人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン

  ――――ッ………!!!
  

[思わず牙をむき出す。息を呑む。
さっと、体温があがるような心地がした。

同じく医者だった父の言葉を思い出していた。
「人狼には人の肉が一番なのだ」と。
しかし同時に、それは禁忌なのだとも聞いていた。

あの時彼女に人間の肉を食わせていたら――?
(何故今彼から血の匂いがするのだろう)]

  ……ちがう、  
  ………違う。

[視線をはずすこともできず、小さく零した。

――ふわり、僅かに馨る血の匂いに
目の前の男が――どこか遠い存在に感じられて]

(263) 2015/05/14(Thu) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[視線が逸らされれば、
呪縛から解かれたように苦く息を吐く。
常のようになったルパートの目は
どこか、遠い過去を見つめていた。

どちらでも良い、と口にした言葉はなげやりで。
続いた「墓参り」という言葉と
まるで他人事といわんばかりの声に奥歯を噛んだ]

 どうして、

[どうしてそんなに冷静でいられるんだ。
言いかけて、止めた。理由がわかる気がしたから。]

(264) 2015/05/14(Thu) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


 ……わかっている。わかっているさ……!
 邪魔してすまなかったな。

[ちらりと視線を向けられたから、
ぎり、と睨みつけて、
それから視線を落とし拳を握った。

もとよりラディを見守っているだけ。
ルパートが行くというなら、
それを止めることは、できはしない。*]

(265) 2015/05/14(Thu) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[静かに。
その男は、鳶色の目を伏せた。>>268
青年だった頃の面影が重なる。

口元に僅か笑みが見えた気がしたが
それが本当なのかどうか、実のところわからない儘だ。]

(272) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


 ルパートッ……!!

[声を押し殺し彼の名を呼んだ。
去りゆく背が振り返る事はなく>>269
鼻先を掠める血の残り香が、心を散り散りに乱す。

ぱたん、と扉が閉まった。]

[脳内で族長の声が反響する。
ルパートの様子を思う。]

(276) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


「 過ちは、一族の手で ――」
「──── 人を食わせれば、」

( そんな、

…………まさか、いや、

     違う、
     違う、
     違う!!

        そんなはずは、  )

(277) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


    ………… どうして、

[小さく落とした二度目の問いは
宿屋の床に転がって、消える。
胸元をきつく握り、静かに、浅く呼吸を繰り返した。

血に酔ったようにふらつくと、村医者はそっと、
部屋の中の椅子に座り込んだ。
村娘>>273が起きたのに気づいたのは、その後。**]

(278) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ラディスラヴァが起きた頃には、
村医者の動揺も少し、収まっていた。

静かに患者の様子を見つめる。
それは今しがた感じた衝撃から逃げるようでもあり
ただ、ラディスラヴァの回復を
待っているだけのようでもあった。

ラディの額から目を覆っている駱駝色の髪は
今は払われて、閉ざされた瞼があらわになっている。
こうしてみていると、
何故彼女はこんな風に目を髪で覆っているのだろう、
という些細な疑問がわく。

――ふるり、睫が揺れたように感じたのは、
何も錯覚ではなかったらしい。>>273
開かれた目を、じっと見つめていた。]

(280) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 02時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[ラディスラヴァがどこまで聴いていたのか。
そしてそれをどう思ったのかはわからなかった。

駱駝色で即座に隠された色をぼんやりと思考で辿る。]

 おはよう。大丈夫かい。

 ……別に……どうとも思わんよ。

[ぽつりと落とした言葉は彼女に聞こえただろうか。
静かな宿屋の一室に外の声がもやもやと響いてくる。
あまり、よい心地はしないものだった。

教会で見た地獄と。
人間達の射すような視線と。
――それから。

ぐ、とたおやかな右手が添えられた細い首。
言葉を発する事に迷いがあるようだった。>>286>>287
空気をふるわせる事無く、唇が動く。]

(300) 2015/05/14(Thu) 10時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……いや、

[「ありがとう」には短い返しを。
続いた言葉には返答に詰まる。
 なにか 「なにか」。 ありすぎて困るくらいだ。]

 ……君は、教会で倒れていた。
 教会の中は相変わらずだ。
 片付けなくちゃならん。

 サイラスがここに来る時手伝ってくれた。
 グレッグもだ。
 ルパートは…………。

[――あの血の匂いは、きっと家畜のものだと、
気のせいなのだと、思いたいのに
(かつての友を疑いたくはないのに)
教会での大惨事が
彼の誤解させるような言葉が 思考を塗り潰していく]

(301) 2015/05/14(Thu) 10時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……教会での事を聞いても、驚きはしていなかったよ。
 妻の墓参りに行くそうだ。こんな時に。

[搾り出すようにそれだけ言うと、
落としていた視線をゆっくりあげて]

 ――声、出ないのか。

[問いかけた。*]

(302) 2015/05/14(Thu) 10時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 10時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[ラディスラヴァの頬に涙が伝う。>>358

[村医者はそっと目を伏せた。
咽び泣く声は聞こえずとも
息遣いが彼女の深い悲しみを伝えてくる。

 オーレリアちゃんは>>355、と
唇の動きに、
それが教会で亡くなっていた女性だと悟った。
崩されてしまった均衡を思う。]

 ……。
 
[泣くな、とは言えなかった。]

 それじゃ痛いだろ……。

[己の首を絞めるような仕草に、
彼女の右手をそっと首から外そうとしたが
どうだっただろう。]

(378) 2015/05/14(Thu) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[それから]

 この部屋は好きに使っていいと宿主が。
 僕は行くよ。
 ……何かあれば、気軽に尋ねてきてくれ。
 喉のことも。

[それだけ彼女に伝えて、部屋を出ていく。
──ぱたん、と扉を閉めた。

伏せがちにしていた琥珀の目。
掌を見つめ、強く握り、前を向いて歩きだす]

(379) 2015/05/14(Thu) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 

[ ───呼び声がした。 ]

 

(380) 2015/05/14(Thu) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[宿屋を後にする。

そこにまだサイラスが居たなら、
ついてきてくれと強く頼んだだろう。

そしてマーゴットの家へ向かう。
サイラスの家の前で涙をこぼす彼女を見つける事は
できただろうか。

きつく掌を握る。
誰かの涙を拭う役は己の領分ではない。
ただ、この均衡が崩れ
誰かの死を嘆く人がいて、
そして未だに、村に「それ」がいるなら、
多分、……多分、 ]

(───なあ、ルパート。)

[どうして彼がそう言ったのか、わからないままだが*]

(381) 2015/05/14(Thu) 18時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 18時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

― 宿屋にて サイラスと

[両の手を組み、
その若者は祈りを捧げているように見えた。
実のところがどうかは、わからない。

その姿を見つけるなり、村医者は足早に歩み寄る。
語気強く「一緒に来てくれ」と言えば、
サイラスに訝しがられたが、それどころではなかった]

 珍しい? 
 ああ――「いつも」の僕は閉店休業だよ。
 いいから来てくれ。

[ハ。と無表情で肩を竦めて、また足早に道を行く。
サイラスとマーゴの家があるあたりへと。
背にまた、訝しげな声を受けたが黙ったまま。>>416]

(437) 2015/05/14(Thu) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― サイラスの家の前にて

 [やがて。]

[ほろほろと涙を零していたであろう彼女の姿を
彼が見つけて、駆け出していった。
村医者は追い越される侭。
ふと、風にローブが揺れる。

サイラスがマーゴットの体を抱きこんで、
あやすようにしているのを、ただ無表情で見ていた。

空を仰げば陽は中天を越え傾く頃。
く、と唇を真一文字に引き結び、
どうするべきか、どうあるべきかを考える。

――ありがとう、なんて>>435]

(438) 2015/05/14(Thu) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……僕ァ、なんにもしてない。
 
[死の影に怯える彼女の心を癒したのは
間違いなくサイラスの優しさであり
偏屈な医者はそのまま、思った事を口にする。]

(440) 2015/05/14(Thu) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……たまにね。声が聞こえるんだよ。
 魔術の類じゃなくてね。

[マーゴットの言葉>>448を受けて、
微妙な解説をいれた。

腫れた目を向けられて、苦い顔をしたけれど
きっと彼女にはこちらの表情は、見えてはいない。
返答をしない侭。]

  ……君が聞こえればいいのにねえ? サイラス。

[そんな正直な感想をサイラスに零した。]

(450) 2015/05/14(Thu) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 寧ろ君ぐらいお節介な方がいいだろう。
 押さえになって。

[>>451
昨晩、この娘がどこに居たと思う?
墓場だよ墓場、
とさらっと告げ口をしようとしたが
話がこじれそうだったので
眉根に皺をよせるだけに留めた。

サイラスの話がはじまれば、
村医者は静かにそれを聞く。
「覚悟はしていたよ」と、
酷な事実にぽつり、コメントを落とした。

マーゴの時も同じような事があったのだろうか。
もしそうだとすれば、
――また、同じことが起こるのだろうか。]

(457) 2015/05/14(Thu) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[マーゴットの首に、
見慣れぬアクセサリがついていた。
サイラスがそれに問いを向けている。>>455

隻眼の男は確か銀細工を作っていた。彼の作だろうか。
あたりをつけながら、静かにやりとりを見守る。]

(467) 2015/05/14(Thu) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ――こんな話を知っているか。

[そう二人に切り出したのは
どのタイミングだっただろう。]

 平和な村で、人が狼に食い殺された。
 村人として紛れ込んだ狼を殺すために
 人々は一日に一人、投票で決めて
 疑わしいものを殺していく。

 そうして、共同体を守っていくんだ。

[その物語は悪い狼の、哀れな最期と
喜ぶ村人達の姿で締めくくられていた。
人狼族に対する戒めのような 残酷な御伽噺だ。]


[沈黙。]
[それから。]

(472) 2015/05/14(Thu) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ……均衡を崩したのはこちらからだ。
 ならば――「過ち」は一族の手で正さなければ。

 そうじゃなきゃあ。

 きっと、人間も納得はしないだろうさ。


  ……僕はね、  その為なら、



  …………一度戻らせてもらう。
  教会も片付けなければならないしな。
  サイラス、 マーゴットを頼んだ。


[そう頼んで、その場を一度去るだろう。*]

(474) 2015/05/14(Thu) 22時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 22時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[サイラスの言葉にはこくりと頷いた。>>488
――魔女裁判。
マーゴットがぽつりぽつりと落とす過去の話を
静かに聴いている。>>485]

 ……そうかい。

[人々を信じた彼女の父親は、
その信じた誰かに殺されたのか。
酷い話だと、眉根の皺が深くなる。

二人に揃って心配されて、ちょっと肩を竦めた。]

(509) 2015/05/14(Thu) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 大丈夫だよ。大丈夫。
 僕はこれでも往生際が悪いのさ。忌々しい事にね。

 わかった、サイラス。……ありがとう。

[ 昨晩。共に居たマーゴットは、
声が繋がる彼女は、きっと白だ。
メアリーからの首飾りについては少し気になったものの。
――サイラスはどうだろう?

ふと、琥珀色の目を彼に向ける。

( ……いや )

何かあればすぐに駆けつけると、
そう言ってくれる真っ直ぐな若者を、
疑うことはできないと思いなおした。
――既に己が疑心暗鬼に陥っている事には気づけない。

彼女の言葉>>486を背に受けながら、その場を去る。*]

(511) 2015/05/14(Thu) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―― 診療所にて

[帰宅した時には
男四人でティータイムの真っ最中、
――だったのかもしれない。定かでは無い。]

[村医者は困惑した。]

 …………、まあ、ずいぶんと……。
 どうしたんだい? ……教会の事か?

[訝しげに問いかければ答えは返ったのだろうか。
何の為に集まっているのか、
薄っすらとは察しがついてはいた が。]

(514) 2015/05/14(Thu) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[>>514――そうして
誰かから事情を尋ねられたならば、

 族長と人間の女性の――彼女は恐らく「オーレリア」というのだろうという事も添えて――手足を引きちぎられ臓物を抉り出された遺体の様子について話すだろう。]

 並の人間にゃあできん業だよ。
 女性は兎も角、
 族長までボロボロにするっていうのはね。

[その遺体の様子を見てラディスラヴァが卒倒した事。
宿屋に運び込んだ事。
サイラスから聞いた事。
――村を訪れている人狼族の者がいない、
即ち、余所者の犯行ではない、という事実
>>431も忘れずに添え伝える。

彼らの反応はどうだったのだろうか。
「過ちは一族の手で正されなくてはならない」と。
>>472の御伽噺も交えて、話した事だろう。*]

(523) 2015/05/14(Thu) 23時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 23時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[――とんとん、と扉が叩かれたのは
どのタイミングだったのだろう。

もしかしたら、話していた事の
最後あたりは聞こえていたのかもしれないが。
村医者は顔をあげて、扉をあける。]

 ――グレッグ? 
  ……と、……メアリーもか。

[青年の顔を見ては、
目線を落とし、少女の姿を見る。
こうやって面と向かうのは
――そう、ない気がする。 

よりにもよって彼女の母親の命日に
顔を合わせることに、苦さを感じながら。
思い出すのは、マーゴットの言葉>>475]

(様子がおかしいといっていたが……?)

(539) 2015/05/15(Fri) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[村医者には、詳しい事はわからない。]

 どうしたんだい。
 ……ひとまず、中へどうぞ。

[大分狭いが、と添えて、扉を更に開いた。*]

(540) 2015/05/15(Fri) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 診療所にて

[猫の仕業、と>>511告げ口一つ。
だろうね、とアルをじろりと睨んでおいた。
ジョスランの『兄』を
――自分自身が若かった頃の記憶を掘り起こし
内心首をかしげながら見た。

本屋のベネットに礼儀正しく訪ねられ
その目を見てこくりと頷いた。>>542

彼らがちらちらとドナルドを見るのが、
不思議ではあったが。]

(566) 2015/05/15(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

犠牲者 (6人)

スティーブン
23回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび