人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ラルフ2人が投票した。
リンダ2人が投票した。
サイラス2人が投票した。
ダン3人が投票した。
レティーシャ1人が投票した。
ヴェスパタイン1人が投票した。

ダンは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


奇跡
帰ってきた!黄泉の国から、今日の襲撃で死んだ犠牲者がかえってきた!能力を失ったかもしれないけれど、それは些細なことだよ!ね!
人狼、一匹狼、賞金稼ぎなどに襲われた死者は生き返る。ただし、その能力は失われる。


現在の生存者は、ローズマリー、ラルフ、リンダ、セシル、サイラス、レティーシャ、ヴェスパタイン、ベネット、ソフィア、ネルの10名


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 銃火器はあるが、サイレンサーがない
 大きな音が出るが、それでも良いか?

 弓は、その状態じゃ射れないだろう

[適当に銃を掴んで、セシルに放った
何を放ったかは、彼が見てからのお楽しみだ
ついでに、それに対応する弾丸も1ケース放ろう]

(0) 2011/12/05(Mon) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 使用人室 ―

[扉は半分見えてきた。強引にでも開けば、外へと通じるだろう。
外で蠢くはゾンビか或いは別物か。
息を乱したまま、銀色のノブに手をかけた――**]

(1) 2011/12/05(Mon) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

[2階から玄関ホールへ。
ソファーに座り込むベネットと傍のリンダを目にとめつつも何も言わなかった。
ただ、眉を寄せただけ。

玄関の扉を開く、そこにはまだゾンビがいるのかどうか、確認しないまま。]

(2) 2011/12/05(Mon) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 レティー、肩は貸さないでいい。
 血塗れだから、せっかく可愛く着替えたのに汚れちまう。

[笑いながら、意地でも金属バットだけで歩きだして。]

 本物の銃があるならそれを頼む。サイレンサーは必要ない。
 派手な音が鳴り響くなら、いい餌になる。

[できるだけ派手なもの、そう思って入手した拳銃はS&W M19 コンバットマグナム]

 まだ随分と…いいセンスしてるじゃないか。

[片手でマグナム弾を装填、それを構えて近づいていたゾンビの頭にくれてやった。]

 本物か…なんだこの屋敷は…。

(3) 2011/12/05(Mon) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 いい餌、ねぇ

[片手撃ちで、M19を撃って頭にヒット、か
本当に生徒会かね、随分とまぁ筋力のある]

 次元か、お前は

[突っ込みを入れながら、様子を見ていたけれど
会長も居るらしいので、助けに行こうと決めた
炊き付けたのは私だ、彼女があそこにいる事に責任もある]

 しのぶ、私は下にいくぞ
 お前はどうする、ついてくるか?

[ひょい、と窓に足をかけて
飛び降りるつもりでいる]

(4) 2011/12/05(Mon) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 え。

[不意打ちだった。
断られた事よりも、可愛いという言葉の方に反応してしまう。
こんな時なのに赤くなってしまう辺り、案外自分も余裕があるのかもしれない。
なんて返答しようかまごまごしている所で、ゲームなどで見慣れた銃が目に入った]

 …回転式?

[何故こんな所に銃があるのか、という疑問は現実味が薄すぎて、逆に浮かばなかった。
目をぱちぱちさせながらセシルの様子を見つめて]

 …!?
 え、な、何、今の。

[それが撃たれてから初めて、驚きが襲ってくる。
現代日本において、銃の所持は基本的に禁止されている。
狩猟用などは許されてると聞いた事があるが、ハンドガンで狩猟はしないだろう]

(5) 2011/12/05(Mon) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

― 中庭 ―

[建物の端、角を曲がると、そこは開けた中庭。
そこにはなにか大きな獣のようなものが、倒れている。]

――熊?

[獣に近づき、見下ろす。頭部が破壊されて、血溜まりができていた。

がしゃがしゃという重い金属音に、建物と反対側を見やると、閉ざされた鉄の門扉の外には幾らかの化け物が群がり、さらにその先に]

――何か、燃えてる…?

[黒い煙が上がるのが、見えた。]

(6) 2011/12/05(Mon) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


ラルフは、扉が開くのを見た。[>>2]

2011/12/05(Mon) 01時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 奏者 セシル

[レティーシャの様子に、緩く笑みを浮かべながら]

 ほら、我がフォロー一族は昔から軍や政府の元で秘密裏に研究していることがあってね。
 俺の親父は馬鹿だったから出来なかったけど、俺はじいちゃん達に護身術とかも含めて習っていたり。

[銃をしまいながら笑って見せて。]

 今回のこれもそう。もとは俺のご先祖様の研究成果。
 不老不死の力を人間や動物に組み込んだんだろう。

[変わらぬ笑みを浮かべたまま、他のゾンビ達を見つめて]

 俺は不老不死の研究の現第一人者。この原因の全てを知り、この原因の発端を作った一族の末裔さ。

[皆には内緒な?そんなふうに笑って、口元に人差し指を持ってきた。]

(7) 2011/12/05(Mon) 02時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 童話作家 ネル

―屋敷扉の外 中庭―
[扉を自分が通れる分だけ開けて、外へすり抜ける。
開かれた空間で一番最初に目に入るのは鉄門、その向こうの化け物。
ついで何がいるか確かめるように視線は敷地内に向けられた。
そこで見つけたのは。学校で見かけた、別れた姿。
門で遮られているのをいいことに声を上げた]

タカハシ !!
いきて、だいじょぶ、ああ、もう

[言いたかった言葉は全て最後まで口に出来ず、違う単語にとって代わる]

生きてるなら生きてるっていえよ ――っ
駐車場で、待ってたんだ、 ……のに

[視線をそらす様に外に向けて、黒い煙に気付く]

(8) 2011/12/05(Mon) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

 ん、行こうか。

[ヴェスパタインの言葉に頷いて、
 彼が飛び降りるなら続くつもり。
 身の熟しは悪くない。服装が強いて言えば刺激的なだけだ。]

 レティもおるん?

[彼に続いて窓の傍へ寄れば、少女の姿が目に入るだろうか]

(9) 2011/12/05(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[レティーシャの頭を撫でながら、屋敷の扉を見つめて]

 添え木になるものと、包帯代わりになるもの探しておいて。
 固定させとかないと、動くと痛い…。

[そう口にするが、手元のM19で狙いを定める。]

 そうそう、もう犬も熊も人も、俺は怖くないぜ?
 人間って、武器を持つと強いんだ。

[笑いながら頭を狙い撃つ。とはいえ、銃弾には限りがある。
全部使い切らないよう、あくまでもこれは切り札。]

(10) 2011/12/05(Mon) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 けん、きゅう?

[目をぱちぱちと瞬きさせる。
まだ視認できる所にゾンビが居るのに、恐怖は何故か感じない。
ただ、戸惑いが湧き上がる]

 ……。
 あんまり良く、わからへんけど。
 他の人に話したら、凄い危ない気ぃする。

[とりあえず認識できた事を口にする。
自分自身は、セシル個人を信頼している。
いや、信頼とは少し違うかもしれないのだけど。
ともあれ。
けれど、そうでない人に聞かれたら、良くない事が起きる事は予想出来た。
不安げにしながら、セシルの服の端を掴もうとしながら、屋敷の中へ促す]

(11) 2011/12/05(Mon) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 そのスカートで飛び降りると、見えるぞ

[そう言って、私は窓から飛び降りた
ここは二階だ、ちゃんと着地すれば大丈夫]

 会長さんも、いるみたいだな
 美系の生徒会役員にぞっこんだとさ

[5尺(150cmくらい)の、大きな野太刀
本来は馬上で使うそれを、体をひねって抜き放ち
ゾンビの掃討を開始する]

(12) 2011/12/05(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …もしかして、骨折れてんの?

[要求されたものからの連想を口にして。
ちらりと屋敷の扉へ視線を向けた。
洋服なども残ってたのだから、探せば包帯の一つや二つ見つかるだろう。
けど、先に中へ入るのはどうしても怖かった]

 …なあ、とりあえず一回、中で怪我見てみよ?
 あんまり動いたら、良くないかもしれんし…

 それに…
 怖くない、ってゆうのは。
 …ちょっと、怖い。

[眉を寄せる]

(13) 2011/12/05(Mon) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 幽霊屋敷・中庭 ―

コーネリア。
お前こそ、一人でどっか行っちまうから…

[良かった、生きていた。咄嗟に、そう思った。]

あの煙は…

(14) 2011/12/05(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル

 あぁ、他の人には内緒で頼む。
 俺のご先祖様の責任だ。それなりに責任を感じてるんだ。

[自分でも嘘くさいとさえ感じるセリフを吐き捨てて、骨折と言われれば腕を見る。]

 わからん。おそらく骨折してるかもしれないと言う程度だ。
 かなり痛いんだよね。

[そう言いながら中に、と言われればバカだなぁと頭を撫でて]

 死にはしないよ。

[そう呆れ気味に口にした。]

(15) 2011/12/05(Mon) 02時半頃

【人】 童話作家 ネル

それは
――……悪かったって、思ってる。

[自己保身、しかも命がけの時に馬鹿な事を言い出した自覚はある。]
良かった、生きてて。礼もなにも言えないうちに   かと思った。
[濁しながら告げた後。
黒い煙の方へ一歩進む。生物教師の車は、どこまで行ったというのだろう]

あれじゃない、だって帰ってくるって言った。
だからアレはダン先生じゃない。
[教師はそんなことを言ってなかった。ただ笑った>>415だけだった。
記憶にウソをついて、捻じ曲げる。生物教師が怪物を引き付けるために、車で敷地外へ行ったことを知らなければ、彼の呟くことは意味が解らなかったろう。
けれど説明する余裕もなく。少し色の失せた顔で続ける]

センセイ、助けに行かなきゃ。
一人じゃ戻ってこれないだろうし。
[走り出す前に高橋へ向き直って]
――タカハシ、この屋敷、ね
2階に武器が置いてある。これとか、銃とか。使えるから、取ってきなよ。

(16) 2011/12/05(Mon) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ダン先生、って…ヤチグサ?

[コーネリアの話は断片的だったが、察するに、ヤチグサはこの先へ一人で行ったのだろう。彼は車椅子だ。戻るどころか、無事でいるかも危ういのでは、と思われた。]

――わかった。すぐ、行くから。2階、な?
無茶すんなよ。

[答えて、屋敷の中へと。]

(17) 2011/12/05(Mon) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …まあ、責任とかは置いといて。

[セシルの言葉の真偽は良く分からなかった。
むしろ、この状況をどこか楽しんでるようにすら見える節もある。
けれど、彼女にとってそれは瑣末な事だった。
自分には難しい事とかはよくわからない、だから、大事なのは自分の気持ち。
何が一番嫌かを考えて、それを回避する事。
それが何なのかは既に知っている]
 
 そんな冷静そうに言うてる場合とちゃうやん…!?
 って、撫でてる場合やないのー!
 私は嬉しいけど!
 てゆか、根拠ないこと言うの禁止!

[音を立てすぎないように、小声で叫ぶ。
とにかく安全な場所での治療が必要だろうから、一刻も早くこの場から逃げ出したかった]

(18) 2011/12/05(Mon) 02時半頃

【人】 童話作家 ネル

うん。

[無茶しない、と理解を示すように頷いておきながら。
高橋の姿が扉の向こうへ消えると動き出した。

武器庫から持ってきた三又の槍を構える]

センセ、まだ……絵、完成してないでしょ
死んだら、ダメだよ
[突くだけ、だっけ。と胸中で呟く。ためしに門の隙間から、向かい側の怪物、頭を狙って突き出してみた]

(19) 2011/12/05(Mon) 03時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時頃


【人】 童話作家 ネル

[運よく怪物の眼球に突き刺さった、槍の先端。
しかしそれ以上貫くには相応の筋力か、勢いが必要そうだった。
引き抜く際も同じように。門に足をかけながら、力任せに引き抜く]

……っとぉ センパイのうそつき。簡単じゃないじゃん。
虫歯たちも苦労してんだなあ
[文句を言うときは、微かに口端を歪めた。
もう一度、黒い煙の方をみる。]

門の前も掃除しないと。――ああ、車でぶつかれば簡単にどかせる かも。
じゃあセンセを迎えに行けば早いかな。

(20) 2011/12/05(Mon) 03時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時頃


【人】 店番 ソフィア

 見えたくらいで損せんもん!

[庭に降り立つと、小型銃を手にする。

 父が話していた。
 チャカを扱う時は冷静に。
 真っ直ぐに照準をあて、撃ち抜く。

 カチャ、と安全装置を外し、
 ――ゾンビの頭に向け、引き金をひく!]

(21) 2011/12/05(Mon) 03時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時頃


【人】 店番 ソフィア

[ドッ…―――ぐちゃ]

[ゾンビの頭は破裂するようにはじけ飛び
 そのゾンビは動くことはなくなった。
 小型銃とは言え、発砲の際の反動に驚いた。
 これは大型の銃は自分が扱うと捻挫しかねない。]

 ヴェスパタイン……ゾンビの、数が数やんね。
 闇雲にゾンビ倒し続けても疲弊してしまうんやないかな。
 一遍、屋敷の中の安全な部屋で全員集まって、
 今後の方針決めた方がいいかもわからん。

 皆、集まれるかな。

[レティーシャとセシルの姿が少し遠目に見えたなら、]

 そこの二人!一遍、中に戻ろうや!
 作戦会議やけん!

[そう声掛けをし、ヴェスパタインに群がるゾンビが減ったタイミングを図って、中へと退避するつもり*]

(22) 2011/12/05(Mon) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 幽霊屋敷・館内 ―

[入り口のホールの目前にある階段を上って、2階へと上がる。途中、ソファに座る男女をちらりと見た。見た事があるような気がするが、はっきりとはわからない。声を掛けられなければ、そのまま2階へ。]

(23) 2011/12/05(Mon) 03時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 03時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 04時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 04時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 04時頃


【人】 童話作家 ネル

[古くなったブロック塀、槍を携えながら登るのには骨が折れたが。
登りきって塀上から眺める。黒い、煙を吐く車は―怪物たちに塗れて良く見えないが―白のワゴン、に見えた。
噛みしめた唇、鉄臭い味が口内に広がる。
けれど。彼は信じていた。物事は全て、ハッピーエンドになるのだと。
みんな仲良く暮らしました、めでたしめでたし それで終わる世界があるのだと。
その「みんな」の認識には、かつての人間だった怪物たちは入っていない。そのことにも気づかないで、彼はただ、信じた。今残っている人間が無事助かる結末がくるのを。]


[けれどそれはすぐに打ち砕かれる。
見つめる先の車、炎の勢いが上がる。なにか、燃料が与えられたかのように。
瞬く間に赤い炎に車体は飲まれ、周囲にいたゾンビたちも同じように燃えていく。]

セ、ンセイ……!

[ブロック塀から飛び降りる。動きの鈍い、人型のゾンビたちしかいなかったのが幸いした。車体に駆ける彼の後ろから、怪物たちはゆっくり迫ってくる。その速度につかまる気はしなかったけれど]

(24) 2011/12/05(Mon) 04時頃

【人】 童話作家 ネル

[彼の視界の中で、目標物はひときわ大きな炎にのまれて、次の一瞬。
大げさな音を立てて、爆風と、熱気と、そして肉片を。周囲に散らばらせた。
恐らくその音は屋敷まで届くだろう。その周辺にいた怪物の意識を、―元―ワゴン車に向けるだろうか。


思わず腕で視界を覆う。顔を庇うような仕草は、けれど鼓膜までは守れなかった。]

っ――  ぁ
  センセイは
[物音が少し、奇妙に聞こえる気がしたが気にしてはいられなかった。
白い車があった方に目を向ける。いまだ、燃える金属の塊と、その近くでもがく肉の塊。
鼻を突くような匂いと熱が風に乗って届く]

(25) 2011/12/05(Mon) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi