人狼議事


60 Bar『Amber』

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、占い師が1人、人犬が2人、囁き狂人が1人、首無騎士が1人いるようだ。


【人】 賭場の主 ヨアヒム

人殺しと一緒にいるなんてごめんだヨ!へ…へっ、部屋に戻らせてもらうヨ!

(0) 2012/10/02(Tue) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

 こうして。
 Bar『Amber』には、今宵も、緩やかな時が流れてゆく。

 しかし男達は気付きつつあった。
 そこにある「日常」が、僅か、ほんの僅かずつではあるが、ズレはじめていることに。

(#0) 2012/10/02(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

 ───数日後。


 新聞の地方欄の片隅に、小さな記事が、ひとつ載った。

「ヨアヒム・シーカンバー氏 襲撃」

 ●日未明、シーカンバー不動産代表取締役、ヨアヒム・シーカンバー氏が、何者かに背後から襲われ、頭部に全治3週間の重傷を負った。
 現場は見通しが悪く───……

 ………………
 ………………
 ………………

(#1) 2012/10/02(Tue) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

 現場に証拠らしい証拠は何もなかった。
 等のヨアヒムも、襲われた当時のことを覚えていない。

 ヨアヒムに恨みを持つ者は多かった為、警察は、その筋の犯行と考えているようではあったが、幸か不幸か、この小さなBarには、まだ捜査の手は伸びていない。


 しかし、もしかしたら。
 男達は、気付いてしまうかも知れない。

 そこに流れる、ごく僅かな空気の違いに。

(#2) 2012/10/02(Tue) 01時半頃


【見】 雑貨屋 ティモシー

 おや、いらっしゃい。

[しかし、もしそうだとしても。
 マスターは今日も穏やかな笑顔で。

 いとしい常連客達を、迎え入れるのだが。]

(@0) 2012/10/02(Tue) 01時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 02時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[いつものように酒とBARの空気を堪能し、
遅くなり過ぎないうちに帰り。
そして翌日、また仕事に出かける。

楽しみや友人がいれば、辛いこともあれど、
何とかやっていけるというのが持論。]

…………。

[上司と諍いを起こした夜の数日後。
朝刊を眺めていて、新聞の記事の一つに目が留まる。決して評判の良くない地上げ屋が、あのBARの近辺に目をつけている、という噂は、耳にしていた。複雑な気分になりながら、ネクタイを締める。

仕事を終えれば、今夜もBARに行こうと心に決めて**]

(1) 2012/10/02(Tue) 02時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 02時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[事件のことは朝刊で知った。
 仕事場では、昼休みにその話題が出た。

「俺の知り合いの服屋がさ、ちょっとアレな目に遭わされたことあってさぁ」
「この間、不動産屋の前で怒鳴ってるヤツいただろ」
「4丁目の老舗、潰れたの、あいつが関わってたって噂だろ?」

 ここぞとばかりに出るわ出るわ、悪い噂。
 ちゃっかり混ざって「自業自得だ」なんて、笑ってはいたけれど。

 ……なんとなく、胸騒ぎがしていた。]

(2) 2012/10/02(Tue) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ Bar『Amber』 ─

 よ〜す。

[顔を出したのは、開店から1時間ほど経った頃。
 腰掛けるのは、やはり定位置。
 座ればすぐに、タンブラーに注がれたビールが出てくる。]

 ………。

[飲みながら、店内に軽く視線を巡らせて。
 ただの思い過ごしだと、己に言い聞かせるように、最後の一口を大きく呷った**]

(3) 2012/10/02(Tue) 03時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 03時頃


【人】 採集人 ブローリン

[プレッツェルを口にいっぱいに入れて顔の形が変わりかけた小猿を、馬鹿と軽くつついて笑う。
 それからもハーブリキュールの薫りをゆっくりと楽しんでいたが、アマーロが尻尾に埋まるように丸くなって眠り始めたのを合図に、閉店よりは早く店を出た。]

――じゃあ、ありがと。

[まだ残る常連客にそう言って店を去るのは、常のこと。

 それから男がBarに来た日と、来ない日と。
 幾つかを繰り返して、そしてその日が来た。]

(4) 2012/10/02(Tue) 03時半頃

【人】 紅茶屋 クリストファー

 ……へえ。

[早朝。妻と揃いのカップに紅茶を注ぐ手が、ぴたりと止まった。ラジオから聞こえるアナウンサの声に、思わず溜息が漏れる。と、同時に、店へと続く扉が静かに開く。振り向くと、新聞を掴んだ妻の姿。
彼に負けず劣らずの深い眉間の皺を更に深めながら、妻はその中の1枚を無造作に引き剥がし、差し出した。]

(5) 2012/10/02(Tue) 03時半頃

【人】 紅茶屋 クリストファー

 『自業自得ね、清々するわ。
  だいたいあの男…』

[シーカンバーはその強引なやり口で、方々から恨みを買っている。妻の少々率直過ぎる感想には同意しないこともないのだが、クリストファーは声を低めて嗜めるようにその言葉を遮った。]

 ノーリーンさん。

[そんなことを言うもんじゃありません、そう言う代わりに静かに人差し指を唇に当ててみせる。]

 『今朝のお茶は随分美味しいでしょうね』

[夫の様子に、妻は小さな溜息と共に肩を竦めた。
クリストファーも同じように肩を竦め、*答える*。]

 ええ、今年一番の注目株ですから。
 まだ無名の茶園ですけどね。

(6) 2012/10/02(Tue) 03時半頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 04時頃


【人】 採集人 ブローリン

[新聞を見て、家を出る。
 その日のよしなしごと――仕事も含まれる――を片付け、くたびれた財布の中身を確認して、肩口の相棒の様子を伺う。
 黒い目がくるりと動けば、じゃあ行こうかと、またBarの戸を叩く**]

(7) 2012/10/02(Tue) 04時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 04時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 はい、どーも。

[包装を取られたチーズ>>0:49を受け取り、ぽい口に放り込む。
それから、返され>>0:40カウンターの上に置いたままだった煙草のケースもジャケットの中へ。

こういった、片手では難儀な事を頼む事に、抵抗を覚えていたのは何時頃の話だったか。
今ではそれにも慣れ、他の常連客も別段気を使うことなく自分に接してくれている、と思う。

―――空の左袖を見て、曖昧に笑って視線を逸らす者の多い事。]

(8) 2012/10/02(Tue) 07時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[朝の気配の近付く街並みを抜け、安い古アパートに帰宅すれば、シャワーもそこそこにベッドに倒れた。
眠りに至るまでに、余計な考え事は不要だ。
酒が巡り、夢か現かもわからないくらいに曖昧な感覚の中、身体に任せて眠りに着く。

そうすれば、何も思い出さなくて済む。
何も考えなくて、済む。]

(9) 2012/10/02(Tue) 07時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[常通り、店の看板がOPENになる頃合いを見て、隻腕は家を出た。
店に入る前だというのに、既に安酒の入った身体で街を行く。

向かう途中、店の近辺で小耳に挟んだ噂。
ヨアヒム・シーカンバーが、何者かに襲われたと。

様々な憶測が飛び交う中、左の袖をひらりとはためかせながら、店に向かう。
数々の言葉を聞いているのか、いないのか。ふらりふらりと足取りは定まらない。]

(10) 2012/10/02(Tue) 07時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[そうして、店に辿りつけば、カウンターの左端に、身体の左端を隠すように腰掛けた。
自分だって、もうそこまで気にしていない。
他の常連だって、それを気にしている様子はない。

けれど、壁に凭れて存在し無い腕を隠そうとしてしまう癖は、どうしても抜けなかった。

グラスに注がれる琥珀色。ボトルの中身は満ち満ちていて、まだ、開封されてからそう日がたっていない事が伺えるか。]

 新しいの、俺何時入れたっけ?

[昨日ですよ、と、マスターの返事を聞きながら、他の常連が来るのを待つ。**]

(11) 2012/10/02(Tue) 07時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 07時半頃


雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 08時頃


雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 08時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[店には、かなりの頻度で顔を出す。
 むしろ来ない方が珍しい程である。ちなみに今日は、一昨日ぶり。
 見慣れた常連達でも、たまに見ない日があるのだが、カウンター左端の、隻腕の男を見かけない日はない。]

 ペース、早くね?

[空のタンブラーをカウンターに戻し、マスターに指で「もう一杯」と示しながら、問いかける。
 視線は、まだ封を切って間もないらしいボトルへと向く。]

(12) 2012/10/02(Tue) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 あっ、マスター。
 ついでに何か、少し腹にたまるもの。
 ポテトかなんかある?

[そう頼めば、程なくして出てくるのは、塩味控え目、かわりに多めのバターとケチャップの添えられた、皮付きの太いフライドポテト**]

(13) 2012/10/02(Tue) 11時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[いつもの通りカウンターの右奥に座すれば、まずはじめに塩抜きのナッツが出てくる。
 しかも今日は干し林檎のおまけ付きだ。黒い目を輝かせて、肩からアマーロが降りていく。
 カウンターの中では、いつものを注文される前にとイェガーマイスターの瓶にマスターの手が触れていた。]

……ああ、マスター。
今日はハナから少し甘めのがいい気分なんだ。
シャルトリューズでやってください。

[トニックはそのままに、リキュールを差し替える。
 甘めがいい、といったためにか出されたものは少し割合が濃く、強く。
 その薫りにつられるように小猿が手元を覗いてきたが、駄目、と制してピスタチオを投げた**]

(14) 2012/10/02(Tue) 16時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 18時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[二杯目のビールが置かれる。
 マスターの注いでくれるビールの泡は、とてもきめ細かく、いつまでもグラスの中に留まってくれる。
 当然、店の雰囲気もあるのだが、それを差し引いたとしても、どの店より美味いビールを出してくれると思っている。]


 ん、どうした〜?

[ピスタチオの投げられる音がカウンターに小さく響けば、ポテトをつまみながらそちらを向く。]

 なんだアマーロ、こいつは熱ぃからやれねぇよ?

(15) 2012/10/02(Tue) 20時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[今夜も静かに扉が開く。
乱暴に開けてしまえば、戸が外れてしまいそうな気がしている。]

マスター、こんばんは。

[代わりに、挨拶の声は扉を開けるのとほぼ同時に。来たことを知らせる為に、明瞭な声で。]

(16) 2012/10/02(Tue) 21時半頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 21時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[コートを脱いで、隣の椅子の上に、鞄と共に置く。
仕事帰りにここに来るのはいつものこと。

椅子に腰掛けながら、しかしすぐには注文しない。
マスターの背後に並ぶ酒瓶をぼんやり眺めながら、今の気分がどんなものか、それに合いそうな酒があるか、考え中。たまには、そんな夜もある。]

………ビール、で。

[結局、ホレーショーが飲んでいる物が目について、同じものを頼んだ。]

(17) 2012/10/02(Tue) 21時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 21時半頃


【人】 採集人 ブローリン

欲しがったところであげませんからご心配なく。

[ちびりとシャルトリューズを舐めてから、口元に笑みを浮かべる。
 しかし、男自身の欲求はそそられて。]

でも、それ、うまそうだ。
マスター。俺にも……ああ、マッシュポテトのほうがいいな。
万が一にも持っていかれにくいから。

[そう言えば、バターとクリームでぽってりと練り上げられたあたたかなマッシュポテトがやがてカウンターに置かれる。
 パセリとオレガノの風味は、甘い薫りの酒にもスパイスを添えてくれる。]

(18) 2012/10/02(Tue) 21時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 22時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 よぅ。

[スティーブンの姿が見えると、先にやってるというように、グラスを持たぬ方の手を振る。

 いつものように席に着いてから、何を頼もうかと迷う様子に、今日はいつもより長考だなと感じはしたが、今は口に出すことはしなかった。]

(19) 2012/10/02(Tue) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター


 何時もと変わらねーって。
 自分の限界くらい、わかってますともさ。

[掌をカウンターの中央>>12に向けてゆる、と振り、グラスを手に取った。
からん、と、グラスの中、琥珀色に浮いた氷が鳴る。

店が休みでない日以外は、ほぼ毎日足を運んでいた。
頼む酒は何時も同じ。同時に頼むのはナッツの盛り合わせ。
大抵それだけで、開店から閉店までを過ごしている。

時間も金も余らせるほどにある。
今更、改めて何かに使おうという気なんて起こる筈もない。]

 ……注いで。

[いつものようにそう言って、空になったグラスをカウンターに置けば、今度はすんなりと出てきてくれたケースから一本、煙草を咥えた。]

(20) 2012/10/02(Tue) 22時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/10/02(Tue) 22時頃


【人】 紅茶屋 クリストファー

 今晩は。皆さんお揃いで。
 やあ、いい香りですね。…食事は済ませてきたんですが。

[バターの柔らかな香りに、つい食欲が刺激され。]

 いつものと、何か小皿<タパス>で頂けます?
 あんまり遅くから間食してたんじゃ、ノーリーンさんに叱られてしまいますが、まあたまには、良いでしょう。

[掛けるのはいつもの場所、チェスロックとリップルの間。
常連中の常連、ともいえる二人。多分大抵の場合、スミスが訪れる頃には既に彼らが先に座っている。それで何となく、この配置になるのだ。]

(21) 2012/10/02(Tue) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

こんばんは。
……あ、チーズとナッツお願い。

[口の端を微かに吊り上げて、挨拶に返す。>>19
ふと、つまみを頼み忘れたのに気づいてマスターに注文した。

カウンターの奥を見れば、いつもの席にヘクターが座っている。他の客とは遭遇しない日はあれど、ヘクターはいつ来ても大抵いるなあ、と考え。]

(22) 2012/10/02(Tue) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 まぁ、そりゃそうだろうな。

[開店から閉店までいるこの男が、酔い潰れたという話は、少なくとも自分は知らない>>20

 ……あのさぁ。
 仕事する気って、ねぇ?

[働かずとも、毎日飲んで過ごすだけの金があることは知っている。
 羨むことがないのは、事情を知っているから。]

 もしその気

[そんなお節介を口にしかけた時、席の間に見慣れた人影>>21

(23) 2012/10/02(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ヘクター
3回 注目
クリストファー
0回 注目
スティーブン
3回 注目
ホレーショー
4回 注目

犠牲者 (1人)

ヨアヒム
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ブローリン
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ティモシー
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi