人狼議事


94 月白結び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


梅子6人が投票した。
志乃1人が投票した。

梅子は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。
だが、勝利に沸き立つ人々は、妖精という真の勝利者に、最後まで気付くことはなかった……


【人】 しーさー カミジャー

[獣の黒い眼は、遠くを眺めていました。

決して離れられぬ場所から、長老様の屋敷の方を。
彼らは無事、別れを済ませたのでしょうか。

最後の挨拶を、交わせたのでしょうか]

(0) 赤ららん 2013/09/11(Wed) 03時半頃

【人】 通信士 ラッシード

 ――あの里は、弱い妖怪たちを守るための場所なんだ。

 "お役目"ってのは、あの里を根っこの部分で見守る魂を指す。

[夕暮れが終わる中で。

里の異変と、その鎮め方を。
静かに、ゆっくりと、雑居ビルの陰で、語る]

(1) 緑ららん 2013/09/11(Wed) 03時半頃

天のお告げ (村建て人)

[やがて――

シャボン色の境界がふるふると震え、ぱちんと弾け。
猫の鳴き声が一つだけ、響きました。]

(#0) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[鳥居を潜る人間が居なくなったその日。

里の入り口たる鳥居の色が、朱色から鈍い錆色へと侵食されていきました。

いつだって其処に居るはずの獣の頭を持つ導き手は、
忽然と姿を消しました]

(#1) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)


[揺れるのは、二つの世界の境目だけに非ず]

(#2) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[妖怪の里は、
弱体化した妖怪たちを保護する為の籠。

妖怪の里を保つため、選ばれたたった一つの魂が里の底の底に佇んでいました。

"お役目"という名の、人柱。
地中深くに眠る先代の魂が弱体化し、消滅しかけているのが、里の不穏の原因でした]

(#3) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[長老様は、新しい"お役目"を呼びました。

それは、"お役目"がその使命を果たさなければならない時が来たためでした。

長老様のお屋敷の庭にある祠、
"お役目"の前で開けた祠の扉、その中はどこまでも続きそうな、暗闇の下り坂でした]


『"お役目"とは、里の最も深い場所で、全てを保ち護るもの。
 其れは死と近しくも、同義ではない。

 そう、先代お役目様が仰っていた。』

(#4) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[里の最奥へ。
深い場所へ。
新しい"お役目"が向かうのを見送る瞳は、里を表から見守る長老様のお立場に揺るがず。]


『……よろしく頼みます。』


[深く、頭を下げてから。
最深への入り口を閉じました。]

(#5) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[――人間の世界で4年が経過した頃に。

妖怪の里の鳥居は、またもとの朱色を取り戻しました。
新たな"お役目"の魂の一部が、元の姿とは全く異なる見目でそこに立つことになるでしょう。


再び里の入り口は人の世界を緩やかに巡り、
神隠しの噂が実しやかに囁かれはじめます]

(#6) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

[鳥居を囲むように、からから廻るは、彼岸花のような108本の風車。
その中に一本だけ、煤けた色の紐の巻かれた華が、混じっていました]

(#7) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

  偶然か必然か、触れ合った二つの種族。
  其の絆が解けるのは、きっと互いが忘れた時。




  ――あなたと紡いだ、ほんの数日の思い出を
    世界と世界の狭間に置き去りにせずに
    私は、永遠に想い、結んでいます――

(#8) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)


 【  月白結び ―つきはむすび―  】

(#9) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

―― 愛は藍に、空は宵へ暮れて、それぞれの世界を違う色に染め上げる ――

(#10) 2013/09/11(Wed) 03時半頃


ラッシードは、黒宇佐美にされる前に宇佐美逃げた。

緑ららん 2013/09/11(Wed) 04時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

   ― Somewhere in Time:いつかの未来 ―

[ギターの余韻が会場に響き終わらぬ内に歓声に包まれる。

嗚呼、終わったのだ。
長いツアーだった。 仰いだ天井が観客の熱気のせいか霞んで見える。

――あれから。路線の変更を申し入れ、対価として仕事も極力断らずに顔出しだろうとバラエティだろうと受けた。
歌うのは哀しいだけの喪失ではなく、自身の書いた詩。明る過ぎず、暗すぎぬ想いの数々。

ある意志を持っての芸能活動は売名ではないかと時にバッシングに遭い、時に命をも脅かしたが誓いの前では取るに足らず。
幾年月を経て漸く地道な努力を実らせ、実力、そして意志を認められて今に至る。

紡ぐのは最早泡沫でも刹那でもなく――― ]

(2) shake 2013/09/11(Wed) 06時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……お前も俺もすっかり草臥れたな。

[客席へ深く礼をした際、胸のロザリオが視界に入る。
いくら手入れをしても、経年の分どこか鈍くなった光の反射はそれでも 燻んではいない。

歳を取った。
飽くまでも人の感覚で、おまけに主観だ。そう思うには恐らく足りない。何もかもが。
歌と云う自分のエゴイズムを受け止めてくれた観客へ、そして大きく手を振った*]

(3) shake 2013/09/11(Wed) 06時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―河原―

[あれから僕は2個グミを口にした。
甘くもない味が口に広がって暫く経ってから、僕は漸く立ち上がった。

ポケットに仕舞いこんだスマートフォン。
ブラウザを開けば「あの里の奴らの未来」とかいうものが示されている。
それも最初は切れ切れであった(>>6:-28>>6:-29)。
僕はまだこの時知り得なかったが、また夜が深まる頃にそれは追加(>>7:+35)された。

生贄により安定する世界。
それは現実とも変わらない。
安定する為に犠牲は必要で、犠牲の上に人が成り立っている。
そして異変が訪れそれを安定させるのならば、
また誰かが犠牲とならなければならないのであろう。
文面から僕はそう推測し、スマートフォンをまたポケットへと仕舞いこんだ。]

(4) anbito 2013/09/11(Wed) 06時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[点滅する信号は青から赤へ、それとも赤から青へ。
因果性ジレンマのようなそれを見上げたのは交差点とは違う(>>7:+3)信号機。
交わることのない二色、そして揺らぐ境界線。

人の世界と、妖怪の世界。

どちらが赤で、どちらが青で。
どちらに居ることが「進む」なのか。
どちらに居ることが「停まる」なのか。


僕が選んだ「この世界」は―――?]

(5) anbito 2013/09/11(Wed) 07時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―アパート―

[僕は真新しい鉄の鍵で『不必要』な世界のドアを開ける。
電気ケトルという素晴らしい発明品に水を溜め、スイッチをいれる。
ものの数分で湯が沸きあがる、あの里にしてみれば何日の換算になるのだろう。
注ぐ熱湯はカップラーメンに染み入り、また数分で麺をほぐしスープと変わる。
サラダにドレッシングをかければ無事に晩ご飯は済ませることが出来る。
缶珈琲を買い忘れた事を思い出したが、飲む気には暫くなれそうもなかった。

宵は更け、空は あい色 に変わる。

囁きあう星々、一日という二十四時間が過ぎ行く。
くれなゐ色の敷かれた上に咲く夕顔が枯れる事はなく。
半分の狐面は変わらず微笑み、窓の外に訪れる蝶は光を持たず。
真新しい鉄の鍵は錆びの一つもつく事はない。

骨がカタリと音を立てれば、朱の華が風もないのにカラリと鳴った。]

(6) anbito 2013/09/11(Wed) 07時頃

【人】 小僧 カルヴィン




[僕はそれを、ただ見ていた。]
 
 
 

(7) anbito 2013/09/11(Wed) 07時頃

【人】 屍漁り 梅子

―挿話・泣いた赤鬼―

むかしむかしのことです。

とある山の中にとても仲の良い赤鬼と青鬼が住んでいました。
赤鬼は人間たちとも仲良くしたいと考えて、
自分の家の前に、

「心のやさしい鬼のうちです。どなたでもおいでください。
おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。」

と書いた立て札を立てました。

けれども人間は疑って誰一人遊びにきませんでした。
赤鬼は悲しみ、信用してもらえないことをくやしがり、
毎日しくしく泣いて過ごしていました。

(8) はまたん 2013/09/11(Wed) 17時半頃

【人】 屍漁り 梅子

あまりに赤鬼が毎日泣いているので、
青鬼はすっかりこまってしまって赤鬼に泣いている訳を聞きました。
青鬼は赤鬼に、

「おれがいるからさびしくないよ。
ずっと一緒に楽しいことをして過ごそうよ」

と言いますが、赤鬼は悲しそうに首を振ります。

「ぼくは人間と仲良くしたいんだ。
こんな山の中じゃなくて、
里に下りてたくさんの人間と一緒にすごしたいんだ」

大きな涙をいっぱいいっぱい目にためて泣く赤鬼に、青鬼はもう何も言えませんでした。

(9) はまたん 2013/09/11(Wed) 17時半頃

【人】 屍漁り 梅子

次の日のことです。

赤鬼がかなしいかなしいと泣いていると、
里の方から人間の声が聞こえました。
どうしたんだろうと家から出ると、
青鬼が人間たちをいじめています。

「青鬼くん、人間たちになにをするんだ。
人間をいじめたらゆるさないぞ!!」

赤鬼は泣くのをやめると、
人間をいじめる青鬼にむかっていきます。

そしてとうとう青鬼をこらしめました。

(10) はまたん 2013/09/11(Wed) 17時半頃

【人】 屍漁り 梅子

その様子を見ていた人間たちは赤鬼のところに集まります。

「たすけてくれてありがとう」
「ほんとうはいい鬼さんだったんだね」
「友達になってください」

赤鬼は人間の友達が出来て、
とてもとてもよろこびました。

そうして赤鬼は人間の友達と
いつまでもしあわせにくらしました。


                            おしまい。

(11) はまたん 2013/09/11(Wed) 17時半頃

ラッシードは、錠さんをもふもふした

緑ららん 2013/09/11(Wed) 20時頃


ラッシードは、古いカミジャーを隠している

緑ららん 2013/09/11(Wed) 21時頃


梅子は、かげっさんのちょうちょをパクンした。パクン

はまたん 2013/09/11(Wed) 22時頃


ラッシードは、サイラスにむぎゅうした。

緑ららん 2013/09/11(Wed) 22時頃


ラッシードは、置壱の頭を撫でた。

緑ららん 2013/09/11(Wed) 22時頃


置壱は、撫でんな!(ぎゃー

wiosna 2013/09/11(Wed) 22時頃


梅子は、|)彡サッ

はまたん 2013/09/11(Wed) 23時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

―  ―

[窓を開け、遠い何処かを見詰める。
里に漂う気配の中、微かに違和を感じていた。

それが何なのかまでは、"成った"ばかりの自分には判らなかったけれど。

この里の中で少し目立つ秋の稲穂色の髪は、じきに元の焦げ茶混じりの黒に戻っていくはずだ。
この里の中で馴染むようにと貰った一部は、慣れるのに時間がかかりそうだった。

もう二度と潜らない、鳥居のある方角を見詰める。
その瞳は、右目は真紅、左目は烏羽色をして**]

(12) lalan 2013/09/11(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

    ― in the far distant future ―

[人の世は移り変わり、そしてまた繰り返す。
其々の人間が色の同じ薄衣を重ね続ける様に生きる日常で、あくる日。
異国の地で号外の報せ。

一人のシンガーがこの世を去ったという見出し。
世界的に有名と迄はいかない一人の人間の死が新聞沙汰になる理由。]

(13) shake 2013/09/11(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

  『号外!!大ニュースだよ!!』

[自分の中に遺して来たのは刹那の思い出と]

  『第一回の国際平和――――』

[あの里、そして”彼女”に何もして遣る事等無い、
する筋合いすらもない自分の エゴ塗れの決意]

  『―――乱入して自爆した男が――』

[いつか、胸の銀に誓ったのはある種の敵討ち]


  『遺品の一部はまだ―――』

(14) shake 2013/09/11(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

   ― for good または happy birth day ―

[妖の里の様相は人には知れぬ。
変化があろうとなかろうと、百年には幾等も足りぬ年月の後、其処へは新たな妖が足を踏み入れる。]

……無いと思えば無い。 

[一歩。黒の下駄が鳴り、同色の袴を揺らす。]

在ると信じれば在る。

[俯けば深編笠からは銀色の長い髪が零れた。

自らを呪い続けた人間の男は妖と化し、今戻る。
いつかの言葉を確かめる為。
そして、今度はいつまでも――― ]

(15) shake 2013/09/11(Wed) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

カミジャー
1回 注目
置壱
0回 注目
サミュエル
5回 注目
0回 注目
志乃
2回 注目
夕顔
5回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
ラッシード
1回 (3d) 注目
華月斎
9回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

カルヴィン
10回 (3d) 注目
サイラス
6回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (5d) 注目
ノーリーン
3回 (6d) 注目
クラリッサ
9回 (7d) 注目
梅子
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi