人狼議事


226 【人狼騒動RP】ネペンテスの揺り籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が3人、占い師が1人、守護者が1人、降霊者が1人、囁き狂人が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2017/09/02(Sat) 00時頃

【見】 厭世家 サイモン

[さて、笑いが収まった頃だろうか。そうそう、と本題へ。
成果を認めてほしいのか、ずらずらと話し始める。]

 やっと最後の解読が終わりそうでね
 いやあ長かったよ 全然わかんないんだもん
 でも残念ながらそれっぽい情報を記されてなくてねえ
 恐らく、最後の文章は

 “歩みならばその扉を 
 開くならばその鍵を 
 求めるならばその御手を
 法理に記されし 宝玉を望むならば 
 金の乙女を求めるが如く

 慨然なくその意志を 
 もう鍵は無し 

        開門よ、成れ ”

 だと、おも、う……

(@0) 2017/09/02(Sat) 00時頃

【見】 厭世家 サイモン

[文章を読み上げきった途端、手にしていた本のダイアモンドの装飾が紅く輝き出し、最後まで言い切る前に言葉は中断される。
それと同時刻、送った青白い鶴が同じように紅く輝き出したことに、ただの手紙の割に強力な魔力を放ちだしたことに、一体何人気付いただろうか。

徐々に光を増していき、あまりの眩しさに目を閉じた瞬間、まるで異空間に飛ばされるような、気持ち悪い感覚が襲ってきて――。]

(@1) 2017/09/02(Sat) 00時頃

【見】 厭世家 サイモン

―???―
[気持ち悪い感覚が消え、光の収まりを感じた頃、恐る恐る目を開けば。
先程までいた宿屋はどこへやら。
目の前に広がるのはネペンテスの生えた、遺跡のような場所。

レッドダイアモンドの輝きを浴びながら書かれた手紙は、表紙の宝石と同じ効果を持ったらしい。
サイモンからの距離も、望む望まざるも、縁のありなしも関係ない。
周りを見渡せば、手紙を寄越された人達は、皆一緒にいただろう。]


 ここは一体……


[本を調べようとした瞬間]

(@2) 2017/09/02(Sat) 00時頃

【見】 厭世家 サイモン

 あっつ……!


[まるで、ここから逃がさない、とでも言わんばかりに紅蓮の炎を巻き上げて、手にしていた本は燃え落ちた。
それに倣うように、鶴たちも勝手に燃えていく。

それを見届け、暫く黙った後]


 ……えー、と
 ……どうやら、大当たりだった、ようだね?


[気まずい空気を払拭させるため、敢えて軽い口調。苦笑い。*]

(@3) 2017/09/02(Sat) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2017/09/02(Sat) 00時頃


【人】 伝道師 チャールズ

─ 回想→現在:??? ─

  へぇ、そういうもの、なのかい?
  そのときまでに、
  避けれるように鍛えておかないとね。


[人付き合いの悪い男は、ふんふんと納得したように頷いて。
タコ殴りなんて物騒な言葉>>0:184には、くすり、と笑う。
君はしないだろう?とは、懸命にも口には出さず。
言葉のやりとりを楽しんで。

ややあって宿屋へと着けば、思わず顔を見合わせた。
"和気藹々"
男が知る和気藹々とは違っているような、……まぁいいか。
流石に悲鳴なんかが聞こえてきたら、踏み込もうかと思ったけれど。
聞こえてきたのは聞いてる方まで笑ってしまいそうな笑い声。>>0:179
そしてぷりぷり怒る声>>0:@9>>0:@10]

(1) 2017/09/02(Sat) 00時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


  そうだね、
  ちょうど喉が渇いていたんだ。


[彼女の提案に頷き。そんなことを言いながら食堂へと向かおうとしたとき。
彼女の名を呼ぶ声。

親し気な様子に、お邪魔かなとも思ったけれど。紹介されれば軽く頭を下げ、名乗る。]


  ええっと、ソフィア、でいいのかな?
  私はチャールズ。
  プリシアと馴染みの仲なんだよ。よろしくね。


[にこり、笑って見せるものの。
プリシラに向けるものとは異なり、少し硬い。とはいえ、それに気付けるのも、気心知れた友だけなのだが。
体よく言えば、絶賛人見知り中である。]

(2) 2017/09/02(Sat) 00時半頃

【人】 博徒 プリシラ

―宿屋―
[さて、ソフィアとは何か話していただろうか。
久し振りの顔に楽しそうに、一人でできるようになったか?とか他愛のない会話をしたかもしれない。
そんな時、ポケットが煌々と紅く光ってることに気付いたのは。]


 ん?


[何だろう、と取り出してみれば飛ばされてきた手紙。
おかしい。来たときは青白かったはずなのに。
と疑問を持ったのも束の間。途端に、眩しく輝きだし……]

(3) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

―???―
[次、目を開いてみれば見知らぬ場所だった。
周りを見渡せばちらほらと人がいるようで。]


 何だったんだい。
 というか、ここは……。


[誰とでもなく疑問を口にする前に、サイモンの手にあった物が燃え。
驚いていると手元の物も燃え始めた。]


 ……随分厄介そうなものに巻き込んでくれたじゃあないか、サイモン。


[逃げ道をなくされたような気分。
軽い口調の元凶に、恨みがましい目で訴えた>>@3。**]

(4) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[そんな中。
教会を出る前に思い浮かべた人物>>0:190の顔が目に入れば。

声を掛けようとして……]


 っ、


[目の奥から発光するかのような、ともしれぬ眩さに目を閉じ。>>@1
それでも眩しいような気がして、振り払うように首を振る。

しかし次の瞬間

         ぐにゃ、り

足元が歪み、脳みそがかき回されたような。
浮遊感と、不快感。
内臓がねじれ、どろどろに溶けてしまうかのよう。]

(5) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ



  『ぐぇぇぇ、きもちわるー』
    『マリョク!マリョク??』
   『強すぎて、酔っちゃうヨーーー!!!』


[椅子、壁掛け時計、花瓶の花。
そんなことを、確認する余裕もなかったけれど。]


[次第に不快感は消え。
男はそろり、と目を開く。
……そして、言葉を失った。]

(6) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ



  …………ここ、は、


[呆然と周囲を見渡したのは、そこがまるで遺跡の内部のようだったから。
あっつ!という声>>@3に、サイモンがいることが分かり。
そして辺りには、見知った顔、見知らぬ顔の面々が。

サイモンの手から発火しているのを確認すれば。
大凡の原因と犯人は呑み込めた。
むろん、やることは決まっている。]


  ……どういうことだい?サイモン。
  当然、説明が、あるんだよね?


[にこり、笑って。そう問うてみようか。
目は笑っていないけれど。]*

(7) 2017/09/02(Sat) 01時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2017/09/02(Sat) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

>>2ソフィアです、ソフィア=ストレア。プリシラさんはギルドの先輩なんです!

[そんな、他愛のない話をしている最中、

輝き出したのは鶴。変わり出したのは風。

___________仄かな花の薫り。

気づけば、知らない地べた。

目線を上げれば、>>@2 >>@3煌々と揺らめく紅蓮を見た。同時に燃え上がった鶴。]

___________ッ、

(8) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[___________やられた。

真上に鶴を投げ捨てる。
懐から言の葉紡ぎを取り出して紅の輝きから距離をとる。右手と左手にそれぞれ二枚づつ。この距離なら充分詠唱が間に合うだろう。

足で地面を捉え、前傾姿勢になりながら着地する。体の部位の損傷はない。左手で倒れる体を支えながら改めて状況を把握する。

何が起こったかを理解しなければ。]

遺跡___________!?

[そう結論付けた。先程まで居たはずの宿屋は面影もなく、代わりに植物の這う壁に覆われた空間があるのだからそう言うべきだろう。

ママに教えられた方法を的確に行う。

頭の中の警鐘が鳴り出した。

___________ここは絶対にヤバいところだ、と。]

(9) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

(落ち着け___________)

[言の葉紡ぎが身体の周りを回り出す。取り敢えずは安全確保だ。これなら何かしら襲われても逃げることは出来る。]

「……えー、と

……どうやら、大当たりだった、ようだね?」

[その紅蓮を放った当人は苦笑い。つまりは、アクシデントに近いはずだ。

少なくともこの人に危害を加えられる心配はないだろう、と思いながら。*]

(10) 2017/09/02(Sat) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2017/09/02(Sat) 01時頃


【見】 厭世家 サイモン

[軽く火傷をしたらしい。ヒリヒリと痛む指先に息を吹き掛けていると寒気が。
視線に気付いてへらへらと手を振っていると、聞こえた声>>7にびくりと身体を震わせた。
再開を喜ぶどころじゃない。目が笑ってない。]


 い、いやぁ……手紙に書いてあったでしょ?
 ほら〜、サイモン・マクマートリーの手記が見付かったってさあ……さっき燃えちゃったやつだけど
 あれ解読してただけなんだよね〜……

 実は全然検討がついてない、なんて言ったら……怒る?


[恐る恐る尋ねてみよう。*]

(@4) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[ 悪戯をしたり、されたり>>0:187
そんな日常をお約束のようなものだと捉えていた


言葉にはしなかったものの、彼女と訓練をすることを
心から楽しんでいた

訓練の最中、放たれる寸前の弓のような
張り詰めた緊張感が流れたならば、それを心地よいと感じたから。


天を仰いだのは半数ほどであったような記憶があるが
どうも勝敗がついたと感じた瞬間に気を抜いてしまう癖があったため
彼女の方に軍配が上がっていたかもしれない]

(11) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

  うん、だんだん上手く扱えるようになってきたからね


[ この魔道具を最初に手に入れたときのことを思い出す

何か出してみようと力を込めたは良いものの調整ができず
遺跡の一室が大量の葉や蔦で埋め尽くされたのだ
一番近くにいた自分はもろに蔦に巻き込まれ、抜け出すのに大変苦労したし
しかも予想外の力を使ったためか一週間寝込むおまけつきであった

せっかくだから綺麗な花を出したいじゃない!!

そんな意地のようなもので必死に使い方を習得したのだから
負けず嫌いという意味では彼女と変わらないだろう

"魔道具の調子を確かめる為"なんて名目を使って
挨拶代わりに彼女に花を贈ろうとするくらいだから]

(12) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

  行きましょうか、お姫様

[ ニコリと笑い腕を絡ませば>>0:191そこには
二つのフードが並んだだろう
最初に出会ったときはどうだったかは曖昧だけれど
初めて彼女のフードを見たときには彼女の顔が少し見えづらくなることに
何故か少し残念そうな表情を浮かべたかもしれない
とはいえそのことに口を挟むことは無かった。

しばらく後。
気付けば男もフードを被るようになっていたけれど何故急に被り始めたかなんて

…口が裂けてもイエマセン。]

(13) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そのまま不器用にエスコートするように館へ向かったけれど、どのタイミングであっただろうか
フードの上の鶴が紅く輝き始め>>@1
ぐらりと視界が揺れた*]

(14) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


[サイモンが起き上がっても>>0:179、なかなかどうして笑いは止まらず。]

ひひひっ!「潰れたら」だって!?
ふくく、そん、そんなの―お前、男に嫁にでも貰ってもらえ!

[そう言って、ゲラゲラと笑う。
近所迷惑だと言われても、ゲラゲラ笑う。

腹立つだって!?俺はずっと腹が立ってたんだ!むしろ清々しいね!
そんな思いは笑いに掻き消えて、言葉にならなかったが。]

(15) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[しばらく転げまわって、ようやく落ち着いた頃。
よっこいせ、と起き上がったら、話を始めたから>>@0
なぜかホレーショーは一瞬嫌な顔をしたけれど黙って話を聞く。]

――――ッ!

[突然、眩しい光に包まれて、思わず目を瞑る。
直後、襲われる感覚。浮遊感?――否、そう言うにはおかしな感覚。
腹の中央を引きずり込まれるような不快感に、胃から何か―むしろ、胃そのものが口から飛び出してきそうな感覚。]

(16) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

― ??? ―

[それらが消えて、光の収まりに従うように目を開く。
広がった光景―遺跡に盛大に顔を顰めた。――これは、ああ。
あわよくば、この場所に来る前に、と思って走って来た。屋根を飛んで跳んでとんで――――。]

[熱い!と唸るサイモン>>@3の方を見る。
手の中の手紙が燃えて、手のひらが焦げ付いたけど、普段の魔道具使用時に比べたら、なんてことはないから、気にも止めない。

しばらく黙って、そう言った>>@3サイモンに、たった一言。]

サイモン、何か言うことは?

[ひくり、先程とは違う理由で頬が引き攣った。*]

(17) 2017/09/02(Sat) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ

 
[どうやら火傷をしたらしいが、自業自得というやつだ。>>@4
思ったより、低い声が出たためか。
ぴくり、身体を震わせるサイモンに。
男は、一層笑みを深める。]


  ……
  ………え?なんだって?
  最近耳が遠くてね、もう歳かな。

  久しぶりに会えてうれしいよ、サイモン。
  だからさ、素直に再開を喜ばせてはくれないだろうか?


[暗に、分からないとは言わせない、と言って見せて。
恐る恐る尋ねてくる彼への意趣返しをひとつ。]
 

(18) 2017/09/02(Sat) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


―――チャールズ、ひひっ
お前、その髪どうしたんだ。――ふ、ふふっ

[怒ってた。また怒ってたんだけど。
ホレーショーも怒っていたし、チャールズも怒って>>7いたけど。
よく知った声>>7が聞こえて、そうだ、さっき見かけたんだけど、って言おうと思ってそちらを見て、固まった。

数秒止まって、そんなことを言う。ちょっと笑い交じりで。
引き攣った頬が、ぶり返した笑いで一層引き攣る。
我慢―――我慢――我慢…―。

笑ってはいけない、のはわかっているんだが。
ホレーショーは空気を読まない。*]

(19) 2017/09/02(Sat) 01時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[そうして、暫く虐めたら。
ため息をついて、苦笑する。いつものように、笑って見せて。

解読中であった手記は燃え、跡形も残らない状態。
さすれば、この遺跡らしき場所で、
脱出手段を確立するほかないだろう。
ヒントはサイモンの頭の中の手記にあるかもしれなくて。
ならば、いつまでもこの問答を続けても意味がない。]


  怒らない、なんて選択肢があると思っているのが、
  本当に、君らしいね。

  なら推測で構わないけれど。
  ……ここは、サイモン・マクマートリー……
    ──例の首飾りに関連した場所なのかい?


[そう問うて。彼の考察を拝聴しようか。]**

(20) 2017/09/02(Sat) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2017/09/02(Sat) 01時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

― ???・サクリフィス家 ―

[もし、サクリフィス家が恐れるものがあるとしたら、
 それは御伽噺の首飾り。
   それは、その封を解いて首飾りを手にする人。]
    

(21) 2017/09/02(Sat) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


[サクリフィス家は大嘘つきだ。
ホレーショーはそれを嫌がって家を出て行ったけれど、
それを鼻にかけていないわけでもない。―言ったらサクリフィスの人間だとバレてしまうけれど。―]

[汚い話、誰かになにかを吐かせようとするとき、サクリフィスの人間だと口にすることも少なくない。

サクリフィスの人間は、常にブリーシングの首飾りに関する情報の流れに目を光らせる。
そして、その当主の座を継ぐ者―嫡男や第一子―がやらなければいけないことがひとつ。]

     [封が解かれる可能性を根絶やしに。]

[それは、なによりサクリフィスの恐れるモノになるだろう。
 長年築いた“嘘”を揺らがす、たった一つの大きな恐怖に。*]

(22) 2017/09/02(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ソフィア
5回 注目
クシャミ
55回 注目
ヴェスパタイン
12回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ドン
0回 (3d) 注目
ヤニク
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ホレーショー
55回 (3d) 注目
プリシラ
3回 (4d) 注目
チャールズ
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

サイモン
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi