人狼議事


12 日光議事村再騒動

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


懐刀 朧は、だからせめて団子の一つでも――と言いかけて、小鈴の目の光に、再び何かの謀略を想像した。

2010/06/07(Mon) 22時半頃


【人】 神主 奈須麿

 ふぃふぇふぁふぉふぉっふぇふふぇんふぁっ!!

[なっぴーのプリプリ度はマックス寸前だった]

(105) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

懐刀 朧は、そして、急に鏡花のことが心配になった。

2010/06/07(Mon) 22時半頃


【人】 町娘 小鈴

こ…この…すかぽんたーん!

[履いていた草履で奈須麿のおでこをひっぱたいた。
か細い堪忍袋の緒が切れたらしい。朧の取りなしも無駄になってしまった。]

なんべん言うたら解るんや。
御飯はお昼までなしや。…麿爺の呆け!ミイラ!!即心仏!!!

[そしてダッシュで逃げた。]

(106) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

【人】 役者 鏡花

[鏡花は謎の呪いにかかった!]
[何かの役柄に憑依された!]
[この効果は{4}ターン続くよ!]

………おう。
なんや、人の顔見てがっかりして。

[雪代の反応に冗談めかして肩を竦める。
粗野な振る舞いは、どう見ても女形のそれではない]

当たり前や。
わしにも夕にも、指も足もついとるわ。がはは。

おおきに。
此処に寝かせとけば、安心や。

[ストレッチャーに夕顔をそっと寝かせてから、興味深げに雪代へ振り返った]

へぇ、気になるなぁ。なっぴぃの搬送用か?

(107) 2010/06/07(Mon) 23時頃

神主 奈須麿は、町娘 小鈴の会心の一撃!なっぴーは6756Pのダメージを受けた。

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 懐刀 朧


 控えよお鈴!

[少女>>106を制するも、徒労に終わった。
 逃げていった彼女を暫く見やり、その姿が見えなくなったところで、転がっていた入れ歯を拾い上げた。つまんでみた感触はあまりよくない。
 もともとぬーんと陰のある(メイクの)顔をさらに辛気臭くし、奈須麿に向き合う。]

 御隠居様、かの娘はまだうら若き故、御赦し下さらぬか。

[そして入れ歯を爺に差し出して]

(108) 2010/06/07(Mon) 23時頃

神主 奈須麿は、は、倒れた。 おや・・・? 倒れたなっぴーが仲間にして欲しそうに見ている。

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 神主 奈須麿

 しらんぷりする
 とどめをさす
つ仲間にする

[なっぴーが仲間になった]

(109) 2010/06/07(Mon) 23時頃

懐刀 朧は、神主 奈須麿を仲間にしようと決めた。

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 神主 奈須麿

[入れ歯を嵌めてもらった。
 なっぴーは嬉しそうに笑った。

 とっても気持ち悪かった]

 麿は怒ってなどおらんのぢゃ。
 それよりも朧さん・・・弁当はまだかのぉ?

(110) 2010/06/07(Mon) 23時頃

双子 朝顔は、うろうろしている。

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 双子 朝顔

[遠くから倒れた奈須麿を見つけて駆け寄る。
子鈴や朧に小さい手を大きく振って]

 どうしたの? いじめちゃだめなんだよ。

[>>110『弁当』に反応した]

 お弁当? お弁当もうあるの?
 わたしお腹すいちゃった。 えへ。

(111) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 宗主 雪代

[妙な気配に気が付いた時には遅かった]

ああ……
客が居ないって良いことだねぇ。

[おっさんに憑依されたっぽい鏡花を見やり、ゆるりと首を振る]

この呪いを解くのは残念すぎる。

[ギャップが面白すぎるご様子]

なっちゃんはストレッチャーに乗せる前に棺おけが居るんじゃなぁい?
コレは運が悪い人専用よ。

[ふふふ…と怪しげな笑みを浮かべた。まあ…運が悪いのは間違いない]

(112) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 宗主 雪代

[←難の原因はこちら]

(113) 2010/06/07(Mon) 23時頃

双子 朝顔は、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 懐刀 朧

[奈須麿>>110の返答に、無い胸を撫で下ろした。
 嬉しそうなのは分かったが、それでもそれとなく視線を逸らす。ちょっと真っ向からはその表情を見たくないと思ったのだ。]

 弁当、ああ、今用意させます故――。

 おや、お朝も此処に来たか。

[奈須麿に駆け寄った朝顔>>111を眺めた。そして、自分はいじめてないが、と少し困ったような顔をした。
 お朝ちゃんとお夕さんの雰囲気の違いっぷりに戸惑っていたのも今は昔。]

 お朝も腹を空かしておるのか。
 ふむ、ならば折角じゃ、そなたの分も用意仕ろうぞ。

[というか自分も腹が減っていた。
 今日の弁当係は誰なのやらとぶつぶつ言うこともせずに、ちょっと外の方まで踏み出した。]

(114) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 町娘 小鈴

−事務所−

麿爺め…。

[息せき切りながら呪いの言葉を吐いた。
ふと気が付くと事務所に居た。そこには仕出し屋さんから届いた弁当があった。
弁当のフタを全部開けて、中の肉団子と唐揚げを取り出した。

またまた、きらんと目が光る。]

「めいんでぃっしゅはいただいた。なっぴー」

[チラシの裏に置き手紙。**]

(115) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 神主 奈須麿

 きょ、きょうの弁当係は<<病人 雷門>>じゃ。
 麿のシックスセンスがそう告げておる。はよう用意してたもれ。

[ぺっこりぺこりんなお腹に、しくしくと啜り泣いた。
 朝顔も来たなら、一緒にえへっと笑うだろう。

 とても気持ち悪かった]

(116) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 役者 鏡花

客がおらなんだら商売あがったりやわ。
毎日閑古鳥鳴く中芝居するンも、結構堪えるんやで。

[雪代を見返しつつ、同じように緩々と首を振る]

…………? 呪い?

ふふ。わしは生憎、その手のもんは信じ取らん。
占い生業にしとる雪代姐さんには悪いけどなぁ。

[はっはっは、と高らかに笑い飛ばす男は、今まさに呪われていた]

確かになっぴぃは、三途の川も一足で飛び越えて行きそうや。

なんや姐さん、また悪いこと考えとるんか?
運が悪いゆうたら、<<双子 朝顔>>とかやろか。

[怪しげな笑みに、冷や汗たらり]

(117) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 双子 朝顔

>>114 朧
 うん。 わたし一人で遊ぶの飽きちゃった。
 一人で遊ぶのは少し休憩なの。

 いじめてないの? 奈須のおじいちゃん転んでるの見えたから。
 
 うん。 お腹すいた。
 そぼろ…じゃなくて朧お姉…でもなくて、お兄さんもお腹すいた?

[んー、と考えるように指を唇に当てて上を眺める]

>>116 奈須麿
 そうだったっけ。
 雷門さん咳が癖になってるからやーだ。
 つば、飛ばすんだもん。

[爺の笑みに枯れ木も山の賑わいなんて言葉が頭をよぎった]

(118) 2010/06/07(Mon) 23時頃

双子 朝顔は、ちいさくくしゃみした。「ぷしっ」>>117

2010/06/07(Mon) 23時頃


【人】 懐刀 朧


 斯様でございますか。
 ではこの不手際は、雷門殿の責と考えて良いと。

[ちょうど知りたかったことを言ってくれた爺>>116の返答の後、顔を背けて]

(119) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

病人 雷門! 今日がお前の命日だ!

(120) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

懐刀 朧は、言ってみたかっただけだった。

2010/06/07(Mon) 23時半頃


【人】 神主 奈須麿

 ら、らぁいもんめ。
 つばをとばして、弁当を独り占めするつもりぢゃ。

 は、はようとりかえしてくるんぢゃ!

(121) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

役者 鏡花は、双子 朝顔に一生幸せにしかなれない呪いをかけた。

2010/06/07(Mon) 23時半頃


【人】 神主 奈須麿

 ま、麿が許す。
 弁当を独り占めしようとするにっくきらぁいもんを、即刻捕らえて貼り付け獄門の末曝し首にするんぢゃ!

(122) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

>>119 朧
 雷門のおじさんそういえばおとといくらいから見てないな。
 どうしたのかな。

[>>120にびっくりした様子。拍手した]

(123) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 宗主 雪代

[専門はメイキャップなんです、とひっそり思った]

運が悪いのも双子で伝わるのかしらぁ。

[小首を傾げてストレッチャーに横たえられた夕顔を見下ろした。
普段コレを使うのは、雪代キックか雪代の拳を喰らった人だけだったりする。しかも殴られて喜ぶ特殊趣味な客(現在入院中らしい)]

(124) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

>>121 奈須麿
[なだめるように背中をぽんぽん]

 雷門のおじさん病人気取ってご飯食べないから大丈夫だよ。
 でもお弁当用意してないならさらし首ね。
 晒し首のセット探しとくの。

[小道具]

(125) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

[なんとはなしに数々の謀略陰謀詭道濡れ衣のの予感を感じながらも、顔には出さずに、朝顔>>118に振り向いて]

 そう言えば、此処に新たに勤めに来た男子が居るとお鈴から聞き申した。
 年の頃はお鈴と同じとのことだが――

[朝顔の遊び相手になるだろうか、否か、と軽く瞬いてみた。
 それでもって、それがしはやってないいじめてない、とばかりに首振って]

 ……、ああ、それがしも流石にな。
 腹が減ってはいくさはできぬという。

 哀れ弁当が雷門殿の手に掛かる前に、奪還せねばなるまい。

(126) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

宗主 雪代は、役者 鏡花の冷や汗には気が付いていない。

2010/06/07(Mon) 23時半頃


双子 朝顔は、双子 夕顔に西条・テレパシーを送ってみた。届く確率32%

2010/06/07(Mon) 23時半頃


【人】 神主 奈須麿

[ぽんぽんされると、きもちよさそうにうとうと]

 そこそこ・・・ええきもちじゃのぉ・・・。
 朝ちゃんはええこじゃ・・・。

[そのまますやすやと、おとめチックドリーミングポーズで、三途の川までクルージングに行って来るんぢゃ**]

(127) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

>>126 朧
 ふーん?
 どんな人かな。子鈴お姉ちゃんの彼氏かな。

 うん。雷門のおじさんはともかくお弁当探そ。

>>127 奈須麿
[事切れた爺にまばたき]

 どうしよう。
 お弁当より先におじいちゃん休ませないと?

(128) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

双子 朝顔は、きっといつでも幸せ気分である。呪いのせいか否か

2010/06/07(Mon) 23時半頃


【人】 懐刀 朧

[もはや雷門が病人であるということは考えないまま、奈須麿や朝顔の言葉を聞いた朧の頭の中で、色々とプロットが出来上がっていた。]

 一昨日から、だと――?
 さてはこのことを企んで姿をくらませておったのか。

 我が師匠の仇、雷門め!
 今日こそその首取ってくれるわ!いざ、出陣――!

[ノリに乗っていたところで、奈須麿>>127の異変に気付いた。]

 ――お朝、すまぬ、御隠居様を見ててくれぬか。
 それがしが急ぎ救護室へ運ぶ人手か何かを用意しに行く故。
 弁当を取り返すのはそれからじゃ。

(129) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 役者 鏡花

[付き合いはそこそこ長い癖に、雪代さんの特技は占いと格闘技だと思い込んでいるよ!
これなら、彼女の年齢を勘違いしていても仕方がないね!]

せやなぁ。確かに夕も、今日は運悪かったし。
大丈夫やろか。

[雪代の言葉にやや顔を曇らせつつ、ストレッチャーで眠る夕顔の頭を撫でた]

わしがボンヤリしとって、ぶつかってしもうたんや。
可哀想なことしたわ。

[特殊趣味な客の存在は、流石に知る由もないが]

そういや、前によう姐さんの所へ来とったお客さん、最近見かけんなぁ。
アレ、絶対姐さんの男やって、雷門が嬉しそうに言うとったっけ。

(130) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 懐刀 朧


 あのお鈴に男が、か――。

[ぼんやりと思い浮かばれた雑念が、知らず口から零れた。
 いや、どんな人なのか朧にも分かっていないのだけれど、本当にそうだったらどうしようなんて一瞬でも考えたのだからどうしようもない。]

(131) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

懐刀 朧は、双子 朝顔から何か幸せオーラを感じたような気もしつつ、頭を下げてから外に飛び出した。

2010/06/07(Mon) 23時半頃


懐刀 朧は、ちなみに、朧お姉って言われたことは微妙に根に持っている。

2010/06/07(Mon) 23時半頃


【人】 双子 朝顔

>>129 朧
 私あちこち回ったけど見てないな。
 お弁当隠すのに用意周到だね、おじさん。

[ちょっと違う気がするが]

 お話が大きくなってきたの…。
 雷門さん実は重要な役だったり?
 所詮ダミーだって<<宗主 雪代>>が言ってたのに。

 うん。 診てる。
 でも二人で引きずって行ったほうが早いと思うな。
 気が抜けてるから重そうだけど行けると思う。

[ぎゅっと手を握って小さくガッツポーズ]

(132) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【人】 宗主 雪代

[きっと誰も専門なんて知るわけが無い。雪代の素顔を見たことがあるのはここに来る前を知っている雷門だけだろうから]

鏡花ちゃんとぶつかっちまったのかぁ…
でっかいのとちまいのがぶつかるとは夕ちゃんも運が悪い。

[うむと鏡花の言葉に頷いたが]

ああ、あの客?
あんな貧乏神の憑いた男、絶対側には寄せたくない。(きぱっ)
なかなか三途の川を渡らないのよぉ。

[格闘技が特技でも間違っていない──というかヤル気十分です]

(133) 2010/06/08(Tue) 00時頃

双子 朝顔は、でも行ってしまったので見送った。爺の横で座っている。

2010/06/08(Tue) 00時頃


【人】 懐刀 朧

[一旦部屋から出て、そして、ぴたりと立ち止まって、からんころんと部屋の戸口に戻ってきた。]

 ――我らだけでも運べるか?

[正直なところ、力仕事には自信が無かった。
 とはいえ朝顔>>132にそう言われてみれば、できるやもしれぬ、とも思えてくるのだった。
 ならば二人でいこうか、と彼女に声を掛け、おのれは奈須麿の肩の方に手を掛けた。]

 ちなみに、雷門はああ見えて、幕府転覆を目論む裏世界の首長(ドン)だという噂もある。
 それが敢えて小物(ダミー)の姿を借りて降臨しておる。あの奇妙な用意周到さこそがその証拠にて候。

 って<<宗主 雪代>>が言ってた。

(134) 2010/06/08(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:鏡花 解除する

処刑者 (4人)

鏡花
2回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび