人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
アシモフが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、芙蓉、オスカー、セレスト、明之進、ベネット、ロビン、イアン、クシャミの8名


【人】 猫の集会 クシャミ

[これは死を齎す声《ヴォイス》]

(0) 2013/09/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……んう……ぐぅっ……!

[響く『アルト』の中、眩い黒の光は少年の左腕から解き放たれた。
そこに、澱んだ禍々しさ、負感情の色は存在しない。
それはまるで、星と月を包み込む、夜色の光。

発光する左腕を抑え、焼け付く様な痛みが捺されるのを感じていた]

(1) 2013/09/30(Mon) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/30(Mon) 02時頃


【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

[鼠は異変を感じ、高くひと声鳴いた]

(2) 2013/09/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[やがて、夜の輝きが、再び少年へ収束した時。
黒き天使の羽が幾つも取り巻いた。
煌々とした緋色の鎖が、幾重にも少年の左腕に巻き付いていた]

(3) 2013/09/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[共に謳い導かれるべき片翼との絆でなく。
赦されぬ罪としても、彼に導きをと願った天使を断罪した。

旋律の罪人へ課せる、永遠の鎖の様に]

(4) 2013/09/30(Mon) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[ ―――― ジャラ  ン … ]

[罪の夜想詩を奏でし少年に、罪の印は今再び現出せん]

(5) 2013/09/30(Mon) 02時頃

【人】 記者 イアン

[セシルの頭を撫でている時だった。]

  …………アルト……?

[何か、彼が呟いた瞬間、響き渡る声。
 青年は振り返りそちらを見た。

 光を吸収する闇である黒、
 けれどそれは確かに光っていた、気がする。
 一瞬のそれは青年自身に集約される。

 ……その色彩《キズナ》は青年の
 《世界の総譜》を持つ《指揮存在》
 という役割を共有させる。
 《旋律》を壊れないように導き、
 《旋律》が脅かされるなら守護する。]

(6) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/30(Mon) 02時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[神父の手を頭に感じてすぐのこと
アルトの歌声《ヴォイス》に絶望の響きを感じた

深く暗い深淵を覗いたかのような

それが自分のものであったと
「セシル」が感じたのに気づくのは
もうしばらく後のことだろう]

(7) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン


 ーー…………!?
 アルト、どうしたんだ?
 体調、悪くなったか?

[アルレッキーノが鼠の声で鳴いた。
 ただ、覚醒をしていない青年は
 運命が共有されたことも
 まだ気がついていないらしく、
 アルトが何か呻いた?>>1:489 様子に
 そうと声をかけて、
 どうしたのだろう?というように
 セシルとアルレッキーノも見る。]

(8) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 コンデンス? また、鼠の振りですか?

[肩から下りた人形使い《パペットマスター》が
ひとの言葉を発さないことに首を傾げる

次の瞬間、ふっと力が抜けるのを感じた]

(9) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[輝く色彩《キズナ》の光は集約する。
その色彩の輝きが。
左腕に輝く、緋色の罪が少年に教える。

大いなるスコア、《世界の総譜》。
響き渡る《旋律》と《旋律》の煌き。
それらを守護し導く、《指揮存在》の役割]

(10) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[心の底から、湧き上がる力。
この色彩があれば、歌える。
根拠の原理もわからない、不思議な高揚と謎が産まれて。

嗚呼、アリアの世界を飛び抜けた先に広がる、空《スコア》は。

この左腕を戒める、罪の鎖を掲げてすら余りある――]

(11) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ――――ッ!!

[意識が現実に引き戻されたのは、青年の声。
確か、黒い光と旋律の中、何かが起こり。

そして少年の左腕には、今も尚、黒天使の羽を巻き込む緋色の鎖はその腕肌に今も巻きつき。
少年が現実に帰ると同時に、アルトの旋律は鳴りを潜めた]

(12) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 あ、マスターは…アスランにそこまで…

[そろそろ、交代なのを感じた
本来の持ち主であるアスランが起きるのだろう

コンデンスはアスランに
人の言葉を「話さない」のではなく「話せない」
その理由も納得がいった

*意識が遠のく*]

(13) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 …………と、セシルっ

[やはり、先のアスランの
 突然の睡眠は、声《ヴォイス》によるもの、と
 崩れるセシルに判断しながら。
 慌てて、両腕で抱き支えようとする。

 例え、役割としては、
 明乃のための、存在とアルレッキーノが用意しても。

 それでも、セシルは、セシルなのだから。
 役割を邪魔するわけではないから、と
 自身に言い訳をしながら。]

(14) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー


 ……あ、えせしんぷ。おれ……。
 この鎖、何。それに、セシ……えぇ……?

[視線を向けば、セシルから力が崩れ落ちた。
何が起きたのだろう。己に起きた状態すら覚束ない状態で、少年は意識の整理が追いついていない様子だった]

(15) 2013/09/30(Mon) 02時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/30(Mon) 02時半頃


【人】 記者 イアン

[青年は名乗らない。
 名乗ることが
 抹消を引き起こすと無意識知っているから。

 青年は出会う人全てを子供扱いする。
 長い時の中に居続け
 無意識子供のように思えるのと
 ……対等でなければ、必ず来る別れる時
 巣立ちを見送るように幸せを祈れるから。

 青年は期待しない。
 自分の行動にリターンがあることも、再会を願うことも。

 指揮者である以上、人の心を消すわけにもいかない。
 けれど、長すぎる時間は、過度の負荷にかわるから。
 何度も、距離の置き方に失敗し、悲しみ、悲しませ、
 落胆し、落胆させた青年が身につけた処世術。]

(16) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[鍵 を チェレスタは知らない。
 鍵のかかる鍵盤楽器はあっても、鍵を開けるのは人間だからだ。
 目の前の白いものを、手にとって、見つめる。]

ひら、く。

[開く。出口を?
 チェレスタの言葉を受け取って、誰かがこれをくれたのだと考えれば、これは出口を広げるためのもの、だ。
 ――あの聖堂の誰かに見せれば、わかるだろうか。]

(17) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

A――、

[オルガニストに、歌おうとして。
 ほんの短い呼び声を、《歌》に乗せたが、すぐにやめた。]

……いこう。

[走る。小さな身体で。人間ほどは強靭でないけれど、代わりにあまり疲れを知らない、この身体で。
 大聖堂を目指して、走り始めた。]

(18) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン




  [ーーーけれど。]

[意識を失ったセシルの頭を撫でる。
 もう、一回落胆しているけれど。
 無意識が警告する。
 己の役割が持つ運命は、
 また、失敗を繰り返すのかと。]

[ーーーけれど、また、会えることを、願う。]

(19) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

[明乃様子はどうだったろうか?
 青年はアルトが混乱している様子に
 セシルを横抱きにして運びながら
 アルトの方へ行く。]

 ーーー??鎖?

[きょと、とアルトの言葉に首を傾げる。

 その時、何度か《聴いた》《A》が、
 八分音符ほどの長さで《聴こえた》]

 …………チェレスタ……??

[すぐに消えたことに、不安げに眉を下げる。]

(20) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[混乱から醒め、漸く状況を認識出来たのは。
セシルを抱えた青年が、再び此方の方へ来た時]

 …………え?
 鎖?って。ほら、これ……。

[不思議そうに首を傾げる青年に、左腕を戒める緋色の鎖を――
尚も怪訝な表情をされたら、気付くだろう。
この鎖は、他者に見せるべく被せられた茨の罪冠ではない。

この罪の烙印を刻みし魂、自分のみに視える、心の鎖なのだと]

(21) 2013/09/30(Mon) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……あっ、そうだ。セシル。
 …………と、明之は大丈夫か。

[横抱き。意識を失くした彼を心配しようとしたのだが。
青年に横抱きにされた様子を見て、ふい、と心配は明之の方へスライドした時]

 あ、今の音。チェレスタの。

[微かに聴こえた《A》に、同じく誰の音か認識して]

(22) 2013/09/30(Mon) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/30(Mon) 03時頃


【人】 記者 イアン

 ーーーー…………??
 緊縛妄想…………??

[ほら、これ、と言われても見えない。
 青年は背中を丸め、アルトの左腕を
 凝視してもそこには何も見えなくて。
 神父として如何なものかな感想を
 怪訝な表情とともにこぼす。

 アルトが明乃の名を呼んだのを聞き
 視線がセシルに落ち、軽く息をついた。]

 …………こんな短い音だけ、
 なのが心配です。
 上がりましょう。

[戻ってくるなら地上だろうし、
 最初の時のように、パイプオルガンを介して
 何らかのアクションが得られるかもしれない、と
 物理で急いでいるとは知らずに。]

(23) 2013/09/30(Mon) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ――…破門されちまえ、変態似非神父!!

[神父のご感想に、恐い笑顔を浮かべる様な余裕もなく。
怒り顔で、背中を屈めた神父の額を左手でぶん殴ろうとした事に罪はなかろう]

(24) 2013/09/30(Mon) 03時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

は、ぁ。

[僅かに乱れる呼吸。上下運動に速度が加わると息がしづらい。
 結構遠くまで来てしまっていた。駆け戻るのには、少々のタイムロス。]

みえない、のかな。

[大聖堂に、触れる。
 茨に覆われた壁、崩れたレンガ。こんなにはっきりと、ここにある、のに。]

(25) 2013/09/30(Mon) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[手応えがあろうが無しか、心底どうでもいい、と少年は]

 上がるのは構わないけど。
 明之は……。
 後からついて来るか。

[気にしていた明之の反応は如何だろうか。
既に、聖遺体を前に、何らかな反応が存在したかも知れないし。これからかも知れない。
何れにせよ、この聖遺体を放置し、早々と上へ取り返せるかは少し疑わしい様子に思えたので、そう結論を出して。

チェレスタはもう近くに来ているのだろうかと、階段を見上げる]

(26) 2013/09/30(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi