人狼議事


128 終世に降る雨/ツイノセニフルアメ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サイモンが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、パティ、セシル、アヤワスカ、ミッシェル、クラリッサ、ハワード、ジェフ、ヴェスパタイン、スージー、ヨーランダ、トレイル、ヤニクの12名


【人】 子守り パティ

[――昔から視てきた夢。>>0:6

夢は未来の全てを鮮明に映すわけではない。
それは継ぎ接ぎの断片が連続するものであったり、
誰かの視点を借りて見る世界の一端であったり、
もやもやとしたイメージの複合であったり、


最期の刻、館は炎に包まれていた。
そうして今は森に在り、冷たい雨に打たれている。

傍らには同じく温もりがあって、
では、その先に待つものは―――>>0:7]**

(0) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そうして、葉の鳴るほうへと首を傾げれば、駆け寄る妹に服越しの背を握られる>>1:249
子供の頃、泣き虫だった幼子。
その瞳に涙をためて、かまってとねだる様が愛しくて。
笑って振り返った少年の頃よりは、表情は動かなくなってしまったけど。
それでも]

 ラン。泣き虫は、まだ治っていなかったのか?

[静かに微笑んで、身を微かに捩り。背に額を押し付ける妹に、揶揄する言葉を向けた。

そうして自分やトレイルの無事を喜ぶ声や、トレイルに触れる様>>1:252に笑みを密かに深める。

けれど──……]

 ……ここにいる、ということは。ラン、お前も。

[死んだのか、殺されたのか。それは誰に。
その言葉は恐ろしくて、紡ぐことが出来ずにいた。
もしかしたら、妻の刃が妹を葬った可能性もあるのだから]

(1) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 西方の二人組と ―

[今度は夫婦と間違えられてしまいました。
悪くはない気分ですが、そんなにわかりづらいのでしょうか。

否定しようかとも思いましたが、楽しくお話、という状況でもありませんので余計な口は挟まないことにして、ただ警戒を続けていました。]

(2) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

 ――…もう嘘はイヤだ。
 離れるのも、イヤだ。
 私も、――…ランも、……ヴェスが離れて、淋しかった。


[ヴェスパタインの声>>1:270に想いを綴る。
幼馴染という繋がりの自分でさえそう感じたのだから
兄妹であるヨーランダの心はいかばかりか。]


 ヴェスが血路をひらいてくれたから……、王を倒せた。
 すまない、なんて、キミが謝る事はないよ。


[目許撫でる指先に微か睫毛が震える。
触れられる事を喜ぶのか、ふっと綻ぶ笑み。]

(3) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そうしてトレイルやヨーランダと言葉を交わせば、男は見える館に向かうことを2人に告げる。
何が起きているのか判らないが、導かれている気がしたから。目的地が同じだと知れば、さて昔の様に2人の手でも引いて歩こうかなんて軽口を言うだろう。

そうして男が館に向かえば、異国風の出で立ちや風貌の者や、人とは違う者に出会い、何か判らない存在が主催したゲームの駒にされたことを知る]

(2人、生かすことが出来るのならば)

[主と、妹だけでも。そう強く心に刻みながら、昔物語で読んだ者を彷彿とさせるミッシェルへと視線を注ぐ*だろう*]

(4) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 洋館・エントランス ―

[洋館につきました。
扉を開けた先は大きなエントランスです。
まずは周りの状況を確認します。]

危険はないようですね。

[一先ず大丈夫なようです。
そして、館の主と思わしき人物が現れました。
どうやら私達を歓迎しているようですが。
その人物の言う『おわりを迎えたみんな。』

…本当にアンドロイドにも死後の世界は有るのでしょうか。
その人物が適当を言っているとは思えなくて考え始めてしまいました。]

(5) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

―西方の二人と―

[>>1:266どの道、一度生命の危険を感じたのだからと。
けれど丸腰で、見知らぬ相手に無防備が過ぎたかもしれない。
敵と断じるには彼らの事を知らなさ過ぎ、また感じる違和を洲押しでも払拭したかった。
少なくとも、王国の者ならばこの軍服を見れば敵と分かる筈で。

彼の返事は‘知らない’というもの。
それが真実か、それとも嘘か。男には量りかねた。]

――そうですか。
自分の故郷はディステル・フライハイトですが?

[故郷を聞いた意図は分からないが、国名のみを告げる。
――まだ何方の国も滅んではいない筈。と心の中で己に言い聞かせる。]

(6) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[手首へと触れていたヴェスパタインの手が離れると
空の手はヨーランダの背へと伸ばし
幼馴染三人揃っての、久しい抱擁のかたちとなる。]


 ――……ああ。


[声零すはヴェスパタインの言葉>>1
霞み薄れゆく意識の向こうにあった先が過る。
ヨーランダもまた同じような状況にあったという事か、と。
思い至ったところで柳眉が顰められた。
けれどそれは一瞬。
ヴェスパタインとヨーランダの二人が言葉交わすうち
常と変らぬ態でその声に静かに耳を傾けた。]

(7) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

…確かに、見どころはあまりなさそうだ。

[向けられた冗談には軽く肩を竦めて応じてみせた。
新婚旅行、という言葉は敢えて否定しない。
今更前に出たクラリッサに並んでみせても違和感は拭えないだろうからそのままに。
彼らの関係はどういったものだろうか、と銃の耳持つ女性に視線を走らせる。]

自分達はこれから洋館へ行く心算です。
貴方方は?

[もしも向かう先が一緒なら、共に向かっても構わない。
けれど満足な機材が手に入らないかもしれない状態でクラリッサを雨に晒すのは気が引けて。
防水加工はされているが、いつ何か起こるとも限らない。
男はさりげなくクラリッサの肩を押して、先を急ごうと。
獣の従者に何か聞かれたならば、その意図を推し量りつつ答えただろう。]

(8) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

―洋館―

[やがて男達は洋館の前に辿り着く。
目覚めた時に周囲を飛んでいた黒い蝶は、何時の間にやらひらりと何処かへ羽ばたいてしまっていた。
二階建てのこじんまりとした造りは、自国よりも王国のものに近い。]

…西方のものとも違うような気がするな。

[確か、西の大陸は一年の大部分が乾季であり、雨は降らなかった筈。
降ってもその勢いはとても激しいものと聞く。

男は先程話した彼との会話と己の持つ情報を照らし合わせながら、であればここは何処なのかと訝しげに首を捻る。]

(9) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

――そのようだな。

[>>5館の中に入り、周囲を見回す。
同じように確認し、差し当たっての危険はないものと判断するクラリッサに頷いて同意を示した。

男は玄関先で雨を吸った蘇芳の軍服の上を脱いだ。
防水加工はされているものの、上着は濡れぼそっていて。
下のカッターシャツまで濡れなかったのは幸いといったところか。]

(10) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[>>133やがて来客に気付いたのか、足音を立てて軽やかにステップ刻む館の主に出迎えられれば、向けられた言葉に眉を寄せる。
少女と少年の声を持ち、異様な雰囲気を纏ったそれは少女のような格好をしていたが、口ぶりからして見かけどおりの存在ではないようだ。]

……。
終わりを…?

[その言葉に意識を手放した瞬間を、クラリッサに弾丸が浴びせられる様を思い出し。
男は眉間に皺を寄せ、館の主と無意識に距離を取る。

その場で待つように言われたならば、玄関の扉近くの壁に身を預ける事にした。
>>1:253森の中で言葉交わした褐色の肌持つ男が館の主に質問する様は黙したまま眺めていた。]

(11) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[兄越しに聞こえる、主の声に安堵したのも束の間。>>1:264
額を押し付けた背中から響く、途切れた言葉の先に。
ぎくり、と肩を震わせる。>>1

背中に受けたはずの傷は、致命傷に十分。
振り返って見えた一人の騎士――否、女性が瞼の裏に浮かぶ。
それが誰か、言えるはずがない。
顔を上げられないまま、ふるふると小さく頭を振った。
昔と変わらぬ、嘘をつけずに誤魔化す仕草そのままに。]

(12) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……わからない、けど。
 ここは、どこなのかな。


[玉座からこちらに手を伸ばす姿も、同時に思い出し。
背中に触れた腕の感触に、びく、と小さく跳ね。>>7

護れなかったと、失ってしまったと。
一度は絶望したそれがあることに、兄の背中にしがみ付いたまま泣きそうになりながら。
ピリ、と右腕に一瞬痺れるような熱を感じた気がした。]

(13) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

私のデータにも似た建築物はありません。
文化が独立しているのでしょうか。

[西方のものではない、と言うマスターに同調します。
そして、マスターが上着を脱げば。]

マスター、服を。
私が持ちます。

[それを受け取ろうと手を伸ばしました。
マスターはどうしたでしょうか。
マスターが玄関近くの壁に寄れば、私もその横で待機します。]

(14) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

―館・エントランスへ―

[漆黒に誘われながら館を目指せば、然程歩かなで済む距離にそれは確かにあった。
雫をセシルにかからぬように払い、扉をノックしようと手を伸ばす。
彼に止められる前にキィ……と音を立て扉は小さく開いただろう。
誰かが閉め忘れたのか、それとも。鍵がかかっていないなんて不用心だ。
それに、何とも言えない居心地の悪い空気を…は微かに感じた。

目を細め、一度セシルに視線をちらりとやり。]


 すみませーん、何方かいらっしゃいませんか?


[声をかけながら再び扉に手をやれば、簡単に人ひとりがくぐれるくらいのスペースが出来る。
そのまま慎重に、顔だけを館の内部へと。]

(15) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[森の中であることは分かるが何処かは分からない。
ヨーランダの声>>13にゆると左右に首を振る。]


 分からない。
 気付いたら、森の中だった。
 黒い、蝶がみえて、――……


[目覚めてからの記憶を辿るように言葉にするが
ヨーランダへと向けた眸が泣きそうな気配を察して揺れる。
ラン、と柔く名を呼びかける。
泣かないで、と幼い頃なら紡いだ言葉は今は無く]

(16) 2014/07/13(Sun) 01時頃

執事 ハワードは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[どれほどそうしていたでしょう。
玄関の扉が開いて、金髪の少女が顔をのぞかせました。>>15
少しづつ人が集まってくるようです。]

こんにちは。

[丁度目があったので、微笑みながら挨拶をしました。
挨拶は大事です。]

(17) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

…そうだな。

[門外漢の男は西方の気候には合わなさそうだとしか分からない。
クラリッサにより知識の補強が為されれば、男は頷いて。
上着を脱いだ後に声を掛けられれば。]

――濡れるだろう。
…お前こそ、大丈夫か?

[受け取ろうと伸ばされた手を押し留めようと。
更に求められれば眉を下げて渡すが。

己の上着よりも、隣で待機するクラリッサを気にする。不調はないか、という意味を込めて。
――求めたなら、水分を拭き取るタオルなどを受け取る事は出来ただろうか。]

(18) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……それってもしかして。
 あっちに、飛んでいった?


[黒い蝶、とは先ほど目の前を横切ったものだろうか。>>16
不思議な既視感。漠然とした不安。

そうして、兄にそちらに向かうことを告げられ。>>4
否という理由はなく、頷けば手を解き。]


 兄様、もう子供じゃないよ。
 さっきだって、泣いてないから。


[手を引こうという軽口に、小さく睨み。
そして、ふ、と微笑み。二人と共に、館へと歩き出した。*]

(19) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[>>15玄関の扉近くにいたので、男も来訪者に気付く。
クラリッサに続いて、男も顔だけを覗かせる彼女に声を掛けた。]

――こんにちは。
館の主なら、この奥に。

[その行動からして、恐らくこの館に慣れていないのだろうと思いながら。
主が中にいる事を告げる。]

(20) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ご心配ありがとうございます。
ですが、この程度問題ありませんよ。

[諦めずにマスターから服を受け取ろうと言葉を重ねます。
少々濡れたくらいでどうにかなるほど私はやわな作りじゃありません。
少し誇らしげに胸を張ります。]

マスターに私の役目を取られてしまうと、困ってしまいます。

[最後は私なりの冗談でした。
うまくできたでしょうか。]

(21) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[もしかして、とヨーランダ>>19は言うから
彼女もまた黒い蝶に覚えがあるのだろう。]


 ……そう。洋館が見えて、ああ、あそこなら雨宿りできるかな。


[ヴェスパタインの声>>4に緩く頷く。
抱擁の形を解き、続けられた言葉にはたりと瞬いた。
子供じゃない、とヨーランダが言えば、同意するように頷くけれど
懐かしさもあるから、三人手を繋いで歩むのもいいかとぼんやり思う。
それも、ぬかるむ地面と不規則に生える木々を思えば
歩みにくさもすぐに分かって軽口にのることも出来なくなり]


 ――…懐かしいね。
 こうして三人で歩くの。


[二人に笑みを向けて、館に向かい踏み出した。**]

(22) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時半頃


【人】 愛人 スージー

[視線を巡らせれば、主と名乗る少女にも少年にも見える者と目が合ったかもしれない。
多少警戒しながらも、好奇心の方が勝り静かに足を踏み入れた。
近くでセシルが呆れたようにため息をついていた…かもしれない。
声をかけてくれた彼女には微笑み返して。>>17]


 はじめまして、こんにちは。ご親切にどうも。


[同じく声をかけてくれた金髪の彼にも、彼の傍に居たであろう彼女にも礼を。
教えられた通りに歩みを進めれば、他の者達と少年のような少女のような…そんな主を見つける事ができただろうか。
主の前に出れば、軽く膝を折り水を多く含んだドレスの端を軽く持ち上げ顔を伏せる。]


 こんにちは。まずは勝手に入ってしまった無礼を、お詫び申し上げますわ。
 

[主は笑っていたかもしれない。
そして、雨宿りの許可を貰う前に少し待っていて欲しいと告げられただろうか。]

(23) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時半頃


【人】 執事 ハワード

― 洋館への雨道 ―

[降りしきる雨を避ける広葉から雫が落ちる。
水溜りに落ちて、数多の波紋に一つを重ね。

腕の中へ下ろす視線は、僅かに撓む。>>1:262>>1:263
彼女が抱える百万の後悔は痛いほどに胸に迫った。

それでも、自身は諦めていなかった。
否、諦めることなど出来はしなかった。
此処で潰えてしまえば、永劫の別れを意味するのだ。

漠然と理解する降り止まぬ雨。]

(24) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 執事 ハワード

 ―――脅かしてくれますな、姫様。
 蛇の道は蛇と申します。
 何が出ようと二太刀にて露払いを叶えましょうぞ。

[緩い吐息で笑うと、程なく辿り着いた館。>>1:272
エントランスの短い階段を踏み、其処で葉傘を捨てる。
雨粒をぱらぱらと零し、建築物を見上げた。
洋式は郊外に建てられたそれに似ているが、
細やかな装飾はどの時代のものでもない。

異国のものかと思えども、やはり合致する知識は無く。
そっと、主人の身体を労わるように下ろそうか。

肩に僅かかかってしまった露を払い、
自身の白手袋を一度変えると、真新しい白に包まれた指先を差し出した。]

(25) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

――…それならいいんだが。

[>>21不調はないか、への返事かと思ったが、
言葉重ねるクラリッサの様子に、自分の上着を受け取る事を諦めていない事を悟る。
彼女の耐久性は男がよく知っている。
けれど過保護になってしまうのは、現状が不透明なのと、館の主の言葉で意識手放す前の彼女の姿を思い出してしまったからだろう。
彼女に人間の世話を焼く動作パターンを組み込んだのは自分だが。]

……分かった。

[冗談まで紡ぐ彼女には小さく苦笑して。
眉を下げた表情を浮かべつつ、上着を彼女に預ける事にする。]

(26) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ヨーランダ
18回 注目
トレイル
20回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
パティ
31回 (5d) 注目
ミッシェル
5回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
10回 (5d) 注目
スージー
1回 (5d) 注目
クラリッサ
13回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

セシル
1回 (3d) 注目
ハワード
23回 (4d) 注目
ヤニク
5回 (5d) 注目
アヤワスカ
6回 (6d) 注目
ジェフ
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

リリンラ
2回 注目
サミュエル
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi