人狼議事


110 【身内】探偵村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


天のお告げ (村建て人)

>>138
[【小さな四角い切れ目、それを押したならカチリという音がする。】
すると、ギギギ、音がなって扉が上に自動で開いてゆく。
皆が、探し続けた地下への階段が現れた。]

(#30) 2014/02/06(Thu) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

>>139
[開いた地下への階段。
それを降りたところで、ぶわ、と鉄の匂いが。

地下は明かりはほとんど無く、暗い。しかし、どこからかうっすらと外の光でかろうじて真っ暗闇ではない事がわかる。]

(#31) 2014/02/06(Thu) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

>>149
[シメオンが暗いまま階段を降りたなら少し進んだ先に【蝋燭のついた燭台を得ることができるだろう】]
/*>>140>>#31で*/

>>142
[【役目を終えた執事は、問いかけに答えることはない】]

(#32) 2014/02/06(Thu) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>143
[臭いの先に明かりを向けたのならば、そこに鉄格子が見える。

その先に、あるのは

赤−

ほとんど黒い、赤―

人型のものがその中心に倒れている。
その上にはオレンジ色の花―見るものが見ればそれはオニユリであることがわかる。

人型、とわかるものの、人として大事な"頭"が無い。

首から上が―無い―]

(#33) 2014/02/06(Thu) 09時頃


天のお告げ (村建て人)

[ザザッ-また、館中へアナウンスが流れる]

『・・・・見つけられましたね。

どう見ても、他殺体です。この館には7人しかおりません。

さて、皆さんならこれだけで何が起きているかわかりましたね?

犯人を見つけて、その死体の横にあるもう一つの牢屋に閉じ込めてください。

犯人は皆さんの投票により、多数決一人、決まります。

犯人を見つけられなかった場合、また一人、殺されます。

さぁ、探偵の皆さん。犯人を見つけてください。』

(#34) 2014/02/06(Thu) 09時頃


天のお告げ (村建て人)

[ヴェスパタインが鉄格子の扉を揺らしたなら、ガチャリと音がするだろう。
よく見れば錆びた南京錠がかけられているのが分かる。何かで叩けば壊せそうだ。]

[蝋燭の明かりで周囲を見渡したのならば、壁に何個か燭台と蝋燭があるのがわかるだろう。
それに火をつけたのなら地下牢を見渡す事ができるほどの光量を得る事ができるだろう。]

[シメオンが調べたヴァイオリンの弦はスチールでできていた。いま無い弦も同じであろう。
それは力を入れれば人の体に傷をつける、切り裂くことができるかもしれない。]

/*安価省略(震え声*/

(#35) 2014/02/06(Thu) 12時頃


天のお告げ (村建て人)

[死体を詳しく調べるためには、なかに入らないと詳くわからないようだ。
外から目を凝らしてみると、線のようなものは見当たらない。

赤い海と、死体、オニユリが石畳の床にある。]

(#36) 2014/02/06(Thu) 12時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 12時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>150
[血痕は、牢屋内におびただしくあるが、外には続いていない]

>>152
[明かりが広がり見えたものは、牢屋の3mほど上部にある天窓があることがわかる。その付近にも少しの血痕が。

その天窓が見えるときに目を凝らしたなら、天井にメモが張ってあることがわかる。]

(#37) 2014/02/06(Thu) 13時頃


天のお告げ (村建て人)

―メモの内容―

我、殺人鬼なり。我の問いから我の正体が掴めよう。

△◆▼▼◎●
13◆▼☆
◎◆△◆◇☆
◇●ZU

2×3=?

(#38) 2014/02/06(Thu) 13時頃


天のお告げ (村建て人)

[ヴェスパタインが南京錠を蹴るとがちゃりと音がして鍵が壊れた。

そして中に入ってからメモをみることができた。]

(#39) 2014/02/06(Thu) 13時頃


天のお告げ (村建て人)

>>155
[天窓は床から3mほどの高さにある。
もし、ローズマリーが3mの背丈があるか、常人にはない跳躍力を持っているならば覗くことができるが、そうでなければ見ることはできない。]

>>156
[天窓は人ひとりがやっと通り抜けられそうな大きさである。
近くに足場になるようなものはない。屋敷中を探したのならばもしかしたらあるかもしれない。]

(#40) 2014/02/06(Thu) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/02/06(Thu) 19時頃


天のお告げ (村建て人)

>>メアリーact
[【死体の首を調べたなら、すっぱり切れていることがわかる。弦で切られたかどうかはわからない】]

>>160
[【オニユリを調べると、本物の生花であることがわかる。】暗号に関係あるかどうかはわからない。]

(#41) 2014/02/06(Thu) 19時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>170
[【メモが天井に張り付いているが、どうやって張り付いたか判断することはできない】
死体をよく観察すると【首が切断されている以外に外傷は見当たらない】
明かりを元に床を見ても【足跡を見つけることができない】】]

>>171
[【屋敷中を探したなら、どこかにはしごのようなものはあるかもしれない。】
【窓を開けたらどこにつながっているかは探索する上でわかるだろう】
【死体から紐状のあとは見つけられないようだ】]

(#42) 2014/02/06(Thu) 20時頃


天のお告げ (村建て人)

>>173
[ローズマリーが一階に戻る。階段の周りに血痕らしきものは見当たらない。
【一階中をくまなく探しても見つかることはないだろう。】
【また、1階の廊下や部屋ないの床に窓のようなものはない】]

(#43) 2014/02/06(Thu) 20時頃


天のお告げ (村建て人)

−庭−
>>175
[シメオンが庭に来た時に、まずはじめに倉庫があることが確認できるだろう。
倉庫を調べたなら、鍵がかかっていることがわかる。

また、立地から地下牢の合った付近に近づけば天窓があることがわかる。
よくよく目を凝らせば、その付近に少しだけ血痕が見当たる。]

(#44) 2014/02/06(Thu) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

−使用人室前−>>178
[メアリーが使用人室のドアノブをひねったのであれば
【ガチャリ、音がして止まる。鍵がかかっているようだ。】]

(#45) 2014/02/06(Thu) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>181
[【管理人室のドアノブの下に鍵穴はあった】

ウィン…後ろに居るだろう執事ロボが動いたような気がする。]

(#46) 2014/02/06(Thu) 21時頃


天のお告げ (村建て人)

>>182
[問われ、執事はしばし無言。
【しばらくするとス、と懐から鍵束を取り出す。その中の一つをメアリーへ差し出した。】]

(#47) 2014/02/06(Thu) 21時頃


天のお告げ (村建て人)

−使用人室−
>>183
[メアリーが執事から渡された鍵を使用人室のドアに使用したのであれば、カチャリと音がして開いたことがわかる。
中に入ったのならばそこには、もう3体の執事ロボ-外にいる執事ロボとはべつで、頭が明らかに機械とわかる-が眼に入るだろう。
中は機械じかけ。執事ロボの充電台や、予備パーツなどが置いてある。]

(#48) 2014/02/06(Thu) 21時頃


天のお告げ (村建て人)

>>@27
[錠がまず、グランドピアノを調べたのであれば、弦が一本たりない事がわかるだろう。
その弦は見るものが見れば真ん中、"ソ"の弦が無くなっていた。

また、ハープ、ギターを調べたが、そちらは弦が抜かれていることがなかったのがわかるだろう。]

(#49) 2014/02/06(Thu) 21時頃


天のお告げ (村建て人)

>>185
[ギネスがプールに入ったのであれば【人肌の温水プールであることがわかった。】
それもそうだ、冬に昨日メアリーがあれだけ泳ぎまわっていたのだから。

【プールの中に証拠のようなものはない】]

(#50) 2014/02/06(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>192
[天窓に取っ手のようなものはない。
天窓のはしに無理やり指を入れたのであればなんとか外側に開くことができただろう。
開いたのであれば、そこから倒れているサイモンを見ることができる。]

(#51) 2014/02/06(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>193
[執事ロボは尋ねられたのであればしばし無言になるだろう。

そしてまた、しばらくすると鍵束を取り出した。残りの鍵は3個になっているのがわかる。

その中の一つをメアリーへ差し出した。]

(#52) 2014/02/06(Thu) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

>>195
[シメオンが窓枠を調べたのなら、そこに【紐の痕のようなものは見当たらなかった】]

>>@32
[執事ロボは奪われたまま固まった。しばらくして取り返すように動いたが動作は緩慢である。
そして、【鍵を奪われたことを諦めたようにその場に佇む】]

>>196
[シメオンが周囲を見たなら【オニユリは咲いていないことがわかる】庭にオニユリは無いようだ。]

(#53) 2014/02/06(Thu) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

−倉庫−
>>198
[メアリーが執事から渡された鍵を使ったのであれば、【倉庫は開いた】
中に入れば、倉庫には庭の手入れをするのに使うのだろうか…?
チェーンソー、鉈、鍬、ホウキ、チリトリなどが入っていた。]

(#54) 2014/02/06(Thu) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

>>199
[【オニユリを見ると、少ししなびているのがわかる】]

>>202
[【館内にある花瓶を調べても、オニユリは見つけられなかった】]

(#55) 2014/02/06(Thu) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

>>204
[【倉庫内のチェーンソー、鉈、鍬に血痕は確認できない。


…もちろん、ホウキ、チリトリにも血痕は確認できない。】]

>>@35
[執事から奪った鍵の一つをさして回したなら、カチリと手応えがした。
【ひとつはこの鍵のようであることがわかる】]

>>205
[シメオンが館内を探しまわったように【この館付近にオニユリが咲く場所は見当たらない】]

(#56) 2014/02/06(Thu) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

>>206
[メアリーが調べたように、鉈に血痕や、【使用の痕跡を確認することができない】]

>>207
[ローズマリーが走ってキッチンへ行き確認すると
【包丁などの調理器具一式を発見することができただろう。しかし、血痕は見当たらない】]

(#57) 2014/02/06(Thu) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

>>211
[【牢屋の窓付近に、糸を結べそうなところはなかった】]

(#58) 2014/02/06(Thu) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

『ピンポンパーン

みなさま、なにか手がかりは見つけられましたでしょうか?
さて、ロビーに集まり皆さんの考える犯人をそこに居る執事にお教え下さい。

犯人を捕まえないと………

ザザッ』

(#59) 2014/02/06(Thu) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(2人 0促)

シメオン
6回 注目
ギネス
45回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
7回 (2d)
ローズマリー
7回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

メアリー
5回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

4回 注目
村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび