人狼議事


76 ─いつか、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 妻 ブレンダ

― 食堂 ―

[青年は食堂にたどり着くと、ケトルを出して、水を溜めた。
 それを火にかけて、湯を沸かし始める。

 傍にある腰掛けにかけると、持ってきたストールを膝かけて、枯葉色の眼は窓の外へ。
 揺れる薔薇の木々にまた空も見た。]

 朝、小鳥は鳴いていたけれど、
 寒くてまた、冬のねぐらに戻ったかな。

 春は、まだ
 早い…………。

[少し緩くにしか締まっていなかった蛇口から、水が垂れている。
 それは涙のあとのようにシンクを濡らした。]

(184) 2013/03/22(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ふふ、いいんですよ。
私は彼の面倒を見るのが好きですから。

[クスクスと楽しそうに笑う。
嫌々であればあそこまで面倒は見れないだろう]

気付くといつもどこかで寝てるのはやめて欲しいんですけど、ね。
風邪を引いてしまいますから。
さっきもベッドに運んで寝かせました。

[一緒に寝たことまでは言わなくていいだろう]

(185) 2013/03/22(Fri) 23時半頃

妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/03/22(Fri) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/03/22(Fri) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

 保護者……なあんて言ったら
 サイラスに怒られてしまうかな

[ちょうどいい、二人なのだろう。
そんな面倒見のいい後輩が可愛く思えて、少しの悪戯心が芽生える。
叶うならばヤニクの頭を撫でようと手を伸ばす。不意をつこうとしたけれど、縮められない慎重さが邪魔をするかもしれない]

(186) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[風は止まず、夜はとても長い。
時間の感覚がおかしくなっていることに、今はまだ気づいていなかった。]

…ぁ、シリィ?

[色白の姿が向こうへ行くのが見えて、その後をぺたぺた追いかけた。]

(187) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>187
[その姿に気づかず、食堂まできてしまったが、
 足音に、首を傾ける。

 食堂に入ってきた姿には、ほんのり、笑みをこぼした。]

 やぁ、ロシェ…。
 君も居残り組かい?

[自分とは違い、美しい彼の髪に、目を細める。]

(188) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……うん。

別に、帰ったって良いことないしさ。
いちいち休みのたびにママに会いに行くような子供じゃないよ、もう。

[人一倍怖がりのくせに、強がってみせたり、
大人ぶって背伸びしてみせるのが、子どもじみた意地だと気づいてない様子。]

そういや、さっき……

[誰かが食堂にお酒があるとか、そんな話を思い出して棚の方を気にしてみたり]

(189) 2013/03/23(Sat) 00時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 00時頃


【人】 妻 ブレンダ

>>189

 そう
 もう、子供じゃないのか。ロシェは。

[休みのたびにママ…とう言葉に、彼はここに来て、休みのたびにママに会いにいっていたのだろうか、と思った。それは、きっと、少しだけ、羨ましい。
 青年の母は、早くに他界し、帰省時に、父とばぁやだ。
 今年はその父が仕事で家にはおらず、ばぁやも、暇を出された。帰ってもよいが、帰らなくてもよい、そう言われて、帰らない選択をしてみた。]

 ――……じゃ、ここで、春を待とうか。

[くすりと笑ったのち、ロシェが何かを探し始めたので、自身はケトルの火を消した。]

(190) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 妻 ブレンダ

 何探してる?
 僕は、コーヒーでも淹れようと思っていたんだが…。

[何かいいものが出てくるのか、と動きは止めて。]

(191) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

― 談話室 ―

[談話室に入ると、きょろきょろと見回す。
其処には誰もいないようだ。]

ふむ…。

[取り敢えず、温かい飲み物でも淹れようかと、薬缶に水を入れ直して火にかける。
風でかたかたと音を立てる窓際に行けば、外の天候を見て思わず顔を顰め]

…これは荒れるかな。

(192) 2013/03/23(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

保護者なんて立派なものではないですよ。

[照れたように微笑む。
保護欲があるのは、事実なのだろう。
そんな折、不意に伸ばされる手に瞬き一つ。
最初は何事かと思ったが、ああ成程]

[ちょっとだけ身体を前に倒して届くようにしてみたりした**]

(193) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ん、……ちょっと、ね。
君はコーヒーにするの?
コーヒーは…香りは好きだけど、眠れなくなりそうでさ。

[棚にあったケーキ用のラム酒の瓶に手を伸ばす。
 振ってみて軽さに渋い顔。]

あーあー…もうこんなに減ってる。
もったいない呑み方しやがって、全く。

(194) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

[暖炉にかけた薬缶の湯が沸けば、ティーポットを持ってきて紅茶を淹れた。
琥珀色の水面に角砂糖を一つ落とすと、くるくるとスプーンでかき混ぜ。
息を吹きかけて啜っていると、腹の虫が鳴り。]

あー…、腹減ったな。

[右手で腹を擦りながら一人ごちる。
成長期の腹の容量は底を知らない。]

(195) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>194

 いや、ロシェにつきあいたいかな。
 そんなに強くはないけどね。

[眠れなくなる、というロシェにやはり微笑む。
 眠ることを大事に思っていないこと、彼には話したことはなかった。]

 本当だ。だいぶ減っているな。
 みんなこっそりやってるんだろう。

 グラスを出そう。

[細く手首が戸棚にに指をかける。
 見上げる仕草、首筋の凹み、陰影は、その身体がそう遠くない過去に、死線を彷徨ったことがあることを言わずとも語るであろう。]

(196) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

ブレンダは、グラスを二つ、取り出すと、ロシェのほうに近寄って、椅子にかける。

2013/03/23(Sat) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

[思ったより柔らかい髪を、身を屈められた腹いせにぐしゃぐしゃにしてやった]

 そうそう、お前も甘えりゃいーの

[最後にぽん、と叩いてちょっとだけ、ほんのちょっとだけ床から離れていた踵をおろした]

 んじゃ、同室者さんにもよろしく

[そのままひらり、と手を振って
中庭のほうへと足を向ける。
この酷い天気だ、もし問われれば、外に出る気はないと告げて背を向けた]

(197) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 00時半頃


【人】 妻 ブレンダ

 少し、寒いと思っていたからな。
 温まりそうだ。

[枯葉色の眼は、悪戯に細まって、
 筋張った指は、ラム酒の瓶をトンと、軽く叩いた。]

 ――……もったいない飲み方、ということは、
 ロシェは美味しい飲み方を知っているのか?
 できれば、それをご馳走になりたいな。

[見上げる、視線は滑らかだが、色は木枯を呼びそうだ。]

(198) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

…食堂になら、何かあるかな?

[紅茶一杯飲んだくらいでは腹は膨れない。
こっそり何か見繕って腹に入れようかと、もう一杯分カップに紅茶を淹れると使った道具を片付け、紅茶の入ったカップを持って食堂へと向かう。

時間を配慮して忍び足。]

(199) 2013/03/23(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

― 食堂 ―

ん。

[食堂に近づけば、明かりが点いているのに気付く。
誰かが起きているのだろうか、とそっと覗き込み。]

お、お二人さん。こんばんはー。

[いるのが同学年の二人だと分かれば、屈託のない笑顔で挨拶をした。
彼らがラム酒の瓶を手にしているのに気付けば、目を細めて]

あー、酒飲むの?程々にしとけよ。

[特に注意するでもなく、空いたテーブルに持ってきた紅茶のカップを置くと、空腹を満たす食料を探し始めた。**]

(200) 2013/03/23(Sat) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ほんとはさ、ホットミルクに少し垂らすのが好きなんだ。

ミルクはさっきもらって来ちゃったから、もう無いけどさ。

[苦しい思いをしたのだろうと気づくほどには、共感力と想像力は足りなくて。
痩せたその身体には、弱そうという印象が強かった。

もっとも、自分も…あまり健康的とは言い難いけれど。]

紅茶に、とかも良いんだけどね。

(201) 2013/03/23(Sat) 01時頃

【人】 妻 ブレンダ

[やってきた同級生には、ゆるり視線を送る。]

 ――……ほどほどがどれくらいか、
 僕はよく知らないけれど、

 おまえは付き合わないのか?

[飲むより食う、といった感じのノックスにはそう訊ねて。]

(202) 2013/03/23(Sat) 01時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>202

 ホットミルクか。

[なんだかんだで、微笑ましいな、と思っている。]

 ――…ないのか、それは残念だ。
 紅茶はきっと、あるんじゃないかな。

(203) 2013/03/23(Sat) 01時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぁ、ノイ。

いいじゃないか、寒いしさ。
風邪の予防薬ってことで。

[見つかったことに肩をすくめつつ、檸檬と丁子の実を探し出す。

ラム酒と砂糖を湯で解いたら、切り分けて丁子を刺した檸檬を浮かべて。]

君のも、欲しけりゃ作るけど。

[共犯者にする気満々だ]

(204) 2013/03/23(Sat) 01時頃

ブレンダは、ロシェモ手もとをそのまま眺めている。**

2013/03/23(Sat) 01時半頃


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[温かいグラスに口をつけて、思わず舌を引っ込める。

ふうふうと吹きながら、両手をグラスで温めた。**]

(205) 2013/03/23(Sat) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/03/23(Sat) 01時半頃


【人】 妻 ブレンダ

>>205
[作ってくれたであろうロシェからラムをもらった。
 それで同じく手を温めて、口はまだつけずにノックスに視線を送る。]

 君は、どうだい?
 こちらには来ないか?

[枯葉色の眼と、白いといえども、くすみの増した肌。弱くにしか見えない風貌で、でも、口調だけはややハリはある。
 紫にも見える唇をグラスに近づけると、まずは一口含んだ。]

 ああ、これは温まりそうだね。ロシェ。

[飲み込んだあと、ロシェにまた微笑んで、窓を見る。
 薔薇の木は風に吹かれ、時々、隙間風が入るようだ。陰りのある空に少しだけ眉を垂らし、またラムを含んだ。]

 そういえば、君たちは誰かと同室だったかな?

[学校の勉学はほどほどに忙しく、
 丈夫でない身は、夜も早くいままで休んでいた。
 一人でも大丈夫だと思っていたから、気にしなかったが、なぜか寂しくなった寮を見れば、人恋しくなったのか。それとも、今までになかった何かに気づいたのか。]

(206) 2013/03/23(Sat) 09時半頃

【人】 妻 ブレンダ

 や、一人というのも気軽だけれどね。
 来年度は、誰かと一緒でもいいな、と思ったんだ。

 同じ年齢で時を刻むのもいいし、
 後輩の面倒をみるのもいいな。

[そんなことをいいながら、また一口飲んで。]

 少し、恥ずかしことを言ってるかもしれないな。
 いいや、軽く聞き流せ。

[もしかしたら、この少しで酔ったかな、とも感じながら。**]

(207) 2013/03/23(Sat) 09時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ふぅふぅと湯気を吹いて、なかなか口をつけられずにいる。]

ん、ダーヴは実家帰ってるからさ。
まだちっちゃい双子の妹たちに会うのが楽しみなんだって、言ってた。

[人の減った寮は、その分寒い気もする。]

…ん?
春はまだ遠いかな、それとももうすぐ?

[シリィの様子に、小首を傾げてクスッとわらってみたり。

 グラスの中の薄琥珀に、檸檬が揺れる。
 口をつけられる温度になるのは、きっともう少し先のこと。**]

(208) 2013/03/23(Sat) 11時頃

【人】 道案内 ノックス

―それなら、ご相伴に預かろうかな。

[林檎を見つけると、水で洗った。
また明日、寮母にきちんと謝って彼女の代わりにお使いでもしようか、と。
一緒に、と誘われれば、彼らの近くの席に腰を下ろす。
自分の紅茶のカップを引き寄せると一口含み、リンゴをそのままかじる。談話室から持ってきた紅茶はもう温くなっていた。
二人の持つ飲み物を見れば、面白そうにそれを眺め。]

…へぇ、ロシェは器用だな。

[同室者は、と問われれば]

あぁ、俺の同室者はもう帰ってるよ。俺がのんびりしてたから、まだ帰ってないんだけど。

[家族は息災だと手紙が来ている。それでこちらは満足してしまっていた。
其処まで遠い距離というわけではなし。]

(209) 2013/03/23(Sat) 12時頃

【人】 道案内 ノックス

[来年の事を語るシリィにふふ、と笑い、目を細め]

―案外、後輩の世話を焼いてたら元気になったりしてな。
にしても、シリィはもう少し肉を付けた方が良いと思うぞ。体力がないと病気にも負けちまう。

[自分と比べると青白く、細い手を見ながら唇をすぼめる。
強い風が吹けば、倒れてしまいそうなその容貌には不安になってしまう。
自分の家族は全員が丈夫なので、病がちな人の扱いにはあまり慣れていなかった。]

そうすれば、何処かに遊びに遠出したりとかも出来るだろうしさ。

[春になれば、彼ももう少し過ごしやすくなるのではないか、と思うが。**]

(210) 2013/03/23(Sat) 12時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>207
 ああ、ダーヴだったな。
 そうか、彼は帰ったんだね。
 赤ちゃんか。長く見てもいない。どういう感じなのかな。やっぱり温かいかな。

[ロシェの返事に声は少しだけ弾んだけれど…。
 春は…の言葉には、少し黙ってから…。]

 春は、どうなんだろうな。
 僕には、まだ遠いのかもしれないし、訪れないのかもしれない。

(211) 2013/03/23(Sat) 15時頃

【人】 妻 ブレンダ

 なぁ、ロシェ……。
 僕は、昔、夢の中で夢魔に言われたんだ。

[やっぱり少し酔っている。
 酒に強いはずはなかった。]

 『冬のような愛がおまえには相応しい』
 ―――……そんなことをその夢魔は言ったけれど、
 それはどういう意味かな。

[ほんのり苦笑い。
 それは、小さな木枯しのような音の喉の奥からさせながら。]

 って、また、変なことを言ったな。
 すまない。

[付け加えた言葉は、空気を多く含んだかすれ声。]

(212) 2013/03/23(Sat) 15時半頃

【人】 妻 ブレンダ

[それから、やや首を小刻みに振ると、
 長い髪が額に一房かかった。
 それを節のある細い指に絡ませてかきあげる。

 ノックスが来たら、小さく笑んで椅子を促し、
 彼の手にした林檎の匂いに瞼を閉じた。]

 ああ、いい匂いだね。
 冬の愛、だね。

[赤い果実は、寒さの中で甘く育つ。
 瞼を開けて林檎をうっとりと眺めたのち、
 顔色のよい白色のノックスの顔に視線を移した。]

(213) 2013/03/23(Sat) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オスカー
3回 注目
ノックス
4回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ブレンダ
2回 (3d) 注目
サイラス
7回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
2回 (5d) 注目
ヤニク
5回 (6d) 注目

処刑者 (1人)

エリアス
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび