人狼議事


260 【R18ペア村】“Bloody Curse”

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 姉妹 ロイエ

[私より頭がいいくせに
物分りや諦めがよすぎるきらいがある弟は、
治る事より残り時間ばかりを考えていたらしい。

なかなか口を割らない頑固者は
弱音を吐いたり癇癪を起こしたりもしなかったけど。

それは死ぬかもしれない事を
受け入れていたからだと気付いてしまった。]

(156) 緋灯 2019/03/16(Sat) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 ――出てもらわなきゃ困るんだけど?

   席はもう決めてあるし
   お色直しの随伴、誰がするっていうの。

[歪んだ顔は怒ったように見えただろうか。

別にそれでも構わない。
怒っているに間違いはないんだから。

膝の上に投げ出されている弟の、
まだ黒い線の見える手を強く握った。*]

(157) 緋灯 2019/03/16(Sat) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[小さな頃から弟が熱を出して寝込む度、
いなくなってしまうかもと不安に駆られていた。

それを表に出したらもっと怖くなるから、
あえて目を背けて暗い考えは持たないようにして。

弟が生に無頓着なら
その分、引きずってやればいいと思っていた。

いつか一人で生にしがみつけるまで。
代わりに引っ張ってくれる誰かを見つけられるまでは。

だってお姉ちゃんは心配なんです。
なにせこんな事を言うものだから!>>160]

(164) 緋灯 2019/03/17(Sun) 00時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 弟が姉より先越すなんて生意気。

[一方的に手を握ったまま
もう片方の手で布団を頭まで被せてあげた。

怒らないでよと言うなら
怒らないといけないような事を言わないでほしい。
そんな式絶対出てやらないし。]

 当日、一番に祝ってよ。

[頭か肩かは分からないけど
そのあたりの膨らみを軽く叩きながら。
増えた瞬きを堪えて小さく鼻をすすった。*]

(165) 緋灯 2019/03/17(Sun) 00時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[うん、よかった。本当に。

きっと全部治って、元気になったら、
今を顧みて自室に引きこもるんだろうなと思うと
ふとんつむりをもうしばらく眺めているのも悪くない。]

 今はね。

[さっき馬鹿な事を言った時は怒ってたけど。

機嫌を伺うように二度も聞いてくる弟に
布団の中の手をもう一回しっかりと握ってやって。]

(172) 緋灯 2019/03/17(Sun) 00時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

 怒ってないから出ておいで。
 治してもらおう。

[部屋の外で母の声が聞こえる。
どうやら魔術師が到着したらしい。

布団の隙間から見える目に
なるべく優しく笑いかけて起き上がらせよう。]

(173) 緋灯 2019/03/17(Sun) 00時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

[大人しくしていれば治療はすぐに終わるはず。
無事に終わればほっと安堵の息を吐いて。

同じ家にいるから
ついでにお姉さんも一緒にやっちゃいましょう、と。

最後の最後で罹患しているとバレて、
私がふとんつむりになりたい気持ちだった。+]

(174) 緋灯 2019/03/17(Sun) 00時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

[魔術師の仕事を間近で見る機会は
一般人にはそうそう与えられるものではない。
頼んで治療を見学させてもらった。

ちゃんと弟が治るのかどうか
自分の目で確かめたかったのもある。

――といっても黒と白が
視界で忙しなく動くのを眺めるだけだったけど。

黒い針金は弟の腕から消えたし、
もう大丈夫と魔術師のお墨付きももらえれば
私の愁いは消えたのだった。


   
      ――すぐに別の問題が出たけど!]

(182) 緋灯 2019/03/17(Sun) 01時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

 いや、私は……

[誰だ言ったの。母親しかいないけど!!

歯切れ悪くしている間に
弟が魔術師に確認を取ってしまったおかげで
ますます言い逃れができなくなった。

じとりとした視線が怖い。
治療を拒否したら数日間が針の筵なのは
容易に想像できたから、
私も大人しく治療を受ける事になり。]

(183) 緋灯 2019/03/17(Sun) 01時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

 ありがとうございました……。

[久しぶりの色彩溢れる視界はくらくらした。

次の患者の所へ向かう魔術師を見送る間も
モノ言いたげな視線が弟から飛んできているのは
そちらを見ていなくてもよく分かって。

どう誤魔化そうかと考えても良案が思い浮かばずに、
視線をうろつかせている。*]

(184) 緋灯 2019/03/17(Sun) 01時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

[たとえ弟が、この呪いのような病に
かかっていなかったとしても。
私は誰かに進んで喋る事はなかっただろう。

だって命に関わるものではない。
放っておいたら失明していたとしても
命があればどうとだってなるのだと信じている。

冒険者の出入りする宿屋の娘として、
病気がちな弟の姉として。
“ロイエ”はそういう風にできあがった。

とはいえそれを良しとしたのは私だし、
嫌ならとっくに都会にでも飛び出す性格だから。
全部好きでやっていること。]

(216) 緋灯 2019/03/17(Sun) 14時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[しかし今回、弟に黙って治してしまえという策は
最後の詰めで失敗してしまった。

なんで黙ってたのと怒られるか
僕のせいで言えなかったのかと詰られるかと
謝罪を考えていたというのに、
笑われた事に拍子抜けした。>>191

今日は口を噤むしかない。
“お互い様”と言われたらなおさら。

バツの悪そうな顔をした私に、
生きていると分かる肌色をした手が差し出されて。]

 快気祝いに何か買ってこようか。 

[今度は最初から一緒に行こう。]

(217) 緋灯 2019/03/17(Sun) 14時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[数日色を失っていた街並みは
太陽の光を受けて輝いて見えた。比喩ではなく。

どことなく浮つく空気を感じるのは
私達の他にも同じような事態になっていた人達が
快癒を喜んでいるせいかもしれない。

抜けていた色を埋めるように街を見ながら、
行先は、珍しく弟任せ。*]

(218) 緋灯 2019/03/17(Sun) 14時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 今日は、一考したげる。

[本来なら絶対聞く耳持たないし
快癒祝いだからと緩めたりはしないんだけど、
呪いを黙っていた後ろ暗さもあるから今日だけはね。

街のあちこちから挙がる喝采は
祭に似た雰囲気を醸し出していて、
踊ったりしている人もいるから手を繋ぐ姉弟も
大して目を惹いたりしないだろう。

今でもたまに連行したりしていたから
揶揄されるくらいである。]

(229) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 誰に似ちゃったんだかねぇ。

[だから驚くべきは
仲がいいと言われても否定しない弟に、だ。

まるで昔に戻ったみたいだなって
屋台のおじさんに温かい眼差しを向けられると
面映い心地になるんだけど。]

 夕飯、ピラフにするから
 ほどほどにしときなさいよ。

[オマケしてやると気前良く言われたら、
買い食いにも目を瞑る事にした。

私も久しぶりに食べたいと思ったし。]

(230) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[サービスされた大きなじゃがいもを
半分に割ってもらって、広場で腰を落ち着けた。

黄金色に湯気立つじゃがいもは
久しぶりの美味しそうな見た目をしていて、
溶けたバターが染みきらない内に食べ始めた方が
美味しいと分かってはいたけど。

前を向いたままぽつぽつと話し始めた弟の
横顔を見る方が優先度はずっと高い。]

(231) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[嫌われているとは思ってなかったし、
多少なり慕ってくれているとは信じていたけど。

家を空ける事の多い父と
おっとり型な母親の代わりに口煩い姉を
厄介とも思っているだろうなぁと思っていた。

だから結婚を報告した時も
式はこっちで挙げると言った時も
淡白な反応にこっちが寂しくなったくらいだ。>>187

( 別におおっぴらに寂しがってほしかったとか
  反対してほしかったわけじゃないんだけどね )

ただ、どうやら。
姉ぶって見透かしているつもりでも、
弟の事を思ったより分かっていなかったらしい。]

(232) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[こんな最高な餞の言葉、忘れられるものですか]

(233) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 ……コレ持っててよかったわ。

[最後の呟きまで聞き終えてから空を仰いで
胸の内を全部吐き出すくらいの大きな溜息を吐いた。

お互いの手に何もなかったら
ここが広場とか往来とか関係なしに
この弟を思いっきり抱き潰していたに違いない。]

(234) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 いくつになったって――

[言いかけて口を一旦閉じる。
どうしたって今まで通りとはいかない。

もうすぐ私はあの人の奥さんになって、
いつかは母親にもなるつもりだ。
姉でいられる時間は今よりずっと少なくなる。

どれだけ簡単に戻れる場所でも
離れる前とまったく同じとはいかない。

それはきっと私より
弟の方が先に気付いて、分かっていた。]

(235) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ


 エルもそろそろ姉離れの時期ってね。

[そして私も弟離れの時期なんだろう。]

(236) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 私はちゃんと幸せになるから
 安心して見送ってよ。

 そんでもって里帰りした時に
 幸せそうな姿を見せてくれると嬉しい。

[別に彼女を作れとかそういうのじゃなくて、
楽しく元気に過ごしているって分かればいいのだ。

かしこまって言うのはたしかに照れくさいから
今度は私が前を向いて話す番。]

(237) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

 普通に寂しくなったら
 いつでも遊びにきてくれて構わないけど?
 あの人もエルのことかわいがってるから喜ぶしね。

 ……それで、どうしても姉が恋しい時は、
 また散歩に誘ってよ。

 離れて暮らそうがお互いが何になろうが、
 姉弟をやめるわけじゃないんだから。

[その時は妻でも母親でもなく姉に戻ろう。
姉が弟の手を振りほどく事は、この先もないのだから。*]

(238) 緋灯 2019/03/17(Sun) 18時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[幸せはまだ分からないと呟く弟も
そのうち発見できるだろう。
何が幸せって、ある日突然分かるものだ。]

 荷馬車にもぐりこむ手もあるけど、
 あれ、お尻が痛くなるからオススメしないわ。
 
 姪か甥ができた時には
 絶対に遊びにきなさいよ。

[そのためにも貯金、頑張ってもらわないと。]

(245) 緋灯 2019/03/17(Sun) 23時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

[そういえばあの日と違って
今日は書き置きもしていなかった。

魔術師の応対をしていたのは母だから
快癒しているのは分かっていると思うのだけど、
ちゃんと顔、見せてなかったな。

そのあたり気遣えるのは弟の方が上手だった。
……散歩に誘ったのも弟だけどね?]

 そーね、宿も任せきりにしてたし。

[来週には父と婚約者が戻ってくるから
それまで心労をかけた母にはゆっくり休んでもらおう。

残りのじゃがいもをぱくぱくっとたいらげて、
勢いよく立ち上がる。]

(246) 緋灯 2019/03/17(Sun) 23時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

[もうすぐ唯一ではなくなるけど、
それでも私と弟の帰る家にはずっと違いない。]

 よし、帰ろっか。

   ……手、つないでく?

[悪戯っぽく笑って尋ねて。
影を踏むようにじゃれ合いながら、帰ろう。*]

(247) 緋灯 2019/03/17(Sun) 23時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

― 門出の日 ―


[ ガラン 

      ガラン 


             ガラン ] 

(321) 緋灯 2019/03/19(Tue) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[両親が生まれる前からあるという
年代モノな教会の鐘が鳴ると、
式を終えた新郎新婦が外に出る合図だ。

白い花嫁衣装を着て
揃いの色を着た花婿と腕を組んで歩くのは
式が終わってもまだ慣れない。

だって私の旦那格好よくない?と零したら
惚気乙って言われたけど。
普段は作業着しか見てないんだから仕方ないと思う。]

(322) 緋灯 2019/03/19(Tue) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[マスミ魔法道具店から届いた
髪飾りのついたヴェールを風になびかせて、

新郎の腕に提げてある雑貨屋クロイス製の
丈夫くて軽い籠に詰め込んだ
大量のスコーンの袋を宙にばらまいた。]

 ありがと!!

[友人から飛ぶ声に返して
投げるのは幸せのおすそ分けだ。

一番のおすそわけは
もちろんこの後に用意してあるんだけど。]

(323) 緋灯 2019/03/19(Tue) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[これから増えていく家族と、
ここに残していく家族の幸せを祈る。

大事な人達に祝福されている私は
間違いなく幸せなんだから!

祈りを乗せた花束が飛んでいった先は ―― *]

(324) 緋灯 2019/03/19(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロイエ 解除する

生存者
(6人 0促)

ロイエ
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび