人狼議事


105 CLUB【_Ground】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/17(Tue) 02時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

― 一週間後 ―

[初めて訪れてからというもの、脳裏に過ぎるのは無邪気に戯れる愛玩動物達の姿。
研究員の手によって、あるいは動物同士で慰め合う艶やかな様は、決して人間の女性相手では沸かない感情と情欲を、確かに刺激した。

デザインを起こしている手がふいに止まる。
愛らしい彼らは、今頃どうしているのだろう。
まるで遠い異国の地に思いを馳せるように、視線を窓の外へ向ける。
最期に脳裏を過ぎるのは、いつも必ず灰色がかった緑褐色の翼を持つ青年だった――。]

…重症だな…。

[あの店から帰ってから何度も繰り返す思考を、ゆるく振り払い作業を再開する。
胸の奥に燻る焦がれたものを抱えながら。]

(169) 2013/12/17(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

おや…? 貴方はたしか…

[再び訪れた店。
>>@931階は通常のバーである店内で、カウンターに伏せた見覚えのある姿を認める。
確かフーと呼ばれていた研究員だ。]

今晩は。
お久しぶりです。

[疲れを隠すことない後ろ姿に、控えめに声をかけてみる。男が客に向けてどんな態度を取っていたかは、よく覚えているが。
だからこそ、なぜ彼があのような態度を取るのか知りたくもあった。
ただし自分達がよく思われていないだろう事は自覚しているため。正直なところ、返事が返ってくる事はあまり期待はしていなかった。

>>@94男が握る銀のロケットは、見えていない――。]

(171) 2013/12/17(Tue) 22時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/17(Tue) 22時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

随分とお疲れのようですね。

[>>@96あからさまな男の態度に、ずいぶんと嫌われてしまったようだと苦笑がもれてしまう。
微かにこちらへ漂う汗の臭いと、べたついた髪に男がまとまった休息を取れていないことが窺えた。]

あの子達に向ける深い想いが…、そうさせるのでしょうか。

[ちょうど一週間前。あの若い研究者とは違い、モニター越しに聞こえて来る愛玩動物たちへの声も言葉も、決して優しいものではなかった。けれど彼の手や、愛玩動物達を見つめる瞳はひどく優しいものだった事を思い出す。]

(180) 2013/12/17(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

貴方はまるで…

[娘さんをお嫁に下さいと頭を下げる彼氏を品定めする父親のようだと、口にしかけてなんとか踏みとどまる。
もっとも、自分が人間の花嫁を迎えるために父親に頭を下げる事はこの先も一生ない事だが。]

不器用な方なんですね…。

[棘のある言葉に滲み出てしまう愛に、思わず顔が綻ぶ。]

貴方達が想いを込め、手塩にかけて大切に育てた子達ですから。
私も、必ず大切にします――。

[たとえそれがエゴであっても。]

それでは、また――。

[それだけを伝えると、男に丁寧に頭を下げ。
VIPルームへと向かった。**]

(189) 2013/12/17(Tue) 23時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/17(Tue) 23時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―VIPルーム―

[一週間前と同じ空間、同じ空気。
そこに足を踏み入れたときは、すでに愛玩動物たちの自己紹介も終わったあと。

先客達に頭を下げて、案内された席に着けば、やっとモニターを覗き通信端末に手を伸ばす。]

……さて、どうかな?

[静かに通信を終えると、彼の反応を待った。**]

(208) 2013/12/18(Wed) 00時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/18(Wed) 00時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

とは言っても…、何を話せばいいのか迷うな…。

[>>290 やがて自室へと戻っていく様子をまずは眺めて呟いた。
初めて交わした言葉に、嬉しさと気恥ずかしさ。
そして彼の初心な反応に愛しさが込み上げる。]

(291) 2013/12/18(Wed) 13時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[濡らしたタオルで丁寧に羽根を拭き、清める様子を眺めていた。
鶯はとても繊細で神経質な鳥であるけれど。
その性質をここまで忠実に再現されているのかと思うと、技術の高さに感心する反面。
そこが感じてしまうのか、羽根を振るわせる様子に目を細める。]

(294) 2013/12/18(Wed) 13時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/18(Wed) 13時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

空を飛ぶ事を、良しとされてないのかな…?

[>>297 彼なりに一生懸命なのだろう。
自らの手を下股に運ぶ様子を眺めながら、誰にともなく呟く。]

(301) 2013/12/18(Wed) 15時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

どうされました?

[>>299 どうやら挙動不審気味なミナーに声をかけてみる。]

愛しの君は、見つかりそうですか?

[自分はもう心に決めてしまったが、彼はどうだろうか?]

(304) 2013/12/18(Wed) 15時半頃

藤之助は、モニターを見つめて、微笑んだ。**

2013/12/18(Wed) 16時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/18(Wed) 16時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/12/18(Wed) 23時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

それならよかった。

[>>308「大丈夫だ」と聞けば、安心したようにうなづいた。
つづく言葉に、ちらりと視線だけを向ける。]

(380) 2013/12/18(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

そうですね。
生涯、私だけを愛してくれるのです。
私も彼に精一杯、答えてあげたい。

[>>3871人だけが良いと言うミナーに同意を示す。 ]

(389) 2013/12/18(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

ここにいる子達は皆、本当にいい子ばかりなので。
なかなか決めかねる気持ちも、わかる気がします。

[これは本心だった。
>>396だからこそ、どこかで決めなければ。
ずるずると引き込まれてしまうだろうとも――。]

(399) 2013/12/19(Thu) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[スッと音もなく立ち上がるとミナーの隣を離れ、ふらふらとマジックミラーの方へと歩いていく。]

見てください、あの子を。
あんなに顔を真っ赤にして……――。

[>>407>>409ミナーとクロイツに向き直り。
>>402本人も顔を茹で蛸のように朱に染めながら、マジックミラーの向こうで端末を手にうろつくイアンを示す。
ひどく穏やかに細められた瞳は、確実にここではない何処かあらぬ場所を見つめている。
愛が溢れすぎて軽くパニック状態。正直、ちょっとヤバイ。]

(413) 2013/12/19(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

なんて愛らしいんだろう……――。

[マジックミラーに張り付いたまま、しばらく下を眺めていたが。
やがて、はっとしたように席へとって返す。]

(418) 2013/12/19(Thu) 01時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

――!?

[>>444彼の口から内容を暴露され、ズザッと効果音が出そうな勢いで席を立つ。]

(452) 2013/12/19(Thu) 02時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

いや…、そn…違っ

[>>449 硝子の瞳を向けられて、首を左右に振るが。
動きは、まるでカラクリ人形のようにぎこちない。]

違う!
彼にもわかりやすく言葉を選んだけっかであって、決して手を出したわけではないでござる!

[実際に触れるのは目隠しを取ったときであり、今ではないため当たり前の事なのだが、必死に言い訳をしてるせいでよくわかっていない。]

(461) 2013/12/19(Thu) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

犠牲者 (7人)

藤之助
40回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび