人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

[口に出されない言葉を、
 飼い主だと。問う声がないことをいいことに。
 ……‟悪いクセ” ―― 『逃避』が働いていた。

 『いつものように』現実が離れていってくれるのを
 待ってるのに。願っているのに。]

  ( ――― 分かってるさ、本当は )

 ( なんで、この嫌な風は。
  焼けた臭いは、ぼくを引き戻そうとするんだ。)

 [いつもなら掛けられそうな、悪趣味な問いは。
  この時ばかりは 途切れ、潰え。

  切れた言葉に、きょとり。
  憂う少女とは異なる、無理矢理造られた空洞を
  ひとみにぽっかり開けて みつめる。 ]

 …… それとも? … なんだい、

(62) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[顎先を、緩慢に持ち上げ。
 促すように問うた。

 手にした、紅い塊を。
 ―― ガーネットを 見ないよう、
 無意識の心理が働いて、外套に仕舞う。]

    [ 犯人を、殺してやる。
       …… でも、なら。スティは。]

[背反に 振り子は揺ら揺ら、]
[殺意と、喪失感と。澱みだけが、残る。]

 …… っはは、
 死体愛好家でもないのに、
 持って帰るわけ、ないでしょ。

 このひともね、埋めてあげないとな。

(63) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[布を被せるまで、頭の回ることのない狗は。

 思い出したかのように、
 死体が持っていたらしい
 まあるくなった、銀を手に取る。

   ――― 回る 廻る、
       呪われたような、銀の薔薇。

 その形を 所在を、
 何故『彼が』もっていたかを、知らないから。
 拾いあげるだけ拾いあげ、不思議そうに見る。]

  [ >>42赤毛の鴉の存在は、
    未だ、狗も気付いていない。
         気付く余裕も、ない。*]

(64) 2015/05/17(Sun) 19時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 19時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[紅蓮が鎮まっても、
 内に燻る憤怒の炎は、
  ――― … 熱で死んでしまわないための、
        逃避の氷に、閉じ込められ。]

 [けれど、ちょっとした弾みで
  零度の氷は灼熱に融けてしまうくらいに、
  はたらく防衛機制のクッションは、柔い。]

 [>>70淡々と語られる口に、
  死体に‟慣れてしまっている”身からすれば
  それを疑わしいなんて、思うこともなく。

     ―― それも、仕方のないこと。
         … そうとさえ、思う。 ]

 [ 噫。 それでも。
   …… 揺るがぬ姿に、 蒼氷の奥の焔は。
      食いつきかねないほどに躍れど、 
      ‟今は”封じられていた。]

(81) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… おっそろしいねえ、

  戦場でもないのに、
  …… こんな村で、 平和だった村で、
     『慣れる』なんて。

[だから、それは。
 人に対する嫌味であり、『状況』に対する嘲り。
 嗤うよに、息を宙に吐き出す。
    傍らの問い、>>70『別人のよう』と。
    評された言の葉に、こころあたりはない。

 『いつもの‟猫”だった。』

 そう、書きられた記憶が、頭が痛みかけて。
 逃げるよう、その疑問に、怪訝を灯した。]

 (避けるはずの、墓場に、なんで付き従ったのか)
 (『記憶』はあっても、『理由』は思い出せない。)
 (自分自身の違和に、ぐるぐる、見ないフリ。)

(82) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  … 昨日の、墓穴掘り、かい?
   ――― 別人って、何を言うんだよ。
   ぼくは、いつも通りだったじゃあないか。

[自分をこれっぽっちも
 疑うことのないように (疑いを閉じ込めて、)
 狗は、さも不思議そうに、薄らと笑みを浮かべる。]

 [が、 追い縋る縄が。
  一条が、叩き折られれば、
  濁った蒼は、 曇り硝子のように、

  更に 更に、 深まり、影を差す。]

 …… 、  …… 。

   やだね。 いつもの仕返しかい?
   … スティも、 あんたも、

   本当に趣味が悪いんだから、 … ――、

(83) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[三日月が力を失くすよう垂れさがり、

 一文字に結ばれて 
 解れた糸を、直そうとする。

  千切れた糸は。
  決して、元には戻らないのに、

  慌てて、繋ぎ直そうとした糸を、
  振り払う、ナイフが、飛んできた。]
  
  [ 操り人形の糸は切れ、項垂れる。 ]
 

(84) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 護る氷を突き破り、
  焦がれる漆黒の焔が 再び、蒼を覆った。

  そのまま、すとん、と、

    足から力が抜けて、座り込む。 ]

  …… わかったよ。

   …… 考えたくない。
      全部、あんたに任せる。

[狗は、拗ねた子猫みたいに。
 乱れた漆黒を、枝垂れさせてうつむく。

  >>72投げっぱなしのようで、
  どこか優しささえも感じる金色に。
  浮かんで、すぐ消えるシャボンのよう、
  そんなつぶやきは、届いたか 割れたか。]

(90) 2015/05/17(Sun) 22時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ――― そうして、
  黒犬連れる『弟』が、あの金が、戻るまで。
  狗は、手元の銀を、その塊をみつめる。

    同時に、懐の、柘榴石。
    なんで、ぼくが、持っていたのか。 ]

  [ 乖離しゆく感覚と、
     歯抜けの記憶、

  苦い顔をして、
  …『独り』、取り遺された感覚に。
  
   ああ。 意地悪なんて、しないから。
   さっさと、戻ってきなよ。 

  (そう思うのは、誰に、対してだろう。)

    自分でさえ、わからぬまま。 ]

(92) 2015/05/17(Sun) 22時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 23時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[>>93灰を掻き集めたよな、
  ふたつの石が、細まる。

 スティに感謝などとのたまう双眸を、
 ぎゅう と力の入る めだまは、
 いつのまにか睨めつけていて。]

 … どこが、優しいっていうのさ?

[いつもと、形成逆転。
 村の空気が変わってから、
 移り変わる猫の気と、

 ちょっかいを出される獲物が、
 まるで 反転したかのような。]

(110) 2015/05/17(Sun) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …へ、

 逃げてばかりのアンタに。
 ぼくが、

   … アタシが、負けるはず、
   あると思ってるのかい。

[静寂に轟々燃ゆる
 犯人への憎悪の炎を燻らす傍ら、
 いつも揶揄する存在の下にいるのが嫌で。

 炯炯、狗は 精々の虚勢を張る。]

 誰が、泣き喚いてやるか。
 ……『ちょっと』、動揺しただけだよ

(111) 2015/05/17(Sun) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[涙の筋をごしごし、外套で掻き消して。
 自分のためか、弱みをにぎるためか。
 それとも、 ……手駒に取るためか。

 それ以外か。

 目論見は知らず、
 けれど 逃避して、地を焦がす程の
 狂気に手離してもいいとおもった、
 自我は、手元にようやく帰ってくる。]

 [ちょっとだけ、感謝を覚えた。]
 [けれど、 焔は、

  下火になれど消えることは、ない。]

(112) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… っ、

[そうして。
 呆けるように 銀をみつめた、あと。
 >>94あたまに軽い衝撃が、奔る。 

  軽く、舌を噛みそうになった。]

 [ ちょっと、むっとして、見あげる。]

  …… 弱ってるってわかってるなら、
  もうすこし、気を遣ってくれてもいいじゃあないか。

[頭がはたらかない、なあんて、
 きっと猫には言われたくないようなことを
 肩を竦めて、 ぶつくさ。

   それでも、下を垂れていた頭をあげて。
   緩慢に、 頷きはしないけれどたちあがる。 ]

(122) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… わかったよ。

 ――― やけ酒って言っても、

     酒を飲む相手も、
     ずいぶんいなくなったけどねえ、

[濡れ羽がすこし、暗がりのなかに寂寥を宿す。
 今し方ジョーが持ってきた白布を、
  そ と 掴んで。

  ふわり、

   別れを告げるよう、
   光か 闇か 。
 
  分からぬ道に、分岐点のまえに、
  座り込んでしまった足を、動かし。 ]

   [ 布を、掛けてやった。 ]

(125) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 終わったら。
  … アンタが、付き合ってくれるかい?

 [同時に、ぽっかり 空いた洞に、
      蓋がされるような感覚。
 
  胸に突き刺せられた『罪の証』を。
  華奢な腕に似つかわしくない、
  剛力で 布の下から引き抜いて ――― 

  (焼けていた分、木の中は空に軽く。。
    だから、人の身でも事足りた。)

  教会の床に

    打ち捨てられた木は、軽い音を鳴らして
    その身を、崩す。   ]

 [ それを見届け、振り返って、ひとつ、誘いを。]

(130) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 鴉の気配がしたのは、
  そんな折だっただろうか。>>68

  ――― 白布を被せ。
  暫く、したところで。

  皮肉る存在が、 またひとつ。
  今日は普段遊べる相手の犬でさえ、
  小憎たらしいのに 鴉まで。 ]

  ……は。 鴉は、アンタだろう。
  ――― … 鳴いてなんかないよ。

[ 焦げた絨毯を踏み、やってくるすがた。
  赤く擦れた涙筋を見ればバレバレの嘘をひとつ。

  放り投げたところで掴んだままだった銀色>>69を、
  目敏く見つける様は まさに鳥のよう、]

(136) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… これ?
  
  ――― これ、は、

[布の下。
 『人』だった 形を遺すものの方を、ちらり。
 くすんだ銀を握りながら そういえば。

   鴉は、そういった工房に属している。と。
   どこぞで 耳に挟んだことがあったよな。]

 …… 死体が、

 [ 名を告げかけて。
   やっぱり、止まる。

   けれど、 ちらり、金色に逸れた目。
   優しく、『教えられる』のは、勘弁だもの]

(138) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  […… ――― ためらう薄唇が、
   振り払う強い意志をもって、動く。]

  そーだよ。

  … スティが、持ってたんだ。

  そういえば、銀のところっていえば、
  アンタのところ、だろう?
    なんか、心当たりでもある?

[丸みを帯びて、原型の無い『薔薇だったもの』。

 その正体を、狗は、知らない。
 渡鴉が望めば、それを、ひょいと渡す。

   『見終わったら返しなよ』 なあんて、
   ちゃっかり、所有主を気取りながら。]

(141) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[>>119噴き出されば、ぱちり。
 すこうし、小憎たらしく思えてたから。
 否定しようとして、

   ――― >>144むっとした様子を、
       その声を捉えれば。

    今し方、したことと
    その相反が、おかしくって。

  ( 感触ののこる、髪に、
     そ と 、 手が触れた。 )

    …… ふふっ、…

[…… 自然に、息零れるよう、
    いつものように、‟笑えた”ものだから。]

   

(147) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  あれえ、否定することでも、
  恥ずかしがることないじゃあない?
   ねえ、ジョー。

   いまさっき、何したっけえ?

  [ それをいいことに。
  これみよがしに、茶化してやった。]

  [形成逆転を、ひっくりかえそうって、
   そんな魂胆の、 『仕返し』。 ]

  [ ――― 一抹。

   そんなやりとりの中に、
   一昨日のよな 嫌味めいたスティの声が
   響くことがないのが、やっぱり、
 
     どこか 寂しいけれど。 ]

(150) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ >>119共闘 と、
   音を聞けば、

  艶を消した漆黒が、
   斜めに、揃う。 ]

 …… 共闘 ?

  ――― おもしろそうな、お誘いだけどねえ、

[>>144耳に挟む。

  ちょっと、わるい顔の仮面をつくって。
  有無を言わさぬように、ひとみを覗く。]

  そーだなあ、
  埋葬が終わってからなら、聞くよ。
  鴉のも、ここに来たんだから。

    …… 無論、手伝う、だろう?

(152) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[墓は、苦手だ。
 鴉を厭う理由のように、感情の吹き溜まりだから。
 なにもなくても、不安定に、揺らされる。

   … けれど、今日は、
   今ばかりは そんなことを、
   言う気にもならなかった。

  恩人を。 飼い主を。
   … 時に、生かされたことに、
   怨みを抱いたときも、あったけれど。

   ――― 見送りたかった、から。]

(153) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 曇りまなこに、
  哀を湛えかけたところで、
 >>145『手放してもいいかもしれない』と。
 どこぞ 意地悪でもなさそうな、
 
   めずらしい忠言にも似た響きに、
   (今日は、 そう、珍しいことばかり。)
   鴉の隻眼から、灰に 一点、注が集まる。]

  …… 『アレ』?
 なあに、曰くでもあるっていうの、

[そこまで言い掛けて。
  スティ、マーゴ、レリア。
  渡鴉以外、出てきた名が亡くなっていることに。
  (しかも、 ―― 襲われていることに、)

  まさか。 と、一拍遅れて気付いたけれど、
  ふるり。 可能性を消すよに、首を振るった。]

(156) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[最初、ひん曲がりそうな。
 いやな、肉が 髪が、
 
  ひとが、 ものが ――― 、
  焦げた匂いも、暫くいれば慣れさえする。]

[猫が落ち着きを取り戻したころ、
 >>151ひとつの姿が見えれば、 ]

   …… ―― サイ、

[どこか、申し訳なさそうな様子に、
  ふるり 首を振う。

  あっさり、骸を見せる気概も、
  何とか気を浮上させたとて、そんな気分にも。
  やっぱり なれやしなかったけれど。

  その事実を認めるように、蒼は、
  ――― 被せられた、白布の方に落ちただろう。*]

(163) 2015/05/18(Mon) 01時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 少し前 ―

[>>126焼失の鎮けさに似つかわしくない、
   仄やかに、浮かびあがる喜色。
 
 それにまた、 なにが可笑しいんだって。
 なんでそんな色を浮かべられるんだって。]

 [ 憎たらしさ、 妬み、
   怒り、 そんなのがごちゃまぜになって。 ]

 [ ひとつ塊になれば、

  ―― … こんがらがった、
  綺麗じゃあないいろの、色水しか残らない。

  そんな感情も ひとつ ひとつ、
  打ち消し合って、段々と無色に戻って。
  …… 何度も何度も、繰り返す。]

(191) 2015/05/18(Mon) 07時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  ……へん。
  そりゃあ、随分狡いこって。

[>>127それは、また。
  鼻を鳴らしあげて、
  非難するでも 抗議するでもなく、

 窮鼠に噛まれた猫のよな、
 おとなしさを孕むよで ちょっとずつ。
 『いつも』を、積み重ねるよう取り戻してゆく。]

  ――― 負けそうな喧嘩も、
  案外戦ってみれば、
  おもしろいもんだけど、ねえ。

[そのなか 猫らしく、
 本音のなかに、ちょっぴりの反抗を織り交ぜて。]

(192) 2015/05/18(Mon) 07時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[普段、敏感な獣の嗅覚も、仄暗さに鈍る。
 だから、『犬の飼い主』がなにを考えてるか。
 そんなことは、わからないから、

 ……飼い主を失くした
 迷い猫のような、黒い一匹は。
 
 犬のように尻尾も振らず、
 飼い主の代わりを求めることも出来ずに、
 ひとりのせかいで、

   『軽さ』を取り戻しながらも、表側。
   … 誰かに懐くことは、諦めかけていた。

     (だって。懐いても、
     …… 呆気なく、居なくなるだろう。)]

 [ それでも、普段らしくない、
   迷い猫に構うよな姿は、
   どこか あたたかくは、みえたなあ。 ]

(193) 2015/05/18(Mon) 07時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[ 宿の主人、 飼い主の医師。

  ――― 順に思い浮かべて、

  風吹くように現れては
  あそんでもらっていた、学者さえ。
  居なくなったことは、まだ知らない。 ]

(194) 2015/05/18(Mon) 07時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 酷いねえ、。

  … もしかしたら、申し訳なさそうに
    謙虚にしてるかもしれないじゃないか?

 [ にぃ、とわらう顔を、蒼に収めて。
   逆にアンタが弱味に増長してるじゃんか。

   はん、っと、嘲れば。
   
   そう言って、
   引っ掻いてやろうかと思った、けど、
   無駄に気を組むような、

   そんな様に、 勘弁してさしあげよーか。]

  ――― … それに、一生なんてさあ、
   そんなに面倒みてくれるつもりなのかい?

(195) 2015/05/18(Mon) 08時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[代わりに、まるっきりの冗談を添えて、

   いつもの、毒たっぷりな
   有害でしかない笑みとは裏腹に。

   浮かべるつもりもなかった、
   ( …… 狗自身気付くことない。 )

 閑かな、 そう、静かな。
 そんな寂寥を。
 ゆるうり、無理にあげた口に、浮かべた。 ]

 [『働かなければこのまま』、とどやされりゃあ。]

 …… 。 はいはい、

 [すこうし 黙ったあと。 
  まだちょっぴり、うまく力の入らない足を
  無理矢理 緩慢に、『よ』、とたたせ。]

(196) 2015/05/18(Mon) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

犠牲者 (6人)

メルヤ
35回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび