人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


パティ1人が投票した。
メアリー1人が投票した。
マリアンヌ7人が投票した。

マリアンヌは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
アイリスが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、パティ、メアリー、ホリー、テッド、ラルフ、ノックス、オスカーの7名


【人】 双生児 オスカー

―教官室―

[向こうから、何らかの反応はあっただろうか。
どちらにしろこちらからドアを開けると、
中にいる人々と顔を合わせ、安堵の息と共に小さく頭を下げた]

無事でよかった……。

[ふたりを先に中に促し、最後に扉を閉めるだろう]

(0) 2010/07/22(Thu) 03時頃

天のお告げ (村建て人)

          キ――――ン

             コ――――ン

                カ―――― ン

                   コ――――ン

(#0) 2010/07/22(Thu) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

段々チャイムの音のブレも酷く、ただの雑音に近いような音も混じって唐突に音を響かせる。

貴方がその音に反応をしてスピーカーを見上げた頃だろうか。

唐突にマリアンヌの立っていた床にブラックホールのような穴が広がりマリアンヌが飲み込まれる。

(#1) 2010/07/22(Thu) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

「はァい、皆元気?
 皆心の中でマリアンヌが邪魔だって思ったでしょ、酷い人たちね。
 そのくせ殺そうとしないなんてちょっと卑怯ね。
 でもその方が人間らしいって気もするけど。

 マリアンヌは私が駆除してあげるわ。
 フフ、知らない仲でもないし、ね。

 特別にマリアンヌの最期を放送してあげるから、
 教官室のテレビにご注目。」

声がスピーカーではなく教官室の中から響く、そしてブンと音を立てながらゆっくりと古いブラウン管のテレビの電源が入る。

そこにはただただ落ちて行くマリアンヌの姿が映し出されて、教官室に居た面々がその画面に注目している間にもう一人消えて居たのだが、それは別のお話。

(#2) 2010/07/22(Thu) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

マリアンヌは叫んでいるだろうか、それともこの期に及んでもセシルが何かに取り憑かれていると勘違いしているのだろうか、彼女の口が動くのが画面で確認できるはずだ。

そのまま昏い昏い闇に落ち続けたマリアンヌは最後にパーンと何かが破裂するようなすさまじい音をテレビから音を響かせて粉々に砕け散った。
朱い紅い花を咲かせて、マリアンヌの命はそこで終わったのだった。

「……これでマリアンヌは私の一部になるわ。
 ずっとマリアンヌは私が何かに取り憑かれてるって勘違いしてたけど、
 私は取り憑かれたわけじゃないのよ。

 私は昔百物語をして、今の貴方達と同じ目に遭ったの。
 しかも友達まで自分の手にかけて殺しちゃってね。

 結局鬼退治が終わった時生き残ったのは私だけ。
 その苦痛から逃げるために自殺したらまたここに戻ってきちゃった。」

(#3) 2010/07/22(Thu) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

「ここは簡単に言えば死後の世界。
 もっと厳密に言えば死後の世界に繋がりかけてる鎖ね。
 つまり成仏できない悪い霊ばっかりが集まって出来た澱みみたいなところ。

 だから生きてる人がすごく憎いの。
 私たちは皆死んでしまった。
 しかも成仏すら出来ない。
 だから仲間を欲するのよ。
 私は取り憑かれたんじゃなくて……

 ――溶け込んだのよ、彼らに。

 今回私が水先案内人になったのは単純に前回の参加者だった事と、
 マリアンヌが居たからね。
 本当にそれだけ、それじゃ、また暫くしたら連絡してあげる。
 それまでせいぜい頑張って生き残るのね、アハハ。」

最後の嗤い声には喉に何かが絡みついているような粘っこい水音を伴って耳に残るような嗤い声だった。

――その哄笑を残して、ブツリと音を立てテレビが消えてセシルの声も聞こえなくなったのだった。

(#4) 2010/07/22(Thu) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 03時半頃


【人】 双生児 ホリー

―教官室―

[何処か調子の悪そうなアイリスを気にかけながら、教官室に辿り着く。
先に中にいた者には軽く挨拶をして。
そうしてオスカーの手によって、扉が閉まった直後だったか、
あの耳障りなチャイムが鳴り響いて]

――え、

[視界の端に見えていたマリアンヌが、急に消えた。
彼女の立っていた場所には、真暗な闇がぽっかりと口を開けていて]

マリアンヌ、さん……?

[戸惑うように上げた声に、“セシル”の声が被さった]

(1) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 双生児 ホリー

―教官室―

邪魔、って……。

[スピーカー越しでなく響くその声に、反論はできなかった。
一人きりの時間が長かった彼女に不信を抱いたと、口にはしなかったけれど。
やがて始まる映像は、サイモンの時程グロテスクではないと、最初のうちはそう見えたが]

……ひ、っ

[そのまま何処かに落ちるのかと思われた身体は、予想に反して四散爆発する。
唐突な展開に、目を塞ぐ暇もなかった]

(2) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 双生児 ホリー

―教官室―

[映像が終わっても、画面から目を外せなかった]

……あたしたちが、マリアンヌさんを。

[呆然と呟く声は部屋の誰かに届いただろうか。
セシルの語る過去は耳から耳へと抜けて行く。
聞こえていたって同情はできなかっただろうけれど。
何処か不快な哄笑が途切れるまで、共にここまで来た筈のアイリスの姿は視界の外にあった**]

(3) 2010/07/22(Thu) 04時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時半頃


【人】 双生児 オスカー

―教官室―

[ドアを閉めた直後。
ブツッという音が部屋に響き、壊れかけたチャイムが流れ出す。
身体を震わせ、スピーカーを見上げようとした。その時]

―― な、に、

[マリアンヌは何か悲鳴を上げただろうか。
闇が彼女を捕まえ取り込み、そしてこの部屋から姿が消るまで。
金縛りにあったように身体は動かない。声は出ない。]

…………ッッ。

[邪魔。セシルのその言葉に、はっとしたように。
言われるままに古びたテレビに目をやる。
この状況ではアイリスを気遣う事は無理だっただろう、
彼女が視界の外でどうなっていても気付けない。
ただホリーの傍らで、マリアンヌの表情を、動く唇を、
凄惨な最期を、ただ呆然と動かずに見つめていた]

(4) 2010/07/22(Thu) 05時頃

【人】 双生児 オスカー


ああ、あ……そん、な……ッ

[口から零れるのは、意味をなさない小さな声。
邪魔。疑心。その結果。セシルの声は鼓膜を震わすだけ。
ホリーの呟きをどこか遠くに感じながら、立ち尽くす。
きっと他が何を言おうとも、その間は返せずに。
包丁を取り落とさなかったのは、無意識からだっただろうか**]

(5) 2010/07/22(Thu) 05時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 07時半頃


【人】 若者 テッド

―回想―

[目が合ったらぱっとうつむいてしまう様子に、怖がられてんのか嫌われてんのか、よくわからない。なんて思いはしたものの、気にしないことにして。しかしノックスが顔をそちらに向けたときの彼女の反応を見れば、色々一目瞭然だった。]

超脈ありじゃん。このやろう。

[にやにや笑ってノックスをからかったりした。形勢逆転したのだから、遠慮などすることもないのだった。]

(6) 2010/07/22(Thu) 11時頃

【人】 若者 テッド

―回想―

[男同士の話という名の恋話が終わった後は、先ほどまでよりちゃんとパティのことを見ることも出来るのだった。しかし問われた言葉に、疑っている、ゆるりと室内を見た。鬼、という言葉を思い出して、少し表情がゆがんだ。]

本当に鬼っているわけ?って思いますけど。

[誰を疑っているのか、名言は避けた。それはほんの僅かなものであったし、言うのは憚られた。――その時は、まだ。
しばらく、危険は感じなかったし、話も軽く続いただろう。もってきた消火器を手元において、ここぞとばかりにテスト問題をあさろうとしてみたりもした。
と、ノックの音とオスカーの声。どうやら差し迫った危険はなさそうだと消火器を下ろす。部屋に入ってくる姿に、大丈夫だったか?なんて声をかけて、座れそうな場所を示すのだった。
そして――チャイムの音。視線はスピーカーへと向けられて。]

(7) 2010/07/22(Thu) 11時頃

【人】 若者 テッド

[マリアンヌ、という言葉を聴いた瞬間に、はっとして室内を、先ほどまで彼女が居た場所を見る。が、誰もいない。危険だとも思っていなかったのに、突然のことだった。
放送を聴き、ぷつり、テレビに電源が入る音に、室内からそちらへと視線が固定される。何を言っているのか聞こえない。サイモンの時と、おなじように。
そうして、画面の中で、散った姿。]

な、にを……

[セシルの言葉が頭に入ってくる。音の途切れたテレビ、一人減った室内――…ひとり?
顔色は青くなっていた。血の気が下がる音が聞こえる気がする。一番最初に確かめたパティの姿はあったから、少しほっと口元が緩んだけれど。
窓の向こう側、闇が今もざわめいていた。首の後ろが少し熱を持っている気がする。ぺたり、小さな足音がゆっくりと近くなってくるようだった。それでも廊下の音に気を配るよりも、近くに置いた消火器を持ち上げるのが先だった**]

(8) 2010/07/22(Thu) 11時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 11時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 11時半頃


先輩 パティは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 11時半頃


【人】 先輩 パティ

― 回想・教官室 ―

[テッドやノックスに質問を投げかけておきながら反応があっても特にこちらから反応を返すでもなく、ただただ足をさすりながら何かを考え込む]

……鬼、とか見分けられるやつ居るんじゃなかったっけ……

[ぽつりと呟きソファの上で体育座りをして膝に頬を載せ先ほどまでの出来事を振り返っていれば不意に聞こえて来るチャイムの音にビクリと体を竦ませる]

(9) 2010/07/22(Thu) 11時半頃

【人】 先輩 パティ

― 現在・教官室 ―

[セシルの声が聴こえてきて先ほど一瞥した人物の名前が挙がった事に驚き彼女を再度振り返る、しかしそこにはポッカリと開いた穴のみが残されていて、その穴もすぐに塞がった。

そして暗い室内に点くテレビの画面を見つめ、マリアンヌが文字通り"散る"様に口を抑えて絶句する、彼女を殺したのは自分達なのか、少しでも疑念を持てば殺されてしまうのだろうかと思う。

全てが終わり教官室が静まり返った時、テレビから白い人魂がフワリと体を通り過ぎ、マリアンヌは鬼では無いことを知ると、マリアンヌを疑ってしまった事に涙が溢れて止まらなかった]

――オバさん……
ゴメ……ゴメンね……

[子供の様に泣きじゃくりながら謝罪の言葉を口にする、何事かと問われればマリアンヌが鬼ではなかった事をしゃっくり交じりに答えるだろう]

(10) 2010/07/22(Thu) 12時頃

【人】 若者 テッド

―教官室―

[パティのほうを確かめるように見たとき、彼女が何かを見ているように見えた。泣いている姿に慌てて、彼女のそばへと近付く。]

パティ先輩。

[泣いている理由はわからないものの、今おきたことは理解している。
どうすりゃいいんだと内心はパニックで、手の届く位置で立ち止まった。色々と考えていたが、謝罪の言葉の途切れを見計らい、そっとたずねる。]

先輩、なんでそんなに、謝ってるんすか?

[――問いかけと答え。誰かに届いただろうか。近くに居た人には聞こえていただろう。ただ聞いた瞬間、テッドの顔色が少し青くなったのも事実だった。
誰が聞こえたか、考える前に、まわりを確かめる前に、先輩、とそっと耳に口を寄せる。]

(11) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

【人】 若者 テッド

あんまり言っちゃだめですよ。
いやもう遅いかもしれないけど……
その、どうしても言うなら俺が言ってたってことにしませんか?

[先輩が鬼に狙われるのが嫌だとは、はっきりとは口にしなかった。
もうすでに周りは、以前パティが見分けられるというようなことを言っていたことを知っているかもしれないとは思うけれど。]

(12) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

テッドは、最後に、心配なんです。と、言って、また少し離れる。

2010/07/22(Thu) 13時半頃


【人】 先輩 パティ

[テッドに声を掛けられると蒼褪めた顔でテッドを見つめ涙を零したまましゃっくり交じりに言葉を紡ぐ]

オバさん……鬼じゃない……の……
アタシ、疑った……のに、鬼じゃない……
アタシには……分かる、の……

アタシが、疑ったから、オバさん……死んじゃったの……?

[耳元で囁かれる言葉にはフルフルと首を振り]

だって……まだ鬼が3人残ってる……アンタと帰れない……

[心配だと言われてテッドが少し離れると袖を掴む]

待って……心配、なら……そばに居て……心細い……

(13) 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 若者 テッド

……俺も疑いました。

[疑ったから。それを言うなら自分もだと、奥歯をかみ締める。]

だから先輩だけのせいじゃないです。
俺と帰るってなら、先輩だって危険なことになったらいけないじゃないですか。
帰って、落ち着いたら、また話しましょうよ。

[だから余り言わないで欲しいと、再度願う。離れようとした動きは引かれるのに従い止まり、少し顔色を赤くするのだった。]

え、ええと。落ち着くまでちゃんと傍にいます……

(14) 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【人】 先輩 パティ

[テッドの言葉に俯き雫をソファに落とす。
鼻を鳴らして、目元を服の袖で拭い、腫らした目で精一杯笑みを作る]

アンタと居ると甘えてばっかだね。
あんまりこういう時に優しくされると……なんか、その……照れるね。

[少し頬を赤らめて小さく呟き、そこで周囲の視線に気付いたようにハッとして辺りを見回し更に顔を赤くして俯いた]

(15) 2010/07/22(Thu) 17時頃

【人】 双生児 オスカー

[どれくらいの時が経っただろう。
やっと動き始めた思考の端で、"視なければ"と思ったのか、
オスカーの視線は一瞬、ノックスへと向けられていた。
その時の彼の表情はどのようなものだったか]

……ホリー。

[ただそれだけしか傍らの妹に言えない。
そして対角線上、パティの泣きじゃくる様子に気付いて。
はっと反射的に身体が動きそうになったが、
すぐに寄り添うテッドが居た為に、ホリーの傍を離れる事はなく。
彼らとの距離はあり、話している内容までは聞こえない。
でもまだどこか霧のかかったような頭の中で、
パティが告白した能力を思い出し、そしてある事実を察する]

(16) 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 双生児 オスカー


おねえ、さん。……ごめんなさい。

[零れ落ちた謝罪の言葉は、教官室の空気に消える。
それはオスカーがマリアンヌを疑ったことを、表していた。
まだアイリスの何かには気付いていない。
パティが自分の視線から逃げるように俯くのを見れば、
少しだけ気まずさを浮かべながら、そっと目を逸らしただろう]

(17) 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 若者 テッド

やさしく、っつか……その。

[精一杯の笑みにしどろもどろになりながら。一瞬手は動きかけたものの、それを押さえ込んで。
赤くなった顔を見て、もちろん自分も照れていたが、なんとか口を開いた。]

その、先輩。
す……。あの、帰ってからも、話したい、けど、良いっすか。

[視線はあらぬ方向へ向いている。答えが何にせよ、今は言いかけた言葉を言うつもりがないようだった**]

(18) 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 先輩 パティ

[鼻を啜りながら頬の涙の後も袖で拭う、テッドのお陰で大分気分は落ち着いた]

テッド、ありがと。
アンタの事すっげー好きかも。

[掴んだ袖を引っ張り顔を近づけて囁く、テッドの反応には首を傾げてから笑顔で頷き]

ん、一緒に帰れたらそん時もいっぱい話そうね。

[照れた表情からすっと真剣な顔に戻る、そしてテッドの袖を離して顔を上げ深呼吸をしてから立ち上がり部屋中に聞こえる声で改めて告げる]

――アタシが、部室で言った事覚えてるだろ?
アタシは死者の魂に触れやすい体質なんだ、婆さんがイタコだかやってるせいみたいだけどさ。

……そんで、オバさんの魂に触れたよ。
オバさんは人間だ、鬼じゃない。
信じる信じないはあんたらに任せる、けどまだ鬼は3人、残ってる。

[テッドが止めようともしっかりと部屋のメンバーに告げれば脚は震えているのが他のメンバーにも確認出来ただろう]

(19) 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 先輩 パティ

アタシが狙われるなら、テッドは安全だろ、アタシはテッドに生きてて欲しいんだ。

[側に居るテッドにだけ聞こえる小さな声、それはテッドに危ない思いをさせまいとする決意を含んだ口調だった]

(20) 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

―回想・教官室―

[部屋の隅でテッドとノックスが話し込んでいる様子には、単純に「元気な奴らだな」と思ったぐらいで。
まさか刺す刺されるの話に発展しているとは思いもしなかった。
その間やけに鼻がむずむずしたのも、先ほど部屋を調べた際に出た埃のせいだと納得した。


遅れてやってきた三人の姿を確認すると、少しほっとした様子で。
時間に余裕があれば、彼らが遭遇した現象の話を聞いたかもしれない]

(21) 2010/07/22(Thu) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

メアリー
10回 注目
テッド
21回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
4回 (3d) 注目
オスカー
9回 (4d) 注目
パティ
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マリアンヌ
0回 (3d) 注目
ノックス
0回 (4d) 注目
ホリー
2回 (5d) 注目
ラルフ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi