人狼議事


55 Erwachen 〜Silver Sun〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

 ― 銀陽の庭園 ―


[薄玻璃向こうの、銀光差し込む庭園。
その庭木の一枝にひっそりと、小さな白繭が付いた。

運命の糸《意図》に包(くる)まれて。
―― 天神は再び《孵る》時を待つ。

   そして、其処には。

風に乗って、どこからともなく。
《子守唄》が、聞こえてくる――― ]

(88) 2G 2012/08/21(Tue) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス



『さやかなる せせらぎにみみをかたむけば

 ともなることりよ

 こらよ  ひだまりにおねむりなさい』




  [ねむる]

           [ねむる]


    [やすらかに]

(89) 2G 2012/08/21(Tue) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

『さやかなる こもれびにひとみをとじれば

 ぬくもりにいだかれ

 こらよ  やすらぎにおねむりなさい』


 [天神は夢を見る]

      [空に煌めき漆黒を灯す]

   [太陽と、月と、星々の夢を]
 

(90) 2G 2012/08/21(Tue) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

                 
                 
                 
   お や す み な さ い 
                 
                 
                 
                 

(91) 2G 2012/08/21(Tue) 01時半頃

雪客は、ホリー[[who]]だきまくら

lalan 2012/08/21(Tue) 03時頃


朝顔は、華蓮おはよ。はあああああああ!!!(華蓮の真似っこ)

hana 2012/08/21(Tue) 08時頃


朝顔は、リュカ様のナルシス力に感心しながらお仕事**

hana 2012/08/21(Tue) 08時頃


華月斎は、呼んだ?

りおん 2012/08/21(Tue) 14時頃


華月斎は、変な誤解が生まれてる(´・ω・`)ショボーン

りおん 2012/08/21(Tue) 18時頃


【見】 双子 夕顔

[ ──────────────シャキ、ン──… ]





[全ての終わりに響く、さやけき刃擦れの音。

ようやく役目を果たせる──と。
微笑んだ双子のおさない手が手繰るのは────]

(@3) ここあら 2012/08/21(Tue) 20時頃

【見】 双子 夕顔

[蝶たちの舞う中では、宵の童女は言葉を紡がない。

 姉の着物へ手を添えて、ほんのりと笑みを浮かべた。]


( あねさま )


( あにさま )


>>91そろり、眠る兄神のそばへ近寄り、その顔を覗き込む。
 小さな手のひらを瞼の上へ掲げれば、きらりきらりと燐く粒。

 童女の右目が、神々への鎮めを輝かせ。]

(@4) ここあら 2012/08/21(Tue) 20時頃

【見】 双子 夕顔

                 
                 
                 
   ( お や す み な さ い )
                 
                 
                 
                 

(@5) ここあら 2012/08/21(Tue) 20時頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

ここあら 2012/08/21(Tue) 20時頃


【人】 花売り メアリー

―少しだけ変わる歴史の一幕―

[少女は、その屋敷に居た。
 本来は、刀造りの贄となるために。
 現在は、刀造りへ祈りを捧ぐのみ。

 それで良いのかと問いかけても、良い、と断言されては、
 それ以上の言及もできない。

 家にいた頃よりもなお何もしない日々に心は焦るが、
 日々は光陰矢のごとく過ぎ去っていった。


 何よりも清らな刀が生まれ、
 兄と再会し、
 次の華月斎の誕生さえ、 歴史という流れの中では一瞬のこと。**]

(92) kokoara 2012/08/21(Tue) 20時頃

華月斎は、ホレーショーにだけはシスコン言われたくない。(心底

りおん 2012/08/21(Tue) 21時頃


華月斎は、自分はシスコン違うと思ってる(まじめ

りおん 2012/08/21(Tue) 21時半頃


【人】 花売り メアリー

―少しだけ変わる歴史の一幕―

[6代目の最高傑作。
 捧げられるはずだった生命はなく、
 ただ純粋なる想いだけで編み上げられた祝詞のみ。

 技術の粋であろうと、刀は刀。
 当初生命を捧げてまで創りだそうとした付与は生まれず、
 その清らな生まれより、刀は飾られるだけで終わるところだった。


 亀吉という名の男が、現れるまでは。]

(93) kokoara 2012/08/21(Tue) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[詳細な事情は語られていない。
 けれど結果として、男へ刀は預けられる。


 その時。]



  『  ………  … …  だ  れ……  ?  』



[幼い少女のような「声」が響いた事は、確かに記録されていた。*]

(94) kokoara 2012/08/21(Tue) 21時半頃

華月斎は、そっちで滾った…。ロール落としたくなった俺がいる…。

りおん 2012/08/21(Tue) 21時半頃


【人】 手妻師 華月斎

[7代目を襲名し、やがて師の腕を越え、師が残した最後の仕事をようやく終えた。]

 ……出来た…ね…。
 ここまで長かった…随分と待たせてしまいましたね…。

[彼は静かにその小さな物を見つめ、一度だけ指に嵌めた。
愚かしい事に、それは自分の指にぴったりで…。]

 ……いけない。これは私の物ではないのだから。

[静かに首を振り、工房の火を消し、扉を閉めて鍵をかける。
これが最後…この工房は二度と開かれる事はないだろう。]

 花乃子、花乃子はいるかい?

[7つめの打ち手は、それを成すまでに視力を喪った。
今では、劔を打つのは愚か、付加をさせる事も一苦労である。

そんな自分を今日まで支えてくれた少女。
体が弱いにも関わらず、屋敷では目となってくれた少女の名を呼んだ。]

(95) りおん 2012/08/21(Tue) 22時頃

【人】 手妻師 華月斎

 あぁ、花乃子。ついに君が待ち望んでいた物が出来上がった。
 受け取ってくれるかい?

[打ち手が差し出すのは揃いの指輪。
目を閉じたまま、ゆるりと微笑めば、それの一方を取り出して]

 こっちは君がつけなさい。
 もう一方は、君が永遠を共にしたい相手を見つけた時にお渡しなさい。

 ……今日までご苦労だったね。お疲れ様。
 私が君に残せるのはこの屋敷だけだ。
 あとは住むでも売るでもして、自由にしなさい。

[打ち手は変わらずゆるく笑い、屋敷を見渡しながら、静かに、呟く。]

 少し、長く立ち止まりすぎた。
 師匠との約束も果たし終えた今、私がここに残る理由は……

[そう言い留まり、花乃子の匂いのする方へ顔を向ける。
後にゆっくりと顔を背けて。]

(96) りおん 2012/08/21(Tue) 22時頃

【人】 手妻師 華月斎

 すでに無い。
 なれば、次は私の名を継ぐ者を探す旅に出ようかと思う。

 お兄様を呼んで、静かに暮らすといい。
 きっと喜ぶ…。

[それだけ告げて、指輪を渡す。
杖を握り、それで足元を探りながら背を向けて進み]

 旅支度はすでに済んでいる。
 私はもう今日を最後に戻らない。今まで本当に……。

[もう一度だけ振り返り微笑んだ。]

 ありがとう。

[彼女の顔は今は見えない。
その表情は、あくまで想像するしかできなくて**]

(97) りおん 2012/08/21(Tue) 22時頃

華月斎は、ホレーショーお兄さんに勝てるとも、お兄さんか

りおん 2012/08/21(Tue) 22時頃


華月斎は、お兄さんから奪うこともないよとぼそり

りおん 2012/08/21(Tue) 22時頃


朝顔は、ずささささー!ただいまー《》ですさんしゃいーん

hana 2012/08/21(Tue) 23時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ そして歴史《トキ》は、やさしく流れて ─

『おーい臥龍岡! 今日バイトねーなら、どっか寄んねーか!』

 悪ぃっ!
 今日はどうしても早く帰んなきゃなんねぇから!

[友人の誘いを断り、急いで古びた自転車に飛び乗り、走り去ってゆく。

 家庭は、お世辞にも裕福とはいえない。
 掛け持ちで行っているバイトも、自分の小遣いというよりは、家系の足しの意味合いが大きい。
 けれど、それを不幸だと嘆いたことはない。
 辛い時に支えてくれる人達だって、沢山いる。
 厳しく忙しい毎日ではあるけれど、楽しく満ち足りた毎日でもある。]

 そろそろ出来てっかな……!

[時計を見れば、そろそろ夕刻。
 注文していたものが、出来上がっている頃の筈だ。]

(98) nordwolf 2012/08/21(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 おばちゃんこんちはーーーっ!
 頼んでたヤツ、出来てる?

[自転車を止めたのは、とあるケーキ屋の前。
 ショーウィンドウに身を乗り出して叫ぶと、イチゴとチョコが贅沢に飾られたバースデーケーキが、彼の前に運ばれてきた。

 しかし一瞬目を瞬かせるも、表情はすぐに翳り]

 ……なぁこれ、頼んでたのより大き……

[これでは金が足りない。
 そう思い、コッソリと財布の中身を確認する。

 しかし店主は、構わずケーキを箱に入れると、相場より随分と安い額を伝えてきた。]

(99) nordwolf 2012/08/21(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 …………。
 ……ありがとう!

[少しだけ躊躇ったが、店主の笑顔に押されるように、喜んでそれを受け取ることにする。]

『リボン、何色かけるんだい?』

 赤!

[店主の問いには、そう即答した。]

(100) nordwolf 2012/08/21(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ケーキを崩してしまわぬように、自転車を押しての帰り道。
 妹の笑顔を思い浮かべ、何度か笑った。

 喜んでくれるだろうか。
 いや、きっと喜んでくれる。

 イチゴとチョコがたっぷりのケーキと、もうひとつ。

 昨日から、ずっと胸ポケットにしまってある。
 長い髪に結んだら、きっと似合うだろうと思って買ってしまったリボン。
 ビロードの、真っ赤なリボン。]

(101) nordwolf 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

―歴史《トキ》の流れの向こう側―



『さやかなる せせらぎにみみをかたむけば


 ともなることりよ


 こらよ  ひだまりにおねむりなさい』



[長い髪を梳かしながら、少女が口遊むは子守唄。]

(102) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ただいま! 花乃子、誕生日おめでとう!!

[今日だけは、妹が、誰よりも幸せな少女であるようにとの願いを込めて**]

(103) nordwolf 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[家庭はお世辞にも裕福とは言えない。
 少女は身体が強くはなく、
 それでも家計のためにアルバイトを始めていたし
 (コレに関しては家族と軽くもめたりもして)
 女性らしい装飾品などとは殆ど無縁だった。

 けれど、温かい家族がいた。
 優しい友人が、支えてくれる人々がいた。
 少女は満たされていて、幸せだった。

 今日は早めに帰っておいでと言われていたから、
 そわそわとする心をそっと落ち着かせて。]

(104) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[クラスメイトにはいろいろな人がいる。

 和風の双子は女の子で、
 眼鏡男子の双子もいる。

 名前がとても珍しい男の子がいて、
 彼は最近気になるこが居るといっては周囲の子に突かれていた。

 その子と血縁ではないのにとても似た男の子がいて。
 彼は部活の先輩ととても仲がよさそうだった。

 真っ黒な犬を飼っている子は隣の席で、
 姉妹のようだねと言われたこともある。

 高校へは上がらず、師匠につくと言っていた彼は元気だろうか。
 彼の妹が今度、後輩になるんだったか。
 彼の姉は今頃、生徒会長として大活躍中で。

 そして……]

(105) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[最近双子の子に教えてもらった、
 もうすぐ戻ってくるらしい「長兄」の話を思い出していれば、
 扉が開く音がする。]


にいさん。

[はしたないだろうか。
 けれど急いた気持ちの促すまま、玄関へと向かい。]

(106) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

おかえりなさい、にいさん。


――――― ありがとう!


[祝の言葉に、花笑みが咲き誇る。]

(107) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー




[ 嗚呼、この世界は幸せに満ちている―――** ]



 

(108) kokoara 2012/08/21(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

kokoara 2012/08/22(Wed) 00時頃


【見】 双子 朝顔

[シャキン──────…]


        [シャキ────── ィン────…]


[御伽噺は終わりを迎え、庭には静寂が戻った。

幽玄に沈む庭園の中、小さな白繭は宿る。
その枝に繁るのは優しい鈍銀の葉。
そよそよと風にそよぐ度、葉擦れの代わりに子守唄が流れた。]

(@6) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

【見】 双子 朝顔

『さやかなる せせらぎにみみをかたむけば

   ともなることりよ

     こらよ  ひだまりにおねむりなさい』


[唄は見守る。
巡り廻る光の神の午睡を。]


『さやかなる こもれびにひとみをとじれば

   ぬくもりにいだかれ

     こらよ  やすらぎにおねむりなさい』

(@7) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

【見】 双子 朝顔

[それから幾日。
あるいは幾月、幾年、幾星霜。

下界と時の流れを異にする庭園にて。
無限《夢幻》とも云える、時が流れた────。]

(@8) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

【見】 双子 朝顔

 宵、宵。
 見て。

[おさない声が、片割れを呼ぶ。

揃いの着物に揃いのぽっくり。
幽玄に揺蕩う夢幻の庭に、カラリコロリと足音響く。]

 ほら、此処。

[童女の指の先、小さな白い繭の先端が、濡れたように色を濃くしていた。]

(@9) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

【見】 双子 朝顔

[はやく、はやく。と、振り返り、手招く童女の右のまなこは射干玉の黒。左のまなこは鬼灯の橙。
カラリコロリと音させて、駆け寄る童女の左のまなこは射干玉の黒。右のまなこは深縹の藍。

視線交われば、朝露に濡れた花の如く艶やかに咲(え)み零す。]

 もうすぐ、だよ。
 もうすぐ。

 ────あにさまがセカイに孵る。

(@10) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

【見】 双子 朝顔

[二対の瞳に見守られ、解れた繭の先から柔らかそうな白銀の触覚が顔を覗かせ────、ひかりが、零れた。]


     おかえりなさい、あにさま。
     間に合ったね、御伽噺の第ニ幕に。

          次の御噺は、どんないろ────?**

(@11) hana 2012/08/22(Wed) 00時頃

朝顔は、宵の手をきゅっと握って、セカイの終わりを待っている。**

hana 2012/08/22(Wed) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

雪客
4回 注目
サイモン
5回 注目
トルニトス
25回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
亀吉
0回 (6d) 注目
ライトニング
28回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ゲイル
7回 (4d) 注目
華月斎
6回 (5d) 注目
ホリー
5回 (6d) 注目
ホレーショー
9回 (7d) 注目
メアリー
15回 (8d) 注目
ルーカス
5回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

朝顔
9回 注目
夕顔
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi