人狼議事


138 神無月に風邪が流行る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


カルヴィン1人が投票した。
ススム7人が投票した。

ススムは村人の手により処刑された。


2日目の夜、魚の跳ねる瑞々しい音が聞こえた。


2日目の夜、魚の跳ねる瑞々しい音が聞こえた。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
セシルが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、カルヴィン、源蔵、ニコラス、ミッシェル、ソフィア、グレッグの6名


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 00時頃


【人】 徒弟 グレッグ

[小暮先輩は、祥子の席へ近づき、
その机の表面をそっと撫でる……。]

 お前も寂しいだろ……祥子が居なくて……
 小暮先輩もさ……
 一緒にいてやろうか……?

[いかに高校生が面白いことが大好きだろうと、同じネタが2日連続というのも味気ない。
周囲からも却下されるべき件であった。

小暮先輩はその日、早々に涙を飲んで去るはめになった。
去り際彼は言う。]

 明日もくるね………

[来なくていいと……言われようとも……。]

(0) 2014/11/03(Mon) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[それから小暮先輩は、いつもよりもとろとろと2-Bから帰る足で、保健室へと向かった。
理由は――]

 まだ昼休みの時間はあるしねぇ……ぁふ……

 一回ベッドで寝かせて貰おう……
 そのほうが午後ももつってものさ。

[あくまで睡眠の確保のためであった。
ぷらぷらと、まだ開けてもいない菓子パンの袋と、ココアのパックを手に廊下を行く。

保健室を開けるとそこには、ほのかな独特の薬くささと、カーテン越しの午後の日差しと、椅子やソファでおしゃべりしている生徒と、養護教諭。]

 せんせー!
 眠いですベッド借りてもいいですかー!

[手を上げて、元気いっぱいお願いをすると、養護教諭は呆れた顔をしていたとか。**]

(1) 2014/11/03(Mon) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[なんで一瞬たりとも寂しいとか考えたんだあたしは。

輪をかけて異常な行動に走る先輩の姿を>>0呆然と眺めることしかできず。
てか机に話しかけるてこの人。
とうとうどうかしたのではないか。
いや元々どうかしていたか。

そして去り際の台詞には。]

……明日も来るのかぁ……。

[がくりと、肩を落とす。]

(2) 2014/11/03(Mon) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 00時頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 00時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[さて、その後の話だが。
予定通り帰り際に薺くんからマスクをありがたく頂戴した。
ついでに家庭科室の許可も取った。土日祝日ならばいつでも大丈夫とのことで、心の中でガッツポーズ。

そうそう、小暮先輩が来る事実は言うべきか言わざるべきか非常に悩んだポイントだが、ここで隠して問題を起こしてってな展開になるのはいかんと思い、正直に話す。

思いっきり渋い顔された。

まあ、なんかしたらあたしが全力で止めるとの約束を結びつけ、許可を取るに至った訳だ。
そして、いつも通り帰宅する……。]

(3) 2014/11/03(Mon) 00時半頃

【人】 発明家 源蔵

[奏からの返事はどうだったろうか。
 風邪の流行りようからして明日は我が身かもしれず、そうしたら奏がどうあれ自分はキャンセルになりそうなので、なんにせよ明日の体調次第な、と締めた。
 そして昼休み恒例相変わらずのハムカツパンに食らいつこうとした頃。]

先輩……その机がいいなら、きっと机くらいなら持ってってもまだ怒られないと思いますよ。
返してくれれば。

[もちろんジョークのつもりだったし、流石に本気にしないだろうとの推測から言った。
 万が一本気にされたとしても、言い出した俺も悪いと全力で止めに入ったので事なきを得たろう。
 先輩は去っていった。]

(4) 2014/11/03(Mon) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―翌日―
[翌日の美世留。寒さ対策、ばっちり。
ついでに液体類でマスクを零さないようにしようと、今度という今度は心に誓う。
そして、登校して、暫くした後……。]

清流くんと進くん、いないね。
まさか休み?

[彼らの不在を知る。
本格的に学級閉鎖近いな、ヤバいねと思いながら**]

(5) 2014/11/03(Mon) 02時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 02時頃


【人】 発明家 源蔵

――翌日――

[風間の言葉で二人の不在に気づく。
 字角がいないのは静かだなという思いがあったけれども、寒さでギリまで来ないだけだと思っていた。
 自分の応援が効果があるとも思えないし、そもそもしてない。]

いやでも、奏はともかく字角のやつ、あいつ風邪引いたことないっつってたぞ。
昨日もそんなに死にそうだったわけでもなし、いきなり倒れるかね?

[けれど逆に奏は風邪だろうなという確信が持てた。
 昨日の誘いを変に気に病ませてたらどうしようかと、少し苦い息を吐いた**]

(6) 2014/11/03(Mon) 02時半頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

ー 前日 ー
[なるべく話さないようにして、午前中の授業はやりすごした。]

んー、少しよくなってきたかな?

[食欲もないので、菓子パンをかじりながらぼーっとする昼休みにあの人はやってきた。

机を撫でている小暮先輩>>0 にそっと声をかける]

せんぱい?お兄ちゃんが心配していましたよ。
受験生なのに風邪の流行っている二年の教室にばかり行ってるって。

[兄の心配を伝えたものの、積極的に追い返す気持ちになれないのは憐れみの情か。『明日もくるね…』と呟く彼を見つめて]

帰ったら、うがいとかした方がいいかもしれませんね。
うがい薬とか使っても……あ、あの味とか臭いとか色とか……苦手じゃなければ、ですけど。

[と少しばかりアドバイスを]

(7) 2014/11/03(Mon) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

ー 翌日 ー

[昨日は帰宅後、うがい薬などでケアしたせいか、喉の調子は復活してきたようだ。
念の為、スーパークールミント味の喉飴準備しつつ、学校へと]

えー、字角くんと奏くんも休みなんだぁ……

[そういえば昨日、奏くんは机に突っ伏していたな>>2:73 と思い出し。声をかければよかったかなあ、と後悔したり]

字角くんは、マフラーで完全防備かと思ってたけど。
わたしも毛糸のパンツとか履いた方が……あっ

[女子力の低い発言をしてしまったことにショックを受けて、しばし沈黙。
うなだれながら、今日も休みだという祥子の為にノートの清書をし始めた**]

(8) 2014/11/03(Mon) 12時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 12時頃


【人】 許婚 ニコラス

[静かな昼休みだと思っていたが、どうにも幻想だったらしい。>>2:93
下久保がいないからこそ、こう連日騒いでいるわけだが、下久保がいたらどういうリアクションをとっているのだろう。
少しばかりそれは興味があった。

とりあえず、本日はそのリアクションは見られないことは確定している。
食べ終わったパンのゴミと、牛乳パックとを片付けて、午後の授業を受ける準備。

からりと渇いた喉に、マスク越しの空気はどうにも痒くてしょうがない。
下校する頃には収まっていると思っていたが、結局その痒さと席は、家に着くまで続くのだった。*]

(9) 2014/11/03(Mon) 13時半頃

【人】 許婚 ニコラス

− 翌日 −

[寒暖差が激しいなぁ、と、ジャケットを着たり脱いだりで温度調節をしながら思う。
もとより汗をかきやすいので、教室に入ったらすぐにジャケットを脱ぐように気を付けていた。
カバンを机に置き、ジャケットを椅子の背もたれに。
立ったまま教室を見渡して、]

 ……減ったなぁ

[つぶやきはもぐもぐとマスクの内側で。

物置、じゃなくて字角の姿もない。
字角の頭が、一番バランスを取りやすいのだよなぁ、とは心の内。
その理由は間違いなく、彼が基本的に寝ているお蔭で、頭が動いていないという点だと思う。]

(10) 2014/11/03(Mon) 13時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

―翌日―
清流と進がいないのか……
これは、本格的に学級閉鎖も近いな…

[かくいう自分も昨日はどうも気分が優れなかったりもやもやとしたりで、結局あまり話をせずに終わってしまった。なんとなく、気もそぞろというかオーボエの練習にも身が入らず、リードを1枚割ってしまった。]

微熱ってさあ…気分次第であるような気になるよな…

(11) 2014/11/03(Mon) 22時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 22時頃


【人】 発明家 源蔵

サボりの口実?

[隣の席から微熱があるだのないだの。
 サボりでも一人休むたび学級閉鎖は近づくので、健康体のままそれを迎えたい人間としてはそれを止めるつもりもない。]

ただ、マジであるようなら無理すんなよ。
奏、今日来るつもりだったみたいなのにこれだからな。

(12) 2014/11/03(Mon) 22時半頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 22時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

違えよ。俺、割と基本は熱あっても学校来ようとする方だよ。
中学の時はアンサンブルコンテストの前の日にインフルエンザで陽性が出たのに練習行こうとして親にしばかれたぐらいな……

[親父にぶたれたのは、少なくとも物心ついてからはあれが初めてだったような気がする。]

まあ、大丈夫だよ。中途半端だから何となく気分がすっきりしないだけでさ… 今日は早く寝るさ。お前みたいに深夜アニメ見てるわけでもないしな。

(13) 2014/11/03(Mon) 22時半頃

【人】 発明家 源蔵

冗談抜きでインフル出席はやめてくれよ。
つか熱あっても来んのはどうなの。そんな学校好き?
一時間目世界史だから学びがいあんじゃね?

[勉強をしたいというなら歴史はうってつけだろう。
 そういう意味合いじゃなさそうなのはわかっていて、敢えて曲解する。]

アニメ見てても健康体だし。アニメ悪くない。
まあ、寝られんのはいいことだな。

[教科書とノートを引っ張り出す。
 歴史は資料集もあるので机が狭い。]

(14) 2014/11/03(Mon) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

いやまあ、昔の話だし。別に学校好きってわけでもないな。
ただ部活だけは休むと悪い気がするし。それは今でもだけどな。
まあ、1限世界史なら楽そうだしいいか。

[少なくとも嫌いな教科ではない。むしろ、割と好きな方だ。]

ふうん……アニメなあ……何か面白いのでもあるのか?
……源蔵の事だから…

[なんとなくCEROだとC区分ぐらいになりそうな内容を想像して言葉を止めた。
とりあえず自分も教科書とノートを出すことにする。]

まあ、日本社会はオタクには厳しいからな…

(15) 2014/11/03(Mon) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

進くんは、そうね。ある意味いつも通りだったけど。

[源蔵が呟いた言葉に反応するかのように、>>6誰に向けたものでもない台詞を返す。
うーん、と頬に手を当て。考え込むポーズ。]

学級閉鎖かぁ……。
でもそれって、遅れた分をどっかの休日で埋め合わせするんじゃないっけか?
しかも基本外出禁止とかされる気がするんだけど……。

[買い物とかも禁止されたら、ちょっとやだなぁ、とか考える。
友達とメールとかのやりとりをする事くらいしか出来ないのはなぁ……。]

(16) 2014/11/03(Mon) 23時頃

【人】 発明家 源蔵

世界史とか暗記じゃねーか。
楽とか意味わかんね……
部活はうちんとこと比べたら駄目だわな。

[なんかこいつ実は頭いいんじゃなかろうか。頭の作りを分けてほしい。
 隣の席でよく喋る相手なので勝手に同類項に分類しかけてた。]

見る気あんなら、今日の夜からの教えるけど。
早く寝るんだろ。

[事だから、が引っかかるがまあいい。オタクは風当たりが強いのには慣れているってもんだ。
 迫りくる世界史に軽くため息をついた。]

(17) 2014/11/03(Mon) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

そう?暗記っても何も丸暗記なわけじゃないだろ…
丸暗記だとさすがにきつい。

まあ、ガチで活動してる漫研って想像つきにくいしな、うん。

[平然と、しかし気だるそうに答える。]

あー、うん。早く寝るのは寝るさ。だから録画だけしとく。

[気のせいか少しそわそわしつつ、源蔵に話を持ち掛けた。美世留が学級閉鎖について話しているのが聞こえて>>16、少し面倒そうな表情になる]

マジか。休日だって土曜は練習あるのに、補習は勘弁してほしいな…

(18) 2014/11/03(Mon) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[敏也の表情が変わったのが>>18見え、自分も溜息をひとつ。]

ま、みんなが風邪で潰れるとそんだけ時間ロスすることもあるってことよ。
休んでる人も、出来れば早く治って欲しいけどね。

[出来る事なら、休んだ人の家に巡って介抱し、早く良くなるよう激励してやりたいところだが。
残念だがそんな余裕も時間も今は無い。]

敏也くんはアレだっけ。吹部。
アレもあれで時間いっぱい取られそう。
行った事無いけど部室。

(19) 2014/11/03(Mon) 23時半頃

【人】 発明家 源蔵

何を捨てりゃいいのかわからんから丸暗記と変わんねー。

[やっぱりあれだ、頭がいいタイプのあれだ。
 どれだと言われると困るが、あれだ。] 

んじゃ、あとでおすすめメモっとく。
録画溜め込むと泣けるから程々にな。

[学級閉鎖後の土日の埋め合わせを聞けば、肩をすくめて聞かなかったふり。
 それこそサボりたいな、と思う。]

(20) 2014/11/04(Tue) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

そうだな、補修はさすがに勘弁してほしいよ。
先輩も毎日教室に来ることだし…いや、今日はまだか。

[ここ数日で、クラスの誰もフルネームを知らぬものがないくらいになったあの顔を思いだしため息をついた]

そうそう、吸部。土曜は練習あるし、朝練もやる奴はいるし、筋トレもたまにはあるしさ。何人か抜けると音のバランスも完全に狂うし、結構死活問題だな。

[またため息をついて、源蔵のお薦めとやらにうなづいた。]

うん、じゃ良さそうなの頼むわ。

(21) 2014/11/04(Tue) 00時頃

【人】 発明家 源蔵

はいよ。
そろそろ始まんぞ。

[おすすめは何がいいかと思いつつ、時計を見れば始業間近。
 今日は飴はないのだろうかと水郡に視線向けつつ、ノートの端を切った。]

(22) 2014/11/04(Tue) 00時半頃

【人】 発明家 源蔵

なーにがいいかねっと。

[こういう時こそ奏の力借りつつ沼に落としてやろうと思うのだが、残念ながら相談相手はいない。
 静かな世界史の授業中は流石に隣同士とはいえ話は出来ない。
 教師からしたら悩みつつペンを動かす姿はとても真面目な学生に見えたか。]

(23) 2014/11/04(Tue) 00時半頃

源蔵は、折りたたんだノートの切れ端を隣の席に渡した。

2014/11/04(Tue) 00時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

ああ、うん。あの人か……。

["誰"とも言っていないのに一瞬で分かるこの悲しさ。>>21]

まあ授業の間は自重する約束は取り付けられたんだけどね。
だから頻繁に来ることは無いはず。

それが裏目に出てフラストレーション的ななんかが暴発する可能性もあるけどさ。

[余計な一言を付け加えつつ。吹部の実態を効いて、結構意外そうな顔になる。]

へーぇ。
うちら陸上部と大して変わってないんだ。
じゃあ結構ハードじゃん。しかも音のバランスかぁ。

うちら個人種目主体だからそういうのあんまないんだよなあ。

(24) 2014/11/04(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ニコラス
9回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
セシル
0回 (3d) 注目
源蔵
16回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ススム
5回 (3d) 注目
カルヴィン
2回 (4d) 注目
グレッグ
35回 (5d) 注目
ミッシェル
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

モンド
0回 注目
ショコラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi