人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ゾーイ1人が投票した。
ジェフ4人が投票した。

ジェフは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ゾーイが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、クラリッサ、オーレリア、レオナルドの3名


【人】 手伝い クラリッサ

       ”トゥモロー トゥモロー
        アイラヴャ トゥモロー
          明日は 幸せ”

(0) 2015/09/27(Sun) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

[ その日。世界で一番かわいい女の子が、
 きっと世界で一番有名な女の子の歌を歌った日。

 クラリッサ・トウシューズは、世界で一番かわいい女の子。
 今日も、みんなが彼女を愛していた。

 行列が動いて、一枚の紙切れが、制服姿の男の手で貼りだされる。]

(#0) 2015/09/27(Sun) 00時頃


天のお告げ (村建て人)


              『全席完売』
                                  *

(#1) 2015/09/27(Sun) 00時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 00時頃


【人】 学者 レオナルド

[オーレリア、ではなくて。
ファミリーネームのついた、"家柄"のものとして。
そう、強調する。

過去の聖女には、其の、名は。付かなかったから。
形だけの式も挙げて、学者の中では"妻"と、呼ぶような人ではあったけれと、書類にも残っていない、彼女の名前。
唯一の傷痕は、あの、墓の存在だった。それでも、ファミリーネームは刻まれていないけれど。

彼女のように、永い歴史から名を消されるのではなくて。
現代の聖女は、名を、残すことを選び、偏屈な学者と共に歩むことを選んだのだから。
自分に言い聞かせるような、そんな口調で、ファミリーネームの付いた、こどもの名前を、確りと、]

(1) 2015/09/27(Sun) 00時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 00時頃


【人】 信徒 オーレリア

― 洋裁店・Ropa ―

[ 先生に手を引かれ、小さな店の扉を潜り。
 店主と静かに――そう、静か、に。
 視線を合わせること、数秒。

 今まで受けたことの無い様な、怪訝、なものから。
 たちまちぱあっと、表情が明るくなれば。

 あとは、もう、 ]

(2) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ――先生は、このひとと。
 いったいどうやって会話していたんだろうか、と。
 そう思ってしまう程の、勢いで。 ]

 ――えっ、と、

[ 矢継ぎ早にかけられる言葉。
 先生はおろか、ゾーイよりもずっと、くるくると。
 あちらこちらに話題が飛んで行って。

 ――そうです、…オーレリアです
 ――そんな小さい時に、会っていたんですか?
 ――ともだちと、お話しを、
 ――先生は、わたしをあまり連れなかったから

 ――あの、他は…思いつきません、

 どうにか、こうにか。
 速く話す事に慣れていないオーレリアは、
 店主にひとつひとつ、追いつこうと答えていって。 ]

(3) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ そんな調子で。緊張か、慣れない会話故か。
 ようやく落ち着いた頃、息を吐けば。
 先生の笑み>>6:114が、見えて。 ]

  ………驚いて、ない。

[ なんとも、分かりやすい見栄です。
 こどもは――子は、親に敵わないのでしょうか。
 
 なんだか認めるのが悔しくて、
 棚へ向かう先生の背を、ぺしん。叩きます。
 
 今度は割と、大きい音。 ]

(4) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア


 ……結婚式の、衣装。

[ リボンを解いて、ブロンドをふわり、揺らしながら。
 "意趣返し"に、確り拾い上げた言葉>>6:116を、
 こっそり呟いてみせて。

        ―――本当に、"誰"に似たのか! ]

(5) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 店主と言えば、
 そんなこどもとおとなの様子に、笑っていて。

 黒の、天鵞絨のリボンをそっと手渡そうと。
 過去の聖女の――否、オーレリアにとっては。
 母の様なおとなの友人を、見上げました。 ]

 オーレリア――…Aurelia de Torres です。
 先生の懐中時計と、同じ模様をお願いします。

[ ファミリーネームを言うことは、未だ慣れません。
 発音はほんの少し、下手なもの。

 気前のいい声を聞きながら、リボンが離れ。
 頭を下げれば、同じく黒のワンピースの裾が見えます。
 …確かこれも、十一歳の御祝いで貰ったものでした。

 リボンと同様、お気に入りのそれは、
 "マリア"と繋がりのあるものだったのか、と、
 ふと、感じさせられて。 ]

(6) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 刺繍を待つ間。
 棚へ背を預ける先生へと、顔を向け。 ]

 …マリアさん、って。
 リボンとか、そういうものは付けなかったの?

[ 死んでいくものが好きだった、あの人と。
 生きていくものが好きな、オーレリア。
 決して、全て似てなどいないけれど。

 それでも、何か。もし、あったのなら、いつか。
 親の背を追うこどものように、
 近しいものが欲しい、と。思いを馳せて** ]

(7) 2015/09/27(Sun) 01時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 01時頃


【人】 学者 レオナルド

[矢継ぎ早な店主の言を、一つ一つ消化していく聖女の隣、
標的がずれた、なんて性格の悪い思考さえある。
何時もであれば、散々罵倒されるわけで。

息をつく聖女に意地悪く問えば、分かりやすい見栄。
く、と喉奥を鳴らして背中を向ければ其処に張り手が返ってくる。
  
───ぺしん!

痛みはないものの割りに大きいその音に、とうとう吹き出して笑った。
好きな子にちょっかいをかけるこどもの其に少し似ている。
笑顔で見ていた店主も少しだけ驚いたような表情で、]

(8) 2015/09/27(Sun) 12時頃

【人】 学者 レオナルド

[解かれたプラチナブロンドがふわりと落ち、
其の天鵞絨が店主に渡された頃。

辿々しい発音を聞きながら、初めて名乗られた並びに、少し視線を下げて。
俯き加減に背中を預けて、思い出すのはあの、白の──結婚式の、衣装たち。あの、ちいさなせかいのずっと奥に仕舞われて、其でも時々手入れに出されている。
認められたものじゃない、自己満足の塊。]

(9) 2015/09/27(Sun) 12時頃

【人】 学者 レオナルド

[ふと、声をかけられれば視線を上げて灰を見返す。
聖女の言葉に、少し、思考時間。]

 ──髪飾りの類いは、余り……
  簪の代わりに生花を使う様なおんなだったからなあ…

[マリアは、街角のおんなだっただけあって、そこそこ派手を好んだ。真っ赤な薔薇の花、サテンのドレス。
屋敷に居るときは、それでも少し大人しかったけれど。
彼女が最も淑女で、最も美しかったとき、そんなもの、たった一回だ。

学者は棚から離れて、刺繍糸を取り出した店主に声をかける。]

 白い、ワンピースを作ってくれないか。
 
[花嫁衣装のように、とは、言わないけれど。]

(10) 2015/09/27(Sun) 12時頃

【人】 学者 レオナルド


 ──12歳の記念にしよう。

[ぽつり。]

(11) 2015/09/27(Sun) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 少しだけ、考える時間が流れ。
 過去を想っているのでしょうか、じっと、待ちます。 ]

 …そっか。

[ そうして、返ってきた答えに、苦笑して。
 駄目かあ、と、呟きひとつ。
 
 出来るのなら、とは思ったけれど。
 オーレリアに同じようなことは、出来そうにありません。
 だって、生花はそのまま、眺める方が好きだから。

 棚から離れた先生の、横へ並び。
 これもまた社会見学のよう、刺繍糸を取り出す店主を、
 灰に映し出して。

 ――白のワンピースの注文に、顔を上げました。 ]

(12) 2015/09/27(Sun) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア


 ―――十二歳。

[ オーレリアが、おとなになる歳。 ]

(13) 2015/09/27(Sun) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 白のワンピース、だなんて。
 多く着た覚えはありませんでした。
 
 今着ているものだって、お気に入りではあるけれど。
 やっぱり、おんなのこの性なのでしょうか。
 期待に胸躍らせてしまうオーレリアは、いて。 ]

 で、でも…先生。

[ と、言いかけたところで。

 腕の良い店主は。
 どうやらオーレリアの誕生日も、覚えていた様です。
 その日丁度に仕立てる――なんて、
 やっぱり、気前のいい声が聞こえてきたものだから。
 
 続く声は、ちいさく、ちいさく。 ]

(14) 2015/09/27(Sun) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア


 …ファミリーネームも、だし。
 昨日のフォンダンショコラも、刺繍も。
 たくさん貰ってばっかりで、…良いの?

[ いくら、記念といっても。
 いくら、庇護される"こども"といっても。
 申し訳なさに似た何かを感じることは、あるから。

 刺繍の作業に入った店主をちらと見て、頭を下げた後。
 先生の碧を見上げて、不安げに** ]

(15) 2015/09/27(Sun) 18時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 18時半頃


信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 22時頃


【人】 学者 レオナルド

[こどもは、日に日に大きくなるものだから、
毎年、記念の日にはワンピースを頼んで、その年の御祝いにしていて。
頭の中、居なくなってしまった聖女の面影にできるだけ被らないように、彼女が滅多に着なかった黒を、毎年、毎年。
──今年は、もう。
       只面影に苦しむような、そんなこともないから。

誕生日を覚えていた店主は、白なんて腕がなるよ、と笑い。
刺繍の手は、流石の慣れか運針が早い。
時折細かく口を出して、うざったがられてみたりして。
ちいさく、ちいさく続いた言葉を掻き消すような、そんな横槍。]

(16) 2015/09/27(Sun) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド

[然して満足したらしい学者は、漸く聖女に向き直って、
見上げる灰に金枠越しの碧を合わせる。
ぴ、と、年期の入った其の指を鼻先に、
そして少しばかり屈んで、灰の奥を覗き込んで。]

 君がおとなの淑女になった頃、返してもらうとも。
 寧ろ強引な前貸しなのだよ、お嬢さん。

 ──私の自己満足だから、付き合いなさい。

[態とらしく、意地悪に。
"出世払い"とか、押し付けてみて。
ふ、と、視線を反らせば内心を語る。ただの、此までやってこなかったことの、精算だと。]

(17) 2015/09/27(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[先伸ばしに先伸ばした、未来の選択。
一人では踏み出せなかった"難しい"未来。

只、その。
おとなに踏み出していく聖女の為の、自己満足。
12歳、こどもを卒業するその年に起こるだろう様々な出来事のために。

然して、何時か。
そう、何時か、"ずっと一緒"という約束を破る時が来るのだから。
その時、聖女の未来が暗いものにならないように、これからも学者は、先に先に、手を使う。
こんなおとなだから、其の方法だって綺麗なものだけではないだろうけれど、きっと、そう。聖女にバレなければ良いや、なんて。

意地悪で、皮肉屋で、頭だけは回る学者は。結局、聖女にとっても意地悪で、"ちょっと苦手"な先生で居続けるのかも、しれない。]

(18) 2015/09/27(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[───そうやって、ふたり。
店先でおとなとこども、それぞれおしゃべりしていれば。
店主が聖女を呼ぶ。

聖女のお気に入りのリボンに写された細かな刺繍細工、その出来映えを、何故か学者ではなくて聖女に確認して。
途中で割り込んで、カウンターに代金を置けば、リボンを受け取って少し眺め、]

 ──鏡を借りるよ、

[と、等身を写す鏡の前に。]

(19) 2015/09/27(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[聖女が近寄れば其のプラチナブロンドに指を通して、
結局櫛を借りたりして、馴れない手付きで髪を梳かして、集めて。
 ──昔はやってたじゃないか、なんてちょっと自分を叱咤しながら。

漸くリボンを作れば、刺繍が見えるように形を整え、正面の歪みを直して。
たっぷり時間をかけて、一人の淑女を鏡の前に。確かに完璧ではあったけれど、如何せん手付きが辿々しすぎて。
背後の紳士は苦い顔。]

 …いい加減不器用だな、

[と、何時か誰かに言ったような。]

(20) 2015/09/27(Sun) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド

[結んだリボンの、垂れた先。
金の刺繍部分は少し固く重く、細かな細工を感じさせる。
其処を指先で持ち上げて、一撫で。

柵だったものが、此処に有る。この刺繍分重く、此処に。
何度も逃げようとした此が護るべきものになるとは、この短い人生で思ってもいなかった。
遠い瞳はこの細工を手にすることのなかった過去の聖女を幻視して、
彼女には到底似合わなかったな、と、想う。

オーレリアが身に付けるものだったのだろう、きっと。
マリアでは、なくて。

リボンを戻して、学者は一度緩慢に瞬き。開いた碧には灰が映る。]

(21) 2015/09/27(Sun) 23時半頃

【人】 学者 レオナルド


 ──似合っているよ、オーレリア。  

[珍しくも素直に、学者は、
只、それだけ告げた。*]

(22) 2015/09/27(Sun) 23時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 23時半頃


学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 23時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 考えているとも違う、間。
 オーレリアの呟きを掻き消して、
 店主と話す先生を、じっと見上げていて。

 …ようやく、眼鏡越しに碧と視線が合います。
 ぱちん、こどもらしく瞬きなんてする間もなく、
 指先と、更に碧が傍まで迫って。  ]

 …、はい、

[ ――おとなに、"親"にそう言われてしまえば、
 "子"は素直に受け入れるしか、ないのでしょう。
 
 視線を逸らした、その先。
 十年以上か、あるいはそれ以上か。
 過去のことを憂う様な先生には――そっか、と。
 
 呟き、ひとつだけ。 ]

(23) 2015/09/28(Mon) 00時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ ほんとうは、オーレリアも。
 知らないことが多いなりに、分かってはいるのです。
 
 "ずっと一緒"という約束は。
 先生が、ずっと先生である限り、
 オーレリアが、ずっとオーレリアである限り。
 …何時か、無くなってしまうものだって。
 
 ほんとうは、考えたくなんて無いけれど。
 でも、今度は。過去とは違うから。
 "ちょっと苦手"な先生を、置いていくことは、ないから。
 
 それだけが、きっと。
 まだ何もできない、今の聖女にとっての。
 何があるか分からない未来への、確かな支え。 ]

(24) 2015/09/28(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目
レオナルド
16回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
シルク
33回 (3d) 注目
マリオ
0回 (4d) 注目
夕顔
5回 (5d) 注目
ショコラ
5回 (6d) 注目
ゾーイ
8回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

藤之助
18回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
芙蓉
8回 (5d) 注目
ミケ
4回 (6d) 注目
ジェフ
6回 (7d) 注目
クラリッサ
0回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi