人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 門下生 一平太

[次第に浜辺は暗がりになって来る。明日にはきっと、星が降る]

もしかして、とは思っていましたけれど。
勝丸様、貴方も――――…。

[未来人が一人とは限らない。いや、この村の伝説を考えれば、きっと何年にもわたって時間旅行は繰り返されて来たのだろう]

日が暮れます。民子様、随分と心配されていましたよ。
今日はおうちに、戻ってあげてくださいな。

……………………?

[呟かれた声>>48は、よく聞こえなかった。
ただ、端末には、それがどういった類の認証機構なのかは送られていただろう]

(57) nekosuke 2011/08/21(Sun) 16時半頃

【人】 門下生 一平太

[ゆっくりと砂浜を歩きだし、ふと思い出したように足を止める]


……そうだ。
日向様は、手布を受け取って御喜びのようでしたよ。

[それだけ告げて、二人にお辞儀すると、その場を去って行った**]

(58) nekosuke 2011/08/21(Sun) 16時半頃

博史は、伊綱殿もお疲れ様でしたー

10347 2011/08/21(Sun) 16時半頃


【人】 女中 おみつ

あ。かっちんだ。

[一平太の名を呼んで、海岸を走ってくる勝丸に視線を送る。
待ち合わせでもしてたのだろうか。

と、思ったけど違うみたいだった。]

―――…

[勝丸は時航機を見て何かを呟いている。
そうこうしている内に一平太は頭を下げて、その場を去ろうとする。]

…それは良かったよ。

[去り際の言葉に、それだけを返した。]

(59) may-schnee 2011/08/21(Sun) 17時半頃

【人】 女中 おみつ

…やっぱり、僕の声は誰にも届かないんだな。

[一平太が視界から消えたのを確認して、声を震わせた。
返された言葉が頭を駆け巡る。
先程の、明之進との遣り取りも。
きっと何も、何ひとつ、届いていない。
自分では駄目なのだ。
いつも。

はらはらと雫が零れる。
止まらない。]

僕は本当に、何してるんだろうね…?

[ずっとずっとそうだったのだ。]

今更、そのことを辛いなんて思ってなんていないのに…

[いつのまにか辺りは夜の暗闇が覆われていた**]

(60) may-schnee 2011/08/21(Sun) 17時半頃

団十郎は、メシくってくるー**

roku 2011/08/21(Sun) 18時頃


おみつは、別の展開をあれこれ想像している。

may-schnee 2011/08/21(Sun) 18時半頃


おみつは、難しいので、とりあえず、鱈子スパゲティ食べることにした。

may-schnee 2011/08/21(Sun) 18時半頃


団十郎は、仁右衛門ー!

roku 2011/08/21(Sun) 19時頃


おみつは、仁右衛門さんをこれ以上苛めないでーっ!

may-schnee 2011/08/21(Sun) 20時半頃


団十郎は、眠いんでちょっと横んなってくる**

roku 2011/08/21(Sun) 20時半頃


おみつは、みんな博識だねー。

may-schnee 2011/08/21(Sun) 21時頃


おみつは、夕顔に手を振った。

may-schnee 2011/08/21(Sun) 21時頃


【人】 門下生 一平太

―白石源蔵邸―

[戻った時、屋敷は一通りの戸締りがなされており、そしてしんと静まり返っていた]

………………。

[まるで忍び込むように、こっそり裏口から顔を出す。
人の姿が無いことを確認して、中へと入り込んだ]


あった。

[自室に置きっ放しにしていた、張り子の円盤。暗がりの部屋の中、差し込む月明かりに照らされて仄かに輝く。
円盤を、そっと腕の中に抱きしめた。きゅるきゅる、というからくりの音が響いていた]

(61) nekosuke 2011/08/21(Sun) 21時頃

【人】 門下生 一平太

[それから明りも灯さないまま、夜通し屋敷の片づけをした。
元々私物は多くは無かったが、5年間という月日は思いの外に重く。すっかりなかったようにしてしまう頃には、朝になっていた]

――――――……源蔵様、大丈夫でしょうか。
ちゃんとご飯食べて、眠ってくれるかな。

[がらんとした自室を眺めつつ、ぽつりと呟く。きっと、倒れたりはしないと思うけど]

あっ、南瓜。

[そして思い出した。作ったままにしていた南瓜の煮付け。涼しい所に置いていたから、まだ食べられるとは思うけど]

………………。

[暫し考えた後、南瓜の煮付けを箱に詰めた]

(62) nekosuke 2011/08/21(Sun) 21時頃

源蔵は、一平太をなでくりしてむぎゅうした。

heinrich 2011/08/21(Sun) 21時半頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/08/21(Sun) 21時半頃


【人】 発明家 源蔵

―祭の当日・早朝―

[夜更けまで作業をしていた役員たちは、今はぐっすり寝込んでいる。「からくりを取りに帰る」との置手紙を一筆残して、そうっと寄合所を抜け出した。団十郎には一声かけたが、無理に起こそうともせずに]

――…帰った、ぞ。

[屋敷の戸を開ける時に、少しの躊躇いがあった。もし誰もいなくなっていたら。何もなくなってしまってたら。懼れを振り切って、屋敷の中へと入る]

(63) heinrich 2011/08/21(Sun) 21時半頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

―星降る海岸―

ったく。急に出てくからびっくりしたぜ。





…わりかったな。

[泣くようなところは
見せたくないしな。俺も神社のあの時は、危なかった。
いや、不意打ちにはこらえたから問題ない]

ま、そういうこった。
心配されなくても、今日はいったん戻るってーの。

[朧に言われた事は黙っていた。ただ]

時間あったらうちの畑よって、茄子持ってけよ。

(64) aga 2011/08/21(Sun) 21時半頃

おみつは、>>-284源蔵さん(笑)

may-schnee 2011/08/21(Sun) 21時半頃


【人】 門下生 一平太



――――――――……えっ!?

[戸の開く音がした。聞き馴染みのある声が聞こえた。まさか、どうして。
思うのと同時、南瓜を詰めた箱を手にしたまま、玄関の方へと駆けだしていた]

源蔵、様。

[果たして、その人はいた。暫し唖然としたように、彼の眼前で立ち竦む。下手をすればもう、二度と会えないと思っていたのに]

――――――――…御帰りなさいませ。

[我に返ると、薄く微笑んでお辞儀した]

少しお疲れの顔をしています。
寄り合い所で、御無理をされたのではないですか?

[屋敷の様子は自室を除いて大方変わりないが、廊下なども所々、物が片付けられている。
源蔵は気づくだろうか]

(65) nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時頃

源蔵は、僕はどうやっても高齢者になるらしい。団十郎を道連れにしたのに…!

heinrich 2011/08/21(Sun) 22時頃


朝顔は、茄子に誘われて、ふらふら

rhino 2011/08/21(Sun) 22時頃


源蔵は、自分の年齢から長寿パワーを4(0..100)x1歳ほど、明之進に移植した。

heinrich 2011/08/21(Sun) 22時頃


源蔵は、ラ神ェ…!

heinrich 2011/08/21(Sun) 22時頃


【人】 餓鬼大将 勝丸

あ、伊綱、いたんだ。

[一平太の事で頭がいっぱいで、気付いていなかった。

(あの時別れたっきりだったな…)

抱かれた事を思い出す。

(い、いま出てくるな!)

ぶんぶんぶん。首を振って浮ついた思考を振り払った。
そう、自分の世界に籠っていると、目の前の伊綱が泣きだした]

お、おいっ。

[二言三言かけるが、声は届かない。
こういう時、どうすればいいんだろうか。
思い浮かんだのは、一つ。]

ば、ばかやろう、俺の声を聞け!

(66) aga 2011/08/21(Sun) 22時頃

【人】 発明家 源蔵

[奥から一平太が出てきてくれたことに、小さく安堵の息をつく。けれど、駆けだしてきた様子は、立ちすくむ様子は、やはり大方の予想が当たっていたことを示していて]

……大事ないよ。

[倒れたことは言わずに、彼の微笑む表情に合わせて微かに口許を上げる]

ただ、出し物のからくりが、まだ出来あがっていないんだ。あと少しだから、手伝ってくれないか。

[自分はちゃんと、いつも通りの表情が出来ているだろうか。
一平太の返事を聞かぬままに、書斎へと向かう。屋敷の中、物の管理はこのところ一平太に任せきりであったから、細かく把握はしていなかったけれど。景色から感じる、そこはかとない余所余所しさに、確信は深まるばかりで]

(67) heinrich 2011/08/21(Sun) 22時頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

[伊綱を抱きしめて、叫ぶ]

なら、おめーが俺にした事はなんだったんだよ!
俺に、俺に、


(……)


[その次の言葉は言えなかった。
言ってしまったら、本当に帰れなくなってしまいそうで]


俺に活入れたのは、伊綱なんだぞ!
意味が無いなんて思わせてたまるか。

こっち向け、伊綱。
もう一回声を聞かせてくれよ。

[...はじっと伊綱の反応を待つ**]

(68) aga 2011/08/21(Sun) 22時頃

【人】 門下生 一平太

[源蔵が無理をしているのは、長く共に暮らしてきたので分かる。
けれど、大事ないと答える彼に、静かに頷いた]]

――――――――……はい。
私に御手伝いできることでしたら、喜んで。

[書斎へ向かう主人の後を、ゆっくりと付いて行く]

完成間近でしたのに、御戻りになれない様子でしたから。
どうなるかと、心配していました。
源蔵様のからくりは、村の皆が楽しみにしておりますから。

[そして、私も]

御茶を入れてきますね。
南瓜の煮付けは、お届けしようかと思っていたのですが…。
これは、また後で。

[一度頭を下げて場を辞し、すぐに戻ってきた]

(69) nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時頃

一平太は、源蔵がまたきりばんだったので、飛びついておいた。えへへ。

nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時半頃


【人】 発明家 源蔵

ありがとう。

[茶を淹れに一平太が席を立つと、その間に、棚から三基のからくり台を出して順に並べる。もうそのどれもが、ほとんど完成していた。最後の仕上げをせずに留めていたのは、からくりの作成を理由に役員就任を避けていたからなのだが]

待たせて悪かったねぇ。

[部屋の片隅に置いていた一台に声をかけ、所定の並びへと置いて。
まだ取りつけていない飾り小物を並べているうちに、背後に一平太の戻る気配がした]

ありがとう、そこ、置いといてくれ。

[なんだか振り返りづらくて、そのまま言って。何をどう言おうか、少し悩んだ後に]

――…ぺーた。羽衣伝承というのを、知っているか。

[手を止めぬままに、尋ねた]

(70) heinrich 2011/08/21(Sun) 22時半頃

日向は、仁右衛門はでも、放置枠が美味しいのでしょうかね…。

ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃


日向は、源蔵さん、キリ番おめでとうございます!

ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃


明之進は、……はて、なんでこんなに長くなったのか……[書き終わった文量にとおいめ]

tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

─ 祭り前日・神社 ─

……変わって、ほしかった?

[軽く瞬き、向けられた言葉を反芻する。>>43
直後に感じた安堵は、続けられた言葉へのものか、それとも寄せられた温かさによるものか。>>44 >>45
何れとも言い難い、けれど、張り詰めていたものが少し、緩んだ]

……今からでも……ですか。
そう、ですね。
……時間に限りがあるのは、自分が一番よくわかっているのですし。

[そう、小さな声で呟いて。
それからゆっくりと、言葉を紡ぎ始める]

……私は、元々。
『向こう』……未来で、政の中心に関わる方が、気紛れに市井に残した子供で。
でも、最初はそんな事は知らずに、普通に暮らしていたんですよ。
その頃はまだ、病も見つかっていませんでしたから……本当に、当たり前の暮らしをしていました。

(71) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

けれど、母が亡くなって……『後見人に選ばれた』という方に、引き取られて。
……それからの数年は……『人』ではなく『人形』、或いは『籠の鳥』。
そんな暮らしを続けていました。

[不自由はなかったんですけどね、と。
口調だけは、軽く、笑う]

その内、今も抱えている病が見つかって。
静養の名目で、過去に……この村に、送られました。
それが、十年前の事。

ここに来て……最初は、病を理由に引きこもっていたんですけれど。
色々な人に触れて、それまでは見た事もなかった、自然に触れて。
ここで生きたい、と、そう思ったから。
……九年前に、帰る期限が来た時に、戻る事を拒絶しました。

[言いながら、視線はつ、と肩の小鳥へ向かう。
袂別った友と、同じ名をつけた小鳥は、ぴぃ、と鳴いた]

(72) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

わかっては、いたんですけれどね。
戻って、正式な治療を受けなければ、長く生きる事はできない、って。
それでも……例え、病から逃れられても、また『籠の鳥』に戻るなら。

……『自分』すらない、空虚な存在に戻るくらいなら、このままここで残りの時間を生きたい、と。

そう、思ったから、ここに残りました。

[ここまで話して、それから、小さく息を吐く]

……私が望んでいるのは、一つだけなんです。
ただ、『自分』として、生き続けたい。
それに必要なものは、両手に余るくらい、もらえているんです。

だから……結局は。

足りていないのは、私自身の気持ち……なのでしょうね。

[そう、話を結んで、言葉を切る。
まだまだ、言葉が足りていないような気はするけれど、今の状態で話し続けるのは辛いな、とも思えたから]

(73) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

……とりあえず、一度邸に戻らないとならなそうです。
行きたい所は、あるんですが……途中で倒れたら、目も当てられない。

[口調だけは軽く、こう言うけれど。
顔色が良くないのが、木々の作る影だけではないのは、恐らく見て取れる。
それでも、浮かんでいるのは、穏やかな笑み]

……色々と、騒がせてしまって、すみません。
……私には、帰る場所がない……自分から、切り捨てたのだから、当然なのですけれど。
けれど……彼は、帰りたいと、帰れる場所があるから、と。
そう言っていたから。
何事もなく、帰れるように、待っている人に、いらぬ負担がかからぬように。

(74) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

そう、思ったら、気持ちが先走ってしまって。
伊綱さんにも、後でちゃんと、謝らないとなりませんね……。

[行ってしまった人を思い、ふう、と息を一つ吐く。
昂っていた感情が鎮まったからか、体調も大分落ち着いていて]

もう、大丈夫ですから。
……ありがとう。

[そう、告げる時には、ごく自然に笑えていた。**]

(75) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 門下生 一平太

―書斎―

[御茶の盆を持って、書斎に戻れば見えるのはいつもの後ろ姿。
小さいのに大きなその背が、大好きだった]

はい。此処に。

[湯呑みを置き、その場に佇んだまま、暫し源蔵の作業する姿を見守る。
問われれば、からくりへと自然に目が向いた]

羽衣伝承。昔、母様に聞かせてもらったことがあります。

[嗚呼、確かその話は。母の語り口を思い出すように、滔々と]

漁師が浜辺で羽衣を手に入れるが、それは実は天女の物だった。
漁師は羽衣を隠し、
天にかえれなくなった天女と仲良く楽しい日々を送った。

(76) nekosuke 2011/08/21(Sun) 23時頃

【人】 門下生 一平太


……けれど、とある日。

天女は羽衣を見つけてしまい、――――――……

[其処から先は、続かなかった]

(77) nekosuke 2011/08/21(Sun) 23時頃

勝丸は、志乃に、ゲゲェ!あれは志乃!と指差した。

aga 2011/08/21(Sun) 23時頃


【人】 女中 おみつ

――お祭り前日:星降る海岸――

[遠くに声が聞こえていた。
誰かが叫ぶ声。
誰かの呼ぶ声。

何度目かの呼びかけに顔を上げる。]

あ、は……かっちん、未だ居たんだ?

[声の主を認めて笑う。
笑えているのに、溢れる滴は止めることが出来なかった。
明らかに不自然な笑顔。
それでも、なんとか平然を装おうと足掻く。]

…民子さんが心配してるからさ。
かっちんはもう帰らなきゃ駄、目―――――…っ

[不意に視界が白くなった。
抱きしめられているのだと理解するまでは、訳が解からず呆然とする。]

(78) may-schnee 2011/08/21(Sun) 23時半頃

【人】 女中 おみつ


 …何、言ってるのか解からないよ、かっちん…


[勝丸の叫びに応える声は小さく弱々しい。

ぽたり。ぽたり。と。
勝丸の着物を大粒の滴が濡らしていった*]

(79) may-schnee 2011/08/21(Sun) 23時半頃

おみつは、おろおろおろおろ。

may-schnee 2011/08/21(Sun) 23時半頃


【人】 発明家 源蔵

――…うん。

[一平太の声に耳を傾けて、小さく頷きながら、飾り小物を取りつけて行く。全て整えば、からくりの上には羽衣伝承の四場面]

これで、できあがり。でも僕は、まだ迷っている。

[四基目には、ひとり空を見上げる青年。それの背を指先で撫でて、ぽつりと呟く]

忘れたくない、忘れずにいてほしいと、このからくりを作ったんだ。
この青年の想い、天女の想い。なぜ彼女は帰ることを選んだのか。
こんな二人がいたんだと、忘れたくないから、忘れてほしくないから、これを作った。

……でもな、いざこの青年の立場になって、僕はわからなくなってしまった。心に、自分の頭が追い付かんのだ。

[そしてゆっくりと、一平太の方を振り返る。眼鏡を外して、自分のそのままの眼で彼を見つめて]

だから、考えるのはやめにした。僕の勝手を押しつけて、ありのままを伝えようとする僕を、許せとは言わん。でも聞いてほしい。

(80) heinrich 2011/08/22(Mon) 00時頃

【人】 発明家 源蔵

ぺーた。君と過ごす日々は、僕にとって何よりの宝物で。
君のいない日々を想像するだけで、僕は息がつまりそうになってしまう。
僕は君のことが、とても大切で、必要で、

―― You Mean the World to Me.
ごめん、ぺーた。僕は君が誰であろうと、何を選ぼうとも。
君のことをずっと、変わらずに想い続けるよ。

(81) heinrich 2011/08/22(Mon) 00時頃

おみつは、でも、そんなの色々恥ずかしくて描写実行出来ない。出来る訳ないっ。仁右衛門さーん。

may-schnee 2011/08/22(Mon) 00時頃


おみつは、茄子END…っ!

may-schnee 2011/08/22(Mon) 00時半頃


【人】 餓鬼大将 勝丸

ああ、俺はここに居る。ここに居るぞ伊綱。

[母親の事を言われ、一瞬苦しい顔つきになる]

いや、んーとな。
このままだと帰りづら…

そーゆう事は今はいいんだ。

[ごまかした]

つーか、そんな顔、似合わねえよ。
ぷりぷりしたり、すっとんきょうな顔したり、ぷりぷりしたり
そんな顔だろ。

[家に帰るのをさらにごまかした]

(82) aga 2011/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 餓鬼大将 勝丸





わかんないって…そりゃあ。

[二の句に詰まる。
口を開けて喋ろうとするが、何かが邪魔をして言えず
それを何回か繰り返し、まるで金魚のようにパクパクと口を開けては閉じている]




おめーが、帰れないと思ってた俺を



助けてくれたんだよ!、ばーか!

[少年の許容量ではこれが精一杯だった]

(83) aga 2011/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 懐刀 朧

―祭り前日・夜・旅館―
[戸締りをした後のこと。
誰にも帰ってくる気配が無かったため、完璧ではない戸締りを気にはしたものの、旅館へと戻ったのだった。]

……明日が別れ、か。
一平太が居なくなったら。私は何を胸に生きていくのだろうな。

[生きがい。目標。約束。

自分と弟の生活を裕福にするために都で働き。
弟にひもじい想いをさせないために危険な仕事をし。
この村に帰ってくるために約束をした。

それが明日。自分の手元から消えようとしている。]

……寂しくないわけ。ないだろう。

[静かに頬を濡らす。眺めていた夜空の星は淡く光が滲み。]

(84) kuryu 2011/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 門下生 一平太

[源蔵の言葉を、ただ静かに聞いていた。穏やかな語り口で、けれど、彼は確実に私の正体に察しがついていた。
…そう、聡明な彼が気づかぬはずは無いのだ]

――――――――……。

[相手が振り返る。真っ直ぐに、視線は交わる。
胸がざわめき、呼吸が止まりそうになる。
できるだけ普段通りの、真顔で、表情を隠して、それでも視線を彼から外すことなど出来る筈が無くて]

源蔵様……。

[絞り出した声はかすれていた。握りしめた指先も、震えた。
自分には勿体ない言葉だった。嘘をつき続けて、騙して、それなのに]

(85) nekosuke 2011/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 門下生 一平太

[その言葉を聞いて、酷く嬉しかった。嬉しかったのだ。

だからこそ、自分を抑えようとする。こんな優しい人に、此れ以上迷惑をかけてはいけないから。
無理にでも微笑んで、そして]

……………源蔵様。どうして、謝るのですか。

どうか、謝らないで。
そんなに悲しい顔をしないでください。


私も、この場所で過ごした日々は、何物にも代えがたい。
本当に本当に、幸せな時間でした。

けれど、………

(86) nekosuke 2011/08/22(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

日向
22回 注目
一平太
41回 注目
明之進
17回 注目
勝丸
32回 注目

犠牲者 (5人)

仁右衛門
0回 (2d)
志乃
20回 (3d) 注目
源蔵
22回 (4d) 注目
夕顔
23回 (5d) 注目
おみつ
30回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

博史
3回 (3d) 注目
朝顔
31回 (4d) 注目
団十郎
37回 (5d) 注目
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび