人狼議事


206 “ J ” the Phantom thief

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 学者 レオナルド

── 会場 ──

[ メモを取り終え、ひとつ息をつく。
  気がつけば流れる緩い音楽。
  パーティーが本格的に始まったようだ。
  ワン、ツー、ワン、ツー。
  リズムと共に踊る、イアンと女中の姿もある。

  既にほろ酔いの者も居たようだが>>14
  男はまだ酒を飲んでもいない。
  過ぎた飲酒は勘弁願いたいが、少しくらいは。

  使用人に酒を頼み、見物を決め込むつもりで。
  女性にダンスを申し込むには、年嵩が過ぎる。 ]

(41) 2017/01/07(Sat) 15時半頃

【人】 学者 レオナルド

[ ……が、動かぬ者は他にもいる様子>>35
  男からすれば十分若い外見であるが、
  一向に参加する様子は見えない。 ]


  失礼、ミスター
  ダンスには参加されないので?
  …ああ、ただ不思議に思っただけですので
  お気を悪くなさいますな


[ 頼んだ酒はまだ来ていない。
  それまで彼と会話に興じるのもいいだろうと。
  彼は果たして、乗ってくれるだろうか? ]*

(42) 2017/01/07(Sat) 15時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/07(Sat) 15時半頃


【人】 学者 レオナルド


  おや、そうでしたか
  それは悪いことを訊いてしまった…失敬
  しかし一度でめげる事はありません
  折が悪かっただけでしょう


[ 今の彼には不躾な質問だったか>>90
  やってしまったとほろ苦く笑む。
  しかし同時に、気になる事が一つ。
  悪戯っぽく紡がれたのは鸚鵡返しに等しい言葉。

  How about you? ─── 便利な質問である。
  しかし彼の場合、
  “あえて一字一句違わず返した”
  …ように感じたのは、気のせいだろうか? ]

(108) 2017/01/07(Sat) 22時半頃

【人】 学者 レオナルド


  私ですか?ダンスは見学を決め込みました
  若い女性を誘うには、年嵩が過ぎますからね

  …エスコートする方がよろけてしまっては、
  格好がつきません


[ 踊る男女をちらりと一瞥し、そう答える。
  さて、彼はどんな人間だろう?
  どちらかというと多くを語るより、
  聞き手でいたそうな印象を受けるのだが。 ]


  私はレオナルドと申します
  あなたは?


[ す、と右手を差し出して。
  さて、相手の反応はどうだろう? ]*

(109) 2017/01/07(Sat) 22時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/07(Sat) 22時半頃


【人】 学者 レオナルド


  なかなかに会話がお上手なようで
  褒めても何も出ませんよ


[  "謙遜を美徳とする者には同意できない” …とは、
  愛読書の主人公の言葉であるが。
  これ位は、謙遜には入るまい。

  そんな事を考えていたから、
  続く言葉の意外さ>>119に瞠目してしまった。
  …そもそも、その発想自体がなかったのだ。 ]

(157) 2017/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド


  …おや、私とですか
  まさかそう来るとは思いませんでした
  自信がおありで?
  

[ 尋ねてみるのは、いささか不躾だったろうか。
  思案と共に、今一度ぐるりと周囲を見回す。
  ある種のホームパーティーといえど、
  ドレスコード等に緩そうな場ではある。
  多少歪な二人組がいても、構いはしないか。

  常人離れした観察力の持ち合わせはないから、
  なかなか見えてこない彼の人となりを、
  知る役に立つかも、と考え…た、ところで。 ]

(158) 2017/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド


  おや?貴方は…ええと
  ミスター………、
  Leopard(黒豹)のようなしなやかさ、憧れます


[ ひやりとした空気を連れ、やって来た男>>151
  会った事があるような、ないような。
  名前間違いはよくある事。
  特に気にもせず、とぼけたように右手を差し出す。

  …研究家当人は知らない事であろうが。
  かつて会ったのが “ブン屋" の彼であれば、
  特徴的な風貌は、錆びた頭でもじきに思い出す。

  しかし “刑事としての素顔" であったなら、
  見抜ける程の観察力と記憶力があるかどうか。 ]

(159) 2017/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 学者 レオナルド

[ やはりこういう時の反応は若人が早い。
  渡される名刺>>152と自己紹介を、
  脇で見守る事になったのは不甲斐なさの裏。
  必死に思い出そうとしていたのはご愛嬌だ。

  しかし、一瞬だけ見せた反応が>>156
  研究家にはやや気がかりで。 ]


  ……どうしました?キルリアさん


[ 純粋に不思議、といった体で尋ねてみようか。 ]*

(160) 2017/01/08(Sun) 00時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/08(Sun) 00時半頃


【人】 学者 レオナルド

[ 暫定聞き上手で秘密主義のキルリアは、
  この老境に何を期待したのやら>>164

  職を知られている可能性もあるが、
  そうであっても知る由はない…今のところは。 ]


  ローズ邸…ああ!それなら
  確かに足を運びました
  …しかし探偵でも刑事でもありませんから
  半ば追い返されてしまったような…
  現場の詳細は、他の人に聞きました
 

(177) 2017/01/08(Sun) 02時頃

【人】 学者 レオナルド

[ 面識のある気がするミスターガスマスクには、
  それならば、と得心して手を叩いたものの。

  かの刑事とミスターガスマスク>>161
  見て取れる共通点といえば、声位のもの。
  しかし肝心の手掛かりも、
  こもってしまえば分からない。

  あの場で会った者の中での心当たりは、
  イアンを除けばメディアと刑事数名。
  …と、アタリはつけたがここまでだ。

  まさか “J” としての犯行時…
  なんて、実質的な自白はするまい。 ]

(178) 2017/01/08(Sun) 02時頃

【人】 学者 レオナルド


  いやはや、こちらこそ失礼を
  歳を取るといけませんね
  …私にも、名刺を頂いても?

  場所で何人か目星はついたのですが、
  そこから先が曖昧でして…
  どうです、仕事は捗っていますか?


[ メディアの人間ならともかく、
  刑事ならおいそれと吹聴はできないと、
  ひとまず名刺を所望してみる。
  代わりに己も、二人に名刺を渡した。

  まだ新しく、邪険にされる事も多いこの職。
  私立探偵程市民権を得ていないから、仕方ない。
  あまり大っぴらに職は告げていないが、
  名刺にはきちんと書いてある。 ]

(179) 2017/01/08(Sun) 02時頃

【人】 学者 レオナルド

[ キルロイの意味ありげな反応を問えば、
  何事もなかったかのように、
  笑みと共に答えが返る>>164

  …やはり気になるところはあるものの、
  今は二人の会話を聞くとしよう。 ]*

(180) 2017/01/08(Sun) 02時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/08(Sun) 02時頃


【人】 学者 レオナルド

[ 怪盗 “J” をキルリアがどう思っているか、
  傍で聞いていただけの男には図れない>>194
  強いて言えば、悪感情は持っていない…
  笑みから測れるのはその位か。

  次いで、突然の仕草に何だと目を瞬けば、
  瞼を開けた時にはカードが現れていた。 ]


  …おや、これはこれは
  まるで手品のようだ


[ 男が奇術師を名乗っているとは知らないから、
  感嘆と共にカードを受け取る。 ]

(203) 2017/01/08(Sun) 14時頃

【人】 学者 レオナルド

[ 曰く、 “今はただのカード" だというそれ。
  照明に透かしながら首を傾げる。

  羊皮紙に書いた文字を削り見えなくした…
  という話を少し前に読んだのだが、
  おそらくは考えすぎ、なのだろう。 ]


  この一見変哲のないカードに
  いずれ何かの変化が起きる…という訳ですか
  物騒かもしれませんが、私は謎が好きでね
  怪盗 “J” 然り、他の犯罪然り

  ありがとうございます、楽しみにしていますよ


[  “J” に次ぐ新たな謎を懐へしまい込み、
  礼と共ににこりと笑みを返した。 ]*

(209) 2017/01/08(Sun) 14時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/08(Sun) 14時半頃


【人】 学者 レオナルド

[ 刑事ならば立場上、止められて当然>>214
  言葉尻から消去法で自ずと、彼の職が知れる。

  潜入捜査の割には随分と目立っているが、
  …まさか趣味、という事もないだろう。
  霧が体に障る…そんな仮説も、些か微妙だ。 ]


  そうですか…
  近頃は巧妙な件も増えて来ましたからね
  情報集めに苦心するのは、
  貴方も私も同じなのでしょう
 

(244) 2017/01/08(Sun) 20時頃

【人】 学者 レオナルド


  獲物を取り逃がした…
  …それは、詳細を尋ねても?


[ 気になるのが犯罪研究家の性であるが>>216
  時と場所は選ばねばならない。
  断られたならそれはそれで。
  割り切るのも、生きて学んだ処世術の一つだ。

  “先生” …それも確かに、聞き覚えのある呼称。
  もしかしてあの、と思い浮かべた朧げな姿。
  しかしキルリア達の反応に気を取られ>>218
  結局それは曖昧に終わるのだった。

  モスキート・フライデー。
  この名前も、覚えておくべきだろう。
  …おそらく本名ではないのだろうが。 ]

(245) 2017/01/08(Sun) 20時頃

【人】 学者 レオナルド


  どのような方…ですか
  職、性格、能力、オーラ、歩んだ歴史…

  他にも色々あるでしょうが、
  さて、何を示すのでしょうね?


[ カードが示すのは、職の事ではないだろう。
  それなら先程名刺を渡したばかりだ。
  かといって大した仮説も立たないので、
  素直にタネ明かしを待つ事にしよう。

  “気になるのなら、声をかけてみては?”
  とは、モスキートの言葉だ。
  誰の事かと視線を巡らせれば、なるほど>>219
  注目の的は何かとあくせく動き回る女中だ。
  先程は、イアンとも踊っていたか。 ]

(246) 2017/01/08(Sun) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

[ ああそういえば、と思い至る。
  キルリアと話す前、使用人に酒を頼んだ。
  しかし直後に話に華が咲き、
  使用人は近づき難かったかもしれない。

  キルリアがお代わりを求めたようなので>>222
  その際に、己もその事を話そうか。 ]


  ありがとうございます
  ちょうど何か飲みたかったところなのです

  ご紹介受けました、レオナルドと申します


[ ちょうどそんな事を考えていたので、
  近寄る女中からグラスを受け取る>>237
  彼から紹介を受ければ>>232、礼を返そう。 ]

(247) 2017/01/08(Sun) 20時頃

【人】 学者 レオナルド


  …おや、ミズ・ノーラ
  私の事をご存知で?
  もしもどこかで会っていたら、申し訳ない


[ しかし、彼女はこちらを知っているという。
  モスキートといいイアンといい、
  今日はこのような案件が多い。
  困ったように笑みながら、そんな事を。

  モスキートとノーリーン…もとい、
  ノーラとの密会というのも気になるが>>238
  己を知られているというのも気に掛かる。
  …それから、彼女の謎めいた笑みも。

  奇術師のカードに興味を示す彼女の貌>>239を、
  失礼のない程度に一瞥し、グラスを傾ける。

  彼女に渡されたカードは…黄色だった。 ]*

(248) 2017/01/08(Sun) 20時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/08(Sun) 20時頃


【人】 学者 レオナルド


  分かりますよ、その気持ち
  取っ掛かりがなければ尚更、
  誰彼構わず怪しく見えてくるものです

  …私の専門は事件後ですから、
  事件前に居合わせた時は、しょっちゅう


[ ええ、秘密は無理に暴こうとしませんとも。
  肩をすくめ、倣うように人差し指を添え>>267

  訳ありはお互い様、余計な詮索は無用だ。
  モスキートの仕事の邪魔をするつもりもない。 ]

(300) 2017/01/08(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド


  ……なるほど
  その怪盗某殿に、一杯食わされた訳ですね
  何度辛酸を舐めさせられても追い続ける
  それには強い目的と意志が必要でしょう

  しかしそれが強い程、一度折れれば脆いもの
  やっていられない夜があったとしても、
  前後不覚になる程の深酒はお勧めしません
  …しがない老境のアドバイスですよ


[ 彼にはきっとそれがあり、
  贈れるのはただ、そんな言葉くらいのもの。 ]

(301) 2017/01/08(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[ こそり、と密やかに咲く花のように。
  女中の口から男の名は囁かれた。>>256
  慎重に糸を手繰るように、口を開く。 ]


  ………、…………
  …そうでしたか、彼の……
  ええ、その名は覚えています
  私も非常に良くしてもらいました…本当に

  …彼は、元気にしていますか?


[ 職の関係上、彼とは懇意にしていた。
  かのドクターに娘が居たという話は、
  聞いているかいないか、やはり朧げ。
  他愛ない世間話に埋もれたのだろうか。

  お返しにと、二言三言囁き返せば、
  彼女はどんな反応を返しただろう? ]

(302) 2017/01/08(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド


[ ─── がしゃり。
  大きな音が立てば、世間話も一区切りだろうか。
  視線をやれば、うずくまるローズ嬢の姿。

  いつか、また。
  約束めいた言葉>>272にはそう返し、
  喧騒に消えるガスマスクと女中を見送った。 ]*
 

(303) 2017/01/08(Sun) 23時頃

【人】 学者 レオナルド

[ さて。二人が去った後、残ったのは男二人。
  どうするか、とキルリアに問われた>>290。 ]


  そうですね…
  まだまだ、話していない人は居ます

  "資料もないのに、
  理論的な説明をつけようとするのは
  大きな間違いだよ。
  人は事実に合う論理的な説明を求めず、
  理論的な説明に合うように、
  事実の方を知らず知らず曲げがちになる。"
 

(312) 2017/01/09(Mon) 00時頃

【人】 学者 レオナルド


  …愛読する雑誌に出てきた台詞です
  発言者と私とでは職が違いますが、
  時折参考にしているのです

  今の私には、圧倒的に資料が足りない
  ですから、もう少し話をしに行きたいですね


[ そう返せば一人の男性を示される>>311
  一部始終、とまではいかないものの、
  女性と何事か話す様子は目にしていた。 ]

(313) 2017/01/09(Mon) 00時頃

【人】 学者 レオナルド


  彼と話したいですか?
  それなら、私は邪魔は致しますまい


[ まだ彼の手元に残る、色付きのカード。

  その意図は知らないものの、
  渡す事に意味があるのならと、
  キルリアの意思を問うてみようか。 ]**

(314) 2017/01/09(Mon) 00時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2017/01/09(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レオナルド 解除する

生存者
(9人 0促)

レオナルド
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび