人狼議事


67 地球最後の告白を

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
アシモフが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ケイト、ローズマリー、リンダ、クラリッサ、ミッシェル、ピッパの6名


【人】 水商売 ローズマリー


 ……ああ。

[一つ頷くと、恵の後をつき内部へ]

(0) 2013/01/13(Sun) 00時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/01/13(Sun) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

――制御室――

[資料室でのデータベース化された資料に驚いたりもした後、制御室とあるそれなりに広い部屋に足を踏み入れた。]

 …わあ

[感嘆の声が漏れる。機械類で埋め尽くされた部屋には、様々な制御装置や、監視カメラなどがあり――]

(1) 2013/01/13(Sun) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/01/13(Sun) 00時半頃


【人】 牧人 リンダ

――制御室――

 食堂と違って。
 此処まで来る人はまだ居ないみたい。

[制御室と書かれたプレートを一瞥。
 
 扉を開き中に入ると機械の静かな響き。
 銃声が響きあう外の世界を考えれば、
 現実とは思え無いほどに懸隔が大きい。]

 驚いちゃうわよね。

 あら誰か外にいるわね――。
 あれは恵さんと――…。
 あ、パスを教えたから外に出ていたのね。

[感嘆の声を漏らすあかりに、くすと同意しつつ。
 興味津々とばかりに覗き込んだ映像の一つ。
 映像には来訪者の姿が映っていた。]

(2) 2013/01/13(Sun) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 さすがにこういう設備に興味のある人は
 少ないでしょうね。
 ……凛さんくらい、でしょうか?

[研究者の子どもだと言っていた彼女に笑みかけ、
 こういう部屋も興味があるかな、と小首を傾いだ。]

 あ、本当だ。えーっと……

[新たな来訪者は、迷彩服に身を包んだ女性。
 映像の近くに通信スイッチがあるのに気づく。
 内線で施設内に放送をかけられるようだ。
 中指でスイッチを入れ、玄関ホールに声を響かせた]

 恵さん、それと新しい避難者さんですね?
 私は一応、この施設の誘導をしている小日向あかりと言います。
 どうぞ中へ。
 えと、後で詳しくお話を伺いたいと思います。

(3) 2013/01/13(Sun) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

――避難施設・玄関ホール――

 あっ

[白っぽいネズミが一匹。
 自分が扉を開けた拍子に中に入り込んでしまう。
 変な菌などを持っていないと良いけれど、と心配しているところで、頭上から響くあかりの声。]

 あっ、あ
 勝手に出て、すみません……。

 空知真莉亜さん、です。
 はい、詳しくは後でお話しましょう。

[あかりの声に返し、真莉亜を中へ導く。
 休みたいというのならば個室のある方向を、
 着替えたいというならば衣料品がある部屋を探すだろう。]

(4) 2013/01/13(Sun) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

 かも、知れないわね。
 
 多くの人は食欲を満たすのに忙しいみたい。
 あとは何もせずにただ貪って――…。

[貪る人々への険が微かに混じったけど、
 笑みかけるあかりに顔を向けた時には、
 すでにそれは消えていた。]

 一人でいたら、それこそ何時間も――
 此処に篭ってしまうかも。

[紛らわすように、でも、本心も含んで。
 そんな言葉を告げた。]

 向うに行く?
 外の様子など聞けるかも知れないわ。
 誰か他に此処に来る人の情報とかも、ね。

[仕事に取り組むあかりに向け静かに首を傾いだ。]

(5) 2013/01/13(Sun) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 ……。

[小さく一礼するに留まった。
 紹介されても自身から愛想良く振舞う事は無い。
 むしろ顔をあげると同時に仏頂面で
 そっぽを向きながら恵の後をついていく位だ。]

 隅の方で構わない
 静かに腰を下ろせる場所まで案内してくれるか?

[道中、恵に小さな声で願う。]

(6) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 了解です。

[恵の言葉に一言返し、放送のスイッチを切ると
 凛に顔を向け、苦笑する] 

 決して良い人ばかりとは限りませんからね。
 こちらも選別して避難者を迎えた訳じゃありません。
 中には犯罪者だったり、危険な人物もいる可能性。
 貪った後に何を起こすかと考えたら不安が尽きません、正直。
 でも平和的に解決出来ることを願ってます。

[特に力のある男性は、畏怖の対象に当たる。
 そんな暗い話題を切り替えるように、篭ってしまうかも、と冗談とも本音ともつかぬ言葉を漏らす凛に小さく笑った]

 外の空気とまでは言いませんけど、廊下の空気くらいは吸って下さいね。
 ん。玄関の方に行ってみましょうか。

(7) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

 ……。
 私の個室に来ますか?

[個室が多数あることは敢えて口にせず、自身の部屋に誘う。]

 ひと目にもつかないですし、
 ゆっくり休めると思います。

 あかりさんには、真莉亜さんが疲れていることを伝えれば
 話は後にしてくれるでしょうし。

(8) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 部屋は遠慮する。物置などで構わない。
 隅で良いんだ。
 余計な事は気にしたくないし、させたくない。

[正直、誘いに乗るというのがあまり得意でない。
 命令で誰かを動かす事にはなれているが
 こういうのはどうにも苦手だ。
 視線を逸らし、]

 来たばかりで会話を遠慮すれば
 余計な警戒を生み、争いに繋がりかねない
 少しくらいならいいさ

[小さく溜息をついた。]

(9) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 牧人 リンダ

 そうね――。

[平和――。
 それをもう諦めてしまった人は多い。
 それ以上は、その話題を続けず。]

 ええ、時には空気を吸いに。

 そうね。
 あと、食事も忘れないようにしないと駄目ね。
 つい、夢中になると食事は抜かし気味になるの。

 あ、私だけでなく。
 あかりさんもよ。

 時には休まないと、ね。
 
[玄関の方に向かうというのなら、
 同じく玄関の方に向かい、廊下へと移動した。
 来た時とは違い、迷う事もなく。]

(10) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

 物置。
 真莉亜さんがそう言うなら……。わかりました。

[空調室といった余り出入りの必要の無さそうな部屋があったことを思い出し、続く言葉には頷いて]

 そうですね。でもあんまり無理しちゃだめですよ。
 顔色が余り良くないですし。

[ため息を零す真莉亜の額にすっと手を伸ばした。
 振り払われたとしても一瞬、熱は感じるはずで]

(11) 2013/01/13(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あー。
 そういえば食べてないなぁ。

[他人ごとのようにつぶやいて、へらりと笑った。]

 後で、ちゃんとご飯食べます。だいじょぶです。

[ぐ、と胸元で握りこぶしを作って、安心させるような仕草。
 制御室を出ると、凛と共に玄関ホールの方へ向かう。
 迷うことがなかったからか、わりとすぐに辿り着いた]

 空知真莉亜さん、って言ってましたね。
 改めて初めまして。
 
[ぺこりと一礼すると、矢張り先ず目を引くのは彼女の迷彩服。銃器類こそ持っていないものの、民間人とは違うというのはすぐに分かった。]

 お疲れのところごめんなさい。
 良ければ、この施設に至るまでの簡単な経緯を聞いても?

(12) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 済まないな、我儘を言って

[伸びて来た手をぼんやりと受け入れる。
 指先を伝う微熱。
 ひと呼吸置いて、手に手を重ねると]

 止めてくれ、触れるのは。
 落ち着かないんだ。

[眉をへの字にして告げる。
 空調室まで案内されれば扉を開けて貰い中へ。
 隅まで移動するとその場に腰を下ろし俯いた。]

 扉は開けたままにして置いてくれ。
 ……外の音が聞こえないのは嫌だ。

[逐一、要求ばかりを口にする。]

(13) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[テーブルの隅に腰を下ろす。
 場にいる人の視線が一斉にこちらに向いた気がした。
 気にしすぎなのだと思う。
 ――けれど、そういうことに酷く敏感な性質だった。


 ――おまえガイジンなんだろ。


 ふ、と誰かの声が聞こえた気がして、鼓動が早くなる。
 この国は自分のような存在には中々優しくは無かった。
 血の大晦日以降は、尚更、だ。]

(アメリカにいても同じですけどね……)

[様々な人種で溢れかえる彼の国は今は南北戦争以前の
 レイシズムに戻った気がする。
 特にアジア人には風当たりが強い。
 結果どっちにいても迫害されるのが、自分だ。]

(14) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[――『おまえの居場所はないんだよ、ジャップ』
 ――ガイジンは帰れよ!]



―――っ



[やめて、と叫びたくなる。
 指が冷たくなる程カップを強く握ると立ち上がった。
 精神的にも、立場的にも。
 他人にはなるべく接触しないほうがいい。]

(15) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 牧人 リンダ

 なら、安心ね。

[安心させるように握りこぶしを作る様。
 婦警である以上は限界も心得ていると思う。

 そこは信用しておくべきかな、と胸に仕舞った。]

 ――…。

[あかりと向かった先にいた女性。
 迷彩服に瞳を眇め観察した。]

 そういえば、まだ探していない重要な場所があったわ。
 入浴施設、探してくるわね。
 
[この施設に至った経緯を質問するのを聞けば、
 部外者たる自分が居ない方が、
 目の前の女性の口も開きやすいと考えた。

 あかりに耳打ちすれば、其処から離れた。]

(16) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あ、はい。
 じゃあお願いします。

[入浴施設を探してくるという凛に頷いて、
 恵と真莉亜を追って空調室へ向かうが
 手と手が重なる瞬間を見てしまって
 どことなく気まずい気分になる。]

 お話は今度にしましょうか……?

(17) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 経緯?

[恵の手を退かす。
 逐一身体に触れようとする相手は苦手だ。
 あかりに問われ少し顔をあげた。
 この格好で嘘を言っても仕方がない。
 むしろ猜疑心を生むだけだろう。]

 報復行動に出ようと目的地へ移動中だった
 恵のバイクを奪ってな
 道中、仕掛けられていた爆発物の煽りを受けて
 転倒した後の、この様だ。
 

(18) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 別に危害を加えるつもりはない。
 武器も持ってないからな。
 身体検査をしてもらっても構わないが。

 秩序を乱すというなら追い出してもらっていい。
 
[離れていく女>>16を、一瞥する。
 何も無い事を示すつもりで、両手を小さくあげ
 調べるなら調べろ、という視線を、あかりへ。]

(19) 2013/01/13(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 バイクを奪って……
 また物騒ですね。
 だけど、大きな怪我がなくて良かったです。

[神妙な面持ちを浮かべ、大事な箇所を問いかけた]

 報復行動というのは?

[両手を上げる真莉亜にはかぶりを振って]

 他の人にしていないことを、真莉亜さんだけにするわけにはいきません。恵さんの紹介でもありますし、そこは信頼することにします。

(20) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

 あ、ごめん。

[手を退かされれば素直に引いて、
 二人のやり取りを眺めつつ]

 あかりさん。
 真莉亜さん、少し熱があるんです。
 その、部屋は嫌だからって、此処に案内しましたけど
 ……控えめに、おねがいしますね。

(21) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 そこまで知って何になる?
 お前が私の代わりに報復をしてくれるのか?
 違うだろう?

[何時間も経っていない話だ。
 突かれれば光景を思い出し苛立ちが募る。
 眸を細め、あかりを見つめながら]

 ……あぁ。
 争うつもりは、ないんだ。
 少し休んだら自分から出て行くつもりだ。
 安心してくれ。

[微笑した。
 この態度は、警察か。
 或いはそれに準ずるものなんだろうと思い
 隊としてならば争う相手ではあるが。
 隊の無い今、標的はこの女ではない。]

(22) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 真莉亜さんは何かを失って
 その報復、という解釈でいいですね。

[詳しくは彼女の言からも察せるように問うことは出来ない。
 ましてや、恵の熱があるという言葉を聞けば
 これ以上詮索するのも憚られて]

 わかりました。
 でも、出来れば、出て行かないで下さい。
 私は貴女の命が奪われるのが辛い。
 例えそれが私の目の届かない所であったとしても
 こうして縁を持った人の命は普通の人よりも尊いです。

 私も仲間が沢山死にました。
 復讐がいけないとは言いません。でも。
 私はそれを良しとしませんからね。

 ……安静にして下さい。

[忠告のように告げて、空調室を後にする。]

(23) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 恵さん、頼みますね。
 私はちょっと、同僚と連絡を取ってきます。

[恵にもそう告げ、玄関ホールに向かう途中。
 柔和そうな青年の姿に少し身体を固くする。]

 あの

[おずおずと声をかければ、青年は人好きのする笑みを浮かべて、此方に応えた。]

 ……。

[声が上手く出ない。
 仕事と割り切れば別け隔てなく接せる異性も、こうして一対一になると駄目だ。
 どうしたんですか?何か用事ですか?と、柔らかな声で問われ、申し訳無さそうな表情を浮かべて切り出した。]

(24) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 ……。

[あかりを無言で見送った。
 小さく溜息をつき、俯きながら]

 面倒臭い女だな。

[ぽつりと呟く。]

 恵。
 お前も部屋に戻るといい。

[忠告のほとんどは右から左だ。
 生きる環境が違う、と解釈している相手に
 何をどれだけ言われようと響く筈も無い。
 恵へ、一言告げて眸を*閉じる*。]

(25) 2013/01/13(Sun) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あの、もし、この施設で衣食住を満たして
 時間があるのならば、
 制御室をお願い、出来ませんか。

 何でかって言うと、その
 人の出入りの管理、とか
 して欲しいんです。

 ほ、本来なら私がすべきことなんですが、
 どうしても避難者のフォローで儘なりません。

 お願い、してもいいでしょうか……?

[問いかければ、青年はシニックに笑って、対価はあるの?と言を返した。びくり、身体が震える。怖い、怖い、怖い―――]

(26) 2013/01/13(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイト
4回 注目
リンダ
2回 注目
クラリッサ
3回 注目
ミッシェル
6回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ピッパ
0回 (3d) 注目
ローズマリー
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi