人狼議事


229 観用少年

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ヤニク12人が投票した。
ミナカタ1人が投票した。
ナナオ1人が投票した。

ヤニクは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ハワード、ケイイチ、ガーディ、明之進、シメオン、ジョージ、オスカー、ミナカタ、直円、ナナオ、グロリア、リッキィ、サミュエルの13名


【人】 執事 ハワード

[今日もまた同じ。
人形を仕入れ、白に戻し、売り捌く。]

一度刻まれたものを消すのは、とても難しいのです。
何らかの形で影響が残る。
――ですが、考えてもみて下さい。
本来であれば絶対に手にすることのできない人形、
「ほんの少し」の傷に目を瞑るだけで……
それが、貴方のものになるという意味を。

[店主は笑う。]**

(0) 2017/10/13(Fri) 01時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 01時頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 01時頃


【人】 留守番 ジョージ

[ううん、と角砂糖を傍らに応じる。好物を前に、主人の顔はほんのちらりと眺めただけで、耳にする声色だけでは相手の機嫌など察せやしない。一度にこやかな表情を見れば、判断は単純で。]

 
 すっぱい?いい香り?
 
 
[説明を聞いてますます首を傾げてしまう。>>2:225わかるのは、ミルクの味と砂糖の甘味だけ。赤くてつややかで、「あまずっぱい」とはなんだろう。
 
生身の人間に憧れたわけでもなく、食べたがったわけでもなく。単に純粋な、未知への探求心を擽られていたが。] 
 
 
 ……ん、いいよ
 
 
[手招くのを見ればいったん立ち上がり、言われた通りショートケーキの乗った皿を持っていく。形を崩さないように、倒れないようにと慎重な足取りで──けれどそれも、不意に衝撃を受ければバランスを崩して転んでしまう。]

(1) 2017/10/13(Fri) 01時頃

【人】 留守番 ジョージ

  
 ひゃうっ
 
 
[カシャン、と甲高い音と鈍い音が同時に響いた。一つは少年の倒れ込んだ音。もう一つは、皿のひっくり返った音。見れば赤いイチゴはクリーム塗れで、床を汚したケーキは無残に崩れてしまっていた。]
 
 
 いったぁ……
 
 わぁっ!?ご、ごめんシメオン
 これ、どうしよう……
 

[打ち付けた膝を擦りつつ立ち上がり、惨状を見れば狼狽えて。転ばされた現状も理由も理解出来ぬまま、ケーキを台無しにしてしまったことへの、咄嗟の謝罪を口にした。*]

(2) 2017/10/13(Fri) 01時頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 01時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 10時頃


【人】 双生児 オスカー

[人形をどう扱うかは持ち主それぞれによるだろう。
それぞれの嗜好に染まりきれないことは歯がゆさすらあった。

そのままでいいと言われた時の気持ちは
人間で例えるなら――――救われたような心地がした。


南方以外の人間が
こんなにも癖のある自分を受け容れてくれることはないだろう。

予感が、しているのだ。**]

(3) 2017/10/13(Fri) 11時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 11時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 14時半頃


【人】 教え子 シメオン

 
 あーあ……


[無残に崩れたケーキを眺め、残念そうな声を上げる。>>2謝罪の言葉には薄ら笑いで、良いも悪いも言葉にしないが。伏した皿を返すと、白色に苺が埋もれている。その苺を摘み上げ、指先に力を加えぐちゃりと潰す]


 ……他の食べ物を知らないの?
 お前の前の家族は、父さん達と発想が似ていそうなのに。


[だから角砂糖とミルク以外の味を知っていてもおかしくないと思ったのだが。ベッドの端から立ち上がり、転んだ彼に近付く]

 
 ……「甘酸っぱい」?


[片手で両頬を捉えて、彼に味見をさせる。小さな口を果汁濡れの指先で抉じ開け、ざらりとした舌腹に擦りつけて。味の感想を問う]*

(4) 2017/10/13(Fri) 18時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 18時頃


【人】 留守番 ジョージ

[落胆の声に目を伏せる。>>4散らばったクリームからイチゴだけが拾われる様子を眺めながら。それが彼の指で薄赤い汁を散らせば、やっぱり怒っただろうかと肩をすくめて。]
 
 
 見たことは、あるけど。
 発想、ってどういうこと……、
 

[不思議がって窺うようにそろりと見上げ、言いかけたところで言葉が途切れる。近づいた彼に頬を捉えられれば自ずと視線は交わるけれど、見詰める瞳は不安を滲ませ。]
 
 
 んむ……
 

(5) 2017/10/13(Fri) 20時頃

【人】 留守番 ジョージ

[指先が触れ、反射的に閉ざした唇から声が漏れる。抗うほどの間もなくこじ開けられ、薄く開いた隙間に割り込むのがわかった。目を瞠りつつ不可抗力で這わせた舌先を、薄い味が伝う。
 
甘いけど、知っている角砂糖とは違う。かすかに鼻腔を抜ける香りがして、それと混ざり合うように少年の知らない味がふわりと残った。]
 
 
 ぅ……?
 
 
[わからない、というように。
けれど確かな戸惑いを浮かべ、首を傾いだ。*]

(6) 2017/10/13(Fri) 20時頃

【人】 和算家 直円

[息子とだったら、どうしていたんだろう。
仲睦まじい親子の姿に、男は目を細める。

考えるまでもない。苦笑。
強請られることもなかっただろう。
彼は、父の手を求めなどはしなかったから。

だから、指さす白い手に、
言葉の端での願い>>2:231に、
男は、少年の顔と指先を交互に見比べて。]

 あぁ、そうだね。
 ……ほら。

[しゃがみ込み、少年を呼ぶ。
着物という出で立ちと、
少々成長した彼の背丈を肩に乗せるのは、
―年齢も手伝って―
男には少々困難だったから、
多分、彼の身体を持ち上げる形となっただろう。]

(7) 2017/10/13(Fri) 20時半頃

【人】 和算家 直円

[とはいえ、少年の視界はぐんと高くなったはずだ。
人の頭の向こうに、目的の動物が見えるであろうくらいには。]

 どうだい?

[見えるかな?と問うて、男は、少年の反応を待つ。
……腰に鈍く走った違和感には、気付かないふり。*]

(8) 2017/10/13(Fri) 20時半頃

和算家 直円は、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 20時半頃


【人】 落胤 明之進


 [ 無理強いをするつもりは無く。
  
  ── 元よりそういう質の人形では無いし、
     何より直円さんの歳は、
     他の"父"より重ねられているように見えたから。

  だから、肯定を返されてしまえば、
  ぱちり、驚きの色を乗せて僕の瞳は瞬く。

  嗚呼でも、招かれるがままに、
  僕はかるぅい足音で、その懐に潜り込んだ。 ]
 

(9) 2017/10/13(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進


  [ ── ぐん、と。
  
     高くなる視界に、広がった世界を見る。 ]
 

(10) 2017/10/13(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

  
 [ ぱちり、また瞳が瞬く。
  
  ひとびとの頭と、下方で響くようになった声と。
  視線の先で転がる、ちぃさな生き物と。
  
  家の中で死んでいた ひとりめ の時とは、
  まるで反対な景色を捉えて、 ]
 

(11) 2017/10/13(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進


    ─── すごい。
        こんな世界が、あったんだ。

 [ まぁるく開いた僕の瞳に、
  景色の全てを閉じ込めたくて。

  思わず、と こぼれ落ちた声は、言葉は、
  意図せず、物語の主人公と同じものだった。 ]
 

(12) 2017/10/13(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進


   僕の知らないものが、見えた、…

 [ …腰の事情を察せられるわけも無く。
  
  ぽつり、ぽつり、
  早口で零す声が、雨のように 降る* ]
 

(13) 2017/10/13(Fri) 22時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2017/10/13(Fri) 22時半頃


【人】 落胤 明之進


 [ 檻の向こうの、動物も。
  
  砂糖にミルクは、無くとも。
  あい、を 与えられているのだろうと思ったのは、
  
  …きっと気のせいじゃあ ない** ]
 

(14) 2017/10/13(Fri) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[ヒトと同じものを食べる程、ヒトに近付くのなら。苺をそのまま与えるなんて以ての外だった。よく分からないと言いたげな表情に、指先を引き抜く。>>6 湿った感触に、うえ、と顔を顰めつつ]


 ……何? 馬鹿舌なの?
 それとも少な過ぎて分からなかったのか……、

 まだ余ってるよ。


[食べる?と指し示したのは、潰れた果実。不味そうな見た目に変貌したそれを見て、頷くとは思っていないけれど]


 人形には、砂糖とミルクで十分だ。
 それなのに二人分の菓子を寄越すってことは、
 お前のことを、僕と同じ人間にしたいんだよ。

 このおやつはそういうこと。


[思い至らない様子に、皿に乗っていたふた切れの意味を教える。>>5 冷めた瞳で好物だった物を見下ろす]*

(15) 2017/10/13(Fri) 23時半頃

【人】 留守番 ジョージ

[口の中から異物感がなくなる。それでも味はまだほんのりと残っていて、少しだけ濡れた唇を舐めると同じ風味がまた広がった。目を丸くしつつ、初めて知ったミルクと砂糖以外の味を噛みしめるように神妙な顔つきをして。]
 

 ん、ぅ……ちょっと、甘い味がしたよ
 でもぼく、お砂糖のほうがいいなぁ
 

[なんとなく見た目を嫌がったのは確かだけれど、「あまずっぱい」というそれよりも甘ったるい角砂糖の方が美味しいと思ったから。] 
 
 
 シメオンは……ぼくとおやつ食べるの、いや?
 
 ……わ、わかんないけど、
 シメオンとずっと家族でいられる、なら
 ぼく……に、「人間」になっても……いいよ?
 
 
[味見をしてみたところで食べたいという気持ちにはならないし、特別にそれを美味しく感じた訳でもないが。
彼の方から視線を外して、汚れたままの一点をみつめ。
ずっと同じで、いっしょにいられるのなら……悪くないかも、なんて、ひどく安直な思考がよぎった。*]

(16) 2017/10/14(Sat) 00時頃

【人】 和算家 直円

[小さな故郷の村を飛び出した主人公が、
初めて広大な世界を目の当たりにしたとき。
感嘆の息と共に吐き出されたその言葉が、
>>12頭上から降ってきたものだから、]

 そうか。

[今までの、淡々としたそれとは違い、
早口の声に、男は笑みを零した。

腰の痛みなど。
人混みの向こうの景色を焼き付けんとする
瞳のためなら、これくらいは耐えて見せよう。

何を思ったのか、わざわざ問いただすことはせず。
ただ、黙ってその身体を持ち上げ続けるだけ。
尤も、腰の痛みは中々にしぶとかったものだから、
彼の視界が元に戻るのも、時間の問題ではあっただろうが。**]

(17) 2017/10/14(Sat) 02時半頃

【人】 落胤 明之進


 [ 優しく降ろされるのも直ぐのこと。
  焼き付けた視界は、
  僕の死んでいた脳に色濃く残って。

  ほ、と 息を吐く。
  常は冷たいそれも、何処か温度があるようで。
  ── 生きているみたいだ、と 思う。
  
  "つくられて"から、初めて。 ]
 

(18) 2017/10/14(Sat) 13時半頃

【人】 落胤 明之進

 
   ……ええと、
  
       座ろう。
 
 [ だから、多分。
  直円さんまで暫く気が回らなくて。
  
  はっ、と気付いた後、
  慌てたように振り返った。
  
  そう 座らないと。
  僕は、── 成長して"しまった"故に、
  身体が大きいから。 ]
 

(19) 2017/10/14(Sat) 13時半頃

【人】 落胤 明之進


 [ 今度は僕が直円さんの手を引くかたちで、
  近場のベンチへ 静かに並んで座る。

  ……世界を見た、興奮だろう。
  未だ落ち着かない身体を感じながら、 ]

   ── 大丈夫?

 [ 隣を見上げる* ]
 

(20) 2017/10/14(Sat) 13時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[多分ずっと、誰かに許されたかった。

 何を? 何もかもを。]
 

(21) 2017/10/14(Sat) 16時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


 そう?光栄だね。

[>>2:192 彼女はどこか愉し気だ。
不安の色より好奇心が強く滲むその瞳へと、
ぱちりと片目を瞑って微笑み返す。

様々に無頓着な様子の彼女が、自分に対して
強く興味を持っていてくれる事は中々に気分が良い。

エレベーターの留まる瞬間、軽い浮遊感の後
開いた扉の先にはずらりとならぶ黒服たち。
折り目正しく揃った一礼へと、流石に圧倒されて
ぽかんとした表情しか浮かばない。]

(22) 2017/10/14(Sat) 16時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


 …ワオ。大歓迎だなー。
 ……グロリア、出勤する度にこれやってるの?

[感嘆の声を零した後に、ぞろぞろと付いてくる男たちを
ちらり見やって訪ねる声も潜めたものとなる。
別に悪いことをした訳ではないのだけれども、
何となく落ち着かない心地になったからだ。

隣を歩くグロリアは特に気にした風もなくて、
こんな出迎えは慣れているのだろうか。

>>2:190>>2:191 "大人の社交場"に今日の服装。
ある程度どういった場所かは予測していたけれども、
出だしから既に予測以上だ。]

(23) 2017/10/14(Sat) 16時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[元々、自分たちの様な物が訪れる事はないような場所だ。
既視感や懐かしさを微塵も感じる事すらない
煌びやかな空間は物珍しくて、
思わずあちこち見渡していれば
華麗な衣装に身を包んだ一人の女性と目が合った。

その格好へ、入店3分既に2度目の度肝を抜かれながらも
にこりと微笑まれたのなら小さく手を振り返しておく。
他にも綺麗なお姉さんがいっぱいいて、
初めて会った時に彼女が言っていたのは
成程こういうことだったのかと今更ながらに理解した。]

(24) 2017/10/14(Sat) 16時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[>>2:193 そうして奥へと付けば代わる代わるやってくる
黒服の相手でグロリアはそこそこ忙しそうだった。

全く話せない、という訳ではないのだけれども
自宅に居る時とはやはり違って
自分の事ばかりを優先して貰える訳ではない。]

 んー、大丈夫。
 ……外も綺麗だし。

[我儘を言っても仕方ないのはわかっている。
彼女も気にしてくれているようだし。
…と、理屈ではわかっていても
やはり彼女をとられた様で面白くなくて。

"そこの人たち"に近付くことはなく、
ぼんやりと外の景色を眺める事にする。
綺麗な夜景も、結局長く続けば飽きてしまったけれども。]

(25) 2017/10/14(Sat) 16時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[次はあの部屋から何冊か本を持ってこよう。
そんな決意を抱える位に時間の経った頃、
>>194 何やら彼女は御呼ばれの様だ。]

 んー。
 いってらっしゃーい。頑張ってね。

[気の抜けるような返事を一つ、
お願いにほんのりと込められた意味まで悟る事はなく。
ひらひらと手を振って彼女が
仕事へ向かうのを見送ったのなら―――。]

 ……よっこいしょっと。

[柔らかなソファを飛び降り、抜け出した部屋から
目指すのは、彼女が向かった廊下の先とは反対側。
あまりにすぐ見つかって、
部屋へと戻されてしまってもつまらない。]

(26) 2017/10/14(Sat) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 0促)

ケイイチ
16回 注目
ガーディ
25回 注目
明之進
12回 注目
シメオン
0回 注目
ジョージ
0回 注目
オスカー
33回 注目
ミナカタ
25回 注目
直円
5回 注目
ナナオ
11回 注目
グロリア
6回 注目
サミュエル
5回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
ハワード
0回 (4d) 注目

突然死 (1人)

リッキィ
4回 (4d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi