人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


カイル1人が投票した。
レティーシャ2人が投票した。

レティーシャは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


天のお告げ (村建て人)

              ────キーンコーンカーンコーン……

(#0) 2015/07/15(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)


[最後のチャイムが、鳴った。]
.

(#1) 2015/07/15(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

["君たち"は、目を覚ます。
過ごし慣れた久方ぶりの世界で。

深夜。
時の凍ったあの日のはじまりに、君たちは帰ってきた。
ただ、ひとりを残して。]

(#2) 2015/07/15(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

[──そうして、冷たい校舎は再び口を閉ざした。
たったひとりのために、時計は回り続ける。
凍った校舎の中、世界は今日も、あたたかい。

どうか、"君"に、後悔がないことを。]

(#3) 2015/07/15(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

[──冷たい校舎の、七五三涼介の時は止まったまま*]

(#4) 2015/07/15(Wed) 22時半頃


【人】 琴弾き 志乃

      [ 扉が、閉まり ]

  [ 月に寄り添っていた赤は
       (彼の命を繋ぎとめていた灯は) ]

        [ 消えた ]

(0) mayam 2015/07/16(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ――静寂、だった。
 もしかして、も思わせない程に、
 そこには静寂があった。 ]

 ………、

[ 声も、出なかった。

 あの世界の、扉ではない。
 現実世界の、手術室の扉が開いて。
 その中から、クラスメイトでは無い、
 重い空気を纏った医者が出てきて。

 ――ああ、私は、あの空気を知っている。
 人が、確かにこの世界から"いなくなった"って、
 そんな、知りたくも無い、ものを。 ]

(1) mayam 2015/07/16(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ その先に、歩むことも出来なくて。
 
 病院の入り口から、振り切る様に、
 再び夜へと戻っていく。
 
 ――救えなかった。それが、重く圧し掛かって来て。
 こみ上げる何かが、抑えきれそうにない。
 そしてそれを見られてしまうのは、嫌だった。 ]

(2) mayam 2015/07/16(Thu) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ―――七五三涼介は、もう、戻らない* ]

(3) mayam 2015/07/16(Thu) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ トン、と背を押されるような、
 あたたかな感触がして、

 きっと、それが最後。
 もう二度と、その温度を知ることはない。

 振り向くことも、叶わなかった。*]

(4) nabe 2015/07/16(Thu) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[葛城に付いて、手術室までの道を行く。
そこにはある種の確信があって。寂しさは確かにあったけれど、それよりも言いたいことがあった。

手術室の扉が開き、中から出てきた人たちを見て、手術室の扉の向こうを思った。

彼が何故自殺をしたのかはまだ知らない。
知り得ないのかもしれない。

けれど、これが七五三の選んだ選択ならば。]

 お疲れ様。

[この場にはいっそ場違いな。
柔らかな笑みを浮かべて呟いた。*]

(5) kazue 2015/07/16(Thu) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ……。

["手術中"のランプが、消える。
期待と不安を感じながら立ち上がり、扉へと数歩近づいた。
扉が開いて、医者と思われる男性がゆっくりと出てくる。]

あ、あの…七五三くん、は…。

[震える声で、結果を尋ねる。
医者は、「残念ながら…」と、首を横に振った。]

………っ、

[何も言えず、ただ、身体が小刻みに震える。

頭では分かっている。
多分、彼があの世界の"ホスト"だったんだろう。
こっちに戻ってこないということは、彼にとってはあの世界に残る方が幸せで…彼の選択を責めることなんか出来ないし、それを受け入れてあげるべきなんだ。
それに、彼はきっと、私たちが悲しむことなんか、望んでなくて。]

(6) はねねこ 2015/07/16(Thu) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[そういうこと、一応頭では分かっていても、そう簡単に割り切ることなんて出来なかった。

だって、大好きな友達が居なくなってしまった。
彼とはもう、二度と話したり笑いあったり出来ないんだ。
もっと、私が彼にしてあげられること、なかったのかな。
あの世界で、ずっと、永遠に一人ぼっちで居るなんて、そんなの。
笑って、「おかえり」って、言いたかったのに。

そんな思いばかりが浮かんできて、どうしようもなく悲しくなってしまって。
泣きたくなんかないのに、いつも笑顔でいたいのに。

俯かせた顔に、涙が滲んだ**]

(7) はねねこ 2015/07/16(Thu) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―病院裏口―

[ 月すら見えなくなる物陰は、すぐ見つかった。
 見回して誰もいないことを確認すれば、
 病院の壁に背を預けて、俯く。
 
 声をかけたことが、駄目だったのだろうか。
 過去ではかけなかったことに、後悔していたというのに。
 それを克服できて、今はかけることが出来て。
 そうして、救えるかもしれないと。
 そう、思っていた、筈だったのに。 ]

 ―――、 

[ とうとうしゃがみこんで、膝に顔を埋める。
 冬の風が髪を揺らして、あたたかさを奪っていく。
 ぼろ、と。零れるものが、服を濡らしていって。
 だけど、大泣きなんてしたくないから、
 唇を噛んで嗚咽を殺す――痛かろうと、知らない。 ]

(8) mayam 2015/07/16(Thu) 12時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ …お母さん、兄さん。
 やっぱり私、貴方達の様には、なれない。
 それがどうにもならないことだったとしても、
 いつだって道を、間違えている。
 
 自分のことも、だれかのことも。

 それは受け入れたつもりだったのに、
 やっぱりどうしようもなく、悲しく私を突き刺して。
 零れるものを止めることを、
 きっと暫く、赦してくれない* ]

(9) mayam 2015/07/16(Thu) 12時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[灯りが不意に消える。
こちらの世界とあちらの世界を繋ぎとめていた、小さな灯り。>>+6
扉が開く音と来夏の震える声、そして返される結果を、どこか他人事のように聞いていた。

私、自分が弱いってことをよく知っている。
一度折れてしまった分、それに対して、私はとても自覚的だ。

だから、ここにいたら、七五三のために皆が集まってきてしまうんだろうことも。
その中で、私が一番、弱くて折れやすいって、少なくともそういう認識だろうということも。
弱い人は、弱いからこそ周りが気遣ってくれてしまうんだってことも。]

(10) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[きちんと、皆、泣けた方がいいでしょう。
差し伸べられた手や、頭を撫でてくれた手。いくつかの優しさを思い返す。
もしも、私のせいで誰かが上手く泣けないなんてことがあったら、それはきっと不幸なことだ。
だって彼は、私たちの友人なんだから。

ソファから、ゆるりと音もなく立って、出口の方へ歩きはじめる。
どこへ行くのと問われたなら、少しだけ微笑んで「大丈夫」と返しただろう。
表情も声音も、たぶん、ただただ落ち着いていた。*]

(11) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 19時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

──病院 → 外へ──

[病院から外へ出た途端に、冷気を感じる。
その感覚を随分懐かしく感じたのは、あの世界にいたからだろうか。
あそこは扉がすべて閉ざされていたし、校舎に足を踏み入れた時から空調も整えられていた。
帰ってきてからは車に乗せてもらってここまで来たし、それどころではなかった。

どこへ行こうか。
漠然と思ってみて、愚問だなと苦笑する。
家からここまで来たんだから、家に帰るぐらいしかない。
生憎と、それ以外に場所を見つけられるほど、私の世界は広くない。家と学校、それだけ。
いくら広大な物語だって、さすがに夜露をしのいではくれない。
役に立たないな、と、薄らと思った。

兄の「連絡するように」という声も、コートのポケットに沈んでいる携帯の存在も、忘れたわけではなかったけど。
肌を刺す冷気が今は有り難いような気がしたから、連絡はせずにそのまま足を踏み出す。
たぶん、こっちの方でいいでしょう。
方向が合っているのかは知らない。きっと、どうでもいい。]

(12) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[少し歩いて、歩道橋が目に入ったので、なんとなくそちらへ進む。
この時間に車なんてほとんど通りっこない。
だから、堂々と道路を横切っていっても良かったのだけれど、見晴らしのきく場所を選ぶ。
蹲ってしまった時のあの狭い視界の真逆を、せめて選びたかったのかもしれない。

折れないための悪あがき。
階段を一段一段、あがってゆく。]

(13) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[最後の一段をあがって、そこから見える街並みを眺める。
信号や夜間照明の光が点々と煌めいていた。
そういえば、──文化祭の時も、色とりどりのライトがチカチカと瞬いていた。

それを思い出した瞬間、今まで立っていたのが嘘のように足が崩れた。
ずるずるとへたり込みながら、やっぱり、ぼんやりと思う。
ああ、また、足掻いてみたって意味がない。
私、本当に弱いなぁ。
だけど、今度はあの校舎で感じたような悲壮感はなかった。

代わりに、視界が一気にぼやけてゆく。
光が歪んで滲んで、混ざり合っていった。]

(14) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[七五三くん。あなたは、何を望んでいたんだろう。
校舎を模した世界に、あのメンバーを集めて、豪奢な食事さえ用意して。
あなたが、望んでいた者は、何。

本好きの心得。物語に浸ることを糾弾されないための、不文律。>>1:183
空想は、あくまで空想。現実と空想を混同してはいけない。
私はそれを、どこまで守れていたんだろう。

物語の真っただ中にいるように不可思議なあの世界で、本当に、心の底から喪失を恐れていたんだろうか。
ここにいる誰かの世界なら、きっと、最後には優しい物語で幕を閉じる。
どこかでそんなことを思っていたから、あっさりと帰れてしまったんじゃ、ないの。
私は、帰るべきじゃ、なかったんじゃないの。

頬に当たる冬の夜風が、あんまり痛いからなのか、
足をつけたコンクリートが、どんどん熱を奪ってしまうからなのか。]

(15) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[声すらあげ損ねたまま、ぼろぼろと零れる涙を拭いもせずに、思う。

──現実をきちんと見ろよ、馬鹿。
物語は、現実に匹敵するほどの力なんて、持ってやしない。]

(16) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[泣きながら、柵を支えに立とうと試みる。
錆びた感触が手のひらにざらついて、少しだけ痛い。

幾度か手に力を込めて立ち上がろうとして、失敗して。
数回繰り返した後に、本当に唐突に、もういいや、と思った。

またそんなものばかり読んで、って、何度言われただろう。
──そんなもの、いつまでも、読んでいるから。

大きく、息を吐き出した。
白いそれが、あっという間に黒に溶けていく。


だったら、もう、いい。私、もう読まない。
読みたく、ない。*]

(17) Maki_hinata 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在 ──

 「リツ、」

[ がばっと体を起こす。
 顔を覗き込んでいたらしい姉が、慌てて退いた。]

 「そんなとこで寝てたら風邪引くよ」

 ……え?

[ 瞬きを繰り返しながら、ゆっくりと体を起こす。
 自宅にいた。ソファで眠りこけていたのだという。
 マグカップと、読みかけの小説。
 あれ?そうだっけ。奇妙な違和感。

 寝るならベッドで寝ろと言う姉の声を受け流し、
 置きっ放しになっていた携帯を開く。]

(18) nabe 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ メール、と、着信。
 メールの内容に目を通して、勢いよく立ち上がる。]

 ── ちょっと、出てくる。

[ いってらっしゃーいと、送り出す姉の声は軽い。
 慌ただしく部屋着を着替え、防寒具を身につける。
 ほとんど手ぶらで家を飛び出す律に、
 姉はそれ以上、何も言わなかった。*]

(19) nabe 2015/07/16(Thu) 20時頃

【人】 截拳道 カイル

―夜:柏原家自室―

[あぁ、夢じゃなかったのか。
画面に表示された、メールの文言。
それを見て思い出すのは、先程の夢の結末。

本当に、助けられなかったのか。
まだ、何か、出来る事はあったんじゃないのか、と。
責める声が聞こえて来るような気がして、耳を塞ぐ。

スマートフォンを枕元に放り投げて、再びベッドに突っ伏した。毛布を頭から被った小さな塊は、震えて、ただ、嗚咽を漏らすだけ。

きっと、メールの通りなら、皆は病院に居るのだろう。けれど、足を運ぶ気にもなれない。

どんな顔をして、皆に会えって言うんだ。*]

(20) ふゆのひと 2015/07/16(Thu) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi