人狼議事


6 とあるヤマイの感染LOOP

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、降霊者が1人、宿借之民が2人、人狼が2人いるようだ。


【人】 墓守 ヨーランダ

……あの、わたし。この騒ぎが落ち着いたら此処を出たいんです。
幼馴染から手紙が来たの。お金を貯めたから、遠くで一緒に暮らそうって。

(0) 2010/04/10(Sat) 02時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―病室内―
さて、それじゃいこっか。

[ツェツィーリヤと部屋を出る際に、移動の邪魔になるトランクは置いていこうと、中から懐中電灯だけ取り出して邪魔にならないよう隅に置き。
燃料などをみつけたら入れて運べるようにリュックは背負ったまま、ロミオに言付けて部屋を出た。

懐中電灯の照らす手元以外は深い暗闇のなか、ツェツィーリヤが握ってくれる手は安心できて、先だってよりも恐怖は感じなくなっていた]

(1) 2010/04/10(Sat) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

――病室前・廊下――

 あれ、ロミオ先生……?

[ぷるぷると震えているように見える。いつものことだろうか。]

 ツェツィーリヤさんとペラジーは中にいますか?
 え――?いない?

 ああ、なるほど、燃料を探しに、ですか。

[二人が出て行った経緯を聞けば頷いて。
 ポーチュラカに老医師を簡単に紹介する。]

(2) 2010/04/10(Sat) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[しばらく歩いて、元はホールか何かだったろう場所にでて。
ツェツィーリヤが書物らしきものをみつけ、確認したいと言われれば目線で頷きそれが読みやすいように照らし、己も一緒に目を通し。]


…人狼病…に、宿借?
なにこれ、SF小説かなんか?

(3) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

―回想―

[>>1 ペラジーがリュックを背負ったまま。
 トランクから懐中電灯を手に準備するのを待ち。]

ええ……
 それでは参りましょう。

[手を繋ぎ合いながら。
 荒廃し暗闇に覆われた廊下を
 懐中電灯の灯りを頼りにペラジーと進んで行く]

(4) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ベネットの後ろをついていき、ロミオと呼ばれる老人を目にする。
先生というからには医者なのだろうか?
そうだとしても、この病院で働いている訳ではないのだろう。

ベネットのやり取りを黙って聞いていたが
話題が自分に向くと、ロミオに向けて会釈をする]

あの…
ポーチュラカと申しますの。

姉を、探しております。

(5) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

姉の名は、パピヨンと言いますの。
ご存知ありませんかしら…

[目を伏せて、眉が下がる。
少し迷ってから口を開いた]

…姉とは言っても、血の繋がりは無いのですけど。
産まれてすぐ身寄りのなくなった私を…
母の…実母の友人だったという事で私を引き取って下さって…

でも、本当の姉以上に…
私を育てて下さいましたわ。

[姉の事を想っているのか、手で顔を覆った]

(6) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

流浪者 ペラジーは、怪訝な表情で書物に目を通している。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

このような荒廃した建物で。
 誰かが胆試しでもと置いていったものでしょうか……。

人の精神や肉体が入れ違うなど……
 主への冒涜でございます。

それに人狼病……
 そのような病があるのでございましょうか。

[>>3 共に書物を見ながら。

次第にホールの入口からは風雨が激しくなってきて。
 冷たい雨や風が舞い狂い踊るように中へと侵入してくる]

この天候では……
 此処から出るのは厳しそうでございますね。

[廃病院へ来る前に辿った道は大丈夫だろうか。
 先に此処を出たソフィアの選択は正解だったかもしれない]

(7) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

 パピヨンさんか。綺麗な名前だね。

[蝶を思わせたその名前。
 残念なのは、この廃病院に入って一度も
 その名を聞いていないことだった]

 僕らはツェツーリヤさんに追いつきましょう。
 ロミオ先生はどうなさいますか?

[問いかけ。]

 ポーチュラカは、ツェツィーリヤさん達を追うでいいかい?
 それとも部屋で休んで行こうか?

[そっと気遣いも含ませた言葉を投げかけ、
 ポーチュラカの返答を待った**]

(8) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ほんとの話にしては突拍子もない話だけど…

本当にこんな病気があるのか、あのおじいちゃんやゲイルさんに聞いてみる?
病気のことはお医者さんに聞くのが一番でしょ。
[ツェツィーリヤの言葉に頷きながら、自分たちが歩いてきた廊下の先に視線をむけて]

(9) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


【人】 墓荒らし へクター

―診察室―

っと、こんなもんか。
リトリンはなんだかんだつって、使うやつぁ多いしな。

[あらかた部屋の中を探し終えれば、ポーチに触れる。
戦利品の多さに、に、と笑うが]

――げはっ、がっ…

[急に出てきた咳に手を当てて。ぷ、と、唾を地に吐いた。
思わず顔をしかめ、ハンカチで乱雑に手を拭く]

…しかし…何で、精神科がよく使うような薬ばっかなんだ?
他にもちゃんと内科とかあんのかね。

[頭をかきつつ、部屋の外へと出た]

(10) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ええ、本人もとっても美しいのですわよ。

[嬉しそうに顔をほころばせる。
それは、この病院に来て始めての、年相応の子供らしい笑顔で]

あ…ええ、その方々にもお話を聞いてみたいですわ。
何か知ってらっしゃるかも知れませんし…
ご迷惑で、ないのなら。

[こくりとうなずいてから
不安げな顔でちらりとベネットを見て。

彼に甘える形で、ツェツィーリヤ達を追う事だろう]

(11) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

先生かゲイルさんなら……
 この本の病気の事など……
 知っていらっしゃるかも知れませんね。

固形燃料を手に入れましたら。
 聞いてみましょう。

[ペラジーの視線を追いつつ。
 その暗闇の先にいるであろう医師の事を思い。

 この書籍も持っていきましょう、と提案をして]

(12) 2010/04/10(Sat) 02時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 02時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

うん、そうしよっか。

燃料置いてありそうなとこっていうと…
食堂とか調剤室とかかなぁ…ん?
[ツェツィーリヤとの会話に紛れて誰かの声が聞こえたように思えて。
警戒しながらも暗闇に目を凝らし懐中電灯の光を向けて]

…誰かいるの?

(13) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 墓荒らし へクター

ん?

[廊下に出て…打ち付けられた窓の傍を通れば、がたがたと騒がしい。
よく耳をすませれば、風だけでなく、雨も降っているようだった]

通り雨だといいんだがなぁ。
流石にここで一晩は…



出来なくも、ねーか。

[それよか、探索だな。一人、男は呟いて歩きだす。
誰かが出入りした痕跡を探しながら]

(14) 2010/04/10(Sat) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 03時頃


【人】 墓荒らし へクター

[眉をひそめる。
視界に入る光に、そちらのほうに手をかざしながら]

ああ。
こんな辺鄙なところで、こんなに女に会うたぁ思わなかったが。

[聞こえた声に、いぶかしげに答えた]

(15) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

そう……食堂や調剤室……。
 後は器材室などでございましょうか。

[彼女が懐中電灯をふいに闇に向けたのを見て。
 女もそちらの方に視線を向ける。

荒れ始めた雨音とペラジーとの会話で気がつかなかったものの。
 誰かの声が……
 男の声が聞こえるようで]

こんな廃虚に……
 ベネットさんでは無さそうですね。

[僅かに緊張した声で]

(16) 2010/04/10(Sat) 03時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/04/10(Sat) 03時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ベネットに連れられる形で、ツェツィーリヤという女性を探す。

ゲイルやロミオは一緒に来たのならば
興味があるのかちらちらと姿を覗き見して。
来なかったのならばスカートの裾を摘まんで挨拶をしたことだろう]

に、しても…
本当に埃っぽ…けほっけほっ

[言いかけた所で案の定というようにむせる]

(17) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[>>15 男の訝しそうな声が聞こえる。
 それでもその言葉の内容に女は身を硬くし。

 いざとなれば手に持つこの書物を投げつけて。
 ペラジーと共に逃げる時間は稼げるか?等と考えて。]

斯様な場所に貴方さまも……
 一夜を求めて……此処にでございましょうや?

[それでも此処に迷い込んだ旅人の可能性もあるので。
 社交辞令的に尋ねはみて。
 
 こんなにの意味は女性二人の意味と受け取ったよう。
 彼が他の女性に遭遇しているとは知らずに]

(18) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

…あ、ごめん、眩しかったね。

[男性が顔をしかめる様に、懐中電灯の光を少し下げて]

あたしだってこんなに人に会うなんて思ってなかったよ。
えーと、あなたは何、雨宿りかなんか?

[一応ツェツィーリヤを庇うように前に立って男性に問いかけ]

(19) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[少しばかり先の方で、人の気配がする。
向こうにツェツィーリヤという人が居るのだろうか?
あるいは先ほど会った男性の方かもしれないが
どちらにせよ、会って損は無いだろうと声のほうへ向かう。

まさか両方居るとは知る由もなく]

(20) 2010/04/10(Sat) 03時頃

【人】 墓荒らし へクター

こんなところで夜を明かそうなんてやつぁ、そう多くはねーし。
物好きも居ねぇと思ってたんだがな。

[問いかけには少しだけ間を空ける。
懐中電灯の光が目に入らなくなれば、ポーチから飴を取り出し口の中へと放り込む]

俺はここに物を探しに来ただけだ。
んで、てめーらは?

[何を探してるのかは言わずに。逆に問いを返す]

…まともな答えを期待してるがな。

(21) 2010/04/10(Sat) 03時頃

ベテラン医師 ロミオは、ぷるぷると震えている。

2010/04/10(Sat) 03時頃


【人】 流浪者 ペラジー

物好きで悪かったね。
好きで此処に泊まろうってわけじゃないわよ。

[男性の物言いに、少し口をとがらせてむすりとし。
続く言葉には瞬きをして首を傾げた。]

人捜ししてる女の子がいるとは聞いてたけど…もの探ししてる男の人までいるなんて、ねぇ。
で、もう見つかったの?
なんなら手伝っても良いけど。

(22) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[>>20 男と対峙していれば。
 また人の気配が近づいて来るようで。]

ペラジーさん……
 あちらからも人の気配が……。

[彼女にだけ聞こえる声で囁いて注意を喚起し。]

>>21
妾が此処を訪れたのは……

 詳しい事は申し上げられませんが。
 信仰に関わる事でございます。

[隣のペラジーが霊などに不安を覚え無い様に注意して。
 言葉を選んで男に返す]

探し物で……斯様な場所に探し物とはさぞ難儀な。

[男への緊張感はまだ解れないまま]

(23) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

[尼僧や其の連れ合い達が移動するのを、男はぷるぷると震えながら見送った]

うむ。
気をつけて、いくといい、の。

ゲイルさんはどうするんじゃ、の?

[ふと、彼女が残るようであれば尋ねるだろう]

(24) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

[ゲイルが男の事を尋ねれば]

我は…此処に居ようかと思う、の。
肉体労働は苦手なんじゃ、の。

[答えると、にへらと笑った。
気持ち悪かったが、愛嬌がある様に見みえるかもしれない]

(25) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[一人旅で色んな人と接してきたせいか、人間相手にはあまり物怖じせずにすむようで。

ツェツィーリヤから、もう一方からも気配がすると言われれば、びくりと体をかすかに竦ませ意識だけ向けて]

(26) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

【人】 墓荒らし へクター

廃墟になってからあたらしくねーってのに、ここに泊まろうってんだから物好きにゃ変わりねーだろ。
別に泊まりたくねーなら、こんな深く入ったところなんざ来なけりゃ良いだけだろうが。
ここが無かったら野宿なんだからよ。

[事情を知らぬがゆえに、軽く肩をすくめるのみ]

人探し…?ああ、あいつか。
いや、別に構わん。今は…最近人が居たかどうかを調べてるだけだしな。

[がり、と飴を噛み砕けば、二人の格好に眉を寄せる]

信仰、ねぇ。

(27) 2010/04/10(Sat) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

ポーチュラカ
6回 注目
ペラジー
5回 注目
ゲイル
7回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ツェツィーリヤ
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目
ベネット
0回 (4d) 注目
ロミオ
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi