人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

 あんたの住んでるとこは、どんななの。

[と。
 不意に、問うた。

  単純な興味と。
  結果は知ってるのに、姉さんがいれば。と。
  そんな素朴さで聞いた気がする。 ]

 …… 。

  そこは、 ……  ―――。

  もしかして。

 [呵]

[狗は、目を丸めてから。
 驚愕に開いた猫目を綻ばせた。]

(197) 2015/05/12(Tue) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[一度だけ。
 こちらに来て、
 最初に訪れたことのある村の名を出して。
 ああ。 やっぱり。

 と、分かれば、 たぶん。
 『母さんの村だ。』と、ぽつり。
 譫言のように、答えたかもしれない。 
 
 母 ―― 
 モニカを、知っていたかは。
 知らないけれど。

  他にもすこうし、話しこんでから。
  その内、時間というものは早いもので。]

 …… また。
 ――― 泊まりにでも行かせてもらうよ。

(198) 2015/05/12(Tue) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[普段は、そのまま二度と会わないのだが。
 思う。闇雲に探すよりも。

  (永遠に見つからぬも)
   姉さんを探すならば。
   母さんの遺言の先。

 あの小さな村に居た方が、
 きっと見つかるのではないか、と。]

 [だから。

  宿の主人を尋ねるついでに、
  姉を捜すために。

  幾度となく、
  時には多めに代金だけ置いて 
  風のよに 現れては、消える。

  そんなことを、繰り返した。]

(199) 2015/05/12(Tue) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[――― そうして。

 一年前。
 この村に住み付く事になっても。
 縁が近くなることは無く。
 逆に遠くなった気さえするが。

 それでも。

 時折。 ごく、稀に。
 風のように現れ。 

  その時は、意識を飛ばす程飲むことも。
  荒れることもなく。
 かつてのように去っていくことが多かった。*]

(200) 2015/05/12(Tue) 00時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 00時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

─ 現在/集会場出口 ─

[スティと、ルーおじさん。
 ふたりの、短い因果の邂逅。>>171

 その奥の棘を覆うように
 浮かべられた 『平常』。
 その仮面のような、優しげな笑みを。

 猫は、ただ。
 茨を避けるよう、
 触れずに、そっと。見ている。]

 ……ふふっ、

 嬉しいなあ、そう言ってくれるのは
 ルーおじさんだけだもの。

 『他のやつは』 みいんな、
 ケチ臭いことを言うからねえ。

(230) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[軽い愚痴を含んだ響きを
 空に零す。

 腕を広げて 緩い瞬きを残しながら
 含めた その『皆』には、
 紛うこともなく、琥珀色も入っている。

 けれど、目に見えた罠を踏まぬように、
 そっと遠い暗喩に、無意識は変えた。]

 …… うん。

[狗の少年の時よりも。
 一見 遥かに、
 猫は、大人びた色を失くしていたが。

 それでも 見つめる天の蒼に帯びる
 やっと年が追いついてきた目は、そのままだった。]

(231) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[不気味な程 
  不吉な程に 紅を醸した空の下。

 帰路につく
 母と年近い彼を追いながらも。
 どこか 本当の父(…ワタシたちを棄てた。)
      よりも、父のよに影を重ねた折。 ]

 酒が?

[笑みを含めた彼が話す耳の痛いハナシ。>>220

 猫は、心当たりに 
    苦味を帯びた笑みを浮かべた。]

(232) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… こころを、ねえ。

 … なら。
 ワタシはまだ、楽しいユメを見る機会を
 みすみす見逃してるのかなあ。

[はは、 っ

 いつものようで、すこし自嘲に乾いた。
 ちいさな笑声を漏らして。

 血溜まりのように、
 いやあな夕焼けを見上げる。]

 お。 
 いつ振りだろう、ルーおじさんと飲めるのは。

(233) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 それじゃあ、
 …面白い噺なんかじゃあないかもしれないけれど。

 …… ある、極東の貧村の
 御噺でよければ、御聞かせしましょーかねえ?
 
[まだ、たぶん。
 彼にも話していなかったはずの、
 遠い遠い 雪降る故郷を思い出して。
 (母さんが死んだ夜の夕も、こんな空だった)

 猫は、渦巻く今の村より
 遥かの距離を抱いた場所の噺を と。
 芝居がかった調で一歩。

 大股で 彼の前へ、跳ねながら。
   くるっと 首だけ向け。

   微かに角度をつけて、問うた。]

(234) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[どろり、と朱の染めいろを
 そのまま落としたような空。

 まだ 夜が深まるまでは早い。

   ――― 酒は、良い夢を見るために。
       今日は控えめにして。

 今宵は、自警団として
 まともに働くとしようか。 ]

 
  [そんなことを、こころに思った。 *]

(235) 2015/05/12(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[中程まで、来たあたりだろうか。

 宿が近くに見えれば、
 猫は 『あ』 と。

 短く、声をあげる。 ]

  それじゃあ、
  ワタシは夜の見回りの準備を
  先にしてくるから。

   後で、寄らせてもらうねえ。

[『こんな時だから、
  偶には働かないと』 なんて。

 のたまわっては、ひとつ。
 準備なんて、ランタンや念の為の武具を
 取ってくるくらいのものだけれど。]

(243) 2015/05/12(Tue) 01時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[それだけを告げると、ひらり。
 

 手を振るうと、
 一旦診療所の方 ――
 
  の近くに拵えた、
   裏手の小屋へと向かった。 *]

(246) 2015/05/12(Tue) 01時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 01時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

― → 診療所/裏手近くの小屋 ―

[あかい あかい、

  戦場の臭気がしそうな空の下。
  道のりを辿る歩調は、緩やかに。]

 [でも。

   もうすぐ、大好きな夜の帳が落ちる。
   海の底を煮詰めたような群青が、
   深淵の闇を覗いたような漆黒が。

  赤に連なるように、 
  グラデーション・カラーになっていた。

  けれど、どこか。
  差し始めた夜の色さえも 
  不気味な奈落に 吸い込まれそうに思う。]

(296) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 今日は、

 月の出る日だっけねえ。

[薄い月は、
  水で薄められていない原色に隠れて。
  天の蒼が追う限り、みつけられなかった。]

  いやあな、色。

  星くらいは、
  綺麗に見えるといいんだけどねえ。

(297) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[嫌なことのあった日は。
 いつも、北の天を見る。
 
 北極星と柄杓の娘たちが昇るには早いし
 ワタシたちの星は、未だない。

  ――― (『アル』)(「カイド」)

 呼び合うふたごの聲が
 聞こえて、 

 (…『ワタシ』じゃない、)]

   [ 猫は目を細めた。 ]

(298) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ―――『アル』でも。
    『アルカイド』でも無い。

 昔からの愛称である『アル』では無い、
 『   』と呼ぶひとは。

     きっと、もうこの世にはみんないない。
     あの貧村の住民も。

 どれだけ、飢饉から生き延びただろうか。
 そもそも『捨てられた』存在には、
 関係のないことだろうけれど。

   ――― いつか。
   ベネの本屋で気紛れにとった、
   兄妹のものがたりが。

      なんとなく、
      近く感じたのを思い出した。]

(299) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[星のものがたりではない。
  そう ほんの、手を触れた場所にあった本。]

 …… なんて、名前だったっけなあ。

  (…お菓子の家も。
    わるい魔女を殺す手段も、
    帰れるような家も、

    待っててくれる父も。
  …… ワタシたちには、なかったけれど)

[たしか、星の本に紛れさせて。
 こっそり。本棚に置いておいたはずだ。
 あとでまた、見てみようか。

  なんて思いながら、
  粗雑に拵えた小屋の戸を
  きい と、 押し開ける。
         すこし、埃っぽい。]

(300) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[小屋に放っていた黒い革の鞄に、
 ランタンをはじめ、

  夜警の道具を放り入れる。

  …… こんな時だから、
  人間の自警団の当番は、
   仕事を疎かにするかもしれないけれど。

 昨夜も、『明日は変わってくれ』と

      押し付けられたのを、
      おもいだした。 ]

 『ルール』を守らないひとはやだよねえ。
  まったく、さあ。

(318) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[――― …… また。
  
  隣村の話を思い出しながら、
  嫌悪に身を焦がすよう。

   独りごちり、
   は。 誰も居ない世界で、息を吐く。

  肩から鞄を下げれば、
  ちいさな ちいさな 
  ワタシのセカイの端。

    花屋で買った、
    紫苑の花が枯れているのが見えた。]

  

(319) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ……。

[それに、黒い睫毛は緩慢に揺れ。

  無言のまま、
  戸を閉めると。

 そのまま、はずれから宿の方へと歩き出す。*]

(320) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― → 宿 ―

[道中、誰かに会う事はあっただろうか。
 会えば、すこうし噺をしたかもしれない。]

  [黒い、鞄を揺らす。]
  [最中、不意に鼻がくすぐったく感じて。]
  [くしゅんっ]

 …… っは、 誰か噂でもしてんのかい?

  なあんて、

[へら。

  鼻を撫で。
  わらい、思い出す。
  >>314『変われば』ということば。]

(331) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 変わる、か。

   ( …… 変わる。 )
   (    変わってしまうことは、。 )

[宿の主人にことばを返した時は
 変哲なく 『そうだね』と。

  ふ と 
  普段と変わらない
  笑みを返しただけだった。が。]

  [猫は。変わることが、怖かった。]
  [譫言のように、呟くいろに。
   普段はみせない、怯えすら孕んでいた。]

  [変わって、変わって。]
  [ワタシではない。
   別人になったら。どうしよう、と。]

(332) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

     [噫。]

  [でも。]

 ――― いい夢をみられるなら。

  悪いゆめを見なくて済むなら、
  …… 変われた方が

     変わった方が、いいのかもね。

 (「……本当に?」)
 (『……ボクとの(わたしとの)
     思い出よりも。それは、いいこと?』)

    (それは本当に。
      『わたしたち』?)

(333) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… っ、

[眩む。

 ひびいた聲に、頭がふらり。
 揺れる感覚をして、眉間に皺寄せ。
 頭を抑えるも、 ひとつまたたきの間。]

  [何か、大事なことを思い出しそうで。
   ――― 忘れたまま。   ]

  …… わからないよ。

 (いいも。)
 
         (悪いも。)

(334) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  …… 変わってみなきゃ、ねえ。

 [呵。]

  [普段はカレイドに返さぬ声を、
   気紛れに吐き。


   そのまま、宿に辿り着けば、
        久々に 戸を押す。]

[カウンターに陣取って。
 猫は主人が居たならば、

  変わらぬ薄い笑みで、
  手を ひらり 泳がせ。 ]

(340) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 来たよー、ルーおじさん
 とりあえず、そーだねえ。

    まずは、エールを一杯。

[前に来た覚えがある時よりも。
 人の姿が少ないのは、そりゃあそうか。

  それでも特段気にすることなく、
  革の鞄を足許に、乱雑に置いた。

  それから、
   中を見回す。]

(341) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[見渡して、一点。]
[>>322赤毛が見えた。]

   [猫は、目を細める。]
   [嫌いなわけじゃあない。

    ただ。すこうし、
    (いや。…それなり、にかもねえ)
       纏う気が苦手なだけだ。]

 [幾度か、酒場でも見た事がある。
  武勇を。武功を。

  冗談めかしく、幾分大仰な肴にして。
  語っていた時に、ちらり。見掛けて。

   その度に視線は泳げど、
   声はちいさくなっていたのを覚えている。]

(342) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[渡鴉が猫を知らぬように。
  猫もまた、渡鴉を良く知らない。

 傍に居るベネにも
 ちら と、蒼を添わせながら。

  まさか、さっきのくしゃみの原因が
  偶々か必然か。

  本当にワタシのことが話されてるとは
  (よもや、渡鴉に)思わないから。

  椅子に腰かけたまま、
  ちらり。 見つめていれば。
  二人に、気付かれることはあっただろうか。 *]

(343) 2015/05/12(Tue) 18時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 18時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 [ぱちり。]

[アクアマリンと、
 オブシディアンの二色が衝する。>>353

 噂に導かれたか 否か
 猫には その言の葉の風は、
 届かなかったが。

  『あ』 と 短い音をあげて、
  柔らかい色にブルーを和らげた。]

 やあ、ベネ。さっきぶり〜。

 きみも、 

  …きみたちも、飲みにきてたんだねえ。
  寄り道かい?

(358) 2015/05/12(Tue) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[一度、小屋へ戻っていた
    ワタシよりも早いから。

 そんなことを、なんとなく推測しながら
 集会所の この村の
 今取巻く空気を吹き飛ばすように、
 軽快にわらって。

 ちら。
 
 赤毛を一瞬みてから、
 息を吸う間のあと。
 『きみたち』と、言い直して。 

  告げられた入荷情報に、耳を傾ける。]

(359) 2015/05/12(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

犠牲者 (6人)

メルヤ
35回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび