私が
こころに何があったのかを知ったのは

――翌朝、ニュースが流れる前に
かすれた声で連絡を入れてくれた
音無のおじさんからの電話だった。]

(226) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

――11月某日・葬儀場――

[履きなれない黒い靴で
黒の上下に真珠のネックレス
紫の袱紗に黒のハンドバッグ。

私は「そこ」にきていた。
音無家の葬儀場に。

震える手で記帳すれば
小さな声で名前を呼ばれる。
久しぶりに会う音無のおじさんとおばさんは
記憶にあるよりずっと ずっと 小さく見えた。]

 ……あのね、

[二人は私を制してただ手を握って。

今までありがとう、もういいんだよ、と。
何度も何度も聞いた言葉をもう一度いった。]

(227) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[こころがいなくなったあとも
私は「死んだ」なんて認めなかった。

警察が調べてくれないのならと>>223
片っ端から目撃証言を探して
こころの知り合いの人に端からあたって
本当に「デート」の相手がいないかも探して
現場近くに何度も通って

それは一年たっても、二年たっても。
三年たっても、執念のように続いた。

もういいんだよって言われたし
親にもいい加減にしろって言われたけれど

だって、大和は遠くへ行っちゃって>>224
皆がこころのことを話さなくなって
私まで諦めてしまったら、

 ―――本当にこころが死んじゃうよ。]

(228) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[短大は何とか卒業したけれど
目標も何にも見つからなくて
短期バイトや派遣を繰り返しながら
ずっと、事件について調べ続けていた。

同じような事件は過去にもあって
どれも迷宮入りしていることとか。
過去に事件の調査をして引退した刑事さんに
直接話を聞きに行ったこともある。

それでも、どれ一つとして
あの日の真相にも、こころの居場所にも繋がらない。]

(229) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[式が始まろうとするなかで
親族席にいる大和を見る。>>219

最後に会ったのは、もう、何年も前で
今朝メールはくれたけれど
どんな言葉を返せばいいか私はまだわからない。

ねえ、どうしてあの日私を誘ったの。
どうしてこころは一人だったの。
デートの相手なんていなかったって聞いた。
だから三人でいけばよかったんだ。

私が、あの日、こころを誘っていれば。

 ―――ごめんね。ごめんね。]

(230) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[焼香のときに大和と視線は合ったと思うけど
会話なんてほとんどできないまま
空っぽの棺と共に行われた式は終わる。

中身が空でも焼くのかな。
そんなことを思いながら
涙一つ出てこなかったことに
誰より私が驚いていた。

人々が退室していった後の式場は
余計にがらんとして寂しくなって

退室前に振り返りそれを見てようやく
こころは死んじゃったんだなって、思った。]

(231) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[今まで話を聞いた人はみんな口をそろえて
あの出血量で生きているはずがないと言った。

同じような事件の被害者は
誰もまだ骨の欠片すら見つかっていない。

だから、つまり、こころは
もうとっくに死んでいるんだ。]

 ――っ、あぁああぁあああ

[せりあがってきた感情は
ただ意味のない叫び声になって
部屋の外の廊下に響き渡る。

ぐしゃぐしゃの顔を隠せないまま
崩れるようにしゃがみ込んでしまった私に
係員さんが駆け寄ってハンカチをくれたけど
受け取れるほどの余裕はなかった。*]

(232) 2019/11/03(Sun) 22時頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス


[ 強くなりたかった。

  生まれた時から、俺は皆と違ってた。
  皆が持つ才能が俺にはなかったし
  毛の色も地味で、一人だけ浮いてた。
 
  そのせいで同族には揶揄われ
  幼馴染のアイツに庇われる
  そんな弱い自分が嫌いだったから。
  俺なんかと居たせいでアイツは怪我をした
  俺が……弱かったから。

  だから、強くなりたくて
  故郷を出て、俺は冒険者になった。 ]
  

(233) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス


[ アイツ…ミタシュも故郷を出て、街で店を開いた。
  ……足の事もあるし、出てこなくても良かったのに
  俺に付いてきて、それからずっと街にいる。
  俺も俺で、旅から戻ればその店に顔を出す。

  故郷に顔を出す気は、両親には悪いけど無いから
  アイツのいる街に帰って
  また旅に出るまでの間はよく一緒にいる。
  いつまでも弟扱いみたいなのは不満だけど
  他に行くところなんてないし
  知らない間に怪我とかされるよりずっといい。

  ……そうでなくたって
  俺達は、一緒にいるのが当たり前だった。 ]
  

(234) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス


[ ミタシュといい感じの男がいる。

  旅仲間からそんな事を言われた。
  その時は信じなかった。
  悪い奴じゃないけど、偶然知り合って
  旅を共にしてるだけの関係だったし
  なぜか俺に執着して寄ってくるから
  なにより、ミタシュ本人から聞いてなかったから
  アイツから意識を離す為の嘘だと思った。

  思ってた、けど
  街から帰って、アイツのところ行ったら
  男と一緒で、何か話してるように見えて
  それで、俺は…… ]
  

(235) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス


[ あれから……どれだけ経ったんだろう。
  結局俺は、旅仲間の彼女と付き合う事になった。
  アイツに男が、側にいる奴が出来たなら
  俺が近くにいたらお邪魔だろうし
  今まで通りだとまた気にかけてくるだろうし
  断る理由も…ないから、受け入れた。
  アイツも応援してくれてる…と、思う。

  でも、あの時見たのは
  ただ街の人と世間話をしていただけの一幕で
  俺の想像する事は何もなかったんじゃないか
  そんな事を未だに考える時がある。

  だって、俺がいればこっちに来るし
  デキてるならそっち行けばいいのにって、思うんだ。
  だからどうなんだろうと、おもって ]
  

(236) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス


  ………………

[ ミタシュと男が、抱き合ってて
  所謂、恋人同士がする事をしていて>>26
  俺はすぐ目を逸らして、逃げるように離れた。

  ……やっぱり、本当だったんだ。
  アイツが今でも俺と居ようとするのは
  昔からの名残りってだけで
  まだ俺を気にかけてるからなんだ、きっと。
  だったら、こっちから離れてやらないと。
  そうだ、それがいい。
  俺は別に、彼女と結婚する気はないけど
  離れる理由にはちょうどいい。
  日を改めて、旅に戻る前に伝えよう
  "もう当分、この街には戻らない"って ]
  

(237) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス



[ そうするのが一番。
  弟扱いされる事もなくなるし
  弱い俺を思い起こす事もなくなる。
  ……アイツだって
  俺みたいな厄介者の世話焼きが終わってスッキリ。

  何も悪い事なんてない。
  ないはず……なんだけど ]
  
  

(238) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 鉄騎従兵 イェンキンス



[ なんでこんなに、心がモヤついているんだ。 ]**
  
  

(239) 2019/11/03(Sun) 22時半頃

【人】 R団 タカモト

 
 そ、タピオカ。
 美味しいのよー。

[返す言葉ににこにこ返して。>>199
 自販機でお茶を飲むくらいの気安さで言うの。

 (開いた距離とかよく分からないし)

 おにぎりを10個ほど頼んで。>>200
 待ってる間にスタッフさん達と話をして。

 (引きつった顔とかよく分からないし)]

(240) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト

[出されたおにぎりは色んな味があったわ。>>201
 もちろんアタシが選ぶのはツナ!!
 うきうき二つ手に取って、
 後はスタッフさん達が自由に取っていただきます]


 うふふ、ツナマヨが食べたい気分だったの。
 ありがとう、まどかちゃん!

 あら、それに小鉢まであるのね。
 いいわねぇー、故郷の味って感じ。


[並ぶ小鉢の品数にスタッフさんと盛り上がって。
 一つだけ、都会じゃ見慣れない小鉢があって。

 (”キャシー”には、分からないし?)]

(241) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト

[アタシ、うぅーんと艶っぽく指を唇に当てて考える仕草。
 思い出そうと頑張ったのよ。
 ええ、とっても頑張ったんですからね。
 でも、でも――……]

 うぅーん……、何だったかしら、この小鉢?
 昔はよく食べた気がするのよねぇ……、
 待ってね、待って、喉元まで出かかってるのよ?

 ――でも、思い出せないのよねぇ。

[困ったように小首を傾げて、
 思い出そうと一口ぱくり! そしてびっくり!
 だってみかんがしぐれ煮なんですもの。
 アタシ、驚いてむせちゃったわ]

(242) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト


  
 ごほっ、ごほっ……、
 そういえばあったわね、みかんのしぐれ煮。
 好きだったわねぇ、昔は。

[お水を飲みつつ、
 スタッフさんがええーって言うのを見て。
 意外と美味しいから食べてって、分け合って]

(243) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト

[”キャシー”はみかんのしぐれ煮なんて知らないもの。
 それを知ってるのは高本だけだもの。

 でも、色んな役をこなすうち。
 高本の記憶が曖昧になっていく。
 思い出せない過去が増えていく。

 不思議ね、誰かの人生を生きる度に、
 高本の人生が消えていくよう――。

 (なんて、俺には分からないし)]

(244) 2019/11/03(Sun) 23時頃

鉄騎従兵 イェンキンスは、メモを貼った。

2019/11/03(Sun) 23時頃


【人】 R団 タカモト

[デートって言葉に面食らう顔にくすって笑って。>>202]


 やぁねぇ、真に受けてるの? 冗談よ。
 気楽に喋ってその辺ぶらついて帰ってきましょ。
 昔はよく遊んでたじゃない。 いいでしょー?


[嫌がってる様子のまどかちゃん。>>204
 ダメかしら? 昔はよく遊んだのにって。
 相変わらず抜けない幼馴染の気安さでぐいぐい誘って。

 後押ししてくれるまどかちゃんの両親に感謝!>>205
 ありがとって笑顔で厨房の中に手を振るの]

(245) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト

[なんとか了承を取れたらにっこり笑顔!>>206
 条件にも分かったわって頷くの]

 ええ、もちろん!
 田舎の、こうっ…なんか良い感じの服で行くわ。
 お化粧もしないでノーメイクで行く!

 うふふ、楽しみー♪

[約束にるんるんご機嫌で。
 その日はスタッフさんを連れて帰ったのかしら。

 スタッフさんは近くの旅館に、
 アタシは久しぶりの実家に帰ってくの]

(246) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 R団 タカモト

―― 翌朝、もりさき食堂 ――
[翌朝、アタシは動きやすいジャージに着替えて出かけたの。
 高校の頃のジャージ、まだ家にあったしね。
 ”キャシー”も別シーンではジャージとか着るのよ?
 だから、これでいいかしらって。
 ――あ、もちろんノーメイクだからね!

 実家の横がまどかちゃんの家だから、移動が楽よね。
 ピンポーンって玄関の呼び鈴を押して]

 まどかちゃーん、来たわよー。

[って、呼び鈴越しに来やすくお出かけを誘うの。**]

(247) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[久し振りに見た菜摘はあの頃と変わらず
……あの頃よりも綺麗になった。

すぐに俺の方から目を伏せたが>>231
視線の噛み合った一瞬が、瞼の裏に残っている。]

(248) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[出棺まではまだ時間があったが
それまでをあの空間で過ごしたくなくて
『音無家』と書かれた看板から足早に離れる。

ずるずると引き延ばした別れの刻限は
感傷とか、そういう感情も
一緒に引き延ばしてしまったようで、
俺の眼球は葬儀の間も乾いたままだった。]

 ……菜摘、本当に諦めてなかったんだな。
 忘れていいって言ったのに。

[出入りする人を眺めながら独り呟く。

母さんから話は聞いていた。
7年間、姉ちゃんを探し続けてくれていると。

その話を電話で聞く度に、
姉の存在が風化していない喜びと同時に
罪悪感と恐怖が俺の内側に蟠った。]

(249) 2019/11/03(Sun) 23時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

 菜摘は、もう探さなくていいよ。
 姉ちゃんのこと忘れて、菜摘の人生を送ってよ。

[県外に引っ越す日、
見送りに来た菜摘に向けて
夕陽を背に、さよならの代わりに俺は言った。

姉不幸と罵られたって構わないつもりで。
親友の痕跡を探して駆けずり回っている菜摘を
姉ちゃんに謝る菜摘を>>230
その表情から笑顔が消えていくのを、
近くで見ているのが耐えられなかったから。

それにネックレスのことを知ったら
菜摘は自分のことまで責めるかもしれない。

――なんてのはただの建前だった。]

(250) 2019/11/03(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

マナ
25回 注目
マドカ
51回 注目
ナツミ
55回 注目
ミタシュ
11回 注目
ティム
65回 注目
タカモト
45回 注目
ヤマト
50回 注目
ヒイラギ
11回 注目
ハラフ
61回 注目
イェンキンス
7回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アリババ
1回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi