人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 00時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――チャイムが鳴る――


[しんしんと降る雪の音を、聞いていた。]

 

(4) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[やがてやってきた教室の面々を一瞥し
辰美幸俊は、いよいよ休校かな、と
ぼんやり呑気なことを考えていて、
 
 
 …………?


[圏外であるはずの携帯が鳴る。
不思議に思ってそれのロックを解除すれば、
メッセージが一通届いていて、

文化祭の思い出について言及した
”遺書”のようなものが、見えた。>>1]


 ……なんだ、これ。


[直後、がしゃん、という音に目を丸くする。>>2]

(5) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 …………


[胸がざわついて仕方がない。
辰美幸俊は、荷物を持つこともなく、
誰かに声をかけることもなく
物音のした方へ――階下へ、足を向けようとした。*]

(6) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 00時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――扉を開けて→昇降口へ――


[きっと辰美幸俊よりも先に、
綿津見が駆け足で外に出た。>>12
そしてそれに引き続いて礼一郎が出た。>>17

それを引き留めるつもりもなく、
続いて辰美は夢を追うように、外に、出て]

(18) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……な、


[そこには、文化祭があった。

辰美はまぶしいそれにいくらか瞬いて、
まるで夢でも見たように、目をこする。]


 …………なんだ、これ。


[思わず困惑が口をつく。
まるで普通じゃない。
さっきのメールといい、この世界といい。]

(19) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ………


[楽し気な世界に向けてでは、なく、
辰美幸俊は階段を下りていく。

そして、昇降口の前で再び立ち止まった。*]

(20) 2020/06/14(Sun) 00時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 01時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

 

[真っ黒、だった。]
 
 

(42) 2020/06/14(Sun) 01時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[楽しい色彩を塗りつぶすように。
あるいは、白を黒に転じるように。

……あるいは、ここから誰も逃がさない、と
そう、示すように。>>3

昇降口には真っ黒なペンキが広がっている。]

(43) 2020/06/14(Sun) 01時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 ……わだつみ。それ、ペンキ?


[辰美は先客にたどたどしくそう問いかけた。

もちろん、お察しの通り、>>33
テンションがあがるとこではない。

礼一郎はそこにいただろうか。
先に来ていたなら、
もう試していたかもしれないけれど

辰美幸俊はべったりとしたそれに思い切り踏み込んで
昇降口の扉に手をかけた。

……開かない*]

(44) 2020/06/14(Sun) 01時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 01時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

[努めて冷静に「触んなよ」という礼一郎を見て、
あ、慌ててんな。と辰美は少し思ったりもする。>>51
こういうところ、礼一郎は「フツー」の人間だ。

一方、呑気なのか爆走しているのか
インクをべたべた触る綿津見は>>55
もしかしたらこの現象に
テンションがあがっているのかもしれない。
炭酸を取り落とした時のように。]


 あかねー。


[一緒に開けてくれようとする礼一郎を一瞥しつつ
辰美は首を横に振り、小さく息をついた。]

(64) 2020/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 鍵かかってんならガタつくし
 寒さなら……なんか……なんだ……
 もうちょっと……こう……


[もうちょっと手ごたえがあるはずだ、
という語彙が思い浮かばず

扉を蹴りつけるならば、
何を咎めることもなく見ている。
一緒に蹴ってみる。けれども。>>53]

(65) 2020/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[辰美幸俊は昇降口傍にある掃除用具入れから
先が取り外しできるモップの柄だけを持ってくると
2人から離れた位置の扉で
そのまま、まっすぐ、面を取る要領で振り下ろした。

一応、傍に二人いるので
うるさい剣道部の掛け声は自粛した。

扉と柄がぶつかる音がし、
――結果。]

(66) 2020/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 …………。
 かもな。


[開かずの扉>>57、という言葉を思い出し
辰美はぽつりとつぶやいた。

結論から言うと、
モップの柄が勢いよく折れて、ペンキに沈んでいった。

見事に器物破損だが、
非常事態なので怒られないと信じたい。

ため息をついて、再び綿津見の方を見て。
スマホを開いている姿に、「そういえば」という。]

(67) 2020/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 お前ら、さっきなんか妙なメール届いてなかった?

 ……遺書、みたいな


*

(68) 2020/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/昇降口――


 ……へーき。


[実はちょっと痺れる。ので、軽く手を振った。
破片が手を傷つけなかったのは運がよかった。

怯えている、というか、焦っている、というか
どこかしら「いつも通りじゃない」礼一郎が
それでちょっと落ち着いたように見えたので
辰美は「まあいいか」と折れたモップの事は
忘れることにする。]

(97) 2020/06/14(Sun) 02時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……。


[謝罪からはじまるそのメールは
綿津見のところにも届いていたらしい。>>60>>79

残念ながらテレパシーは圏外、
異文化コミュニケーションも今は出来なさそう。

ただ、その遺書を見た時、
困惑するようにまた礼一郎が疑問を口にするので
辰美は少しだけ、心配そうに彼を見た。>>85]

(98) 2020/06/14(Sun) 02時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 大丈夫か?お前 

 ………

 死にかけの奴が
 心の中の世界に人を閉じ込める……って

 ……そう、どっかで読んだ話みたいだ。


[校舎裏のベンチで読んだ本の中身のような
おおよそ現実味のない話だ。
目の前の光景と同じく。
それでも、思い出したことを辰美は添える。

やがて大きく息を吐いた礼一郎が
ほかの奴らの様子も見てくるというので
辰美は「ああ」と短く頷いた。]

(99) 2020/06/14(Sun) 02時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 俺は、……もうちょっとこのあたり見てみる。
 少なくともこっからは出られねえし。

 わだつみは、どうする?


[ついてくる?戻る?と、
辰美は礼一郎を見送り、綿津見にそう問うだろう**]

(100) 2020/06/14(Sun) 02時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 02時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/昇降口――


 …………ならいいけど。


[辰美は礼一郎に頷いた。>>147

子供の頃に読んだようなSF小説。
あるいは、まことしやかにささやかれた噂。
集団失踪というワードが出て、>>148
ああ、確かにそういう話もあったと思い出し

喜びでも悲しみでも、恐怖でもなく
ただぼんやりとした色を持った
綿津見の声が耳に残る。>>157]

(192) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 …………あるのかな


[人間の狭い頭の中に人間を閉じ込めるだなんて

三年八組の文化祭を知っている人物から
遺書めいたものが送られてくるなんて

どちらも現実味のない話だ。
目の前のペンキや降り積もる雪のように。
辰美はぽつりと、ただ、相槌を打った。]

(193) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ドッキリだったら、いい。


[若林先生あたりが「大成功」のプレートを持って
出てこないかな、と辰美は少し現実逃避をしたが、
我らが若林がそんな奇行に走るのも
それはそれで嫌だな、と思い直した。>>150]

(194) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[楽しい雰囲気で彩られた校舎の中を、
ぺたぺたと黒い足跡が這っていく。

どうしたって違和感を覚えるそれを
辰美もまた、綿津見の隣でぼんやりと見て、

通信は遅延中。
数分遅れで返ってきた答えに、
辰美は「おう」と頷き、汚れたスマホをしまう姿に一言。]


 ……ティッシュ貸そうか?


[ポケットティッシュならあるけど。

そんな会話も、なんだか、
この異世界とは釣り合っていない。*]

(195) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――いつかの舞台裏――


 あ。
 ……あー。いや、いいけど。どうも。


[舞台裏。緞帳が揺れる薄暗い中。

差し出されたペットボトルの中で
炭酸の泡がふわふわと浮いていて
その向こう側で綿津見が神妙な顔をしている。>>161

辰美が演じる役の相手役、
つまりは七星夏美は今は退席中。
他に誰かがいたかもしれないが、
現在舞台裏はほとんど二人きりであった。

おかけになったテレパシーは
(あなたが)電波の悪いところにいるので届きません。]

(196) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[この前の詫びをいれてくれているのだろうか、
そう辰美は理解したが

神妙な顔をした彼女に対し、
代官様めいて「苦しゅうないちこーよれ」と返すだけの
ユーモアセンスを母親の胎内に置いてきた。

ので、単純にうぇーいでもいぇーでもなく
「どうも」と返して炭酸を受け取ろうとして

辰美が受け取る前か後か、
それ>>163が、
正確にはどのタイミングで発されたのかによるが――]

(197) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[ポニーテールの少女が、
案内役の紳士に言う台詞。>>164

そこに七星はおらず、
紳士にとっての少女はいなかったが、
よく似たポニーテールの少女がいれば、
薄暗い中で、ぱちんと役のスイッチが入り

紳士は微笑んでこう返す。]
 

(198) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

  「礼には及ばないさ。

   君が望むならどこまでも。
   君が願うならいくらでも。

   私と共に見た夢一つ一つが君の力になったなら
   今度は君が、私を連れて行っておくれ」

 

(199) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 紳士は、自分で歩き出せない少女を
 子供のように愛していた。

 その力になってやりたい、とも。

 

(200) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[ほんの少しだけ頬を緩め、
声ばかりはひどくやさしく、そう語りかけると、
綿津見がペットボトルを持っている状態だったなら
取り落としたりなどしないように
ひょいと取り上げただろう。

先にペットボトルを受け取っていた場合は、
そのまま一口、炭酸を飲む。]


 うま。


[その頃には辰美幸俊は辰美幸俊に戻っていて、
甘ったるい炭酸が体に染み渡るのを感じながら、
相変わらず、この台詞の掛け合いって恥ずかしいな……と
感情をごまかすように頬を掻いていた。]

(201) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 エンドロールのその先で、少女は夢を見られるのだろうか。

 

(202) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/→体育館――
 
[ペタペタと黒い足跡を床につけている。
掃除できるか否かという心配を、
今のところ辰美はしていない。

強いて言えば滑って転ばないようにだけ
少し気を付けていた。]


 ……体育館。
 非常口、あるんじゃないかって。


[昇降口から帰れないなら、ほかの出口を探すしかない。
思い当たる場所は保健室のグラウンドに面した扉、
一階の窓、それから、体育館。

辰美はそのまま体育館へと歩いていく。]

(203) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[重い扉を開いた先。
 立ち並ぶ座席。緞帳の開いた舞台。
 ――あの日の劇のセットだけが、そこにあった。*]
 

(204) 2020/06/14(Sun) 11時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 11時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

 
[それでいい、とは言ってみたものの、
やはり、実際にやってみると
どうしていいかわからなくなるもので]
 

(231) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――文化祭の日の事――


 文化祭の10時、教室前で。
 逃げんなよ。逃げたら……わかるな?


[と、
小道具で作ってもらったステッキの調子を確かめながら
まるで脅すように、文化祭の数日前、辰美は葉野に言った。
本人に脅すつもりはなかったが、
色々考えすぎてちょっと不貞腐れていたのは事実だ。

この時は、逃げたら後で捕まえて
昼飯10回奢らせよう、とか
辰美にしてはそこそこあくどいことを考えていた。]

(233) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[時間は平等に過ぎゆく。
あっという間に当日を迎えた辰美は、
CG研っていうのはどんな作品があるんだろうなと
落ち着かない心を落ち着かせながら葉野を待っていて

やがて彼女が現れれば、]


 じゃ、今日はよろしく


[と、きっと、
なんでもないような顔で言っただろう。]

(234) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[そこにどんな作品があったか――
高層ビルの壁を登る亀か、
金色の熊か、ウサギか、
それとも、ライオンか。

それはさておき。]

(235) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ




 ………手?


[ある時、手を繋いでとお願いされたので、
辰美は少しだけ怪訝な顔をした。

迷惑というよりも、
そういうことを女子としたことがなかったもので。

女子の手というのは小さくて丸くて>>180
辰美からすると握りつぶしてしまいそうで怖い。
けれども、そういう「約束」だ。]

(236) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 
 …………ま、こんな人ゴミじゃはぐれるか。


[文化祭当日。学生たちが各々、
クラスの出し物や展示を見ていて
一学年に八クラスもある学校だ。
その時の廊下は非常に混雑していた。

だから辰美は、そっと葉野の手を握って、
甘いクレープが売っている屋台まで、
彼女を連れて行った。]

(237) 2020/06/14(Sun) 12時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[ただ、離さないように]*
 

(238) 2020/06/14(Sun) 12時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 12時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

 

 まっさらな白紙を
 いっそ紙飛行機にして飛ばしてしまえたら
 どんなに楽だろう、と思ったことがある。

 

(299) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 細かく刻まれた勉学や稽古のスケジュール。
 顔を合わせるのも苦痛な兄。
 人任せで自分の不始末をつけない親。
 決められた未来。

 引かれた道筋はまっすぐで、
 それに抗うだけの気力も、もはやなくて
 ただ生きているだけの今に飽き飽きしていた。

 何を描いてもいいよ、と言われた画用紙を前にして
 鉛筆もクレヨンも絵の具も何もないようだ。
 

(300) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ……ただの機能不全な家庭の話だ。

 どこだって似たようなもので
 全米は泣かないし
 多分、やたらと頑丈なあの白紙は
 多少よれてはいるが、折れたりはしてない。
 
 

(301) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

  
 
「 ええ、どうか、自由なあなた。
        また私に夢を見せて頂戴! 」
 

(302) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 自由な紳士はそれに微笑んで頷く。
 少女に前を向いてほしくて夢に舞う。


 けど。

(303) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

  
 
 XXXXXさん。
 
 俺の設定したエンドロール、
 どうにも現実味がないようで
 たぶん、そっちに行けずに墜落します。
 
 人生って難しいですね。
 劇じゃないから。
 なりたい自分になるってのも難しいし。

 あなたは真っ白な紙に何か書けそうですか?
 それとも、書くもの、ありませんか?

 

(304) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
    ―――――――――。

         ――――通信エラー。通信エラー。

(305) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――回想/舞台裏――


  …………。


[辰美は、綿津見からやっと発せられた言葉に>>265
瞬きをしてその意味を理解しようとする。

その時には、
辰美幸俊は紳士ではなく「辰美幸俊」だったから
どう応えるか、答えに詰まったまま、

返事を聞かないままで去っていく綿津見の背を
見ることになっただろう。]

(306) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 どこに……?


     …………ここじゃない、どこか。
 
 

(307) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[「紳士」ならきっと、答えはこうではなくて、
少女の望む夢の世界を見たいと言うだろうに。

舞台裏、緞帳の裏側。

辰美のくぐもった迷子のような言葉だけ、
舞台裏にあった沢山の声と音に紛れて消えた。]

(308) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/体育館――

[どうにもそれを思い出してか、
辰美は少しだけ唇を閉ざしていた。
といっても、体育館に辿り着くまでのことだ。>>267]

(309) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ゆめ。


[見るだけなら自由って誰の言葉だったっけ。
辰美は少し驚いたような、
途方に暮れたような声でその一言だけ発すると、

まだふわふわしているらしい綿津見が
一応飛び出していったりしないか、>>270を見た。

ちょっと前プチ流行したデスゲームものの漫画だと
こういう局面で前に出ていくと絶対死ぬ。

一応、飛び出していかずに横並びになったので
それ以上引き留めはしなかったが
やっぱり視界から自分は消え失せているようなので
辰美は軽くため息をつきながらこう返した。>>271]

(310) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 あー。
 そうだな。
 とうの昔に片づけたし、
 ……ドッキリでやるにしちゃ、ちょっと手間かも。


[世界に現実味がなくなってくる。
最初からあった?といわれると疑問だが。

「文化祭、もう一回できそう」と綿津見が笑って言うので
「そんなことを言ってる場合か」という言葉が
喉の奥に引っ込んだ。

呆れるような、微笑ましいような謎の感情に襲われつつ
辰美は無表情でこう返した。]

(311) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 もう一回ね。
 ……役者足んないからわだつみもやったら。


[本当に文化祭の再演をするとして、
単純に人数が足りないので、辰美はそんなことを言う。

そもそも、あんなに好きなら何故舞台に立たないのかと
疑問に思う事もあったのだ。

そのまま、セットや席には触れず
まっすぐに非常口付近に向かう。

勿論、といってはなんだが、
ぴたりと扉が閉ざされているのが見え
辰美は諦観の念で
「非常口」の緑のライトが照るのを見上げた。] 

(312) 2020/06/14(Sun) 14時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[劇のセットがあって座席が並ぶ体育館は
なんだか、映画館に似ていた。**]

(313) 2020/06/14(Sun) 14時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 14時頃


【人】 大太刀源流 タツミ



 ――きっと、俺もお前も
 まだちゃんと生きれてないからだよ。
 
 って、
 もしも電波が通じていたら辰美は言う。
 
 呼吸をしていて、しているだけであって
 生きていないから、そう思うんだって

 

(374) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 通信エラー。通信エラー。
               メーデー
 ――いつか、エラーを越えて、救難信号が届く日は来るかな。
 

(375) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/体育館――

[これから君たちには殺し合いをしてもらいます

とか。

これからナントカの条件を満たせなければ死にます。

とか。

告白して両想いじゃなければ死にます。

とか。

そんな感じではなさそうなのでよかったと辰美は思う。
高校生なのでR18Gはちょっと。]

(376) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[さっきよりはおとなしい綿津見を伴って、>>337
槍が降ったりもしない体育館の中を行く。

この世界の主にとっても辰美たちにとっても
これは非常事態には違いなかったが、

帰り口はこちらじゃないんですね。そうですね。]


 ……そう、だな。


[ここから出られないとなると、
いよいよ連城と騒いで福住がツッコミをいれていた
「学校に泊まる」話が現実味を帯びてくる。
女子には厳しそうだな、と何となくそんな事を思った。

現実的な事を考える辰美の横で、>>339
綿津見はふわふわと、観客席の方へ>>341]

(377) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 ふーん。
 ……俺とか七星とか、
 そーまのシーンならできるかもしれねえけど。

 あんなに覚えてるなら……
 舞台、立ってみてもいいんじゃないかって。

 ま、いいや。


[羨ましそうな顔、をしているのが見えていたので、>>342
辰美はそういうけれど、
本人が「いい」というなら、強引に推すこともない。
辰美はいつかのように隣の席付近で舞台を見る。]

(378) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 教えてくれよ「紳士」。
 自由になるにはどうすりゃいい?

 ――――……………本日も応答なし。

 

(379) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[観客席の方から舞台を見て
あの頃のことを追憶する。

葉野が色んな小道具を用意して
それを七星がうまく扱えなくて騒ぎになっていたあの頃を。

それから、舞台が終わった時に観客から届いた拍手を。

――だから、辰美はほろりと、こう呟いた。>>344]

(380) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 俺も、楽しかったよ。文化祭。
 だからいいんじゃね。
 別にそういうこと言って。
 
 …………ちょっとだけ、なら?

 れーとかには、いわないほうがいいかも。
 

[遺書が見つかって、外に出れなくて、
緊急事態ではあるけれど、
今この中には辰美と綿津見しかいないわけだし
多少の不謹慎さに顔をしかめるものもいないだろう。

今のオフレコな、と言いたげに、
辰美は唇に人差し指を添えた。

映画のお供は何もなし、たまにホットドック派です。]

(381) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ……うん。


[ゆっくりと紡がれる綿津見の話に耳を傾けている。
白い雪のようなふわふわした思い出話から
今直面している問題の話へ。
粘つくような漠然とした不安に辰美は多少顔を顰めて
己の顎を触った。]

(382) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


  
 もし、今日集まってた奴の中にいるなら…………


[辰美は全員の顔を思い浮かべて首を横に振った。]

(383) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ……文化祭楽しかったから、
 もし死のうとしてる奴がいるなら止めたいし、
 文化祭楽しかっただろ、死ぬなよって言いたいし、
 無理ならせめて、理由くらい聞いておきたい。

 未練くらいあんだろ。たぶん。

 ……っても
 誰が、とかそんな想像つかねえけど……。
 それこそ、わだつみ……
 お前じゃないとも、俺からは言えないし。

 
[辰美は一つ言葉を区切り、渋い顔でこう言った。]

(384) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 わだつみは、想像ついたら
 あるいはわかったら、どーすんの。 


[どうもしない、と言われればそれまでだが
首を綿津見と反対方向にかしげて問いかける。]

(385) 2020/06/14(Sun) 17時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 ここではないどこかへいきましょう。

 と、いうのはいきなりハードルが高すぎるので
 「ここからどこにいこう」って話すのが精いっぱい。

 Every adventure requires a first step.
 冒険は最初の一歩が大事だ。

 それが望ましい冒険かどうか
 一歩を踏み出せるかどうか
 は、今は置いておこう。

 ……いうだけならタダだし。*
 

(386) 2020/06/14(Sun) 17時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 17時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――回想/惨事のおやつ――


 ……よくできたもんだな。


[と、辰美は純粋に葉野をほめた。
何をというと、葉野が持ってきたステッキについてである。

実作業は他の面子がやっていたらしいが>>241
細かくデザインされたそれは純粋にかっこよかった。

へえ、とちょっとの間眺めた後、
バスケットを持った夏美のスタンバイができたので
劇の練習を始める――、が。]

(390) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 あ゛ぁ……!?


[シーン始まり直後、
七星の投げたバスケットが勢いよく宙を舞った。>>243

―――台本に落としてって書いてあっただろうがテメェ!

と、辰美は思ったが、
飛んでくる「重い」ボールを避けるので精いっぱいだった。

視界の端、
丁度そこに現れた間の悪い教師が、
足を取られてすっころび
キャンディやら何やらをぶちまける様が見えた。]

(392) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 七星は悪いと思うけど
 女子に正座させるのやばくね。ワカバヤシ。


[数分後、責任のなすりつけ合いの結果
正座させられた葉野と七星を眺め、
辰美はいらないヤジを飛ばして
先生に睨まれていたとか。**]

(398) 2020/06/14(Sun) 17時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[笑えなかった。]
 

(410) 2020/06/14(Sun) 18時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――幕間――


[息が白くなるような冬の日だった。
使っていた赤ペンのインクが切れたので
辰美は調達のために町に出ていた。

ついでに、と母に渡されたお使いメモを見て
自分で買えよ、と多少イライラしながら店をはしごする。

その道中。]

(411) 2020/06/14(Sun) 18時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 …………?


[遠くに、いつかの公園で見た少女が見えて
隣に、色黒の少年が歩いている。
知り合いかな、と辰美は思って近づこうとして

少女の髪が引っ張られた。>>0:1447
引っ張っているのは少年の方だった。

辰美は驚いてしまって立ち止まる。
白い息が街中に溶けた。
そうする間に、二人の背が街に消えていく。]

(412) 2020/06/14(Sun) 18時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 ……


[辰美は何も言えなかった。
ここは波止場でもなければ月夜でもないので、
吠えたてる声だってなかった。]

(413) 2020/06/14(Sun) 18時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[少女の髪を引っ張った少年が誰かに似ていた、なんて
それがいつもの姿らしくなかった、なんて
日頃の会話でどうして言えるだろう。

いつか聞いてみよう、話してみよう。
――――思ったまま、何も言わずに時は過ぎた。

漠然としたもやもやを抱えたまま
”それ”の事を聞けないままでいる*]

(414) 2020/06/14(Sun) 18時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/体育館――

[綿津見の唇の前に添えられた人差し指が
柔らかそうな頬の方へ行く。

辰美はそれを淡々と見ていた。
……というより、突然どうした、と
思ったので反応が遅れた。>>417]


 夢みてえだけど多分夢じゃねえよ


[当たり前です。]

(442) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[それから、お前はどうする?と問いかけると
少しの間をおいて>>421綿津見から答えが返る。
その奥底までのぞき込むことは勿論、辰美にはできないので
額面通りに話を受け取った。]


 ……なる、ほど、な?

 …………聞き方によるんじゃねえの。
 

[たどたどしい答えに返す言葉も、やはりたどたどしかった。

辰美自身も、実感が沸いているわけではないから、
綿津見の返答がふわふわしているとは思っても
特別な違和感を覚えることは特になかった。]

(443) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 
 死ぬのに勇気がいるのは、わかる。


[何せたった一つしかない命だ。

天国の実在が約束されているわけでも、
地獄の不在が約束されているわけでもないし
何もなくなるならそれはそれで良いかもしれないが
痛いのは辰美も御免だ。]

(444) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[体育館にこれ以上のものはないだろう。
辰美もまた、彼女に続いて
体育館の入り口へ赴こうとする。――そして、]


 …………俺か?


[理由と未練。
何に対する、なんて補われなくてもわかった。
珍しく台詞じゃない言葉を長くやりとりしているな、と
辰美はどこかで思いながら、
自分が”そう”だったらと考えてみる。]

(445) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 どうだろうな。

 あるとすれば…………


 未来なんか見たくねえうんざりだって思って
 楽しかった文化祭に戻って
 そのままでいてえって執着して

 …………そんなところ?

 

(446) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 進路希望調査、一回ふざけた回答したんだよな。
 何にも書ける気がしなくて。


[と、とりとめのない話をする。
今、特別どこかに連れて行ってほしいと
思っているわけではない。

ただ、そういう話をする機会があったから
一歩出しただけ。]


 ……………まぁ
 死んだ記憶とか、ねえんだけど。
 
 

(447) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
[強いていうなら、死にたいんじゃない。殺したかった。
生きていてごめんなさいと思うほど辰美は殊勝な男ではない。

……けれどそれは辰美幸俊の問題に寄りすぎるので、
この時はオフレコのままだ。]

(448) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 
 お前こそどーなんだよ。


[辰美は簡単に問いかけるけれど
その答えは、もしかしたら返ってこなかったかもしれない。>>428]


 教室一回戻るか


[思えばずっと綿津見は鞄を持っている。
「……手荷物持った方がいい?」と
今更過ぎる事を聞きながら
辰美はそのまま、三年八組の教室に向かうだろう。*]

(449) 2020/06/14(Sun) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――三年八組――


 ……誰かいるか?


[ようやく戻ってきた教室には、
まだ愛宮心乃の姿があっただろうか。>>282

愛宮でなくほかのだれかであっても
辰美は教室に誰か残っていれば会釈したし
その後、書き文字が増えた黒板に目を通すだろう。]

(450) 2020/06/14(Sun) 20時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 ……語彙。


[と、ここにはいないであろう連城につっこみをいれるが
辰美の書き文字もたいがい言葉が足りていない。>>402

辰美は最初に書いた文字を消して、
連城が書いた文字の下の方にこう書き加えた。]

(451) 2020/06/14(Sun) 20時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



  職員室 無人
  固定電話 駄目そう 

  窓から下見ると高すぎてちょーヤバイ
            ↑ わからん

  昇降口にインク 出られない

**

(452) 2020/06/14(Sun) 20時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 20時頃


大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 20時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/三年八組――


 ただいま。


[丸みを帯びた名前が並んでいる。愛宮の文字だ。
辰美はそれに視線を滑らせながら、>>476
彼女からの微笑みに瞬く。

安心するような、やはり苦手なような。
そんな感覚から目をそらして、
誰かいた?という問いに表情を曇らせた。]

(510) 2020/06/14(Sun) 21時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 いや、俺達以外には……………


[道中礼一郎にしか会っていないし、
きっと他に人間はいないだろう。
でなければもう少し気配がしてもいいものだ。]


 ………昇降口に黒いインクが溢れてる。
 ホラー、みたいな。


[さすがに言葉足りないか、と
書き直すかを悩んで、やめた。]

(511) 2020/06/14(Sun) 21時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 雪がっつか。
 ……そもそも開かねえ。


[危険ではなく、そもそも開かないのだと解説しながら
辰美は愛宮に合わせて時計を視線に移した。>>488
どうやら、食事を作ってくれるらしい。>>489
リクエストはあるかと問われたので、>>490
思わず口を開きかけて、閉じた。]


 ……あったけえもんならなんでもいい。


[素直にカレー!とかシチュー!とか
同い年の女子にいうのは恥ずかしいものがある。
ので、辰美からのリクエストはそれだけだ。
そういうのは綿津見に任せた。]

(512) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 …………俺、なんか敷けそうなの持ってくる。
 
 寝床がねえ。
 女子は保健室でいいかも。


[ほかに何かやりとりをすることはあっただろうか。
辰美はそう言って、教室を離れようとしただろう。*]

(513) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 21時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

 
[何にも知らなかった。]
 

(532) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――回想/打ち上げの後――


[どうも今日はちらちらと他校の生徒が見えるな、と
辰美幸俊は打ち上げに参加しながらそんなことを思っていた。

女子男子問わず、別の高校の制服が見える。
それに違和感を覚えながら、
だからといって追い払うはずもなく
辰美幸俊はただ、文化祭を満喫していた。
――だから。]


 ……お前どこいってたんだよ。


[と、戻ってきた氷室に対し
何も知らない辰美幸俊は言う。>>501
後片付けさぼるんじゃねえ、と気軽に言う。]

(533) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[実際、起こったことを知っていたら、見ていたら、
きっと辰美は退学処分ものの騒動を起こしていただろうが

辰美は愚かにも何も知らない。
例えば、友達が女装を続ける理由も。
今しがたどんな目にあってきたかも、
それに一人でどう対処したか、も。>>500

ただ一つ、わかることがあるとすれば]


(……化粧直した?
 なんか、さっきと違う)


[きっと、再び引かれた口紅の鮮やかさ、それだけ。
だから辰美は、その時なんにも彼に聞きはしなかった。*]

(534) 2020/06/14(Sun) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/教室――

[愛宮が困ったね、と相槌を打つ様子も
どこか先生のように見えなくもない。>>554]


 ……死にかけた人が、
 自分の頭の中に人を閉じ込めるって話?


[ネットニュースの似たようなお話、はわからないが
連想されるものを挙げながら、
辰美は黒板に書きこまれる文字を見ている。>>552
情報共有は大事。いいんちょじゃないけどそう思う。]

(565) 2020/06/14(Sun) 22時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 まあ、自分たちで生きる必要、出てきたかも。


[と、愛宮には相槌を打ち、
それから、見透かされたように
「カレー」という単語が出た上に
愛宮がくすくす笑ったように見えたので、]


 ……っ、シチューでいい


[すかさず綿津見に乗っかった。>>558

反抗期かよ、俺は、と
言った後で辰美は微妙に苦々しい気持ちになったが
取返しもつかないのであきらめた。]

(566) 2020/06/14(Sun) 22時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[その後、礼一郎とうっかり教室前で出くわせば>>525]


 ……よ、


[「また会いましたね」と片手を挙げて、
辰美はそのまま階下へと歩いていくだろう。*]

(567) 2020/06/14(Sun) 22時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 22時頃


【人】 大太刀源流 タツミ


[本を閉じるように静かに、体育館の扉を閉めた。]
 

(597) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――少し前/わだつみと――


 書けてないか。
 ……ま、そんなこともあるよな。


[それって先生に何か言われるんじゃね。とか
何にも思い浮かばなかったのかよ。とか

少しだけ、思わないこともなかった。
けれども2人して廊下を歩きながら
その言葉は、ついぞ出ることはなかった。

遠慮したのか、
それとも空気がそれにそぐわないと感じたのか
辰美にはわからない。]

(598) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[窓の外で雪が降り積もっている。
ぽつぽつと、生きられていない人間2人が
とりとめもないことを語っている。

だからたぶん、
今の、会話の温度はこれくらいがちょうどいい。]
 

(599) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 ――………


[振り向いた綿津見が
答えなのかどうかわからないことを言う。
辰美は少し、言いよどむ。>>542]

(600) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



(「 終わらないさ。いつまでも。
   君が夢見ることを望むなら。 」)

(601) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 …………

 ……わかるよ。


[思い浮かんだ台詞を、そっと喉の奥に引っ込めて
あいまいな相槌だけを返した。*]

(602) 2020/06/14(Sun) 22時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 22時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ


[笑いたいとは、思っていた。]
 

(621) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――回想:その節はお手数をおかけしまして――


 ……文句あんのかよ


[文句は既に現場から出ている。

「辰美が笑わないんですけど」と
首根っこをつかまれるように
七星に連れられてきた辰美は
困った様子の脚本にぼそりとそう言った。>>594

尚、クラスメイトと楽しそうにしている時を含めて
辰美幸俊は喋るとき全て仏頂面で発言していると
そう捉えてもらって構わない。]

(622) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 ……俺のせいで変えるのわりーから
 練習、してんだけど
 

[とはいえ、
喜多仲や役者仲間を困らせるつもりはないのだ。
連城に頼んで練習を始めた頃でもあった。>>595
あー、と考え込む喜多仲を、
辰美はやはり困ったように見ている。]

(623) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……あ……?
 頬があがんねえんだよ、頬がよ


[くるん、とシャープペンシルが回って、
喜多仲が「笑ってみて」という。
笑えたらここ10年くらい苦労していない。が、

まぶしい笑顔のお手本を示されてしまったので、
辰美は頑張って真似をすることにした。]

(624) 2020/06/14(Sun) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……スマ……ぐ……ぬう……


[ちなみにどんな顔になったかというと
唇を引き結んで苦痛を堪えるような表情になった。
眉間に皺も寄っているため普通に怖い。]


 大体なんでこのキャラ ずっと笑ってんだ……
 登場人物の気持ちを教えろ作者

 ……こうか……っ、


[人差し指の補助があって、
ほんの少しマシな微笑みになる。
が、頬は耐えがたそうに震えているし
指を離せばすぐ笑顔が解けるのであった。*]

(625) 2020/06/14(Sun) 23時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 23時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/1F 保健室――


 ……シーツ、毛布は、と。


[辰美は再び階段を下りて一階へ行く。
保健室の扉をがらりと開けた。

ベッドは女子が使えばいいと辰美も思うが
床に敷く分のシーツや毛布の調達くらいは許されたい。
枕は最悪、各々の鞄で済ませればいいだろうが――]

(654) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
[薄暗い中で鏡に映る自分が見える。
小さな手洗い場の上に設置された、
四角い鏡に自分が映っている。]
 

(655) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
   「     」
 

(656) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[その口元が吊り上がったように見え、瞬いた。
……幻覚だ。
そう思うのにざわざわと心が落ち着かない。]


 …………俺はあいつじゃない。


[噛み締めるように辰美はそうこぼす。
唇を噛む。乾いた男の唇からは血がにじむ。

喉を通る鉄臭さに顔を顰めて、
辰美は保健室の奥にしまわれた毛布に手を伸ばした*]

(657) 2020/06/14(Sun) 23時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/14(Sun) 23時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――回想/超絶イケメン高校生X――


「辰美お前、振られたらしいじゃん」


[と、声をかえてきたのは元剣道部の仲間だった。
「あ?」と怪訝そうな顔を辰美がすると
どこかおかしそうに、続けてこういう。]


「葉野、すっげえかっこいいやつとデートしてたって」


[写真もあるんだぜ、と
同級生は辰美にスマホを差し出した。
余計なお世話だと思ったが、
何となく流れで辰美はそれを見てしまう。

――そこに映っていたものに目を丸くした。]

(702) 2020/06/15(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 ……………。
 …………………。
 …………………………。


「なぁ、お前も負けるわなー。
 まあまあ気をおとすなや、
 なんか今度おごってやっっ ……………」
 
 

(703) 2020/06/15(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 …………あ゛あ゛?


「っっっやばっ俺次の授業移動教室だったわ! じゃあな!」

[辰美の顔面を見た同級生は、
辰美からスマホを奪い去ると波が引くように逃げていった。

後に残された辰美は眉間に寄った皺を
指先でぐにぐにと引き延ばすと、
長く、長く、ため息をついたそうな。*]

(704) 2020/06/15(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


(いや、別に葉野はほんとの彼女じゃないし
 良くはねえけどいい。

 そこに映っていたのがひむろっぽいのも
 まあ良くはねえけどいい。
 
 で。
 じゃあなんで俺はこんなにイライラしてんだ)

(705) 2020/06/15(Mon) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[注釈。
この場合彼女がとられたとられないということではなく
単純に「あんなに顔がいい男じゃ振られるよな(笑)」と
第三者に好き勝手に噂されていることに
傷を負っているのだが、
それを汲む人も勿論いないので]


「……幸俊、今日稽古の声、
 さすがに張り切りすぎじゃないですか」


  はっ ……失礼しました母さん!


[受験勉強の合間。
道場の中で半ば八つ当たりのように
鍛錬に励む辰美幸俊の姿があったとか、なかったとか。**]

(706) 2020/06/15(Mon) 00時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 00時頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――保健室――

 
 ……?


[毛布を掴んだところで、
後ろから気配がして辰美は振り向いた。
そこにはさっきみた姿があって、>>777
辰美は「……よお」と何とも言えない声を出した。

一日に四回くらい会うのは珍しいかもしれない。]

(834) 2020/06/15(Mon) 08時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[礼一郎はベッド数と着替えを確認しに来たらしい]


 働き者だな。

 シーツと、毛布。
 ここじゃどーせ寝床足りないと思って。


[既に手にとっていた毛布数枚を
遠慮なく渡そうとして、辰美は瞬き、]


 元気ない?


[様子をうかがうように聞いた。
言ってから気のせいかも、と思う。**]

(835) 2020/06/15(Mon) 08時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 08時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

[いつもというわけではないけれど、多分、
一回や二回以上は泣かされたことがある。

おもちゃを貸してくれない、駆けっこで置いてった、
理由は多分そんな、くだらないことだ。

その頃の辰美は我慢というものを知らなかったので
おともだちを随分苛立たせたり、わがままを言った事だろう。

その分蹴っ飛ばされれば「れーくんが」とわあわあ泣いて
翌日謝れればあっさり>>836]


 うん、なかなおりする。


[子どもの機嫌というのは天気のようにころころ変わるもので、
そう言う頃には辰美は機嫌を直して笑い、
また「れーくん」と鬱陶しく後ろをついていく、
懲りない子供だった。]

(855) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[とはいえ、遠い昔のことだ。
今は礼一郎の後ろを慕うようについていったりはしないし
とりたてて騒いだり泣いたり笑ったりしない。御覧の通りだ。]

(856) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[三つ子の魂百まで? 
さあ、どうだろう。矯正されて直ることもあるんじゃないかな。
方向性が人間として正しいかはさておいて。]

(857) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/保健室――


 …1台だけ2人で寝てもらえば足りるだろ。


[もちろん辰美も、一台が濡れているなんて知らないから
女子が寝る段になってどうするのか想像もしない。

その時になって辰美は初めて
テーブルの上に1つメモが置かれていることに気が付く。
綿津見の文字かなあとその時辰美は思ったが
言及しないまま、毛布を礼一郎に預けた。]

(858) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……それもそうか。
 なんか、あんま気負うなよ。
 委員長だからって
 ちゃんとしてなきゃいけないわけ、ねーし。
 
 あ?
 …………。
 あの頃は泣き虫だったからな。


[――いつからやめたっけ。弱さをさらけだすのを。
見せてくれなくなったよな、と言われると少しだけ揺れる。
押しつぶした衝動が目を覚まそうとするのをじっと堪える。]


 泣いてたって仕方ねえし。

(859) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[少し強がるようにそう言った。
視線がこちらに向いているのに気づいて、
辰美は少し首を傾げ、それからひりつく唇に指を添えた。
血が滲んでいてどことなく熱い。]


 あー…………。思い切り噛んだ。
 そのうちなおんだろ。

 ここ精神世界だとしたら
 血ぃ出んのリアルすぎ。やばくね。


[と、辰美は指先についた血を軽く拭って、
てか、と付け足す。]

(860) 2020/06/15(Mon) 13時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 てかさ。
 お前最近なんか悩んだりとかしてねえの。

 街でこの前、
 お前似のやつが女の髪ひっぱってんの見たしさ。
 人違いかもだけど。
 この状況だとちょっと心配。


[らしくもなかった、と言外に言うが、
「人違いだ」と言われれば、多分それまでの話だ。

辰美は礼一郎に毛布を預け切ると、
自分も敷く用のシーツを手に取り、「戻る?」と尋ねる**]

(861) 2020/06/15(Mon) 13時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 13時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/保健室――

[礼一郎はよく笑う。

それに微笑みが返せれば良いと思ったことは
一度や二度じゃ足りないが>>874
相変わらず辰美は仏頂面のまま
穏やかに会話を続けていた。]


 成長したんだろ。お互いさ。
 ガキじゃあるまいし。

 

(900) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[辰美幸俊の場合、
成長して良い子に育ちました。
に(笑)がつくから、どうだろうね。]
 

(901) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 なんだそれ。
 愉快かもしんねえけど恥ずかしいわ。

 ……そうかもな。


[大騒ぎする礼一郎の姿はあまり想像がつかなかった。
ので、軽く肩を竦めておく。>>876]


 気ぃつける。
 …………ちょっと後悔してんだけど、割と痛い。


[いつも通りのやりとりが続く。
だから辰美も、そう、いつも通り、
人違いであれば「なんだよそれ」って言われるようなノリで
前から気になっていたことを切り出したのだ。>>877]

(902) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[直後、自分の行いをもっと後悔することになるなんて
辰美は思いもよらなかった。]
 

(903) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[タオルが落ちる。
辰美にとってはたった数秒の事。

「落とすなよ」と茶化そうとして唇を開きかけて
ようやく、自分が何をしたのか、少しだけ悟る。]


 ………れー?


[おかしい。
緩慢なしぐさでタオルを掴む様子も。
その耳の裏の色も。

触れてはいけない話に触れたか、と悟る頃に、
ようやく、礼一郎から言葉が返ってきて>>888
いもうと。と、辰美は混乱したまま
乾いた口の中でその単語を転がした。]

(904) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[あんなに痩せた女が。
食うものにも困ってそうな女が。
万引きをして……それで?

……ああ、嫌だ。血の味が戻ってくる。]

(905) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 距離にして一歩か二歩先、
 誰かの兄の頭を見下ろしている。
 

(906) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
  ”―――――見てんなよ”

 

(907) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 記憶の奥底でうめき声がした。
 ……自分の兄の声だった。
 

(908) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[…………怖くなった。

礼一郎と兄が同じであるはずがないし、
まさか礼一郎がこんなに動揺するような
何かを抱えているとは気づかなかったし、

今更ながら、
遺書の「死にます」という単語が脳に閃いて、
辰美は怖かった。

止めたい、と綿津見には言ったくせに、
飛んだお笑い種だった。]

(909) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……ご、


[ごめん、と言おうとして、
何のために謝るのかわからなくなった。

家族の秘密ごとを盗み見た事に対してなら、
謝っただけでは許されないし、
許されていいはずがないだろう。

ごめんで済んだら警察はいらない。]

(910) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
 
 …………なんかあったら、聞く、から。
 
 

(911) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[結局辰美は、そう声をかけるしかなかった。

なんであんなに痩せてたんだ? ちゃんと食ってんの?
妹、不良なのか?

浮かぶ疑問は全部、今は封じておくことにした。
様子がおかしい友人にそんなことができるはずがない。]


 ……腹減ってきた。
 なんか食いてえな


[ここに長居するのはよくない。多分。
静まり返った保健室に踵を返し
シーツを手に教室へと向かった。*]

(912) 2020/06/15(Mon) 19時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――回想:登場人物の気持ち ――

[勢いよく指を指されたので、>>714
辰美は「ぐぬぬ」と言いたげな顔で
喜多仲の指先を睨んだ。

笑えていないのは理解しているし
稽古現場の空気は脚本の予想通り
なんともいえないものだったし
辰美にそれ以上反論の余地はなかったのだが。]

(926) 2020/06/15(Mon) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 あが……あがらねっつってんだろ


[気軽に言われて半ギレである。>>715
むしろ人類どうやってスマイルを身につけてんの?
わかるなら教えてほしい。
学校で習ってないのでできません。
と、辰美の口数が多ければ言い返していた。

そして]

(927) 2020/06/15(Mon) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 きたなかァ……!テメェ……!!
 ふっ……ざけんな、なにがおかしいんだ
 笑ってんじゃねえ


[案の定爆笑されて、>>717
苦悶の表情を浮かべたまま辰美幸俊は唸った。

字面にするとまるで本気で怒っているか
恫喝しているようにも見えるが

実際は爆笑する喜多仲を前に
うっかり殴ることも叩くこともできず
文句を言う辰美の図、なのであしからず。

一回くらい殴っておけばよかった、
とのちに辰美は語ったそうな。]

(928) 2020/06/15(Mon) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 …………くそ、覚えてろよ
 ネタじゃなくてちゃんと……


[悪態をつきながら辰美は
ようやく頬に添えていた人差し指を外す。
なんだか玩具にされただけな気がして悔しい。]


 ……あ?


[喜多仲の笑いが収まる頃、
ふと、思い出したように登場人物の気持ちを尋ねられ、
辰美はぱちぱちと瞬いた。

少し考える。
自由な夢の案内人。いつも微笑みをたやさない紳士。]

(929) 2020/06/15(Mon) 19時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ




 …………たのしい、から……?


[国語の解答で提出すると0点かもしれない。

現国の成績は別に悪くないが
ずっと笑顔でいる人間の気持ちなど、
辰美には全く分からなかった。*]

(930) 2020/06/15(Mon) 19時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 19時半頃


大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 19時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/保健室――


[大事なパーツを一つ落としたらしい辰美としては
発展途上と信じたいところだけれど。>>954]


 化けて出る前に成仏するか大人にならねえと。


[と、礼一郎の冗談を面白がるように辰美は言う。

本音を言うなら神様には
大事なパーツを取り落とさないように作ってほしかったし
中間の息苦しい地点なんてものは
元々設計に織り込まないでほしい。>>0:317

色々設計ミスなんじゃないの、と
いつかの会話を思い出す。]

(977) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[例えば、こういう会話の運びにしてしまう
辰美自身のコミュニケーション能力とか。]
 

(978) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 
[大概、先に謝るのはれーくんの方だった。
家族に「謝れ」と言われてかは知らないが]
 

(979) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[呻くような言葉が聞こえて
辰美は少しだけ息を飲んだ。>>958

そして、黙ってこくりと頷いた。

それから、投げかけた言葉に対しての返答を聞く>>961
それが果てして「ノー」の意味を含むのかさえ
辰美には理解できなかったけれど、

ただ、こう返した。]

(982) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 謝んな。
 嫌なら嫌って言っていいし
 俺も、謝ってねえし。


[礼一郎が謝るべきところがどこなのか分からないし
先に踏み込んだのは辰美の方だ。

傷つけた方が傷ついた方に謝らせるのは
人として最低だ。
だから、辰美はそれだけきっぱりと言い返して、
歩き出した。]

(984) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[そこから少し、無言で、廊下を歩いていた。
外はやっぱりしんしんと雪が降っている。
傷ついた唇がやけにしみる。


……腹が減った。と、
まっとうなことを口にしてみた。
現金なもので言ってみれば減っているような気もした。]

(985) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[やがて三年八組の教室の傍に来て、
辰美は後ろから声をかけられて振り向いた。

小さな頃は辰美が礼一郎を見上げていたのに。

……こういう時って、どうすればいいんだっけ。

先ほどよりは落ち着いた様子で礼一郎が辰美に問う。
ほんの少し、答えに惑う。>>963]

(986) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[しっかりものの委員長。
いつも礼儀正しくて笑っている委員長。
阿東礼一郎ってそういう男。
 
……無理すんなってさっき言っただろ、
そうも思うし、

お前はそうだよな、とも思うから答えに困る。]

(987) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


 
 
 …………だいじょーぶ。

 
[辰美は肯定した。
肯定に聞こえる答えを選んで、
実際には礼一郎の言葉を否定も肯定もしなかった。

ただほんの少しだけ頬を緩めて、
努めて穏やかな声音でそう言った。]*

(988) 2020/06/15(Mon) 21時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 21時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――回想:意味深なアドバイス――


 ……んだよ


[回答を提出したら喜多仲に不満げにされた。
文句あるのかよ、と、
二回目を繰り返しそうになる。

それ以上の答えが思い当たらない辰美は
おとなしく喜多仲の問いに耳を傾けた。>>1004]


 ……それは。


[いつも笑わないお前は楽しくないのか。勿論、違う。
友人と話している時の自分を思い浮かべて口ごもる。
けれども、自分が笑えないのもまた事実だった。]

(1030) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 楽しくなくても、
 悲しくても、ムカついても……
 辛くても……?

 んだよ、それ。
 無理してんじゃん。……嘘みてえなもんじゃん。


[そういう嘘をついている人間を一人知っている。

だから辰美はぎょっとした様子で言いよどみ、>>1006
喜多仲の眼鏡の奥の目をのぞき込むようにじっと見た。]

(1031) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 …………知ってたけど
 …………わかんねぇよ


[「知らなかったの」と聞かれて白旗一つ。

人間の感情の機微に関しては、
喜多仲の方がきっとずっと詳しいのだろう。]

(1032) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 わかったよ。色々、あんだな。
 考えてみる。


[なんだか諭されてしまったみたいだ、と
ふざけているようでいて
真っ当なアドバイスをくれる喜多仲に
辰美は珍しく素直に頷いた。

台本の中の案内人。その台詞を見下ろす。
こいつの気持ちがわかれば、笑えるようになるのか。

神妙な気持ちになったところで]

(1033) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……ああ……?

 ねえのかよ! 作者!


[思い出したように付け足された答えに
思わず辰美は「ふざけんな」と返したとか。

――――その後、
無事紳士の気持ちを理解できたのかどうかは
また、別の話。*]

(1034) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[「じゃあ、お前はなんでいつも笑ってんの」って
 ……それは、聞きそびれた。*]

(1035) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 22時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/教室へ――


[赤本の問題のように正解があれば
きっと、一番よかったんだろうが、
辰美にも誰にもそれは見えていないので
何とも言えない空気の中、廊下を進んだ。

「大丈夫」。
別にいつものお前じゃなくても。

「大丈夫」。
いつも通りに見えてるから。

あいまいに濁した答えを聞いて、
礼一郎がゆっくり息をする。>>1018]

(1042) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……ん。


[辰美は頷いて礼一郎と一緒に教室に入っていった。

雪のしんしんと降る気配は、そこでいったん途切れる。]

(1043) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ただいま、ふくずみ。>>1022
 ……そーまは何いじけてんだ


[まず辰美の第一声はそれだった。

応えてくれる人がいるとも限らないので、
置かれた購買のメシをわき目に、
とりあえず持ってきたシーツを
空いている座席に置くことにした。]*

(1044) 2020/06/15(Mon) 22時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 22時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/教室――


 ……?


[辰美は不思議そうに首を傾げた。>>1049
やけに固い氷室の言葉を受けて、だ。]


 出られないんだから仕方ねえだろ。


[それとも、音楽室か別の部屋で寝るか、
と言いかけて]

(1062) 2020/06/15(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……んだよ。変な顔。


[その表情に違和感を覚えて
彼がむくれた時そうするように
実際につつくわけではないが手を伸ばした。]


[傷だらけの男の手を。]*

(1063) 2020/06/15(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――教室――


 なるほどな………
 おつかれ。


[うるさいコンビが
食べ物飲み物ぎっしりの袋を運んできたらしい。
家庭科室で用意されている料理のことも知らず。

福住の説明にすべてを理解し、>>1006
辰美は頷いて、後で茶をもらおうかなと考える。

――それから。]

(1079) 2020/06/15(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……っ?!


[黒板に書き加えられた礼一郎の文字を見る前に
辰美の手が叩き落とされた。
目を丸くして見つめた先の氷室は、
ただならぬ様子で、”何か”に怯えている。>>1075]


 んだよ

 何、が


[ああ、今日はおかしなことばかりだ。
昇降口といい、保健室でのことといい、
…………氷室といい。]

(1080) 2020/06/15(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ――どこ行くんだよ! おい!


[それは恫喝のようにも聞こえただろう。
下卑た男の叫び声にも、
もしかしたら聞こえたかもしれない。
辰美は慌てて、氷室の後を追って走り出した*]

(1081) 2020/06/15(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/男子トイレ前――


 ……


[吐いている。
水が流れる音にまぎれて、嗚咽が聞こえる。

辰美はトイレの前で立ち止まり、
今起きている不可解な出来事に恐れを抱いていた。]

(1093) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[だってさ。
皆普通に登校して、普通に笑ってただろう?

……なんでこうなるんだよ。]
 

(1094) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[だから、まだ、その中に踏み込めないでいた。]


 ひむろ、おい。どうしたんだよお前……


[外から呼びかける声が彼に届くことはあるのだろうか。

後ろからきっと福住が追いかけてくる。
「待て!」という声を聴いたからだ。>>1089

だから、彼女が追い付いてきたら、
辰美は振り向いてこういうだろう。]

(1095) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……こん中にいるみてえなんだけど。


[きっとその時だった。
――――中から、助けて、という声が聞こえたのは
>>1090>>1091>>1092]*

(1096) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 23時半頃


大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2020/06/15(Mon) 23時半頃


【人】 大太刀源流 タツミ

――現在:男子トイレ前――


 …………。


[何があったんだ、と辰美は思う。
トイレから聞こえてくる声は、
女装していたことを謝り、
痛い、やめて、と囀っている。

まるでそう、――何か責め苦から許しを請うようで
普段ふてぶてしいと言っても過言ではない友人には
おおよそ似つかわしくない。>>1091]

(1133) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

 

 …………頼む。


[辰美だって、こんな自分が押し入っていって
すぐに相手を落ち着かせられるとは思わなかった。

……笑えない男が何の役に立つ。

だから、福住が頷くならば、
向かう先がどんな場所であろうが、
彼女に任せる他なかった。]

(1134) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ


[――たすけて。

そうつぶやく氷室の声が辰美の喉を締める。

辰美は黙って、福住の背を見つめていた。>>1106]*

(1135) 2020/06/15(Mon) 23時半頃

【人】 大太刀源流 タツミ

――現在/男子トイレ――


 …………なんだよ。


[辰美は言葉少なく、
「聞いてくれる?」にそう答えた。

不細工だから出てこれない。
そう語る氷室の事が心配でたまらない。
扉をこじ開けたいくらいだが、
そんなことをすれば、もっと怯えさせる。]

(1176) 2020/06/16(Tue) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[氷室はバチが当たったという。

女装をして報いをうけたのだと。
男の格好の方がいいと言われても
それをやめる勇気がなかったと、>>1:1145
そういう。

辰美は中学時代の事を思い出していた。
無数の女子に告白され、
人間関係がこじれていく氷室の姿を思い出していた。]

(1177) 2020/06/16(Tue) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 バカじゃねーの。


[辰美は思わず福住の後につぶやいていた。>>1174
「馬鹿だよなあ」に「そんなことない」を返さず
思ったことをそのまま、呟いた。]


 お前はお前の生きたいように生きてたんだろ。
 何がバチがあたるんだよ。
 意味がわかんね。

 当然の報い?
 お前が?

 ……何言ってんだよ。意味わかんねえよ。

 

(1183) 2020/06/16(Tue) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 もっと腹立つのは、
 ンなこと考えてたのに、
 くよくよ悩んで全然言わなかったことだ。



[そう言って辰美は踵を返す。]

(1184) 2020/06/16(Tue) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



 ……文化祭の時、
 音楽室はそう飾られてなかった。
 毛布とシーツ、そこに置いとく。


 だから好きにしろ、バカ


[悪態ばかりが口をついた。
――最低だ。そう思うのにやめられなかった。]

(1185) 2020/06/16(Tue) 00時頃

【人】 大太刀源流 タツミ



[払われた手の感触が、今も生々しい。]*

(1186) 2020/06/16(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タツミ 解除する

生存者
(3人 0促)

タツミ
245回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび