人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、占い師が2人、守護者が1人、人犬が1人、狼血族が1人、囁き狂人が1人、半狼が2人、白狼が1人、悪鬼が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2011/12/01(Thu) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時頃


【人】 親方 ダン

―職員室前―

 ああぁぅっ!!
 ……は、はい。す、すみません。脅かす気はなかったんですが……。

[コーネリアの驚き>>0:432に、たじたじとなって口ごもる。
 最近の車いすは性能がいい。
 静かに移動できる弊害として、足音すらしないため、こうしてしばしば相手を驚かせてしまうことがある点は自覚していた。
 おまけに、声の出所も低いのだから、違和感を抱くのは無理ないだろう]

 そうでしたか……確かに俺の資料>>0:386はおおざっぱですし、書き写してもらうスライドもテキストばかりでしたからね……。

[四角い箱がちらりと視界に入り、疑問符が浮かびそうになった矢先、視線を奪ったのは人物に似顔絵か]

 絵、ですか。困りましたね……楽しんで受けていただけるためなら、俺もそうしたいのはやまやまなんですが。
 努力はしますけど、何分、ミジンコをイチゴと見間違えられたことがある程度の絵心ですから。
 ……ところで、それって、もしかして。

[ノートに書かれた顔を見ながら、自分のことを指さし問うた]

(1) 2011/12/01(Thu) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


【人】 牧人 リンダ

― 準備室へ ―

[タハラ先生を手伝い、スクリーンを運ぶ。
 重量的にもタハラが持つ23kgの機材に比べれば
 女子数名で運ぶので楽な分、自然と口が開いてしまう。

 『ヨシユキ先生、これお手伝いしたんだから、
 次の小テストの範囲狭めて欲しいなー』

 『あたしは明日の焼きソバパンで手を打つよ』

――等と。]

 もう、みんな、タハラ先生が困るじゃない。

[実際にタハラが困っているかどうかは定かではないけど、
 優等生の仮面を被っている女は、窘めるような口調で。]

(2) 2011/12/01(Thu) 00時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


【人】 童話作家 ネル

……うえええ、違いますよう、センセの授業が分かりにくいんじゃなくて……!
あたま、ほら、頭が悪いのがダメなんです!

[やってしまった、と慌てて頭を振って否定を示す。
人差し指で自分を指して先生は悪くないのだと言ってみるけど。
もう言ってしまった言葉は変えられないし、忘れてももらえないだろうし少しずつ眉尻が落ち込んでいく。
しょんぼり頭を沈めれば、蜂蜜色も心なしかくすんだような。それは光の当たり具合でしかないけれど。ノートを見つめつつ

先生が指差した絵は、簡単な似顔絵。写実的というよりもメルヘンチックに描かれたその顔は髭ともみあげが目立つ。自信作を聞かれたことにより表情は明るいものへと早変わり。]

そですよー!センセを書きました!時間かかったけど納得いく絵になったんです。
[その分授業がおろそかになったことは言及はしない]

センセ、ミジンコとイチゴを間違えられる絵でもだいじょぶです、むしろ見たいし。あの、白血球の免疫のところ、絵にしてくれません?

(3) 2011/12/01(Thu) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

―― 回想・昼休みに入って少しの頃合い ――

[出張販売のパン屋に並んでいる最中は矢張り、人が多い中でこの格好は目立ったといって違いないだろう。実際、少年が此方を凝視していたし。>>0:398
 今朝にも武道場で見た少年というのは覚えていたが、彼の好奇の視線が気に触り]

 ……あァ?

[ホコリ払いするように、鬱陶しそうに低く唸って、
 少年の視線を一蹴するよう、軽く睨みつけた。
 それだけの接点。
 後は人ごみに紛れて、彼との接点は途切れてしまった。]

(4) 2011/12/01(Thu) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時半頃


【人】 親方 ダン

―職員室前―

 ははは。いけませんよ。そうやって自分を卑下しては。
 何事も気持ちの問題です。
 あんまり軽はずみなことを言うと、俺の信用もガタ落ちしてしまいますが……。
 でも、サンテックスさんは動物を扱った授業の際は、しっかりと取り組んでいただいていたようにお見受けしています。
 だからほら。そんな顔なさらずに>>3

[多少の誤解はあったかもしれないが、どこか落ち込んだ様子のコーネリアに語り掛けた。
 順を追って互いに自分を指さす様>>1に、思わず口を緩めながら、今一度似顔絵に目を向ける。
 鏡で見ても、自覚がある。実物はこれだけムサイ男ではあるが……]

 お上手ですね。……いえ、ちょっと可愛らしすぎる気もして、照れくさいんですが。
 特徴がよく出ています。お時間、掛ったことでしょう。
 しっかり取り組んでいただけたようで……俺も動物だからでしょうか。

[もっとも、コーネリアが動物を扱う授業の際に――――というのは、もしかしたら別の生徒と混合してしまっていたのかもしれないが]

(5) 2011/12/01(Thu) 00時半頃

【人】 親方 ダン

 そこまで言っていただけるなら、俺も腕を奮ってみましょうか。
 ただ、あんまりうまいこといかなかったら……サンテックスさんが責任を持って、ボランティアで描き直していただくのも、ありかもしれませんね。

[思いつきを口にしながら、頭の中に、この似顔絵から連想される、食細胞のイメージを想起させた。
 ぱくっ、って、なかなか可愛らしいじゃないか。
 男自身が描いた場合の絵面は、まだイメージが浮かんでこなかったけれど]

 どうです? やってみるのも、面白いかもしれませんよ。
 ……俺、失敗する前提ですが。

(6) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 教室 ―

[突いた白い飴玉を口に含む。味は甘酸っぱいレモン。
ころころとそれを転がしながら、一枚の書類を取り出す。近々行う生徒会の四役会議の進行を任されており、その流れを確認するためだ。]

 議題は……4つ、ですか。
 ある程度スムーズに行わないと……

[ぶつぶつと呟きながら、流れに沿ってメモを書き込んでいく。その作業に没頭していたせいで、次の授業の教諭が教室に入ってきていることにすら気がつかなかった。]

 「アーヴィングさん、授業を始めますよ」

 あっ……ごめんなさい。

[ばたばたと机の上を片付ける。黄色い飴玉が零れ落ちて、床の上でカツン、と甲高い音を立てた**]

(7) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 廊下 ――

[甘いあんパンを食べ終わり、袋のゴミをポケットに入れた
世界史の教師、世界史の教師…―――
そう念じながら歩いているが、実際会えるかは怪しい]

 …―――

[特に私は、面白い事があればそちらに流れてしまうし]

(8) 2011/12/01(Thu) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 01時頃


ダンは、ネルを見上げながら、邪気なく、にこりと微笑んだ**。

2011/12/01(Thu) 01時頃


【人】 牧人 リンダ

― 資料室 ―

[資料室に着いた頃には、
 授業と授業の合間の休憩時間も残り僅か。]

 次の授業がありますので、先生失礼します。
 また、お手伝いしますね。

[資料室の所定の場所にスクリーンを納めれば、
 タハラにお辞儀をしてから、
 女子3人は駆け足にならないように、
 それでも幾分か早歩きで教室へと向かいはじめた**]

(9) 2011/12/01(Thu) 01時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 01時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

[フォローを受けて、頬をかいた。少し間をおいて、にひ、と笑顔を見せる]

センセ、ありがとーございます
文字がいっぱいだと頭に入らないけど、絵とか写真とかなら頑張れます!から!

[胸を張って言い切った。
実際教科書に沿った授業……というより手元に絵が描ける環境であれば気もそぞろになってしまう彼が、動物の授業の時はいつもよりも集中して受けていたことには変わりない。

似顔絵が上手だと褒められれば、ニヤついた笑みを一層大きくした。でしょお!と言いながら、照れたように視線を少し逸らす]

わ、センセが書いてくれるなら嬉しいです
絵が上手い下手じゃないと思いますけど、センセがそういうなら
書き直しは手伝いますよぉ

でも最初はセンセの絵ですからね!約束!

(10) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 童話作家 ネル


じゃあ先生、おねがいしますねー!

[そういってその場を離れようとした。
車いすでも入れるように、大きく扉を開いた後に。]

(11) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 昼休み・教室 ―

[クラスメイトに起こして貰って、寝ぼけ眼のままでお弁当を食べる。
今日はサンドイッチなので、半分寝てても零しにくいのは救いだった。
もっとも、頬にマヨネーズがついてしまって、友達に指摘されたりするのだけど]

 なんか、うまい事食べられへんのよなぁ…

[割ってしまえば食べやすいのだけど、そうすると中の具がダラダラ出そうな感じでそれも出来ない。
軽く手を汚しながら完食すると、手を合わせてご馳走様をした]

 ん、おなかいっぱい。
 …てゆか、なんかやらなあかんかった気ぃするなぁ。

[何かを忘れてる気がして、首を傾げる。
少なくとも、こっそり持ってきた携帯型ゲームの続きでない事は確かだ。
昨日何か、言われたような気がするのだけれど]

 …?

(12) 2011/12/01(Thu) 01時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

― 回想:昼休み 校舎裏へ向かう前に―

[昨日きれいなものをみた。
それは紙飛行機>>0:1が青い空に突き刺さる様に飛んでいく場面。逆光で黒い機体は地上に落下した。投身自殺を終えた紙飛行機より、それが空に舞っている場面が焼付いた。
思わず軌道をさかのぼり、屋上に見つけた人影。

もう一度あれは見えるのだろうか、と校庭から上を仰いだ。
もちろん、見えはしなかった。


昨日の一瞬、みたものをスケッチブックに書き留めて後で色を塗ろう。
そう思いながら、見上げて痛くなった首をさすり、校舎の裏へと足を運んだ]

(13) 2011/12/01(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …あ。
 野球部のアレかー。

[おやつのチョコ菓子をかじかじしていた所で、ふっと思い出す。
なんか部費を上げろとかどうたらこうたら]

 でも難しいやんなー。
 お断りの連絡しとこかなー、放課後でええかなぁ。

[ていうか部長って誰だったっけ?
考えながらリスのようにざくざくとお菓子を食べてゆく。
細長い形状のチョコ菓子は、1噛みするごとに短くなり、最後には口の中に収められた]

(14) 2011/12/01(Thu) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 昼休み・屋上、アリカワと ―

ぶっちゃけよう――
このままずっと高2でいたいよなあ…

[柵に両肘をかけてもたれかかり、だるんと首を後ろへ。遠くに、白くたなびくヒコーキ雲が見えた。

ふと、右の方を見ると校庭の方を向いて柵にもたれ、パンをかじる男子生徒が一人。]

なんか見た事ある、けど…誰だっけ。

[文化祭だか体育祭だか、何かの行事だったような気がする。多分、一つ先輩。]

(15) 2011/12/01(Thu) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 廊下 ――

 …―――

[一年の教室辺りを回り、二年を回った
ここには、いないようだ
特別教室に行ったか、何処かで何かを準備しているのだろうか
仕方ない、三年の方にいってみるか
上級生の教室って、なかなか行かないからな
面白い事、あるかもしれない]

 …―――

[そう言って、三年の教室をひとつずつ、覗いて行った
ところで、世界史の教師って誰の事だろう]

(16) 2011/12/01(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―昼休み・屋上―
[食べ終わったらゴミをビニール袋に突っ込んで、空気を抜いて小さく丸めた。
それをそのままポケットに突っ込んで]

 昼休みももう終わりか。
 ちと眠くなってきたし…生徒会室でサボってようかな。

[大きな欠伸を一つ、さらに大きな伸びを一つして、屋上を後に、生徒会室へと向かった。**]

(17) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

―― 三年・教室 ――

[同じクラスでも不良じみた子達と駄弁っていると
 >>16ふと教室を覗く少年の姿があった]

 あ、ヴェスパタイン!

[席を立って、ととと、と教室の入口まで駆け寄ると]

 忘れちょった。携帯アドレス交換してくれん?
 武道場か教室におるかだけじゃ放課後会えんし、
 別にわざわざ呼び出すこともなさそうやけど
 一応、ね。

(18) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ん…―――― しのぶか

[ある教室を覗いた所で、声をかけられた
アドレス交換をしてほしいという]

 いいぞ
 というか、貴様三年生だったのだな

[先輩だとわかった所で、態度がかわるわけでもなく
携帯を取り出して、差し出した]

 ほら
 メール送っておいてくれれば、登録しておく

(19) 2011/12/01(Thu) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

 さんきゅ。

 三年生に見えんかった?
 これでも最上級なんよ。

[えっへん、と無駄に胸を張って
 彼が表示するアドレスを自分の携帯に打ち込んだ] 

(20) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

さて――と。

午後は大した授業ねえし、俺このままフケる予定だけど、お前どうする?

[アリカワに尋ねると、彼は苦笑いで首を振った。]

…なんだ、真面目だな。――おう、頑張れよ。

[予鈴が鳴り、教室へと戻っていく友人にひらと手を振る。アリカワも、ニカリと笑って返し。]

(21) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 三年は、受験シーズンだろう
 夜出歩いてるとは思わんよ

[胸を張る様子を、無表情に見て
どうやって笑わせよかと、考えている
だが、それを実行に移す能力は、私にはないのだ]

 しのぶは、大学には行かないのか?
 4年間、遊べるぞ

(22) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

*

[それが最後になるとは、この時はまだ知らずにいた。]

*

(23) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

 うんにゃ、私は仕事するー。
 大学は性に合ってなさそうっちゅーか
 自分で働いて自分で金稼ぎたいんよね。

[遊べる、との言葉にはからりと笑って]

 家、裕福やないけん、親のスネも齧ってられんの。
 でも自分で稼げば自分の金で遊べるやん。
 やけ、働いて遊んで、ってのも悪くなくない?

(24) 2011/12/01(Thu) 02時頃

【人】 童話作家 ネル

―職員室前→ ―

[とりあえず絵をかいてもらう約束も取り付けたし、目的は果たした。
なかなかの成果に満足げな表情を浮かべて歩き出した]

授業ひとつはまじめに受けたし……
のんびりしてても怒られない、かな

怒られない、よねえ

[眠気のせいで半目のにんまり顔。
そのまま移動教室へは向かわずに屋上へ行こうと足を向けた。
ふらふら、気ままに足の向くままに歩いて。
途中で道に迷うことはあったが、先生には見つからずに済んだ。
屋上へ着く前に何か面白いことを見つけられたなら、足を止めるだろう。
興味深そうに首を傾げ、蜂蜜色を微かに揺らしながら**]

(25) 2011/12/01(Thu) 02時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ほう…―――
 しのぶ、お前偉いな

[意外な回答に、少しだけ驚いた]

 初月給貰ったら、何か奢れ
 その代わり、今は私が奢ってやろう
 また、ラーメン食いに行こう

(26) 2011/12/01(Thu) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

 いや、偉いってもんやないよー。
 遊べる道を模索してるだけやし

[等と言って軽く笑う]

 ん。高級レストランがいい?
 それともラーメン奢り返そっか?
 ともあれ、初月給楽しみにしとって!


 あっ、次の授業始まってしまうよ。
 誰か探してたんなら放課後にでも手伝っちゃろうか?
 とりま、席戻るけん、またね。

[慌ただしくヴェスパタインに手を振って席に戻ると、
 次の授業で必要な教科書などを取り出しつつも
 ちらりと彼の姿が消えたか、まだそこにあるか
 気にかけるように視線を遣った**]

(27) 2011/12/01(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi