人狼議事


266 冷たい校舎村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 剪毛工 レナータ

──→三階──

[ ばれていたらしい。>>14
バイト先の“お客さん”に鍛えられたのは、
作り笑いの練習だけだったようだ。
 逆に気を使われているのは気のせいだろうか。 ]

 ……そう?
 ホストであってほしいわけじゃないのはわかる。
 ── みんな違うといいけど。
 そうだとこの世界の説明がつかなくなるから困るね。

[ 憂い気に息を吐く。 ]
 

(31) 2019/06/10(Mon) 01時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 報連相、大事。
 賛成。

[ 肯定の言葉のままに、三階に到着。
そうして、チャイムと悲鳴が鼓膜を揺らす。>>#2
こちらを振り向いた拓海に頷いて、
怜奈は長い廊下を小走りに行く。

 赤くて、白くて、それでいて、──……。
三年七組の前に転がるそれは、マネキンだ。 ]
 

(32) 2019/06/10(Mon) 01時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 名を呼ぶ声がした。>>16
言われてみれば、愛子に見えなくもない。
また後ろから声がする。>>19
震えた声はどうにも頼りなかった。 ]

 ついてく。

[ 大きな体を引きずるように階段へと向かう堅治に、
聞こえているのか聞こえていないのか。
わからないままに、背を追いかける。 ]*
 

(33) 2019/06/10(Mon) 01時頃

【人】 剪毛工 レナータ

──回想:繁華街──

[ 挨拶だけをして歩き去るつもりだったのに、
色のない声が丁寧に状況説明をしてくれるらしい。
速度を緩めて、少し立ち止まる。>>1:500
隣から飛ばされた言葉にすこし苛立つ。
わざとらしく見えない飛び切りの作り笑みを、
学年主任へと向ける。
 彼は真顔がちの生徒に急に笑顔を向けられ、
戸惑っていたように思う。  ]

 勿論すぐ帰ります。
 先生と七月さんもすぐに帰ったほうがいいですよ。
 この道、あと10分もしたら、
 警察が補導や職質を過剰にするので。

[ さらりと嘘をつく。あと30分は余裕がある。 ]
 

(43) 2019/06/10(Mon) 01時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 それじゃあ。
 七月さん、また明日。
 悩み解決するといいね。

[ 怜奈は笑みを顔面に張り付ける。
会釈をして、繁華街から抜けていく。

 向けられた視線には、気が付けない。>>1:501 ]*
 

(44) 2019/06/10(Mon) 01時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/10(Mon) 01時頃


剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/10(Mon) 20時頃


【人】 剪毛工 レナータ

──四階:家庭科室?──

[ リーチの差、足の速さの差。
堅治が飛び込んでいった部屋へと入室したのは、
一番手に次いで30秒ほど後の事だった。
 御願いされた>>83堅治の背は丸まっている。>>23
と認識してすぐに鼻と口を覆う。酷い臭いだ。 ]

 うい、の
 ここからでよ

[ その背に手を宛がうことを戸惑ったのも一瞬。
少しでも楽になりますようにと、撫で。

 部屋の外へ連れ出そうと、掴んだ腕を引っ張る。 ]*
 

(144) 2019/06/10(Mon) 20時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/10(Mon) 20時半頃


【人】 剪毛工 レナータ

──四階:家庭科室──

[ 飛び込んだ部屋は、
どこだかすぐにはわからなかった。 

 見て回ろうと思わなかった薄暗い四階の廊下を
背中だけを追いかけていただけである。
部屋の前にある室名札も見ていなかったし、
薄暗いその部屋と記憶とでは結び付かなった。

 背を撫でながら、部屋の中を見遣る。
物体がひとつ、机に乗っていた。
目を凝らせば、肉だと解る。 ]
 

(179) 2019/06/10(Mon) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ こんなところに肉がある理由はわからない。
でも、本能的にそれが悪臭の素であると察した。

 腕を引けば、堅治が立ち上がる。>>163 ]

 ん、
 そうね。 

[ 蛇口と言われ、そこで初めて赤錆の臭いに気が付く。
腐臭がつよすぎて、鼻が馬鹿になったみたいだ。

 怜奈の手を放そうと、
やんわりと堅治の手が添えられれば、
瞬間にごめんと短く謝罪を放って、
掴んでいた片手を解放した。 ]
 

(180) 2019/06/10(Mon) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 賛成。

[ 教室にタオルがあった気がするけれど、
それは綺麗なものだ。>>0:1059
綺麗なものを汚してしまうのは、
あまりよくないし、心理的にも抵抗感がある。

 出ておいてくれ、と言われ、首を傾げた。>>165 ]
 

(182) 2019/06/10(Mon) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 蛇口、雑巾、掃除用具よりも、
気になるものがそこに在る。

 机に乗っていたまな板をもつ。窓へと近づく。
距離が近くなった分、腐臭を強く感じた。
窓の鍵はかかっていたけれど、簡単に開いた。
 そうして。
まな板ごと腐肉を校舎の外へと。 ]
 

(183) 2019/06/10(Mon) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ もしも。
これがホストの精神世界だというなら、
腐りきった肉塊など捨ててしまえ。 ]
 

(185) 2019/06/10(Mon) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 油性ペンか何か、探しておく。

[ 立ち入り禁止と書くの必要でしょう?
と怜奈は軽い足取りで家庭科室から出る。
隣の教室を探れば、油性ペンは見つかるはずだ。

 少し開いた窓から冷たい風が吹き込んでくる。 ]*
 

(187) 2019/06/10(Mon) 21時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/10(Mon) 21時頃


【人】 剪毛工 レナータ


[ 名を呼ばれて、振り返る。>>202
肉塊を捨てたことで、
漂う腐臭がすぐに消えてなくなるわけではないけれど、
正直。 気分がいい。 ]

 うん。綺麗になった。
 ……直接は触ってないから、セーフ。

[ 指摘には、眉を下げて笑む。>>205
肉には触ってない。のは事実だ。
退けるために包丁の柄、そしてまな板に触れたが。
 例えばサスペンス系の小説の中でなら、
この時肉に触ったことが未知ウイルス媒介の鍵になる。
精神世界、とやらでそんなことが起きるとは思えない。 ]
 

(229) 2019/06/10(Mon) 22時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 少し堅治の調子が持ち治る気配を感じる。 ]

 了解。

[ 頷いて、扉を潜る。
隣の部屋に向かうよりも先に、
女子トイレで手を洗っておいた。

 隣の教室は生物室だ。
部屋に入れば飾られている標本が、
こちらへと視線を向けたように思えて、肩を縮める。

 教師のために誂えられた机の中を探れば、
目当ての油性ペンのセットが奥底で見つかったろう。 ]
 

(230) 2019/06/10(Mon) 22時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 生物室を出れば、すでに堅治が待っていた。
手を洗ったのが時間でばれたかもしれない。>>210
視線で堅治の手元を撫で、
目的であったものを手に入れたと知る。 ]

 あった。
 ついでに、手も洗った。

[ 五本入り油性ペンを掲げて、
透明のケースから一本取りだした。
家庭科室の扉に、

     立ち入り禁止!

でかでかと赤のペンで書く。
 文字を読みやすくするために、
幾度も扉にペン先を付けながらも、耳を傾けた。 ]
 

(231) 2019/06/10(Mon) 22時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 さっき来た時、か。
 ……チャイムがなる前、よね。

[ 二度目のチャイムが鳴って、>>212
七組に行くまで時間はかかっていない。
駆けつけてた時すでには堅治はその場にいたはずだ。
つまり。堅治が来たのはその前だ。 ]
 

(232) 2019/06/10(Mon) 22時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ メールの音。 文化祭。
  女の悲鳴。 マネキン。 家庭科室。 ]
 

(233) 2019/06/10(Mon) 22時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 ……チャイムは合図なのかも。 
 ホスト、にとっても。

[ 始業を告げる合図は、
ホストにとってもそうなのかもしれない。

 どう思う?と堅治を見上げる。
そのころには渾身の『立ち入り禁止!』が完成していた。 ]*
 

(234) 2019/06/10(Mon) 22時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/10(Mon) 22時頃


【人】 剪毛工 レナータ

──回想:相談事──

[ また明日。となんでもないように、
言い放った怜奈は次の日も様子は変わらない。
繁華街で見た光景は、
いつかのように口止めされた訳ではないけど、
誰にも話すことはなかった。>>1:304
 変わらない日常が過ぎる。

 葉子と二人きりになるタイミングが訪れた。 ]

 ……ねえ。
 もし。
 万が一。
 七月さんが困っているならば、話聞くけど。

[ 心あらずで台本を諳んじるような葉子のことは、
気になっていたから良いタイミングとばかりに、
話しかける。>>1:500 ]
 

(248) 2019/06/10(Mon) 22時半頃

【人】 剪毛工 レナータ


 例えば。
 交渉の仕方、とか。

[ パン屋に訪れるお姉さまは、
“そういう”ことをしている人もいた。
あっけらかんに世間話をするように、
怜奈にそんな話をするものだから、
春の値段の吊り上げ方には、少し詳しい。

 大変失礼な勘違いをしていることには、
気が付いてはない。 ]*
 

(249) 2019/06/10(Mon) 22時半頃

【人】 剪毛工 レナータ

──四階:家庭科室前──
 
[ どこか落ち着いた波のような心持だった。
怜奈は堅治を人間として好いていたし、
同時に頼ってもいた。
七組に横行する盗難事件の被害者に名を連ねた時も、
教科書の写しを渡してもらった記憶も新しい。>>0:239

 七組前で走り去った背をとっさに追いかけたのは、
自信が張り付けた『頼れる』というレッテルが、
正しくないのかと気になったせいもある。
 でもやはり。怜奈にとっては堅治は頼れる存在である。

 視線に気が付いたように揺れた荷物に頷いた。
恐らく掃除も捗ることだろう。>>241 ]
 

(282) 2019/06/10(Mon) 23時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 予測は正しい。>>242 >>243
続く言葉には口を噤んだまま、手を動かした。 ]

 世界に巻き込まれた全員がマネキンになる前に、
 ホストを見つける、っていう展開になるのかな。

 それなら、……十個、かあ。
 十個目の立ち入り禁止場所は、
 ホストに書いてもらわなきゃね。

[ 幾つもの扉に立ち入り禁止!と、
そんな場を想像して、苦笑いを零した。

 案外扉に直接書きこむのは、大変だったから、
次は他のものに書いてから貼ることとしようと、
似たようなことを考えていたとは知らずに。 ]
 

(283) 2019/06/10(Mon) 23時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 文字を書き終えれば、立ち上がる。
礼には、首を小さく横に振った。>>244
 持つよ、と堅治に手を差し出して、
階段を下ることとなる。
 
 三階へ着くまでの間にひとつ質問を。 ]

 宇井野は、
 文化祭、たのしかった?

[ 首を傾げながら、どう?と聞く。 ]*
 

(284) 2019/06/10(Mon) 23時頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/11(Tue) 00時頃


剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/06/11(Tue) 19時半頃


【人】 剪毛工 レナータ

──四階 → 三階──

[ 受け入れにくいものだしても、
其処には何かしらルールはあるものだ。
 マネキンになる条件と言われ、怜奈は考える。
愛子が一番最初に選ばれた理由は、
────……思いつかない。
文化祭への貢献度?
周りから見て、楽しんでいる風であったか?
それなら、怜奈が一番に選ばれるに違いない。 ]

 夢幻病棟ならぬ、
 現影高校、でどう?

[ 軽い口調で、
今の状況をゲームに擬え、題名をつけてみる。
もっといい題名があったら教えてほしい。 ]
 

(463) 2019/06/11(Tue) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


 ひとりひとり、マネキンになって消えていく……。
 筋としては、面白そうじゃない?
 ゾンビは出てこないけど、
 ゲームじゃなくて、現実だし。
 あんまり楽しめる気にはならないか。

[ 思いっきり走った足には疲労が残っているし、
鼻を突いた悪臭をまだまだ嗅ぎ取ってしまう。>>395

 差し出した手は行き場を失い、>>311
然程大事でない油性ペンを両手で抱える羽目となった。 ]

(464) 2019/06/11(Tue) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ そうして、文化祭の話題へと。>>312
楽しかったという言葉を聞いて、頷いた。
そうだろうな、と感想を持った。 ]

 誰かは、わからない。
 ホストは不安定な人間、らしいから、
 私は、宇井野がホストじゃない。 と思う。

[ 堅治が揺るぐところを、怜奈は想像できない。
いつだって、まっすぐに地に足をつけている。

 踊り場に片足が着地して、
傾けられた顔をみてうんと頷く。
 そうして、モップを寄越せと片手を差し出す。
七組の前で渡すというのは堅治の算段だろうが、
油性ペンのみを持ってるのは遣る瀬無い。
 隣だけに荷を負わせるは、居心地が悪かった。 ]*
 

(465) 2019/06/11(Tue) 21時頃

【人】 剪毛工 レナータ

──三階:三年七組前──

[ 広がるのは、赤ばかり。
気のせいだろう、
先ほどよりも赤に黒みが増していることは。

 手にしたモップを廊下に立て置く。
一声かけ、女子トイレにてバケツへ水を少々貯める。
戻れば、赤い雑巾が量産されていた。
水を浸した幾枚の雑巾が再び汚れていく。
 勧められたようにモップを手にし、
残った床の汚れを拭いとる。
掃除は実に手際よく進んでいった。 ]
 

(469) 2019/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ 校舎の窓から、
ゴミをまき散らすのはよい方法と言えないだろう。
ゴミはゴミ箱へ。 ゴミ箱はゴミ庫へ。
それが正しい選択だ。 ]

 頼んだ。

[ 残りは教室に運んでおく、と請けおう。
ふいに落とされた感謝の言葉にはむず痒くなりつつ、
こちらこそありがとう、と返した。

 モップやバケツも洗って、
次に使えるようにと教室の端へと置かれた。 ]*
 

(470) 2019/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 剪毛工 レナータ

──回想:相談事──

 学年二位でも、際どいんだ?
 T大志望? それとも、海外にいくとか?

[ 嘘ばっかり。>>336
と怜奈は思うけれど、真っ向から否定はしない。
葉子の顔色を眺めながら、
口角を上げて言葉を放った。>>249

 そのまま、にっこりと笑む。>>337
得意か得意でないかは不明だが、
客からの情報は確かである。 ]
 

(502) 2019/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 剪毛工 レナータ


[ もったいぶって、一拍置く。
息を吸って、吐いて。 ]

 春を売るのは悪いこと。
 だけど、買うのはもっと悪いの。

 無礼られては、駄目。

[ 怜奈に洋画を見る趣味があったなら、
綺麗にウィンクを決めていたろう。

 あなたはもっと上に立っていいと、暗に伝えて。
不当搾取案件をひとつ救えたのではと、
非常に満足した気持ちで、小さく頷いたのだった。 ]*
 

(503) 2019/06/11(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レナータ 解除する

犠牲者 (4人)

レナータ
16回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi