人狼議事


193 ―星崩祭の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ミツボシ対面販売 クリスマスに投票した。
エフ対面販売 クリスマスに投票した。
ナユタ対面販売 クリスマスに投票した。
ポーラ対面販売 クリスマスに投票した。
クリスマス好奇診 キカに投票した。
ライジ対面販売 クリスマスに投票した。
アマルテア対面販売 クリスマスに投票した。
ピート対面販売 クリスマスに投票した。
キカ対面販売 クリスマスに投票した。

クリスマスは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ミツボシ、エフ、ナユタ、ポーラ、ライジ、アマルテア、ピート、キカの8名


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

本日が最終日となります。

本日の処刑は、ピートにセットをお願いします。

(#0) 2016/07/19(Tue) 02時頃


【人】 道案内 ピート

[ひとつめは、赤い縁取りがきらきらと金色に映えるカプセル。開くと、まず目に入るのはコインケース。ほんのり、掠った香りはなんだか懐かしいような香りがした。

そっとコインケースを開けると、中に収められていたのは1枚の銀の硬貨。取り出して眺めると、手彫りなのだろうか?ほんのすこし歪な意匠が表裏に掘られていた。]

 どっこも、流れ星はおんなじに見えるんだなあ…、って、え、まさかこれが手紙!??

[コインの裏に掘られた流星は、男のイメージするものと殆ど同じで、しみじみそう呟いたが、慌ててカプセルの中を覗き込むと、ひとひらの羊皮紙が底にひっそりとあった。

音声化のコンバータに手紙を掛けると、若い、活発そうな女性と推測した合成音声が手紙の内容を読み上げる。

読み上げられた内容に、ん、んー、と逆向きに座った椅子の背もたれを揺らして少し惑ったような様子を見せるが、指先で高く中にコインを弾くと受け取って、また大事にケースへとしまった。]

(0) 2016/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 道案内 ピート

[ふたつめは、自分の送った宇宙カプセルへの返信。送ったものより一回り小さい銀のカプセル。

慣れた手で外装を叩くと、再生が始まる。どうやら相手も、自分が送ったと同様の形式で返してくれたようだった。

一瞬ぶれた像が焦点を結び、同時に詩が流れ始める。そこに映ったのは、ふかふかのソファに腰掛けた、線の細い少女。]

 …ぃやったあ!!!!!!

[願掛け通り、可愛い女の子に届いた事にガッツポーズをつくる。映像の中の少女がちょうどくすくすと笑ったのは偶然で、けっしてその様を見たからではなかっただろうが。

小さく手を振る姿で再生が終わると、名残惜しそうにもう一度再生する。詩の感想を送れない事が残念だな、と思った。]

(1) 2016/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 道案内 ピート

[3つめのカプセルは、またしても文字で綴られており、コンバーターに掛けると、自分よりは年嵩らしい、落ち着いた男声音で文面を読み上げた。

聴き進めるにつれ、「彼」の世界には「声」がないことを知り、ぎょろりとおおきな目を瞬く。淡々と語られる見知らぬ彼の世界の話に聞き入った。全く想像もしたことのない、暗い空の続く世界、声のない世界。

彼への返信に、筆致や文面から推測した彼の合成音声はどんな声だったかを記そうとしかけ、やっぱり止めた。なんだかとても無粋な真似の様に思えたからだ。

その代わり。母星へのサンプルとして最後の一つを残しておいた、硝子の花弁の標本をカプセルの中に封入した。]

(2) 2016/07/19(Tue) 03時頃

【人】 道案内 ピート

[2つの宇宙カプセルの返信を文字で書き終えて、宇宙へと飛ばしプラントに戻ると、しばらく覚えたことのない、心地良い疲労が残った。

宇宙カプセルの数は残り2つ。自分以外に減ることのない。
明日は何を伝えて飛ばそうかと、銀色の外装の表面を撫でた。]

(3) 2016/07/19(Tue) 03時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[今日のBARは臨時休業日。
間近に迫った星崩祭の準備をするためです。

彼女は今日も早くにカプセルの受信機まで出かけていきました。

今日もまた、2つのカプセルを渡された彼女の機嫌は右肩上がりのようです。
部屋に帰るまでに何度もくるりと横回転をしていましたから。

2つのカプセルのうち、ひとつは返信されたもの。
ひとつは透明な水草で編まれた籠に入っていました。

また、水に纏わる星でしょうか。
ひとまずそれは机の上に置き、2回目に送った手紙の返信カプセルを開きます。]

(4) 2016/07/19(Tue) 21時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[彼女は手紙を開いて二つのガラス球を大きく見開きます。
その理由はすぐにわかりました。

見覚えのある便箋。
インクの香り(成分)。
丁寧で綺麗な字。

そう、一通目の返信をくれた彼です。
この広い宇宙で。
同じ星にまた彼女の手紙が流れ着き、
そして彼の手元に届いた。
彼の星の大きさはわかりませんが、すごい偶然があるものです。

彼の手紙を読み進めていく彼女の心が暖かくなるのを感じます。

彼にもがっかりする出来事というものが過去にあったらしいこと。
そしてそんな彼を支えているのは彼の娘さんだということ。]

(5) 2016/07/19(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[私はまた、彼に親近感を抱きます。

彼の言う、知人。
それは彼にとってきっと大切なひとなのでしょう、と私は想像を巡らせます。

近くにいるという大切なひと、空の向こうの知人。
彼はその人たちとこの星崩祭で過ごせるのでしょうか。

そうであればよいと、心から願います。]

(6) 2016/07/19(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[そして、締めくくられた言葉に彼女は大きく頷きました。

私も同時に頷きます。

キャンディは親子で美味しくいただいてくれた様子で。
彼女は薄く口角を上げて、音のない言葉を紡ぎました。

(ト モ ダ チ)

娘さんからだというプレゼントは何でしょうか。

カプセルには、まだ何か入っています。
取り出してみると、それは可愛らしい星形のイヤリング。

彼女の好きな、黄色い星。

彼女はそれを耳に飾り付けて鏡を覗き込みました。

とてもよく似合っています。]

(7) 2016/07/19(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[返信の手紙を大事にまたしまいこむと、
彼女は水草の籠でできたカプセルを開きました。

ばしゃ、と水が溢れて机の上に広がります。
パチパチと彼女は驚いたように瞬きをして、
中の手紙に目を落としました。

真っ黒な紙に、真っ白な文字。
まるで水の流れのような文面を読み進めていくと、
彼女は首を傾げました。

私も手紙に綴られた御願いについて考えを巡らせます。

彼女は机を布巾で拭いてから、一度部屋を出ます。

マスターに黒い手紙を見せても首を傾げられてしまいました。
彼女は部屋の隅にある端末を取り出して記憶図書館へアクセスをします。

星の記憶が主に納められた図書館。
しばらくそれを閲覧してから、彼女は返事を書き始めました。]

(8) 2016/07/19(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[お願い事、にはうまく答えられたかわかりません。

彼女は私にならばわかるかもしれないと思ったようですが
私にもわからないことでした。

返信のカプセルには密閉した食べ物をいくつか入れます。

お酒と一緒に出すツマミであるそれは、
彼女なりにBARの宣伝のつもりなのかもしれません。

それから、新たに飛ばす手紙をひとつ書いて、
そこには何を入れようかと考えます。

引き出しから小さなオルゴールを取り出すと、それを入れました。

返信のカプセルと一緒に新しく書いた手紙を持って
カプセルの送信機へ向かいました。]

(9) 2016/07/19(Tue) 21時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

  Gehst du,sprech' ich mit verhaltnen Tränen:
  “Ruhet süß,ihr lieben,lieben Augen!
  Ruhet süß,ihr weißen,weißen Lilien!
  Ruhet süß,ihr lieben,lieben Hände!”

[一音もずれることなく、コエが揺れることもなく。
わたしのコエは澄んだように響く。

明日に控えた星崩祭。
衣装は明日のお楽しみ。
詩はわたしの好きなものでいいらしい。
どんな曲でも、どんな意味を持っていても。
それを知っているのは、この星ではあなたとわたしだけ]

(10) 2016/07/19(Tue) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ


 まーすーたーぁ、

[そろそろ帰りたい、と駄々をこねる。
あと少しだけ、と先延ばしされるのももう6回目。

痺れを切らしたわたしは、あなたの手を取った]

[頭の中は、今朝方届いていた宇宙カプセルのことでいっぱいだった。
昨日は結局あのままバルコニーで寝てしまって、
起きればみっつ、カプセルが転がっていたのだ。

返信されてきたのがひとつ。
見覚えのあるのがひとつ。
それから、はじめてみる形状のものがひとつ]

[ひとつひとつ、カプセルを開けて。
明日に迫った星崩祭に、想いを馳せた]

(11) 2016/07/19(Tue) 22時頃

【人】 救星隊 アマルテア

[彼女の朝は、今日もドーム外から始まった。
昨日とは違い、自ら外壁の調査を志願したのだ。
目的はもちろん、流れてくるかもしれない文の捜索である。

果たして、それは来た。
抜けるような宙から落ちてきたその碧球は、まるで狙ったかのように彼女の手の中に収まる。]

ほんとうに、届くんだ……

[無意識のうちに呟いたのは、ようやく実感が湧いたからだろう。
遠い遠い宙の彼方と、こうしてやり取りができるとは、聞き知ってはいてもやはり現実味のないことだったのだ。]

[戻ってきた彼女を、守衛の男は咥えた葉巻をくゆらせながら迎えた。
軽く片手を上げると、彼女は昨晩よりは幾分もマシな笑顔で応えたという。]

(12) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[それは、彼女の人生の中で、最も死に近付いた日であると言っても過言ではなかった。
轟音、そして鳴り響くサイレン。
多量の空気が流れ込む地響きのような音色。
そこに、幾多の悲鳴が交ざる。

遠く宇宙空間からの飛来物が、ドームを突き破った瞬間であった。]

[すぐさま精鋭隊員により破損箇所を塞ぐ決死隊が組まれ、皆がみな石像のように固い表情で死地へと向かうのを、彼女はただ眺めるしかなかった。
当時新人であった彼女は、ドーム内にて避難誘導と、取り残された人の救助を申し訳のように命ぜられた。]

(13) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[それは果たして偶然であったのか、必然であったのか。
彼女は混乱の最中、その災害の原因となった飛来物の、最初の発見者となる。
銀の立方体、隙間なく刻まれていたと思われる異星文字はほとんどが融け崩れ、およそ解読の余地はなかった。
そしてそれは、彼女の腕の中で"開いた"。]

[動いた。
それが最初の感想だった。
そして、確信へと変わる。
これは、生きてる。
中にあったのは、人だった。
よく良く見れば細部が異なってはいたが、確かに人だったのだ。

彼女は、その幼子の姿をした"それ"に星の名を与えた。
今から2年前。
創世祭直後の出来事であった。]

(14) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[回想以上。
未だ記憶に新しいその災害は、B1余名の犠牲を出し収束に至る。]

(15) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

「わぁ……!」

[つまるところ、2通目となる返信に歓声を上げる彼女の妹、ステラはこの星の人間ではないのだ。
肌は色白とされる彼女のそれより幾分か薄く、それでいて鉱石のような硬さを持っている。
四肢や身体の構造は同じように見えるが、食事を摂ることはない。
そして何より、彼女たちには眼に当たる、その部位には瞳孔や虹彩はなく、ひたすらに深い闇を宿していた。]

じゃあ、開けるよ。

[そう告げて彼女がその碧い硝石を開くと、中から音が溢れた。
彼女は目を見開く。
そしてステラの瞳に宿る星々も、ステラの心象を表してか瞬きの頻度を増した。
溢れ出した音は声であり、彼女には理解できない言語をメロディに乗せて奏でる。]

「このひとには、大切な人がいるんだね。」

[声が終わると、ステラはしみじみというようにそう呟いた。
驚いたのは、彼女である。]

(16) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

ステラ、分かるの?

「うん。わたしの大切な人に、わたしの声を届けてほしいって、お星様に祈ってた。」

[歪んだ表情が、妹の瞳には映り得ないことが救いであった。
それは、やはり。
彼女と妹は、生きるべき世界が違うのだと、そう突きつけられているかのようで。]

……お手紙、入ってたよ。
読もうか。

[静かなる刃のように、ゆっくりと彼女の心に食い込んでいくのだ。]

(17) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ



    『――― エフ、起きて?』

.

(18) 2016/07/19(Tue) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[ 柄にも無く、
 跳ね起きた、横には。
 
 彼女では無く、少女が、いた。 ]

(19) 2016/07/19(Tue) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[ ―― 明日は 星崩祭。

 窓の外、街のすべてが装飾され、
 電子機器から聞こえる音声も、祭の話題で持ちきりだ。
 
 少女の姿を捉え、数度瞬いた後、
 緩慢に起き上がる男を怪訝そうに見つつも、
 いつも通り、少女は腕に軽く触れる。 ]

(20) 2016/07/19(Tue) 23時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[ひとつめ。
返信されてきた宇宙カプセルを開けると、
何かの香りが鼻孔をくすぐった。
普段食事を摂ることは無く、匂いを嗅ぐことも滅多にないわたしたちは、それが食べ物の匂いだということさえ分からなかった。
丸められた羊皮紙と、銀色のコインが一枚。
表に音符、裏に流星が彫られたそれを無くさないように机の上に乗せた。

丸められた羊皮紙を開くと、
わたしは驚いたように目を丸くさせた]

(21) 2016/07/19(Tue) 23時半頃

【人】 星先案内 ポーラ


 ねえ、ね。
 クリスマスちゃんから、ほら、
 昨日あなたが手紙を読んでくれた。

 ……わたしも、あなたからのお返事をもらえて、
 とても、嬉しい。

[銀の旅人に会えたのなら、必ず伝えよう。
わたしの歌を素敵だと言ってくれたあなたの言葉を。
銀色に光るコインは、星にかざせば僅かに煌めいた。
音符は、流星は。
わたしを想って彫ってくれたのだろうか。
そんな確かめようのないことを、思った]

(22) 2016/07/19(Tue) 23時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 「明日の準備は、出来た?」
 「あんまりくたびれた格好だと、母さん拗ねちゃうよ」

[ 大丈夫だ、との 声 の代わりに、
 少女の頭を、ぽん、と 撫でた。

 家の前、今日はカプセルが無かったらしいが。
 まあ、広い宇宙だから。
 明日には 彼女への話題が何かしら届いているだろうと、
 男は ゆぅるり 構えていて。

 反対に 少女の表情は、曇っている。 ]

(23) 2016/07/19(Tue) 23時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 「ねえ」
 「母さん、来ると思う?」
 「他の星に、ふらっと行っちゃったり、しない?」

[ 男から見て、少女は。
 しっかりしている、とは思っているが。
 まだ親に守られるべきこどもなのだ。
 不安でない方が、おかしいのかもしれない。 ] 

(24) 2016/07/19(Tue) 23時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[ カプセルの隣。
 机に置かれている小瓶に詰まった星々。
 
 "食え、美味いぞ"と伝えながら、
 一つを少女に手渡して。
 残りは、明日会う彼女のために残しておこう。

 男も、少女も そして彼女も。
 生態系のずれた身体だから、
 周りの人間が表現するような、"美味しい"とは、
 少し、異なるところがあるのかもしれない。
 
 でも、味は感じずとも、
 成分は細かく分からずとも、
 香りは、確かにあるから。

 だから、美味しいに結びつくのだろう。
 男もそうだし、きっと彼女も、少女もそうだ。 ]

(25) 2016/07/19(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ミツボシ
29回 注目
エフ
25回 注目
ナユタ
16回 注目
ポーラ
17回 注目
ライジ
23回 注目
アマルテア
22回 注目
キカ
12回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (3人)

イースター
16回 (3d) 注目
クリスマス
12回 (4d) 注目
ピート
8回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi