人狼議事


170 【誰歓】人為らざるモノの狂騒曲【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ヤニク学園特警 ケイイチに投票した。
ケイイチ琴弾き 志乃に投票した。(ランダム投票)
ライトニング学園特警 ケイイチに投票した。
セシル学園特警 ケイイチに投票した。
シーシャ学園特警 ケイイチに投票した。
クラリッサ学園特警 ケイイチに投票した。
志乃学園特警 ケイイチに投票した。
オーレリア学園特警 ケイイチに投票した。

ケイイチは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
オーレリアが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ヤニク、ライトニング、セシル、シーシャ、クラリッサ、志乃の6名


【人】 さすらい人 ヤニク

《竜人クレイス及び――人魚オーレリアは消え失せた》

《穢れたモノは まだ六体

 ――…最期のひとりとなるまで
          退治を怠ることなかれ》

(0) 2015/09/24(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―エリュシオン―

[天なる存在の介在の気配を感じ取る。
 また、ふたり。まだ、よにん。浄化された気配を感じ取る。

――――…各々の傷ついた体は癒え。
      使い果たした筈の力も
  武器さえもが手元へと戻るご丁寧な天なる恵みを感じ取る。

争いの地は一度。すべての争闘を掻き消すかのように、すべての領域、すべての地が天の介在により、争闘の後を消し去って元の通りとなっていき個室さえ”移送”される。

まるで、消え失せたモノの痕跡を失わせるかのように。]

(1) 2015/09/24(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[人魚の娘と、竜人の青年が戻ったか。心の中で、男はひとりごちる。
 どちらも余り意欲に欠けていたため、帰結としては余りに当然の帰結。

 人魚の娘《オーレリア》の穢れが >>3:へと移る。
 竜人の青年《クレイス》の穢れが
 両者の穢れが《セシル》>>3:61へと移る気配を感じ取る。

 果たして、穢れを増した彼のモノは変容するかは、彼の心根次第。
あのモノ達の”穢れ”は何だったのか。
 ――…浄化された後の姿を一目見るか、管理を優先する側を見るかで男は狭間をたゆたう。]

(2) 2015/09/24(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[竜人であるクレイスことケイイチが手にしていた弱点の札は>>3:98の意図とは外れ
――セシルの手へと。

 人魚の娘ことオーレリアがはじめに手にしていたセシルの弱点は
――今の持ち主たるクラリッサへと譲渡され読めるようになった。]

[またクラリッサが手にしていたオーレリアの弱点の符と
 セシルが手にしていたクレイスの弱点の符は、まるで存在証明を無くすかのように、唐突に灰と化した。]

(3) 2015/09/24(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[人魚の娘と、竜人の青年が戻ったか。心の中で、男はひとりごちる。
 どちらも余り意欲に欠けていたため、帰結としては余りに当然の帰結。


 果たして、あのモノ達の”穢れ”は何だったのか。
 ――…浄化された後の姿を一目見るか、管理を優先する側を見るかで男は狭間をたゆたう。]


 どちらも、必要なことだからな

[血で血を洗う宴が終わるまで――…招かれたモノがしかとその眼で見ることも*]

(4) 2015/09/24(Thu) 01時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 01時頃


【人】 琴弾き 志乃

[炎の波は敵を灼くことは叶わず>>3:140、しかしどうにか距離を置くことはできた。地に膝と手をついたまま、炎がゆっくりと消え去れば、そこには棒立ちの男]

 ……また阿呆の真似か。鴉殿。

[──何かある。
直感的に感じながら、熱と痺れを伴う脚を震わせゆっくり立ち上がる。
脳裏を過るのはあの雷撃。とうに傷は癒えているのに、背を灼いたあの痛みを思い出し、ぞわりと鳥肌がたった。
既に駆け寄るほどの力は脚になく。されどそれを悟られぬよう、声をかける]

 またあの雷砲か?
 何度撃とうと同じこと。当たることなどないぞ。

[挑発的に微笑むが、背にはたらりと冷や汗が流れる。いまあれを放たれれば、爆音に怯み、痛む左半身でうまく動けず、今度こそ全身を灼かれるだろう]

 そちらが来ぬのなら、こちらから。

[大きな火の鳥を一羽生み出せば、男へ向けて飛ばす。男の身体ほどの大きさの鳥は、口から火を吐きながら向かっていく。
ずり、左脚を引きずりながら、男が動くのを待つ]*

(5) 2015/09/24(Thu) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[じ、と見つめて。あっけなくことが終わった>>3:135>>3:136のを確認して少しだけ近づいた]

[オーレリアがいた場所は赤々とした血で染まっており、きゅっと眉をひそめる

向こうがこちらに気づいていないのならそっと立ち去ればいい。この状況で戦闘にでも入ったら、だいぶ苦戦を強いられることは確かだ]

[けれど、どうしても]
[その場から足が動かない]

[結局、しばらくはその場につっ立って男の方を見つめていることだろう*]

(6) 2015/09/24(Thu) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 01時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 01時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 01時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

−回復の起きる直前−
[炎波が消え>>5、覚悟を決めれば、]

(……動かない?)

[こちらの狙いは読まれていたのか。
それを裏付けるように、鬼の女性の口から挑発的な言葉が飛び出す]

――くっ!

[いかな優れた戦術的行動であろうとも、敵の存在を抜きに組み立てればこうなっておかしくない。
実は相手も苦しいということを見抜くには至らず、代償に火の鳥への反応は一瞬遅れ]

ぐあっ……!

[かろうじて間際で雷をぶつけ撃墜するも、爆ぜた火の粉が我が身に降り注いで肉を焼き、]

(7) 2015/09/24(Thu) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[その瞬間、慈悲深き神の恩寵がこれまでの争闘の結果をすべて台無しにした>>1]

(8) 2015/09/24(Thu) 01時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

………………。

[重苦しい沈黙]

戦いを楽しむつもりも毛頭無いが。
――これでは、まるで道化ではないか。

[吐き捨てるように言い放つ。
本来であれば喜ぶべき恩寵であることも、神が個々人の事情など斟酌しないこともはよく理解しているが。
それでも、いくらなんでもこの状況で起きるのは、残酷に過ぎると思う]

完全に興が削がれた。ワタシは去るぞ。
いずれ決着の機会もあろう。さらばだ。

[そう言い放つと、相手の返事を待たずに歩み去ろうとする。
背後から攻撃されれば、それをきっかけに再び争闘を始めるのはやぶさかではないが、あちらも似たような気分なのではないかと……勝手にそんなことを思っていた*]

(9) 2015/09/24(Thu) 01時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 02時頃


【人】 琴弾き 志乃

[火の粉が男へと降り注ぐ瞬間、二撃目を生み出そうと手を構えれば、瞬間、身体が軽くなる]

 ……………………………

[気まずい沈黙。
傷が、癒えた。
今までに何度もこのようなことはあったが、どうして“いま”なのか、と天に向かって内心で舌打ちする。
傷は負えど、これからがいいところだったと言うのに。
興が削がれたのは男も同じようで>>9、そのまま背を向け去ろうとする]

 …………待て。

[制止を呼びかけるも、その声に敵意はなく]

 ……わらわは志乃。
 其方の名は、なんだ。

[不躾に名を名乗れば、男は答えただろうか。
例え答えずとも、その背に向かって「次こそは、必ず」と決着を誓う言葉を投げたことだろう。
果たして“次”があるのかは、天のみぞ知る]**

(10) 2015/09/24(Thu) 07時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 07時頃


【人】 奏者 セシル

僕に何か?

[浮かぶ苦々しさを押し殺しながら目も合わせずに声をかける。
チラリと見たその姿>>6は妖精か悪魔か、虫の羽の様なものを背中に付けた彼女もこの茶番に呼ばれた一人だろうか。]

少し鬱憤が溜まっているんだ。
晴らすのを手伝ってくれないかい?

[武器も構えず彼女の瞳に視線を移す。]

───君の命で。

(11) 2015/09/24(Thu) 07時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 07時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

ー自室ー

……あ"〜

[ゴロリとベッドの上で転がる、殺風景な部屋はなんだか寒く感じて、布団を頭から被る
昨日人魚に言われた事が頭の中でぐるぐると回っていた]

『穢れを祓った先』

[穢れを祓ったとして、その先に自分には何がある?
元の世界に戻ってどうする?自分は元の世界で、生きていて、何を望んでいるのだろう
くしゃりと自分の髪を撫でる毎日手入れをしていたのに、この世界に来てからはできていない。早く手入れをしないと。この黒を追い出さないと]

(12) 2015/09/24(Thu) 08時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

綺麗って、いってもらったんだから……


[不意に口に出た言葉に目を丸くする。それは誰に?あの優しく頭を撫でるては誰のもの、霞みがかった記憶が少しずつ晴れていく気がした

嫌だ、嫌だ、思い出したくない

自分は今が幸せなんだ、美味しい美味しい血を貪り肉を掻き分ける、今が]

なんだよぉ…もやもやするぅ…

[記憶を全て隠すように無理やり瞳を閉じて再び眠りにつく]

(13) 2015/09/24(Thu) 08時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 08時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 09時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 09時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[やはり相手も同じことを考えていたようで、声をかけられども敵意はなく>>10
足を止め、振り返り答える]

ワタシはライトニング。
真の名は別にあるが、この名も間違いでは無い。そう呼べ。

[なんとなく違う気がしていたが、この女性は『クラリッサ』では無かった。
シノ、という名を新たに記憶に刻む]

我らと神が互いにそれを望めば、"次"はあるだろう。
それまでに他のモノに倒されてくれるなよ、我が怨敵。

[会話はここまでと、再び背を向ける]

さらばだシノ。『またな』

[まるで友にするかのように軽い調子で言葉を放つと、何処かへ向かい歩き出した*]

(14) 2015/09/24(Thu) 09時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 09時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[じっと見つめていることに気づいたらしい相手>>11はこちらに目もくれずただ敵意のみをぶつけてくる]
[ああ、ほらやっぱり。早くここから立ち去っていればよかったのに、どうして私は動かないんだろう]

[こちらに視線をやった彼に、こちらもじっと見つめ返して]

他人に八つ当たりとは、あまり上品とはいえませんね。猩々緋の君

[真っ赤になっていたはずの床はまたしてもよくわからない力>>1で元通りになっていて。まえと同じ仕組みなら傷も回復しているはず。万全な相手と渡り合えるほど自分は強い訳じゃないのに]

私の命は、高いわけでもございませんけど…あなたの八つ当たりに使われるほど安くもないですよ?

[挑発はよくないと思ってるのに、口が止まらない

白い服の、赤い彼はどんな反応をするのか皆目検討もつかなかった*]

(15) 2015/09/24(Thu) 12時頃

【人】 奏者 セシル

[どす黒く渦巻く胸の内を曝け出すように口をついた言葉は冷たく鋭く。
表情は死んだまま、けれど苛立ちは抑えきれず。
しかし彼女の返答にハッとなる。

───僕は今何を口にした?

ヒトの命を刈り取るのは神より与えられた使命。
今それを自分の憂さ晴らしにしようとした。
その事実に驚愕する。]

あ、ごめん。
……やっぱり止めておく。

[それは視線を逸らし小さく呟くように。]*

(16) 2015/09/24(Thu) 12時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 12時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[急に態度を変えた男>>16に知らず苛立ちが芽生える]
[どうしてこんなにいらいらするんだろう。まだ、あの雷を操る人の言葉が心に刺さっているからかもしれない。まだ、あのいけ好かない管理者の言葉に引きずられているのかもしれない]
[理由を探しても分からなく、ただ衝動のまま言葉を放つ]

なんですか、急にしおらしくなって
もう、なんなんですか。私だって死にたいわけじゃないから戦う訳じゃないならとっても嬉しいですけどなんだか腑に落ちないというか…

むかつく…
[最後の言葉は小さく呟いて。そうして男をにらみつけ]

私、あなたのことあの管理者の次くらいに嫌いです!

[べえ、と舌を出して。そのままくるりと後ろにむいてぱたぱたと走っていった*]

(17) 2015/09/24(Thu) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―エリュシオン―

[男は影のように揺らめき現れる。
 宴もそろそろ終幕といったところだろう。

 さて、どうなるやら。
  皮肉とも嘲りともつかぬ笑みを浮かべる。]

 [どこかで血で血を拭う争いの気配は止み>>10>>14
  対峙しかけた>>15>>17も、穢れの濃さに戸惑ったか、躊躇いか。争うことなく手を引きそうであった。]
 
 随分な言われようなものだ

[飄然と佇立しながら、口元を笑みで歪める。

――…今は静かなものだった]

(18) 2015/09/24(Thu) 13時頃

【人】 露店巡り シーシャ

ーエリュシオンー

ふぁ……ねっむ…
[二度寝から目が覚めて、そろそろおとなしくしているのにも飽きてきたからエリュシオンと言われる空間を歩く、いったいこの空間はどれほどの広さがあるのだろうか]

こないだから結構あるいたけどぉ…なぁんかまだまだ行く場所ありそうだしぃ…
人少なかったらもうなかなか会えないんじゃないのぉ…

[そう思うと四人もの人に逢えたのは運が良かったのかもしれない。そう考えながらぶらぶらと歩く
そろそろ腹が空く頃だろうと思ったのだがそうでもなく、いつもと違う体の様子に少し首を傾げる

まぁ…何か食べ始めたら腹も減るかと思い直し手持ち無沙汰なのを解消しようと適当に鎖鎌をくるくると回しながら歩く]

(19) 2015/09/24(Thu) 13時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 13時頃


【人】 さすらい人 ヤニク


(――…そろそろ、俺も”動くかね”)

[男がぽつりと心で呟く。
  離れていた>>16の方へと近寄る]

 躊躇いなど抱いた素振りを見せなかった
      ――…お前が珍しい

 [気紛れに話しかけて見れば、返答はあっただろうか
    無くとも男が気にすることはなかっただろう*]

(20) 2015/09/24(Thu) 13時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 13時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 13時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―エリュシオン―
[あのまま走り続け、気づけば違う場所に。それでもエリュシオンのなかには違いないのだが

やがて進む速度も遅くなり、しまいには足を止めて。そしてふと自分のしたことを振り返る]
[感情のままに爆発し、あまつさえいい逃げしてきた>>17自分。今までそんなことしてなかったのに、と疑問ばかりが浮かんでいって]

私…どうしたんでしょう…

[自身の感情に頭がついていっていない。少なくとも里にいた頃より遥かに怒りやすくなっていることだけは確かで]

ちょっと不安定すぎですよね…困りました

[自身の隠された性格が出てきてしまったのか、なんて思いながらも考える。どうしてこんなに感情をもて余しているのだろうか]
[ぐるぐると思考を巡らす。何がきっかけであんなに怒ったのだろう。オーレリアのときは?雪音のときは?あのライトニングのときは、わかってる。今でも思い出せば心が悲鳴をあげるけれど、今は無視して。そして、あの赤い赤い彼のときは…?]

…ああ、私

[ふ、と答えが導き出される。気づいてしまえば、なんて浅ましいことなのだろうか]

[私はきっと、彼らに劣等感を抱いていたのか]

(21) 2015/09/24(Thu) 16時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[誰も彼もが私のように中途半端ではなくて。私だけがどっち付かずで]

[それが羨ましくて]

[彼らは私のことを意に介さない

そこが悔しくて、妬ましくて、どうしようもなくって]

ああ、もう…やだなあ…

[口からでたのは嫌悪の言葉]
[これ以上考えたくなくってまた走り始める。

空を自由に飛べもしない中途半端な妖精は地上で這いずり回るしかないのだ]

せめて、どちらかであれば…こんな気持ち、持たなくてすんだのでしょうか…

[幾度となく浮かんだ考えがつい口から出た]
[きゅ、と眉をひそめて。そうして入っていったのはニライカナイだった*]

(22) 2015/09/24(Thu) 16時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 16時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

―とある偽典より・その3―
[四柱の熾天使は、神の命に従い各々の役割を果たした。
《神の火》は、救われるべき敬虔なる者に方舟を作らせた。 
《神の薬》は、最も力ある堕天使を封じた。
《神の力》は、堕天使たちを互いに争わせた。
そして《神の如き者》は、堕天使たちを終末の日まで地の底深くへと幽閉した。

すべての準備が終わったところで、神は地を覆い尽くす大洪水を持って、世界を滅ぼした。
《天の堕慧児》も、生き残っていた人間たちも、この大洪水に呑み込まれて消えていった。
神から生存を許されたのは、《神の火》が作らせた方舟に乗っていた、わずかな人間と動物たちだけであった]

(23) 2015/09/24(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[振り返ったその顔に浮かんでいたのは呆れ。
ため息一つだけついて口を開く。]

僕は君と話をする気はないよ。

[まるで虫けらを見るような何の感情もわいていない瞳で彼>>20を見る。]

僕が君に聞きたいことがあるとすれば、それはこの茶番はあと何人殺せば終わるのかということだけ。

[表情を緩めてフっと笑みを浮かべれば]

いいや、それだって本当は君に聞きたいわけじゃない。
悪趣味な場所に突然呼びだしてくだらない茶番を演じさせる君の主にだ。
人形を相手に会話をする趣味は無いからね。

(24) 2015/09/24(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

だから別に答えなくてもいいよ。
どこに居ようとも僕が成すべきことは変わらないから。

[彼の答えをまたずに背を向けベルトからダガー一本を取り出すと左手にそれをしっかりと握る。
見つめる視線の先には白い堕天使の姿。
かつては神の意思そのものを体現するはずの存在。]*

(25) 2015/09/24(Thu) 16時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/09/24(Thu) 16時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[およその嫌悪の感情には
 慣れきっている男は平然としていた>>24

何人、な。
 ――残りは後6人。
俺に訊きたいわけじゃあないらしいが一応答えておこうか。

>>24は表情を緩めれば、皮肉な笑みを浮かべた]

人形もそう悪くはないもんだ。
 お前も、それと変わらないのだしな。

[そう告げて、男に興味など無いだろう>>25の元を去る
 元より男とて馴れ合いは趣味じゃない。

一番穢れを負うているモノがどんな思考か。
 少しだけでも見たかっただけだった*]

(26) 2015/09/24(Thu) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

セシル
1回 注目
シーシャ
4回 注目
クラリッサ
6回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ジャック
4回 (3d) 注目
オーレリア
3回 (4d) 注目
志乃
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジリヤ
0回 (3d) 注目
ケイイチ
2回 (4d) 注目
ライトニング
1回 (5d) 注目
ヤニク
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi