人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【見】 営利政府 トレイル

─ 3rd day/純喫茶「くさかげ」>>3:490 ─

 マジか。
 そんなところにもあるもんなんだなァ。

[ バッジをどこで入手するものなのか、
 その点について自分はとんと詳しくなかった。

 最初にあの三人組から貰ったバッジ以外は
 ヒナと戦った時と同様、他のプレイヤーとの戦いで
 入手したものが殆どだ。]

(@0) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 三人組から基本ルールを説明してもらったあと、
 最初にバトルを挑んだのは
 いつも死神のゲームでスコアを競い合っている田舎娘とだった。>>3:0

 ここまでの流れで予想はつくだろうが、
 初戦は手も足も出ずに完敗した。流れるような敗北だった。
 仕方がないので他の死神連中にもひと通り戦いを挑んだが
 まともに勝てたのは残念ながら二人だけだった。
 誰、とは敢えて言うまい。

 負けたままというのも癪だが、、
 あの三人組に教えを請うというのも更に癪だったので
 まずは修行と街中に繰り出して無差別にバトルを挑んだ。

 老若男女関係なく、
 バッジ持ちに手当り次第に勝負を挑んでは、
 略奪を繰り返したのでおそらく街中での評判は
 すこぶる悪いだろう。
 此方の手持ちのバッジは、
 そういう連中からの“戦利品”でできている。 ]

(@1) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ なお、初挑戦のあとも何度か
 田舎娘には勝負を挑んでいるが未だに勝てていない。 ]

(@2) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル


 いいバッジだな。
 大事にしろよ?

[ そんなことは、此方が言うまでもないだろうが。
 一先ず後で博物館には寄ってみることにしよう。

 バッジを手に握らせて言葉を紡げば、>>@81
 心底不思議そうな顔で瞳を瞬かせる。

 それでも、握った手はそのままに
 「面白かったよ」と告げられるものだから。>>3:491
 此方も笑って、その言葉に頷いた。

 事故の下りには>>3:492
 一瞬、なんとも言えない表情が浮かんだが、
 相手がそれに気づくより先にいつもどおりの顔をしてみせて。]

(@3) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル


 好きな人…?

[ 意外な方向からの逆質問に>>3:494
 微かに瞳を瞬かせる。
 それから、微笑って ]

 死神にそんな奴いると思うのかァ?
 まぁ、田舎娘も黒真珠もどっちも美少女なビジュアルだよなァ。
 あとコンポーザーもそれなりに可愛いしな。見た目は。

[ ついつい死神同士での呼び名(もといあだ名?)を
 使ってしまうが、まあ特徴は掴んでいるので
 わからないことはないだろう。
 “コンポーザー”については、
 聞かれたら簡単に説明するくらいはしたかもしれない。
 曰く、『自分たち死神の上司』だ、と。 ]

(@4) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル

 
 ――…ま、いるよ。
 

(@5) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[「いた」とは言わない。
 “あいつ”は、今でも生きている。
 ここではない世界に、俺の記憶の中に、心に。
 だから、いるのだと。そう答える。

 そうしてヒナが店を出ていくのを見送ってから、
 暫しのあいだ、コーヒータイム。>>3:@83 ]**

(@6) 2017/06/17(Sat) 07時半頃

【見】 営利政府 トレイル

─ 3rd day/純喫茶くさかげ>>3:331 ─

[ それは、くさかげにヒナがやってくる少し前のこと。]

 そうか、残念だなァ。
 アンタとなら楽しめそうだったんだが。 

[ サブミッションの話である。
 なお、このときミッションの内容は話していないので
 負けたときに没収されるとは思っていないだろうと思われる。 ]

 おう、パートナーの気持ちは大事だからなァ。
 また今度な。
 次は三人で出来る奴考えとくわ。

[ なお、しつこいようだがサブミッションの話でry ]

(@21) 2017/06/17(Sat) 11時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ まずは生き伸びなければならない。>>3:334
 ――それは、彼と出会ったときに最初に話したこと。 ]

 次、ねぇ。
 何奢ってもらおうか。

[ 他人の金で食う飯は美味い。
 カウンターのスツールに腰を下ろしたまま、
 ふんふん、と上機嫌で見送れば、
 ちょうど入り口のところで二人がすれ違ったのを>>3:327>>3:329>>3:340
 目撃したかもしれない――* ]

(@22) 2017/06/17(Sat) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/17(Sat) 11時半頃


【見】 営利政府 トレイル

― 誰かにとっての“せかい”の話 ―

[ 俺の記憶の中のせかいは、
 “罪”と“罰”でできている。

 生まれてきたことが罪で、
 生きていることが罰ならば。

 ならば、“死”とは一体何なのだろう?
 それは途方もなく甘美なもののように、
 かつての俺は、そう考えていた。 ]*

(@31) 2017/06/17(Sat) 17時半頃

【見】 営利政府 トレイル

─ 4th day/サイガワラ永民博物館屋上 ─

[ 夜明けと共に開いた端末には、一通のメール>>@14]

 強い魂、かァ…。

[ 過去、ゲーム中に消された魂の残滓が
 サイガワラのエリア内に漂っていたことはあった。
 だが、それは実体もなければ、
 明確な意思と呼べるようなものもなさそうな、
 文字通りの意味の“残りカス”でしかなかった。

 このメールの書きぶりだと
 どうやらそう言った類のものではないのだろう。
 少なくとも、七日程度で自然消滅を迎えるような
 脆弱なモノではなさそうだ。 ]

 ……っ。

(@32) 2017/06/17(Sat) 17時半頃

【見】 営利政府 トレイル

 ――っはは、あははははははっ!!

 こいつぁ傑作だ!
 どこの誰だか知らねぇが、
 よくもまぁこんな世界で二度も生き残ったもんだ……!

[ このゲームに参加するようになってそれなりに長いが、
 こんな展開は、未だかつてなかった。

 ああ、だが。
 そういう“魂”がいてくれたほうが、
 俺にとっては都合がいい。

 あのロクでもない世界で死んで、
 この灰色の世界で二度目の死を迎えて。
 それでもなお、この世界に消されない魂とは、
 ――…いったい、どんな“強さ”を秘めている?
 どんな思いをもって、このせかいに生きている? ]

(@36) 2017/06/17(Sat) 17時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ――…なァ。
 そいつを教えちゃ、くんねーか?
 どこの誰だか、知らねェけどよ? ]*

(@37) 2017/06/17(Sat) 17時半頃

【見】 営利政府 トレイル


『悪いこたぁ言わねぇ』
『そいつ、病院に連れてったほうがいいぜ?
 手遅れにならないうちに』

[ >>@35たまたま覗いたグループの報告に、
 間髪いれずに返信を入れる。

 もしかしたら、
 いやもしかしなくても、もう手遅れかもしれない。
 次の集まりのときに件のアイスと共にみたらしだんごが
 供される様子がありありと脳裏に浮かんでしまったから。 ]*

(@38) 2017/06/17(Sat) 17時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/17(Sat) 18時頃


【見】 営利政府 トレイル

─ 4th day/サイガワラ永民博物館 ─

[ ピィン、と親指に乗せて弾いたのは、
 今日の分のブルースカルバッジ。 ]

 どうすっかねぇ…?

[ バッジを弄りながら暫く思案していたが。 ]

 ……そら、来いよ。

[ そう徐に声をかけて影から呼び出したのは
 二日目に丈司に出したサブミッションで呼び出した
 黒猫のノイズ<キャッツ>が二体。>>2:@66
 その首にあのときと同じようにリボンと結ぶと
 その結び目にバッジをつけて。]

 行ってこい。精々遊んでやんな。

(@43) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ そう声をかければ、黒猫の形をしたノイズたちは
 弾丸のような早さでスクランブル交差点のほうへと向かうだろう。 ]

 さて、と。

[ 昨日ヒナが話していた博物館の土産物コーナーへ。>>3:490
 そこにあった木製のバッジをひとつ購入してから、
 暫く建物周辺をうろついていれば、
 目的の人影を見つけることができただろうか。>>+2>>+7 ]

(@44) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

【見】 営利政府 トレイル


 ――…よぉ、アンタたちか?
 例の“魂”たちってぇのは。

[ くわえていた飴玉を口から離して、
 うっすらとおぼろげな姿を晒す“魂”に声をかける。 ]

(@45) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/17(Sat) 19時半頃


【見】 営利政府 トレイル

─ 4th day/スクランブル交差点 ─

[ 参加者が中央交差点に差し掛かると ]

「にゃーん」「にゃー」

[ 二匹の黒猫がくゆりしっぽを揺らしながら
 近づいてくる。
 すり、とその足元に擦り寄る様は、
 まるで「遊んでくれ」と誘っているかのよう。
 とはいえ参加者が触れようとすれば、
 さっと身を翻してしまうだろう。

 そうしてまた、足元に近づいては
 「にゃーん」とおねだりの繰り返し。

 よくよく見れば、その首元のリボンには
 青く白く輝くバッジが。>>@43
 参加者がそれに気づいて手を伸ばそうとすれば
 さっと身を翻して逃げ出そうとするだろう。 ]

(@50) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

【見】 営利政府 トレイル

─ 4th day/スクランブル交差点 ─

[ 参加者が中央交差点に差し掛かると ]

「にゃーん」「にゃー」

[ 二匹の黒猫がくゆりしっぽを揺らしながら
 近づいてくる。
 すり、とその足元に擦り寄る様は、
 まるで「遊んでくれ」と誘っているかのよう。
 とはいえ参加者が触れようとすれば、
 さっと身を翻してしまうだろう。

 そうしてまた、足元に近づいては
 「にゃーん」とおねだりの繰り返し。

 よくよく見れば、その首元のリボンには
 青く白く輝くバッジが。>>@43
 参加者がそれに気づいて手を伸ばそうとすれば
 さっと身を翻して逃げ出そうとするだろう。 ]

(@51) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 黒猫を捕まえるには、サイキックで足止めをするか、
 餌になりそうなものを与えて動きを止めるしかない。

 スルーして先を急ぐことは可能だが、
 一歩あるくたびにそちらに擦り寄ってくるので
 正直邪魔なことこのうえない。

 何らかの手段でバッジを取られれば、黒猫たちは
 「にゃーん」「にゃーん」と鳴きながら
 弾丸のような早さでその場を後にするだろう。 ]*

(@52) 2017/06/17(Sat) 19時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/17(Sat) 20時頃


【見】 営利政府 トレイル

[ その朧気な姿には、見覚えがあった>>+9 ]

 よぉ坊や。
 まさかアンタが強い魂って奴だったとはなァ?

[ 少年が此方を振り返れば、
 つい二日ほど前に出会ったときと変わらない顔で
 ひらひらと手を振ってみせる。
 それから、座り込んだ地面に横たわる女性の姿に
 視線を向ければ>>+1 ]

 この外人さんが、坊やのパートナーか?

[ 飴玉を手に、彼女の顔を覗き込むようにして眺める。
 そのまま、彼女が目を覚まさないようなら ]

 …。ま、いいや。 

(@56) 2017/06/17(Sat) 21時頃

【見】 営利政府 トレイル

 どのくらい状況わかってるのか知らねぇけど、
 アンタたちはこのUGで二度目の死を迎えた。
 普通はここで一度死んだらそれっきりなんだが、
 どういうわけだか、アンタたちは完全に消えることなく
 ここに残ってる。
 ま、簡単に言っちまえば“特例”って奴だな。
 ウェルター○オリジナルって奴よ。

 ああ、そうそう。
 猪野々 装花って女の子には会ったか?

[ 彼女のことだ、
 どうせ真っ先に会って説明しているに決まっているが]

(@57) 2017/06/17(Sat) 21時頃

【見】 営利政府 トレイル


 彼女は『コンポーザー』…簡単に言うと、
 死神の中で一番偉い奴って訳だな。
 その偉い奴から死神全員にメールがあってなァ。
 アンタらを倒すと、『ご褒美』が出るんだってよ。



 ――まァ。つまりは、だ。

[ 二ィと意地の悪い笑顔をみせれば ]

(@58) 2017/06/17(Sat) 21時頃

【見】 営利政府 トレイル

 俺は今からアンタらの敵ってわけだ。
 わかるかァ?
 どーゆーあんだすたぁん?

[ 言うが早いか、此方の足元に転がる石が二つ三つ、
 ふわりと宙へ浮き上がる。
 そうしてそれを指先で払うような仕草をすれば
 それはそのまま、少年目がけて投げつけられた。

 まずは小手調べ。
 回避しようと思えば避けることは簡単だ。
 尤も、いまだ意識のない女性を守ろうとすれば
 それは容易なことではないかもしれないが。 ]*

(@59) 2017/06/17(Sat) 21時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/17(Sat) 21時頃


【見】 営利政府 トレイル

― 回想/“あいつ”の話 ―

 『ごめんなさい』 

[ それが、あいつの口癖だった。

 実際のところ、あいつはかなり足手まといだった。
 足も遅いし、全体的にどんくさい。
 そのこと自体は今更だったから別になんとも思わなかったけれど。

 泣き虫で臆病で、その癖、こっちの行動に
 いちいち口を出すものだから正直邪魔で仕方がない。
 「戸隠くんはそんなことしない」と泣かれる
 こちらの身にもなってほしい。
 言いたいことはわかるだけに、余計にこっちも困ってしまう。

 ああもどんくさいと別行動させるのも不安すぎて、
 結局、いつも一緒にいてそのたびにイライラさせられた。 ]

(@65) 2017/06/17(Sat) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ だけど、どうしてこんなに苛立つのか、
 正直自分でもよくわからなかった。

 元々、あいつとは知らない仲じゃない。
 あいつとは高校のクラスメートで、
 たぶん、あいつの為人は他のクラスメートよりも
 理解しているつもりだった。

 それが、どうしてこうもイライラするのか。
 目の前で誰が傷つこうが誰を殺そうが、何も感じはしないのに、
 どうして“力”を使うときの高揚感はあんなにも心躍らせるのか?

 あの灰色の交差点で目覚めてからずっと、
 自分にも他人にも何もかもに違和感を覚えて仕方がなかった。 ]

(@66) 2017/06/17(Sat) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ――今だから、わかることがある。

 あいつは“自分のエントリー料”が何だったのか、
 薄々感づいていたんだろう。>>2:@202 ]*

(@67) 2017/06/17(Sat) 22時頃

【見】 営利政府 トレイル


 へーぇ?
 パティっていうのか、この外人さん。

[ >>+11なかなかの別嬪さんだな、と笑って。
 おそらく気を失っているだけ、だとは思う。

 …しかし片割れが目覚めているというのに、
 未だにこうして眠ったまま、というのは]

(――目覚めたくないってことかね?)

[ まぁ、この二人が死んだ状況を把握できていない以上、
 全ては憶測でしかないのだが。]

(@68) 2017/06/17(Sat) 23時頃

【見】 営利政府 トレイル


 ……謝るこたァ、ないだろう?

[ >>+11小さな声で告げられたその言葉に、
 少しばかり大仰に肩を竦めてみせる。 ]

 それに。
 アンタらは“特例”なんだぜ?
 一度ならず二度までも命を落として
 こうして消えずに残っている。
 …逆に言えば、まだ終わっちゃいないってことだ。

[ 飴を舐めながらそう彼に語って聞かせる。
 話がコンポーザーとご褒美>>@58の話になれば
 え…と彼の口から声が漏れる。>>+12 ]

 んぁ?
 そうか、あの幼女説明省いてやがったか。

(@69) 2017/06/17(Sat) 23時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 少年の狼狽え振りを見るに、
 どうやら本当に何も知らないらしい。>>+12>>+13
 こっちの説明の手間が増えるのは
 ちとどうにかしてほしいんだがな。]

 なんでかって?
 死神は元々、そういうモンだからだよ。
 俺だって別に親切な訳じゃァ、ないんだぜ?

 もし、そう思ってたって話だったら、
 そりゃアンタが勝手に勘違いしてたって話だなァ。

[ そう此方が口にするのと、
 指先で払った石が少年目がけて飛んでいくのは
 ほぼ同時だったか>>+14
 一人なら難なく避けることのできる石を避けるなく
 傍らの女性を守るために両手を広げて受け止める彼に ]

(@70) 2017/06/17(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

舞台に (7人)

トレイル
45回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび