人狼議事


270 「  」に至る病

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

── 現在 ──

[大人ふたりが寝ても余白のあるベッドにて、
ぐ、と両腕を伸ばす。
あちこち跳ねた細毛を掻き、欠伸をかみ殺しながら
洗面台へと向かう。

鏡の前には、20年前と変わらぬ少年の姿。
薄く骨の浮く胸に残る歪な手術痕も当時のまま。

白亜の建物だけが、まるで生きているかのように
年月を思わせる劣化を続けていた。]

(46) 2019/10/08(Tue) 19時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[二周りほどサイズの大きなシャツは主の古着で、
気に入りの寝間着のひとつ。
膝から下は剥き出しの侭、顔を洗い終えると
ダイニングテーブルに片膝立てて腰かけた。]

 おはよ、グスティ
 ……見慣れない封筒だね。 それ
 
[端に置かれた郵便物に一瞥を向け、>>1
それから朝刊を手に取る。
時事にさして興味を持てずにいるのも相変わらずだが
社会から取り残されぬために必要なことと目を通し。]
 
 ああ…ついに、追い越しちゃったな

[生みの親、もとい、シューマッハ社の前社長の訃報に
薄い唇をたおやかに綻ばせる。]*

(53) 2019/10/08(Tue) 20時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/08(Tue) 20時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[閉鎖的な白亜の建物に届く郵便物は限られている。
医師会関連か、手作りキャンドルの注文、
通販の仲介業者からのダイレクトメール。
遺族から、患者が旅立ったとの報告や礼状も偶に。

見覚えのない封筒への違和感と新聞を脇に置き
マグカップを両手で包むと、ず、と啜る。
ただ苦くて咽喉に重いだけの飲み物にも随分慣れた。]

 履いても寝てる間にずり落ちるし
 風邪をひいたら君が看病してくれるだろう
 ──…この間みたいに

[上着も、きちんとボタンを留めねば
容易く肩が顕わとなる緩さだが、
指摘を受ければこれ幸いとばかり、襟元を掴み。

"お互いに都合いいじゃないか"

悪辣な笑みを浮かべ、頚筋と鎖骨を晒すだけ。]

(111) 2019/10/08(Tue) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[食事を忌避する吸血鬼と、強要を試みる眷属の。
頑固と意地の張り合いは時代が移ろうと継続中。

互いに踏み締める薄氷には罅割れは無数に広がり、
ほんの少し踏み込み加減を誤れば
容易く割れて堕ちるだろう。

互いに屠り続けてきた、情動の躯が渦めく奈落へと。]

(112) 2019/10/08(Tue) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 ……? どうかした?

[どうせまた、くだらない後悔を重ねてるんだろ。
指摘は胸の裡に留め、手紙の内容を促す。

何か言い淀むような内容だったかと頚を傾げ、
続く咎めに、す、と眉をひそめ。]

 親より先に子を殺した奴のことなんて
 どうでもいいし

 ……それが道理だと言うなら、さあ

[妙なざわつきと、得体の知れぬ不安を苛立ちに変えて
ふわふわの黄金の塊にフォークを突き立てる。]

(117) 2019/10/08(Tue) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  
 僕より先にグスティが死ぬことになるけど
 ──…その時は、どんな顔をすればいい?

[先ほどと同じ表情を心がけて、少し失敗した。
震えた語尾を掬いあげたオムレツで塞ぎ
ゆっくりと咀嚼する。

僕(しもべ)の為だけに用意されたあたたかな食事。
主が、僕(ぼく)の為に作ってくれた命の糧。

呑み込み終えたら何事も無かったかのように
封書の内容に話を戻すだろう。

稚気の滲む皮肉も健在、と言いたい所だが
これでも、以前よりずっと及び腰な自覚はある。]*

(123) 2019/10/08(Tue) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  
 夜ならいいんだ?

[ああ言えばこう言う。>>136
揶揄を重ね、歪む眉に溜飲を下げる。

朝だろうと夜だろうと構いやしないのに。
此処はふたりだけの空間で、
何時だろうと行為の意味が変わるわけじゃない。

少なくとも己にとっては。]

(179) 2019/10/09(Wed) 01時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[不養生を嫌うのも、彼がこの身を如何に
按じているかも理解はしている。>>137>>138
牙痕なく滑らかな白肌に残る紅の花弁を撫でて。]

 解ってるって
 だからこうして上着は着てるし
 食事だってちゃんと摂ってるだろ

 誰かさんと違って

[彼がこうした説教を垂れる時は、
大抵、違う本音を隠している。気がしている。
粗方を聞き流し、苦手なセロリの後味を珈琲で流す。

芳醇な苦みに染まった舌は甘味を求めたが
菓子の食べ過ぎにも苦言が降って来る始末。

一体いつまで、餓鬼扱いするつもりなのか。]

(183) 2019/10/09(Wed) 01時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 ………… 、 ん 

[意気を沈ませるのも、浮かせるのも彼の一言。
当然のように釦も下もそのままで歩み寄ると、
胸板に半身を寄せ、手紙を覗き込む。
先ほどと矛盾する態度には異を唱えず
すん、と白衣の隙間から漂う芳香に鼻先寄せて。]

 へえ……そんな制度があるんだ

[眷属の進行具合。
何とは言わずもがなだろう。
余計なお世話とは言外に、続く言葉に耳を傾ける。]

(184) 2019/10/09(Wed) 01時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[悠久か刹那か定かでない寿命を経てから、
宣言通り、主は様々なことを教えてくれたし
己の目線も、真新しい世界に向いていた。

ここ最近はすっかり無精し、通販に甘えているが
蝋燭作りを始めたばかりの頃は街にも出ていた。

その際によく持ち帰ったのが
『ホワイトラビット』のチョコレート。
幼少の頃は療養のために与えてもらえなかった甘味。
限定品はなかなか手が届かないが、
作業台の横には常に飴玉が数個転がっている。

僕らヒトは、脳に糖分が必要だからと宣って。
吸血鬼と眷属に纏わる本もいくつか目を通したが
その中でもとりわけ詳しく解りやすかったのが──。]

(194) 2019/10/09(Wed) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 ウォルフォード教授…ああ、
 前に借りた本で見た気がする
 
 そういえばグスティ以外の吸血鬼に
 会うのって初めてかも

[紹介に混じる思い出話に、眦を細める。
当人が覚えているかは定かでないが、もう二度と
拝めない学生時代の彼の姿を知っている教授が羨ましく。]

(196) 2019/10/09(Wed) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[それ以上に興味を惹かれたのが、>>159]

 ……吸血鬼って結婚できるの

[ぱち、と睫毛を震わせ、間近にある瞳を見上げた。
クラリッサ、と名を繰り返し呼ぶ。

数分前は微塵も気乗りしなかった"お使い"に
ほんの少しだけ意欲が湧いてきた。]

 ん、ありがとう。できるだけ読んでおく
 奥さんがいるなら何か可愛い蝋燭を持っていこうかな
 
[無骨な指が銀糸を梳く感触に浸りながら、
さて、どんな形や香りにしようか思案すること暫し。]

(200) 2019/10/09(Wed) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


 ところで──…うちにも誰か来るの?
 その、お使いってやつ

 ……僕がいない間に?

[上向く機嫌は一転、じ、と双眸を見上げる灰青が
みるみると光を欠いていく。

眷属を持っている吸血鬼特有の楔は知っていようと、
複雑な胸中が蜷局を巻くのを止められなかった。

こんな調子では益々、彼が遠ざかってしまうのに。
傍に居る為には、自らをセーブしなくてはならないのに。]

 ねえ、グスティ。 …足が、冷えたよ
 

(202) 2019/10/09(Wed) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[蟀谷を撫で、項を払う指先に銀糸を押し付ける。
ほんの少し視線を落とせば、真新しい刻印が
頚筋から鎖骨へ てん、てん と。]

 いざ、お使いに行くって時に
 風邪をひいて伏せってしまっては、君も困るよね

 ……グスティ

[腰を下ろせば腿の半分ほどの丈となるシャツを手繰り、
静かに、根気強く名を呼ぶ。
少しずつ早くなる心音は、屹度、聞こえているだろう。]

(203) 2019/10/09(Wed) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
[こんなに近くにいるのに、どこまでも遠い。]**

(204) 2019/10/09(Wed) 02時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/09(Wed) 02時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/09(Wed) 02時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/09(Wed) 22時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[既に陽が傾きつつある午後。
白亜の建物の外、白い野花の絨毯を視界に、
洗い立てのシャツとシーツを竿にかける。

今はきちんと下衣を履いているし、身体は……。]

 は──… だ、るい…
 そろそろ時間を区切った方がいいのか な

[ひとりごち、まだ熱の残る項に触れる。
声音こそ沈んでいるが、表情は頗る穏やかだ。
洗濯を終えると、その場にしゃがみ
ぷち、ぷちと、綺麗に開いた花を選んで摘んでいく。]

(280) 2019/10/09(Wed) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

["落ち着いた"後、
改めて教えてもらった、彼が請け負う眷属の名には
──実のところ、覚えがなかった。

元より他人への興味が希薄な故に
決して多くない患者の顔も、印象が薄ければ残らず。

けれど、あの"少女"のことは覚えていた。
主と保護者の会話より、
少女が描き殴る絵の方が余程、興を注いで。]

(291) 2019/10/09(Wed) 22時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 ───…、 ……

[如何にも、心に闇を飼っている様にかける言葉なぞ無く。
彼女が気づく前にと、傍らで灯していた蝋燭を消した。

いつか、揺らぐ灯りと温かな光に
彼女が癒しや安らぎを得られたらいい、とは思ったが
それを口にできる社交性は、当時の己にはなく。]

(292) 2019/10/09(Wed) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

── 蝋燭職人としての日常 ──

[コツさえつかめば、素人でも簡単に作れる蝋燭は、
住居スペースですべての作業が賄えるのも良かった。

始めは形を変え、次に好みの香りをつけ
それなりのものができるようになると
主以外にも見て貰いたくなって
待合室に飾ったり、興味を持ってくれた患者に分けたり。
ごく稀に、孤児院のマーケットや蚤の市に出品
することもあったが、すぐに面倒になってやめた。

もし、何処かの硝子職人くらい没頭できたなら。
今より主を安心させられたかもしれない。]

(293) 2019/10/09(Wed) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

── 出立前夜 ──

[憂鬱な"お使い"へのカウントダウンはあっという間。
外出へ前向きな姿勢を見せたかと思えば
10分置きに診察室を覗きこんでみたり、
ナイフで指や掌を傷つける回数も顕著に増えた。

始める前からこれでは、という憂いも混じり、
舐めて、と強請る表情もどこか幼く、心細げだ。

無理もない。
この20年、ひとりで外出した回数など両手で足りる。]

(298) 2019/10/09(Wed) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 グスティ、これ。"あの子"に渡してくれる?
 要らなかったら捨てていいからって伝えて

[そういえば件の少女は、
来院した時から眷属だったのだろうか。
過る疑問が主へと音にならぬのは、自らへの
不安の方が強いから。

気を紛らわすためにもと用意したのは
赤と白、緑を基調としたカラフルな小型のキャンドル。
形はクリスマスツリーやサンタの帽子に、靴下。

まだ、炎が怖いのなら、憎んでいるのなら。
そのままツリーのオーナメントとして飾れるように。

──彼女の身に起きた惨劇など、知りもしないで。]

(311) 2019/10/09(Wed) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[あれから、彼の態度に変化はあったか。

あのような審査制度が成り立つということは
四六時中、傍にいた眷属が不在となっても
吸血鬼にとっては大した問題でもないのか。

むしろ気が楽だと、想ってやしないだろうか。
溜息の数が減る、と。]

 ……それから、…今夜も… 

[彼には再三、注意されているというのに。>>139
どうしても考えることを止められず、
肯定されるのが怖くて、直接確かめられず。]

(313) 2019/10/09(Wed) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 ……そんな顔しないでよ
 僕なら大丈夫、 大丈夫だ…から

 そうだ、帰りにお土産買って来ようか
 何が欲しい?

[腹の底に渦巻く深淵には届かなくとも、
何を按じているかまでは知り得なくても。

今は、重苦しい溜息と、苦い表情が欲しかった。
眷属になった瞬間の、死をも跳ね退ける強さが。]

(314) 2019/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
[嵐すら、吹き飛ばしてくれると信じて。>>271]**

(326) 2019/10/10(Thu) 00時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/10(Thu) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フェルゼ 解除する

生存者
(12人 0促)

フェルゼ
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi