人狼議事


256 【R18-BL】もうじき聖夜だってのに!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


カガ5人が投票した。
アオ1人が投票した。

カガは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【めがさめるテレビ】


─ みなさん、おはようございます! ─

─ 23年ぶりのホワイトクリスマスとなりましたね! ─

─ 夜の間に雪も止み、本日は快晴となるでしょう。 ─

─ 各地で積雪が予想されています… ─

─ 寒さ対策はしっかりと…… ─
 
 

(#0) 2018/12/24(Mon) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

 
どうやら、明け方にかけて雪は止んだよう。
空は徐々に明るさを取り戻し、やがて朝が訪れます。

窓の外は一面の雪景色。

昇った太陽がキラキラと、白を輝かせていました。

閉じ込められていた住人たちは、どうやって外に出られたかって?
それは、これから話していくとして──……
 

(#1) 2018/12/24(Mon) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【もうじき聖夜だってのに!】

管理人さんのペット・アシモフ  master

加賀部 安公        anbito
葛籠 啓          saira
楠 巽           pannda
星野 蓮          シノ
阿尾 透          atrum
ベネット・アップルトン   shigekix
 

(#2) 2018/12/24(Mon) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

 
 
 
and you...!!
 
 
 

(#3) 2018/12/24(Mon) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

 
 
クリスマスは始まったばかり。
安日荘は、今日も賑やかです。
 
 

(#4) 2018/12/24(Mon) 00時頃


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


【人】 公安部 カガ

 ………ぅぅぅぅうんんんん、痛ッテェ!!!!

[思いっきり蹴った足がドアをぶち破ることはなく。
なぜだ、ここはかっこよく大破させろよ…!!
と思いながらも足に響く鈍痛に一度うずくまる。
これはちょっと足…やったかもしれない。]

 ……ドアから出られないなら、窓しかねぇかなぁ。

[ちょっぴり情けない顔をしながら立ち上がり
トレーナーの方を見て、肩を竦めて見せた。]

(0) anbito 2018/12/24(Mon) 01時頃

【人】 架空惑星 レン

 よくやったドアーーーーー!!!

[こうか は いまひとつのようだ !

ドアにはカウンター効果も付随していたようで、見事に加賀部さんが蹲った。
こちらのこうかの方がばつぐんなのでは?
さすがにここで喜んでいたら人でなしにもほどがあるので駆け寄ると。]

 ……まど?

[ブイスターの視線を受けながらきょとんと呟いた。
ここは二階だ。繰り返すがここは二階だ。]

(1) シノ 2018/12/24(Mon) 02時頃

【人】 架空惑星 レン

 えーいやいや加賀部さん今ので足やってるでしょ……
 窓からならオレが行って外からなんとかしますから……

[加賀部さんを跳ね返すドアならオレに力尽くで開けられるわけもなし。
外に出られればとりあえず工具の調達は可能だろう。
バールのようなものでばきっとやればいい。

……どの道風通し良くなるけど、さすがに足をやった人に窓伝いはちょっと。]

(2) シノ 2018/12/24(Mon) 02時頃

【人】 公安部 カガ

 んお、いや、レンレンその格好で出んの?

[優しい。
このトレーナーは持ちぽけみょんが傷ついたことを
心配してくれるいいトレーナーだ。
とはいえ踞ったままなのも格好がつかないし、立ち上がってみたが
足は3(1.捻挫 2.ヒビいってる 3.軽い骨折)]

 …………怪我しねー?

[足が痛かろうとも、住人を危険にさらすわけにはいかない。
これでも一応は管理人さんですしね。]

(3) anbito 2018/12/24(Mon) 02時頃

【人】 公安部 カガ

[───ドサドサドサッ。]

 お?

[心配な瞳を向けるうち、屋根から下になにかが落ちる音がした。
窓に一瞬影が見えたが、あれはたぶん、雪じゃなかろうか。]

 ハッハァーン。

[ここではじめて、すべてを理解した。
どうやら雪が積もってアパート全体が少し歪んでいたのだろう。
だとすると、今ので少しはマシになったのかもしれない。
そして扉を蹴ったハデな音も、雪が落ちた音も
ここに住む住人たちには満遍なく爆音として届いたろうが。]

(4) anbito 2018/12/24(Mon) 02時頃

【人】 公安部 カガ

 レンレン、窓からでなくてもいけっかも。
 せめて上着でも着てから、試してみて。

[折れてるなんて思わないじゃない?
ちょっと痛いなー、が、だいぶ痛いなー、にはなってきたけどさ。
けどまあ、カッコ悪い姿さらすわけにもいかないし。
我慢して立ってはいるけども。]*

(5) anbito 2018/12/24(Mon) 02時頃

【人】 架空惑星 レン

 着替えれば……いいのでは……?

[オレの部屋だし着替えあるし。
なぜかじぇらぴけで窓の外に出る前提の話をされて宇宙猫顔を晒してしまった。

そんなやりとりをしているうちに大きな音がしたか。>>4]

 わっなんだなんだ

(6) シノ 2018/12/24(Mon) 02時半頃

【人】 架空惑星 レン

 ? っす

[何が起こったのか全く分からぬままドアに向かう。
感触は多少固かったがそれはたしかに道を開いてくれて。

おお、なんて感動しているオレは痩せ我慢している大人の姿に気がつけない。
本当に言って、お願い。]

(7) シノ 2018/12/24(Mon) 02時半頃

【人】 公安部 カガ

 そうだな…ここお前の部屋だったな……??

[宇宙猫二匹目。
だが、思った通りどうやら歪みは多少解消されているようだ。
安心と共に冷静さが返ってくるのは歳ゆえか。
勿論、痩せ我慢はそのまま続行され…]

 まーずーは、お前さんは着替えるなりあったかい上着羽織るなりして。
 水飲んでおいで。
 だいぶ覚めてるとはいえけっこう飲ませたからね。
 んで、悪いんだけどついででいいから下の階見てきてくれる?
 俺、上回るから。

[階段降りるの厳しそう、とは言わず。]

(8) anbito 2018/12/24(Mon) 02時半頃

【人】 公安部 カガ

 なんもなけりゃ、たつみんの部屋に脱ぎっぱの服あるからさ。
 スマホと一緒に持ってきてくれると助かる。

[さすがにいつまでもブイスターでいるわけにもいかないし。]*

(9) anbito 2018/12/24(Mon) 02時半頃

【人】 公安部 カガ

─安日荘─

[それは幾分か時を遡った頃。
今の住人の誰もいない、管理人である俺自身でさえはじめてこの場所にやって来た時の話だ。]

 うっわ、ボロッ!

[夢に歩んではいるものの評価されず芽も出ず、
半ばヒモのような暮らしで、未だに収入も安定しない俺を案じて
祖父が押し付けてきた『管理人』の仕事。
めんどくさいと思わなくもなかった。
別に人付き合いに困ってはないし、生活費もどうにだってなる。
なんとも思わない相手から与えられる『愛』に応えていればいい。
気持ちよくて生活もできて、何より相手が幸せになるならそれでいいと思っていた。]

(10) anbito 2018/12/24(Mon) 03時半頃

【人】 公安部 カガ

[それでも結局この仕事をやることに決めたのは。]

 あ。綺麗。

[ボロボロのアパートの窓にうつる空が綺麗で。
SNSでも、上っ面の恋人とでもなく。

“だれか”と。

この空を見上げたいと思ったからだ。]

(11) anbito 2018/12/24(Mon) 03時半頃

【人】 公安部 カガ

 いいな、うん。

[アパートの部屋掃除をしていた手を止めて、
自分の荷物からスケッチブックを取り出す。
描いていくのは、青い青い、空。
流れていく雲の形を何枚も。
風にそよぐ緑を何枚も。

まだ“だれも”いない、たった一人の安日荘で
空を四角く切り抜いて。
無駄に整った顔はふわり、やわらかく瞳を細め──]**

(12) anbito 2018/12/24(Mon) 03時半頃

ツヅラは、朝昼兼用ご飯モグモグタイム。

saira 2018/12/24(Mon) 12時頃


【人】 公安部 カガ

─あれから─

[クリスマスから数日。
片方松葉杖をつきながら、オンボロアパートを歩く。
杖の先端が床をぶち抜かないか心配になる音が響くが、俺の足を骨折させるほどのアパートだ。
多分抜けたりはしないだろう。

小脇に何かを抱えて、ひょこひょこと。
向かう先は二階、いつも仕事でそこにいるだろう人に会いに。]

 葛籠ちゃーん。
 ちょっといいー?

[コンコンと扉を叩く。
聖夜に誰と何があったかなど知らないから
彼が扉を開けても、これといっていつもと変わらず
自分よりも幾分低い背を見下ろして、いつも通りに笑って。]

(13) anbito 2018/12/24(Mon) 18時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

――それから――

[クリスマスが終わり、世間は師走そのものか。
だが独り身のしがない作家に決まった休暇など有りはせず、今日もいつもと同じ、ノートPCの前に座っていた。
トントン、机を指で叩く。]

 タバコでも吸うか――、ん?

[コツ、と耳慣れない音が聞こえた。>>13
それが松葉杖のものであるとすぐには気付けない。
相変わらずまだ長いままの髪を耳にかけ、思考の後、やっと何の音か思い当たった時、ノックが響いた。]

 管理人サン、珍しいな。

[ドアを開ければ、冷気が肌を刺す。
訪ねてくるなんてどうしたのか。
階段を上らずとも、用なら共有スペースで言えばいいのにと過ぎりつつ、変わらぬ笑みを見上げた。*]

(14) saira 2018/12/24(Mon) 19時頃

【人】 公安部 カガ

 …………。

[ドアが開けば廊下からの冷たい風が彼の頬を撫でる。
相変わらず長いままの髪、そこから少しだけ出た耳先。
少しの間無言で見つめる。]

 あれ、そだっけ珍しい?
 たしかにそうかも。

[共有スペースにはよくいるが、個人の部屋に訪れることはほぼほぼなかった。
なにかよっぽどの用事でもない限り。
そこは不可侵領域、テリトリー外、なるべく触れてはいけない部分。
なんとなく、そう思っていたから。]

(15) anbito 2018/12/24(Mon) 19時頃

【人】 公安部 カガ

 あ、寒いよねごめんごめん。
 これ、渡してほしいんだ。

[小脇に抱えていたものを、掲げた。
少し時期遅れのクリスマスツリーとサンタの柄のラッピング。
あのとき買っていたもののひとつ(>>1:-54)。
それから中には、ハート柄の手紙。
封筒にも書き出しにも宛名は、ない。]

 『ツヅミレイ』、知り合いなんでしょ?
 本読んだからファンレター書いてみたんだけど
 喜ばれるかわかんないし、どこに出せばいいかわかんないし。

[ぽすん。と。
半ば押し付けるように渡す。]

(16) anbito 2018/12/24(Mon) 19時半頃

【人】 公安部 カガ

 おねがいしまーす。

[にっと笑い、少し冷えた手のひらを伸ばそうとして。
一瞬宙をさ迷い。
……結局、自分の頬を掻くだけ。]*

(17) anbito 2018/12/24(Mon) 19時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[無言の間に、内心首を傾げる。
目の前の男はいつも喋り通している人間ではないと思うが、こうして不思議な間を感じさせることは少ない。]

 ……、

[普段なら入口ですませたいほうだ。
しかし視界には松葉杖と引き摺る脚が見えている。
それに、このままでは寒い。お互いに。]

 部屋、上がる?

[端的に問い、どうするかを委ねた。
入口から垣間見える部屋は、机の周りに積み上がった書籍以外あまり物の多くはないシンプルなもの。]

(18) saira 2018/12/24(Mon) 19時半頃

【人】 架空惑星 レン

 へーい
 加賀部さん後で足見せてくださいよ

[>>8宇宙猫二匹その後、とりあえずいつもの部屋着に着替えた。
お着替えシーンはカットだ。誰得。

さて、言いつけの通りに水を飲み、下の階を見て回るが訪れた部屋の住民の様子はどうだろうか。

次の日、地獄の二日酔いに苦しむことになるのと、後日松葉杖をついた管理人さんを見てなんで言ってくれなかったの! とぽこぽこするのはまた別の話。*]

(19) シノ 2018/12/24(Mon) 19時半頃

【人】 公安部 カガ

 おー、頼んだぜー?
 平気平気、だいじょぶよ。

[お着替えシーンはなかったらしい、残念だ。
期待した視聴者もいただろうに!(>>19

ここで痛い足を引きずって歩いてなければ
まだ松葉杖もつかずにすんだのかもしれない。
二階をギシギシと渡り、部屋を一つずつノックし。]

 ………。

[二階に誰もいないことが安心なのか、他の何かなのか。
わからぬまま。

後日ポコポコされてしまう予定を抱えながら、夜は明ける]**

(20) anbito 2018/12/24(Mon) 20時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[問いは、アパートの軋みに掻き消されたかもしれない。
なぜか潜めたみたいな声になったから。]

 渡してほしい……って、

[差し出された包みは、もう過ぎた日を思い起こさせた。
あの日以来、変わったこともあるけれど。
自分は前より少しだけ共有スペースに赴く回数が増えたくらいで、相変わらず寝不足の顔をしている。
そう、自己認識していた。
本当は少し表情が変わりやすくなったり――柔らかくなったり、そんなこともあるかもしれないが。

そして今、管理人からの言葉に必死に頭を働かせる。
ツヅミレイへの贈り物が、自分へと。]

 ……知り合い、

[では、ない。
ここで肯定したら、――完全に嘘を付くことになる。
唇を開きかけては止めて。
惑う間に包み紙は腕の中にあった。]

(21) saira 2018/12/24(Mon) 20時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ


 あのさ、ツヅミレイは、

[1度目を伏せて。
ふ、と、脳裏に閃く。まさか、と。
視線を管理人に戻せば、ニヤリと口の端を上げた。]

 いや、なんでもない。
 これは“本人”に届くから、安心しろ。

[探るように男の瞳を覗く。
彼は子供ではない。
ファンレターの送り先が分からないだって?
そんなこと有り得ると思うのか。]

 ……、返事は待っててよ。

[見覚えのある封筒をひらりと振ってみせる。
今は、少しだけ嘘つきになろう。*]

(22) saira 2018/12/24(Mon) 20時頃

【人】 公安部 カガ

[潜めたような声は届いていた。
例えばそれが他の誰かからの言葉なら、寒いしきっと中にはいっただろう。
例えばそれが数多の女性からの言葉なら、確実に踏み込んで翌朝まで過ごしただろう。

書籍と、パソコンと、机と。
必要なもの以外たいして置かれていない部屋。

足を踏み入れることはなかった。
聞こえない、フリをした。

何故かって?]

(23) anbito 2018/12/24(Mon) 20時半頃

【人】 公安部 カガ

 返事なんてくるの?
 まあ、期待せずに待っておこうかな。

 ………期待せずに。

[渡したというより押し付けたそれ。
きちんと届くという約束は取り付けられたようで、微か息を吐く。
何かに勘づいた人に笑みを向け、用事はそれだけなのだが足をすぐには動かせず。

雪ももう、降っていないのに。
積もる雪を見た。

いつもと同じ場所なのに。
煌めく光の粒を見た。]

(24) anbito 2018/12/24(Mon) 20時半頃

【人】 公安部 カガ

[ふ、と浮かべた表情は、嘘くさい歪んだ笑み。
吐き出しそうになる言の葉を飲み込み。]


 ありがと、葛籠ちゃん。


[それだけ伝えると、杖をついて部屋へ戻った。]**

(25) anbito 2018/12/24(Mon) 21時頃

公安部 カガは、メモを貼った。

anbito 2018/12/24(Mon) 21時半頃


【人】 独尊隊 ツヅラ


 ……、

[返事を期待しない、と。
その声が、息遣いが。
あまりにも普段の男と違って見えた。
でも、これが彼の一面なのだと。
驚くことはなかった。

静けさに満ちた冬の空気は、どこまでも透明で、うまく隠し事なんかさせてくれない。]

 このシャツは……、別にいいだろ。
 部屋の中が明るくなる気がするし、最近、悪くない気もし始めたところなんだよ。

[本気か、冗談か。
分からぬような口調で言い返す。

押し付けるように渡された包みを落とさないよう抱え直し、さっき触れられた髪を揺らし、首を傾げる。
何かを問わなければと思ったのに。
何を問えばいいのか、分からなかった。]

(26) saira 2018/12/25(Tue) 03時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[不規則な足音が、聞こえなくなる。
後ろ姿が見えなくなっても暫く開けたままだったドアを漸く閉じると、もう部屋は冷え切っていた。

のろのろベッドに腰を下ろす。
思考がうまく働かない。
ツヅミレイのことがバレたとして、恥ずかしさはあれども困ることはないはずなのに。
それだけではない何かを予期するかのように、不安か焦燥感か、鼓動が少しずつ速まるのが恐ろしい。


ごくり、唾を飲み込む。
タバコを吸うことも忘れ包みに手をかけた。

中身は、柔らかな素材の羽織もの。
開いてみて、まじまじと見つめ、流石センスがいいな、といつもの感覚を少し取り戻しながら思って。
ツヅミレイは、葛籠啓は、それを肩にかけた。
想像通りあたたかい。

そして、そっと、手紙に手を伸ばした。]

(27) saira 2018/12/25(Tue) 03時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ




     ――――、バカ、野郎。



[いつしか陽は暮れようとしていた。
窓から差し込む光が紙を茜色に染め、どこか震えて見えるブルーブラックの文字を霞ませる。

はぁ、と息を吐く。
羽織に包まれた場所は温かいのに、剥き出しのままだった指先は、部屋の冷たさに感覚を失くしていた。]

(28) saira 2018/12/25(Tue) 03時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[手紙の文字が、感謝の言葉が。
ひとつだけ落ちた水滴で滲んでいた。






翌日の朝。
共有スペースのテーブルにメモ用紙が1枚。

『少しの間、部屋を空ける。宜しく。 葛籠』

それだけ残して、姿を消した。**]

(29) saira 2018/12/25(Tue) 03時頃

【人】 公安部 カガ

[何も言わなかった。
気付かないフリをした。
踏み込むことはしなかった。

それでも、伝えたかった。

何も言えなかった。
気付けないフリをした。
少しずつ惹かれていた。

女性でもない、彼に。

本当なら25日に渡すはずだった遅いクリスマスプレゼントは
確かに、届けられた。
俺の恋はようやく始まって、そして。]

(30) anbito 2018/12/25(Tue) 07時半頃

【人】 公安部 カガ

 
 
[たった一枚の書き置き。
それが 『終着点』 なんだろう。]
 
 

(31) anbito 2018/12/25(Tue) 07時半頃

【人】 公安部 カガ

[共有スペースに残されたメモと
消えたひとつの影。
紙を片手に握り締め、途端アパートから飛び出した。
完治してもいない足の痛みは、脳に全く届かない。
足なんて痛くはない。

かわりに締め付けられる痛みは
ぎゅっと胸が苦しくなるような(>>0:147

「ああ、これが、恋なのか。」

今更ながらに呟いた。]

(32) anbito 2018/12/25(Tue) 07時半頃

【人】 公安部 カガ

[嗚呼、痛いなぁ。
逢いたい、なぁ。

恋とは気付けばこうも美しく、こうも果敢なく
こうも残酷で、こうも強い。

帰るのだろうかという不安と。
帰ってもまともに話も出来ないのではという憶測。
嫌われたんだろうという恐怖。

独り言葉で遊ぶ日は彼が帰るまで続き。
日に日に世界の色を、容易に奪い去っていく。]**

(33) anbito 2018/12/25(Tue) 07時半頃

【人】 架空惑星 レン

― 後日/共用スペース ―

 〜♪

[その日、オレは台所を借りていた。
鼻歌交じりに作るのはあのひどいパーティー(※褒めている)の際に教わったコーヒーゼリー。
誰かこの場所に来るのなら分けて、来ないのならひとりで平らげてしまおう。
何かを作るのは好きだ。失敗しない限り喜んでもらえるし。

あのちょっとしたハプニングの起こった聖夜、他の部屋も似たような状況だったようで。
オレの部屋のように多少固くも開く部屋もあれば、開かずに窓から脱出した部屋もあったかもしれない。
……できればその時の雰囲気が気まずくなかったことを祈る。]

(34) シノ 2018/12/25(Tue) 13時半頃

【人】 架空惑星 レン

[歌うのはオレにしては珍しく、暗めの恋の歌。
描かれる男女が結ばれることはない。歌を結ぶのは女の言葉だ。
「あなたに会えて良かった」。まるで幸福な結末のように彼女はそう言うのだ。

歌に共感しているわけではない。リズムが好きなだけ。
いつかその気持ちに共感できる日がくればいいけれど、なんて。]

 んー、まだ要修行だなー

[出来たものを口に含むが、地獄の二日酔いを乗り越えて辿り着いた味にはまだ遠く。まずくはないので良しとしよう。

あれから結局加賀部さんに胸の内を吐露することはできていない。(それどころじゃなかった。オレの部屋のドアがご迷惑をおかけしました。)
それでも幼い振る舞いに引け目を感じなくなったのは、あの日もらった言葉のおかげだろう。*]

(35) シノ 2018/12/25(Tue) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 ……お風呂、お先にどうぞ。

[俺の方はまだ後からで大丈夫ですと
シャワーを譲る段になって初めて、アパートの外ではなく
アパートの中から何かを破壊するような音や、
壁が何の意味もなさない近い部屋から
何やら声も聴こえていたことに気付く。

聴こえると言う事はこっちも聴かれていた可能性もあり。

サンタさんへプレゼントはいらないから、
聴かれてませんように、気付かれていませんようにと
俺にしては珍しく懇願していた、気がする]

(36) pannda 2018/12/25(Tue) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[そして幸運にも、救助と言うか安否確認が来る頃には
タオルで身体を拭いてパジャマを着ていた俺が
対応できたのだった。

サンタさんありがとう**]

(37) pannda 2018/12/25(Tue) 20時半頃

レンは、力尽きた。おやすみなさい**

シノ 2018/12/25(Tue) 22時頃


【人】 独尊隊 ツヅラ

[書置きを残してから、数日後。
安日荘に一通の手紙が届く。

ビジネスホテルのロゴの入ったシンプルな封筒、掠れた漆黒のインクで記された宛名は――"加賀部 安公 様”。
そして差出人は“葛籠 啓”。

便箋には右上がりの文字が並ぶ。]

(38) saira 2018/12/26(Wed) 01時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ



[ペンを置いた時。
窓の外には、夜が明けてゆく空と海があった。
一睡もしていない瞳を眩しげに細め、静かに息を吐く。


終着点の海。
――終わりと、始まりが、混ざり合う。**]

(39) saira 2018/12/26(Wed) 01時半頃

【人】 公安部 カガ

[数日間、時間にしても100時間も越さないくらいなのに
それは日に日に長く永遠なのかと感じるほど。
そう思えばこんなにも短かったろうかと、布団に潜り込むたった数度を繰り返す。]

 す、ごいなぁ。

[何もかもが初めての体験だった。
長い一日も、短い夜も。
こんなにも誰かのことを想うことも。
これが恋というもので、世の中の誰しもがこれを幾度と繰り返すのなら
みんなすごいな、と素直に思う。
俺はたった数日でさえ、もちそうにないのに。
たった一度の終わりでさえ、こんなにも辛いのに。
その向こう側に行ける気がしない。]

(40) anbito 2018/12/26(Wed) 14時半頃

【人】 公安部 カガ

[それでも一日は無情に巡る。
新しいデザインを描く気にもなれず、パソコンを閉じ。
それは昼頃だったか、のろのろとポストに手をかけた。]

 ……?

[こんな年末、手書きで手紙を寄越してくる知り合いなどいない。
表には掠れた漆黒、見たことのないホテルのロゴ。
くるり返せば──…]

 !!

[画数の多い、名前があった。]

(41) anbito 2018/12/26(Wed) 14時半頃

【人】 公安部 カガ

 馬鹿。
 もー………バカだなぁ。

[そこには今夜、帰ってくるという締めくくり。
一緒にみたい景色があるなら、飛び出して迎えにいこうか。
隣に誰の足跡もないなら、駆け出して刻みにいこうか。
きっと電車を乗り継げば間に合う、そんなことを考えてしまう俺が馬鹿だ。

部屋から空を見上げれば、今からゆっくりと傾こうかという太陽。
青い空と、少しの白い雲と。
窓枠に切り取られた景色。]

 ………う、…おし。

[あと数時間、長い長いたった数時間。
いつもよりつまづいたり、時計を気にしたり。
そわそわと多少落ち着きなく過ごす俺を見られなくてよかったと。
後にも先にも、思う。]*

(42) anbito 2018/12/26(Wed) 14時半頃

【人】 公安部 カガ

─夜・101号室─

[小説をめくる音。
二度目の『終着点の向こう側』を読みながら、ただ一人を待つ。
長い針と短い針が重なれば。

今日が終わり、今日が始まる──]**

(43) anbito 2018/12/26(Wed) 14時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[お風呂を勧められれば>>36>>37]

 じゃ、遠慮なく。

[正直ほどよい疲れから眠気がきているけれど、中に出されたままでいるわけにもいかない。
やっぱり楠にデコピンしておくか。
再度浴室にお邪魔し、そんなことをぼんやり考えていると、――何やら外が騒がしいような。]

 え、此処壊れる?

[楠は大丈夫だろうか。
様子を見るために浴室のドアを開けようとしたなら――救助もとい安否確認の音と声が響いてきて。
慌てて頭を引っ込めたのだった。

多分、おそらく。
ひっそり気配を消すことはできたと、思う。]

(44) saira 2018/12/27(Thu) 00時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ


 なんかさ。
 悪い大人になったみたいな気分だな。

[何かに感謝でもしているみたいに、信心深げな表情をする楠の隣に、緊張感なくパジャマ姿で戻ってくる。
まさか相手がサンタとは思わない。

床の上に転がったオモチャと。
結局着てみていない電気ネズミの着ぐるみと。
最終的に楠の顔を覗き込み、くすくすと笑う顔は大人ぶった子供のようかもしれない。

穏やかで、あたたかな時間。

こうして聖夜は終わりを告げる。**]

(45) saira 2018/12/27(Thu) 00時半頃

【人】 公安部 カガ

─後日・共用スペース─

 レンレン、何歌ってんのー?

[それは聖夜からどのくらいたった頃か。
歌声に導かれて共用スペースへ訪れた。
キッチンで彼が歌うのは、最近テレビでたまに聞く少しばかり暗い曲。
決して結ばれない、男女の終わりが描かれたもの。
知らず知らず、視線が手元に落ち。]

 ……おっ、珈琲ゼリー!
 うまくいった?

[自分が余計なお世話で作り方を解説したスイーツが作られているようだった。
甘すぎず、ほろ苦い、所謂大人の味がするそれ。] 

(46) anbito 2018/12/27(Thu) 04時頃

【人】 公安部 カガ

[分けてくれるというのなら遠慮なく分けてもらおう。
スプーンですくって、一口。
少し、苦すぎる気もする。]

 まぁまぁかなー、不味くはないよ。
 もう少し甘くてもいいかもね?

[前ならきっと「美味しいよ」と告げるだけだったろう。
今遠慮なく評価を口にするのは、相手が彼だったからこそ。
子供扱いはしない。だからって大人のよそよそしい関係でもない。
何となく落ち着ける、そんな関係性になろうとしていた。]*

(47) anbito 2018/12/27(Thu) 04時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ


 ……、

[もうすぐ1日が終わる時間。
最寄りの駅からひたすら歩いてきた――安日荘まで。
ポケットに手を突っ込み、
明かりの灯る見慣れた建物を見つめる。

白い息を吐きながら、
101号室の窓を瞳に映す。

時計の短針と長針が出会う直前まで、ずっと。

タバコの吸殻を灰皿に押し付ける。
もう後戻りはしない、逃げはしない、
玄関へと踏み出した足先に迷いはなかった。]

(48) saira 2018/12/27(Thu) 08時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[軋む廊下の先。
目的の部屋のドアの前、ノックするため手を上げて。

震えていることを自覚する。
寒さのせいだけではないと分かっていた。
あのような手紙をもらっておきながら、逃げるように姿を消した自分を、彼はどう思ったろう。
返事は読んでもらえただろうか。

十分考える時間も、勇気を絞り出す時間も、心を決める時間もあったはずなのに。
薄いドアを隔てた先にあの男がいると思えば、
何故かこんなにも、うまくいかない。

もう時間だ。
そっと響かせたノックは控えめに、
だが確かに来訪を告げる。

クリスマスの前の日、買い出しに行った時と殆ど同じ格好で、帽子も被ったまま、ただ手袋はないままで。
静けさに息をひそめるようにして。

張り裂けそうに痛む心臓を抱えながら、待つ。]

(49) saira 2018/12/27(Thu) 08時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[もし扉が開かれたなら。
なんと言おう。

感謝も謝罪も、伝えたいことはたくさんあるけれど。
きっと、まずは。



        ――――ただいま、と。**]

(50) saira 2018/12/27(Thu) 08時頃

【人】 公安部 カガ

─終わりと始まりの間─

[一度読んだ本をゆっくりと捲る。
本の中は夏、悩んだり、離れたりしながらも男女は結ばれていく。
流行り出した歌のような結末じゃなく。

キラキラしていた。
雪のように、光の粒のように。

その恋愛模様自体には、やはり何度読んでも共感はできない。
俺が惹かれたのは、“ここに描かれなかった人”が
どんな風にこの恋愛を見ていたか。
作者が何を想いこれを書いたか。
それが実体験なのか、空想なのか、つい少し前まで知らなかったけれど。

やがて軋む足音と、本を閉じる音が重なり
一日の狭間にノックの音が小さく響く。]

(51) anbito 2018/12/27(Thu) 10時頃

【人】 公安部 カガ

[なるべく焦らないようにドアノブに手をかけた。
立て付けの悪い扉を開けた、その向こうには
たった数日居なくなっただけの姿があった。]

 、…おかえり。

[落とされた言葉は、ただいま。
ならば返すのは、おかえり。
話さなければならないことがきっとたくさんある。

冷静でいなければ、大人らしく、『俺』らしく──]

(52) anbito 2018/12/27(Thu) 10時頃

【人】 架空惑星 レン

 ぎゃっ聞かれてた加賀部さんのエッチ!

[>>46現れた影に濡れ衣を着せながら。聞かれてたも何も、このアパートで聞くなというのが無理な話だ。
結ばれない男女の歌。その切なさも小さな幸せも、オレは未だ知らない。なんとなく苦いのだろうな、と思うだけだ。
大人の味はまだ分かりそうもない。]

 んー、なーんか違うんですよねー

[上手くいったか、と聞かれれば首を傾げて助言を求めただろう。]

(53) シノ 2018/12/27(Thu) 12時半頃

【人】 架空惑星 レン

 なるほど、次はもう少し砂糖入れてみよ
 ミルクをかけるのもアリですかね?

[あの夜を境に彼のオレへの扱いが少し変わった気がする。
それが無理に大人にならずともいいと、オレはオレでいいと言っているようで。
いや、オレの抱いていた大人像そのものを否定しているようで、嬉しくなる。

……それから。以前なら絶対に踏み込まないのだけれど。
今の彼ならそれも許される気がして話を振ってしまった。]

 ……加賀部さん、話変わりますけど

(54) シノ 2018/12/27(Thu) 12時半頃

【人】 公安部 カガ

 うるせえ、俺はえっちだよ!

[被せられた濡れ衣、いえいえ事実です。
寝惚けながら首あむあむしちゃうような男ですからね!
そんなやり取りも心地よい、他とは違うリズム。
甘いでもなく苦いでもなく。]

 お、だったら。

[相手の言葉に何かいいことを思い付いたように手のひらを打つ。
そして棚からコーヒーポーションを取り出すと小さな器に何個か開け
そのなかにシロップを入れて手早く混ぜた。]

(55) anbito 2018/12/27(Thu) 14時頃

【人】 公安部 カガ

[苦い珈琲ゼリーは作り直さなくちゃ甘くはならない。
人も同じ、生まれ変わらなきゃなにも変わらない。

──ひとりなら。

苦さを包み込むように、引き立てるように
甘いミルクが少しずつ落ちていく。
柄にもないことを思いながら、それはきっと俺なりの変化で。
聡いこいつは、わかっていたのだろう。]

(56) anbito 2018/12/27(Thu) 14時頃

【人】 架空惑星 レン

 すんませ、んん!?

[怒られるかと思いきや返ってきたのは全力の肯定だった。
確かにはむはむされたりもみもみされたりしたけれど。
じぇらぴけの魔力じゃないんかよ、こえーな。

なんていつものやりとりを交わしていたら、コーヒーポーションとシロップが混ざる。
なるほど、そういうことか。]

(57) シノ 2018/12/27(Thu) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

[シロップの混ざった白と苦味の強い黒が混じる。
ミルクの触れた部分がカフェオレを連想させる茶色に変わり、それが黒を少しずつ包んでいく。

人と人みたいだな。
そう思ってしまったからか、余計彼の変化が気になって。]

(58) シノ 2018/12/27(Thu) 15時半頃

【人】 公安部 カガ

 管理人さんもオトコノコだからさぁ?

[残念ながらこのアパートに住むみんながみんな、オトコノコだが。
じぇらぴけの魔力はあくまでも増幅効果を及ぼすだけでしかない。
元々のえっちさに左右される。…と思う。maybe.

混ざりゆく白と黒が生み出す新しい色。
スプーンを添えて、食ってみと差し出す。]

(59) anbito 2018/12/27(Thu) 16時半頃

ツヅラは、ヽ(゚Д゚;)ノ!!

saira 2018/12/27(Thu) 21時半頃


ツヅラは、ランダ神の目は節穴のようだ

saira 2018/12/27(Thu) 22時頃


ツヅラは、ヽ(゚Д゚;)ノ!!

saira 2018/12/27(Thu) 22時頃


ツヅラは、このオレ率ひどくない???

saira 2018/12/27(Thu) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

─ 翌朝 ─

[昨夜思いがけずハッスルしてしまったせいで、管理人がドアを蹴った明け方には爆睡していた。
星野>>19が部屋を訪れた時に目が覚め、あっそういえば閉じ込められたんだったと思い出したものの、
雪が落ちたせいか、あっさり扉は開いた]

 ……あ、よかった。開いた。
 おはようございます、星野さん。

 昨夜は二人で飲み直そうって阿尾さんの部屋に来たんですけど、出ようとしたら扉が開かなくて……

[なんでベネットさんが透の部屋に? とかなんとか聞かれたなら苦笑して、結局諦めて阿尾さんの部屋で寝ちゃいましたと経緯を説明する。
まあ、嘘ではない。途中をちょっと省略しただけで]

 他の部屋も開かなくなってたんですか。
 それはまあ、なんというか……大変でしたね。
 朝から見回りご苦労様です。

[阿尾さん起きたら部屋に戻りますねぇと言って、
そのまま星野を見送った*]

(60) shigekix 2018/12/28(Fri) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

─ 後日>>34

[年末年始は古書店も休業だ。
少々遅めの起床で、すっかり愛用になったグレーと深緑のパジャマのまま共用スペースに降りてくれば、星野と管理人が並んで何やら作っていた]

 おはようございます、お二人とも。
 何作ってるんですか?

[くん、と鼻を鳴らせばほろ苦い香り。
珈琲のようだが、単純に珈琲を淹れている様子ではなく]

 あ。コーヒーゼリー、ですか。

[僕にもください、と、シロップとコーヒーポーションをかけていないものを勝手に拝借して、ぱくりと口に入れると]

(61) shigekix 2018/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ──ん、すごくおいしいです! 甘さ控えめで。
 朝のブラックコーヒー代わりにはぴったりですね。

[市販品なら、スイーツであるからにはある程度甘みのついたものが一般的なのだろうけど。
好きな甘さにできるのが手作りのいいところですねえ、と、笑顔でもう一口、二口。


──人と人とを掛け合わせれば、
一人では得られない変化を得られる。

それは真実だが、真実はひとつとは限らない。

自分では欠点に思えてしまうものも、
他の人から見ればそれは美点かも知れない。

それもまた、ひとつの真実。


お世辞というわけでもなく、掛け値無しの絶賛をして
上機嫌で、コーヒーゼリーを一皿分平らげた*]

(62) shigekix 2018/12/28(Fri) 09時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

     − 1年後のmerryXmas −

[元号が変わろうと、何処が変わろうと、
末端の働き蟻は今日もせっせと働いている。

それでも合間を縫って休憩時間を捥ぎ取ると
刺す様な冷たい空気の中、屋上で1人煙草を取り出した]

 あ〜、今の仕事年明ける前に終わるかな。

[吐き出した息も白いが、紫煙はなお白く。
その場で溶け消える事無く、空へ空へと道標の様に
静かに昇っていく。

ぼんやりその煙の行方を追いながら、もう一度
煙を吸い込んで、噎せた]

(63) pannda 2018/12/28(Fri) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 あ゛あ〜。
 全く、こんなの好き好んで吸う人の気が知れない。
 高いし。
 高給取り羨ましい。

[ぼやきつつ、まだ火種を消さず涙目のまま咥え直した。

あれから何か変わったのか、変わらなかったのか。
もっと知ってみたいと交わした会話や、
観察が彼の変化を教えてくれた]

(64) pannda 2018/12/28(Fri) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[気付いたその日から、会社でだけ煙草を口にするようになった。
毎日1本だけ、あの人と同じ銘柄。

彼の唇に深く重ねた事はないからこそ。
きっと同じ味がすると、唇から離せない。

煙草を1本吸って、消臭剤振り掛けての退社が
日課に変わっていく。

他に変わった事と言えば。

ツヅミレイの作品を……。
正確には『終着点の向こう側』を読めなくなった。

『花盗人』を読んだ後、作品を全て購入してから
読んだ時はなんて切ない物語だろうと感じたが。

何時からか、読み出すと胸が締め付けられて
先を読めなくなった]

(65) pannda 2018/12/28(Fri) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 ……今日は外来語禁止パーティーだっけ。

[1年前には想像もしていなかったが、また
危険な事考えるなぁと笑いつつ。
もう奇跡は起きない事も知っている。

パーツが揃えば組み立ててしまうのはSEのサガか。
そのまま気付かないふりをしてしまえば良かったのに。

ゆっくりゆっくり育った火種は煙草の先程に
小さいものだが、一度何かに燃え移れば
きっと全て焼き焦がしてしまう程熱いだろう。

だから俺はその火種を何処に移さず、
静かに静かに灰皿の中に仕舞い込む。

紫煙が上がっている間だけ彼の事を考えて、
灰に変えた想いを誰にも見せずに俺の中に仕舞い込む]

(66) pannda 2018/12/28(Fri) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[読めなくなった本の一文を口遊む。
恋は意識の上に、愛は意識の下に沈むのだと言う。

彼と俺の関係は変わらない。
ただ、もっと大事にしたいと思うから。

1年かけて育った恋を、もっと深い場所へと沈めたい]

(67) pannda 2018/12/28(Fri) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 ……本読めるようになるの、まだまだ掛かりそうだな。

[あの本を読んでも、胸が苦しくならなければ
その時やっと俺の始まらなかった恋は愛に終わるだろう]

 外来語禁止って何買って帰ればいいんだっけ。

[煙草も携帯灰皿も全部会社に置いて帰る。
クリスマスに定時かと殺意を向けられても、
男だらけのアパートでパーティーですと
言えば大変同情に満ちた目で快く見送られた。

人間って怖い]

(68) pannda 2018/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 まあこれ定番だよな。

[帰り道、注文していたチョコレートケーキに、
シャンパンにピザにチキン、ココアやトランプ、
クッキー缶に、クラッカーと
大変判りやすい品々を買い込んで。
最後に罰ゲームとして件のプチシューの山と
コーヒーゼリーも追加した]

 これだけあれば、阿鼻叫喚だろう。

[参加する人がいるかどうか知らないが、
お膳立てはしておいたので、後は各自自爆してください。
俺はお茶漬け食べるんだと言い張るぞと、
気合を入れて安日荘のドアを開けるなり叫ぶのだった**]

(69) pannda 2018/12/28(Fri) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 merryXmas!!

(70) pannda 2018/12/28(Fri) 23時半頃

タツミは、悶絶している。

pannda 2018/12/29(Sat) 00時半頃


ツヅラは、ぎゃー! 悶絶……

saira 2018/12/29(Sat) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

─ 安日荘から電車で2時間ほどの町 ─

[年が明けて、最初の定休日。
僕は、数年振りに実家にいた。

一応、年明けの挨拶の電話は毎年欠かさずしていたが、
年越しは避けたとはいえ新年に帰省するなんて久しぶりで
母は「結婚でもするのか」と驚いていた。
違う。いや、それに近い出来事はあったが、違う]

 ちょっと、アパートの人に言われて気が向いたのと。
 あとクリスマスプディングの作り方を習いたいだけだよ。

[電話口で言えば、ホームシック? などと聞かれ、また「違う」とぴしゃり否定した]

(71) shigekix 2018/12/29(Sat) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

 去年、アパートでクリスマス会したんだ。
 でも開催が決まったのが前日でさ。
 僕の家ではクリスマスには母さんがクリスマスプディングを用意してたけど、あれは1ヶ月前から準備するものだって言ったら、じゃあ来年は用意してね、って言われて。それで。

[かいつまんで話せば、良いお友達ができたみたいで母さん嬉しいわ、なんて言われたから]

 ……ん。

[そこは否定せずに、頷いた]

(72) shigekix 2018/12/29(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[そして現在、実家。
学生の弟妹と勤め人の父は不在で、母だけが家にいた。

会うたびに母は小さくなっていくようで。
母が老いていくのが怖くて、それを見たくないのも、
帰りたくない理由のひとつなのかも知れない。

しかし母は意に介さず、嬉しそうに昼食を作っている。
ブリティッシュパイの良い匂いが漂ってきた]

 みんな、元気にしてる?

[ふと尋ねれば、元気よ! とキッチンから返ってきた。
曰く、平日の日中に帰ってくるなんて、ベネットに会えないじゃないか、母さんだけずるいとぶーぶー文句を言っていたと]

 ……今度は泊まりで帰るよ。

[日帰りのつもりで持ってきた小さなボディバッグをちらと見遣りながら、社交辞令のつもりでなくそう言った]

(73) shigekix 2018/12/29(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[ブリティッシュパイが目の前に置かれたかと思えば、そのまま母のほっそりした手が伸びてきて、頬を包まれた]

「いい顔してるわ、ベネット。
 初めて彼女ができた、って教えてくれた時みたい」

[にこにこと笑いながら目を覗き込んでくる母に、こちらは丸く目を見開いてぱちりと瞬く。

──初めて彼女ができた時。まだ中学生だった。
日本に来て数年、言葉はそれなりに話せるようにはなっていたもののなかなか馴染めた実感がなく、不安だった頃。

ベネットくん、すきです、つきあってください。

かわいい女の子が、そう、僕に告げたあの時。
僕は、受け入れられたんじゃないかって。
この国に確かに根付くことができたんじゃないかって、
嬉しくて、すぐさま頷いて、母にだけこっそり話した。

その後、そうではなかったのだと、どこまでも僕は「外国人」として見られていて、だからこそ刺激を求めた彼女は僕に近づいたのだと──現実を見せつけられれば、浮ついた気持ちはしぼんだのだが。
あの時に似ていると言われれば、心当たりがあった]

(74) shigekix 2018/12/29(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[阿尾透。

──彼は。興味を持つきっかけは僕の血、見た目、そういったものだったのかもしれないが。
「外国人」という枠に囚われない、僕自身の中に何かを見てくれているんじゃないかって──
そんな風に期待を抱いた、久々の相手。

そして、ただ僕を受け入れてくれること、僕がこの国に根付いた証拠としての恋人関係を求めるんじゃなくて。
僕が何者だろうがどうだっていい、「彼」が欲しい、手放したくない、離れていくのが怖い……
そんな風に想った、初めての相手。


母さんには敵わないな、と、そっと苦笑を浮かべ]

 ……うん。あのアパートを選んでよかった。
 良い関係を築けているよ。

[それでも少しだけ抵抗するみたいに誤魔化した。
──いや、本音をいえば、ちょっと恥ずかしかっただけ*]

(75) shigekix 2018/12/29(Sat) 22時頃

アオは、行ってらっしゃいませ!

atrum 2018/12/30(Sun) 12時頃


【人】 独尊隊 ツヅラ

――1年後のmerryXmas――

 今日は……外国語禁止パーティ、か。

[自室のベランダの手すりに凭れ、紫煙をくゆらせる。
1年前と変わらずアパートの庭にはクリスマスツリーが飾られていて、去年の聖夜を思い起こさせた。

寝不足の目元を擦り、今年は何を用意しようかと思う。
面倒くさいしまた酒担当でいいか。
星野用にちゃんとジュースも買いつつ、あの乳酸飲料は危険だから却下しようと計画する。]

 洋酒ばっかりにするか。

[外国語の罠を企み、ふと口の端を上げた。
それにしても今年の冬も寒い。
外套型の羽織物の襟元をかき合わせ、室内へ戻る。
そして、あの頃よりほんの少し短くした髪を耳にかけ、――机の上、ようやく完成したそれを指先で撫でた。

365日の、贈り物。]

(76) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[今年の正月。
楠へのクリスマスプレゼントという名のお年玉に自分が選んだのは、マフラーだった。
彼と共に酒屋に訪れた時の服装に合わせられるように、センスのない自分なりに必死に選んだ。
素材はカシミアだから、柔らかく暖かいはず、と。

そして、今年は。
365日分の贈り物は。]


 おかえり、楠サン。
 その挨拶既に外国語だけど大丈夫か?


[クリスマスパーティの夜。
相変わらず社畜の彼>>70は入ってくるなり叫んで、なんだかひと騒動あったりしたか。
そうして宴も少し落ち着いた頃。
ちょいちょい、手招きをして。
この寒い中半ば強引に玄関口まで連れてきたならば。]

(77) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[一見するとタバコ仲間を喫煙タイムに誘うような仕草だったが、彼が喫煙家でないことは知っている。
彼がタバコを咥える姿は似合うだろうが、健康に良くはないし、――冗談で誘ったこともなかった。

意図的に隠された香りに、
気付くことは、なく。]

 はい、これ。
 ……約束のもの。

[何かの取引みたいな台詞を笑いながら告げて。
差し出したのは、シンプルな包み紙。
自分から楠への1年分のクリスマスプレゼントだった。
なんだか気恥ずかしく、受け取ってもらえたならば、誤魔化すようにタバコを取り出すだろう。]

(78) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ



 メリークリスマス。


[包み紙の中に仕舞ったのは、
黒革のシンプルなブックカバー。
この1年、楠が本を読む姿を時折見かけていたから。

そして、二つ折りのそれの内側、
使おうとして開いて初めて気付くだろう。
印刷し本の形に仕立てた小冊子――手作りの為ほんの少し背表紙が曲がっている――が挟まれていることに。]

(79) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[数十ページの掌編。

黒髪に黒い瞳、社畜体質の主人公は、
毎日仕事に邁進する中、探偵でもないのに平和な猫探しの事件を依頼されることになる。
発展する隣人や近所の住人も巻き込んでの大騒動。
あまり関わって来なかったと思い込んでいたのに、意外と周りは彼を知っていて、話してみたいと思っていて――紆余曲折を経て事件は解決へと辿り着く。
その猫は主人公が昔一度だけ、深夜の帰り道で出会った猫で、ほんの少しの間だけ撫でた猫で。

主人公が探し回っている間、うっかり開けっ放しにしていた自室の窓から、するりと忍び込んでいて。
――クタクタで帰り着いた主人公を、部屋で出迎える。

彼を待っていたかのように。
あの日はありがとう、そう伝えるかのように。

そんな、劇的な展開も恋愛もない、物語。]

(80) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[最後のページには手書きの文字で。


『感謝を込めて。 葛籠 啓』


文体も何も普段と変えていないそれの署名は、本来の名だった。*]

(81) saira 2018/12/30(Sun) 18時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

  − 1年がかりのXmas −

[冬になってから毎日巻いているマフラーは
葛籠さんがお年玉と言ってくれたものだ>>76
俺25ですけど、と呆れつつ、
お古ですがと彼へのお年玉は
ちゃんと洗ったぺかちゅうの着ぐるみだった。

寒さが増すたびに口元をマフラーで隠し、
彼を想う。

彼の残り香も、屋上で吸う煙草の香りも
何一つ残ってはないけれど。
あの夜の彼の手の温もりだけは覚えているから。
アパートに戻る前に、少しだけ目を閉じて浸って
帰るべき場所へ足を踏み入れる]

(82) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 構いませんよ。俺参加しないので。

[声を掛けてくれた彼へ返す声もいつもの自分を
保てている、と冷静さを失わぬように、
結局参加させられたパーティーの間も努めていたが]

(83) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 メリークリスマス。
 覚えてくれていたんですか。

[彼から呼び出された時>>79
ほんの少し期待していた自分に気付かされて
誤魔化す様に苦笑した]

 ありがとうございます。
 
[それでも口元は自然に綻んだ。
これを選んでくれる間、
数分でも彼の心の中に俺がいたなら、と
唇を綻ばせたまま俺も懐へと手を伸ばす。

相手が女性なら指輪かアクセサリーと思うだろうが、
そんな関係でもないし、俺の役割でもない]

(84) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 色々色々考えたんですけど。
 取敢えずあなたに必要なのはこれな気がします。

[高級ホテルのビュッフェチケットが数枚]

 あなた痩せすぎですよ。
 人間ドックの健診チケットにしようかと思ったんですが、
 さすがにあれすぎるので、それはお正月にお渡しします。

 世間には幸せを感じるものがいっぱいあると思います。
 もっといっぱい幸せに、なって下さい。

[お正月のお年玉に関しても暴露したが別に構わないだろう。
もう一度ありがとうございます、と繰り返し、
プレゼントを交換すると、落ち着きを取り戻した
アパートへ戻り自分の部屋に戻る]

(85) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 ……メリークリスマス、か。

[どうしても去年の事を思い出してしまうから
プレゼントの開封は躊躇われた。
それでも彼の気持ちが嬉しくて、ブックカバーだと
判ると今度は誰にも見られていない反動か、
自分の顔を歪むのが判った]

 ……ひどいなぁ。

[そして間に挟まれた存在>>79>>80
一瞬、意味が判らぬままページを広げ。
数行で作者が誰か理解した。
そして綴られている相手が誰かも、最後に
記された名前の意味も、感謝にも]

(86) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[そしてそのブックカバーは、
『終着点の向こう側』を包み込み。

正月のお年玉として人間ドック健診券に
一枚の栞が紛れ込む。

『ありがとうございます』

たった一言書かれた、青の細いリボンが付いただけの
無地の栞が**]

(87) pannda 2018/12/30(Sun) 20時半頃

ツヅラは、ピュレグミ美味しそう…!?

saira 2018/12/30(Sun) 22時半頃


【人】 常世倶楽部 アオ

[散々盛り上がって、泥のように眠った聖夜。
恐ろしくすっきりした代わりに、関節やらあらぬ場所やらが軋んでいたのは記憶に新しい。新年の目標は筋トレ柔軟である。

夢じゃないんだな、と実感して未だにふわふわしている。

撮った写真。美味しい食事。綺麗な何か。
捲った頁のなかで一喜一憂する誰かを見てさえ、それをネットの混沌にそっと投じるより先に、知らせたいと思い浮かぶ。

あのひとはどんな顔をして、どんな言葉を紡ぐだろう?

じわりと熱くなる胸のうちに、新しい自分を発見する。日常の風景にさりげなく寄り添って目が離せなかった彼の内側に近付けることが嬉しいと思う]

(88) atrum 2018/12/30(Sun) 23時頃

【人】 常世倶楽部 アオ

 お土産、何にしよう。

[目新しくもない郷里の品をじっくり検分する。
いつか、共に訪れられるといい。
いつか、酒の席で聞いた彼の話を深く聞けるといい。

ベネット・アップルトンを知り、己を知ってもらえたらいい。分け合う熱が、消えないように。

雪の白さは動き始めたばかりの関係に似て。
つけられる足跡を待って何処までも広がっていた]

(89) atrum 2018/12/30(Sun) 23時頃

【人】 公安部 カガ

─1年後のX'mas─

 いっ、てぇ〜…

[甲高い肌を打つ音が喫茶店に響き渡る。
頬への痛みは追って後から。
目の前の女性は振りかぶったでもってそのままに、此方を睨んでいた。

ビンタを食らったのは今年で何度にのぼるだろう。
時には頭からオレンジジュースを被ったこともある。
今までのことを思えばそれらは当たり前のことで
寧ろ夜道で後ろから刺されたりしてないのが奇跡だったとさえ思う。
大袈裟かもしれないが、本当に。]

 最低な男だったよね。
 ごめん。

[こんなことで過去が清算できるとも、思ってやいないけれど。]

(90) anbito 2018/12/30(Sun) 23時頃

【人】 公安部 カガ

 君にも嘘ついてた。
 好きだ、も。愛してる、も。
 与えられたから返してただけ。

[そこに笑顔はない。
ヘラヘラとした仮面はもう、被れなくなった。
初恋が実ったこのときに奪われ壊されてしまったから。]

 瑠璃ちゃん、気付いてたんだよね。
 なのに俺が聞かなかったし、気付かなかった。
 君のこと傷付けて、ごめん。

[今も、こんな男に平手打ちする優しさを持つ彼女の手のひらは
慣れないことをしてきっと痛いだろう。]

(91) anbito 2018/12/30(Sun) 23時頃

【人】 公安部 カガ

 ……ごめんね。

[その細い手に触れることも、しない。
その手に触れるべき男は、俺じゃないから。
机に頭がつくほどに頭を下げた。

やがて聞こえてくるのは溜め息。
そして、何か憑き物が落ちたような、笑い声。
叩いてごめんなさい、と。
心優しき彼女はそんなことまで、告げて。]

(92) anbito 2018/12/30(Sun) 23時頃

【人】 公安部 カガ

 
 ───えっ!?

 あ、あーー、ぁ、……ま、ぁ。
 そうだね、………う、うん。

 わかってるよ。
 離すわけないだろ。
 

(93) anbito 2018/12/30(Sun) 23時半頃

【人】 公安部 カガ

[「好きな人ができたんでしょ。
ヤスユキくんにそんな顔させられるなんてすごい人ね。
でも、最低なヤスユキくんのこと見ててくれる人なんだったら
ちゃんと大切にしなきゃだめだよ?」

涙を浮かべながらそう言ってくれた彼女に、
本当に本当に、ほんとうに、頭が上がらなかった。

こんな人を傷つけた俺は最低な男だけど
彼女の幸せを願うくらいは、赦して欲しい。

もうきっと、本屋に足を運んでも睨まれることはないだろう。
代わりに消えない痛みは、ずっと心の内に。]

(94) anbito 2018/12/30(Sun) 23時半頃

【人】 公安部 カガ

 さってと………。

[ぐっと背を伸ばすと、寒空を見上げた。
今年もオンボロアパートは、野郎だらけのクリスマスパーティーが行われる。
今回の発案者は俺じゃない。
外国語禁止だというパーティーに赴く前に、メールを一通だけ送る。]

(95) anbito 2018/12/30(Sun) 23時半頃

【人】 公安部 カガ

 
 
[ふ、と微笑んで。
高く済んだ、眩しい空の青を見上げた───]**
 
 

(96) anbito 2018/12/30(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ツヅラ
21回 注目
タツミ
16回 注目
レン
11回 注目
アオ
2回 注目
ベネット
8回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

カガ
39回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi