人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 奏者 ビリー

[みな、自らの正義と目的を持っているのだ。
この2人が例え目の前で何かをしたとしても、私は手を出すことも咎めることもしないだろう。
大根は奪い返すが。

私は気配を察知されないよう、音を立てずに天井を歩き、2人>>154 の追跡を開始した。]

(@21) 2015/02/07(Sat) 09時頃

【人】 若者 テッド

 ―― 気高き獅子だからこそ、純血を誇るんだよ
 言ったはずさ、マグルは大事なものを奪ってく!

 だからこそ、‟正しい”純血に従わないマグルは
  正義の下に排除する必要があるんだよ!

[ ‟世界”から外れた価値観は、
  さも自分が正しいとばかりに まっすぐ
   用意された 一本道しか見えていない

  >>147疑問を抱くような口ぶりに
  何が可笑しいかわからず、籠るは熱 ]

  ……ッ、 ……なんで、それ…!

[ それが風に触れた 名の響きで
  一度、その表情は凍りつき 奥歯を噛みしめた ]

(156) 2015/02/07(Sat) 09時半頃

【人】 若者 テッド

[  一時的に預けた懐中時計に
  刻まれた 忌まわしき血の名のことは抜けて

  ただ それを酷く拒絶するような嫌悪を
  隠すこともなく ヘーゼルは翳り
  燻り続ける‟怒り”を抱いて 杖を強く、握る]

 …… 正義のヒーロー?
  冗談も程々にしなよ、‟アイツ”は巨悪だ!!

   ―― 皆、騙されてるんだ……っ!

 ( そう、 みんな、

    ――― …… みんな? )

(157) 2015/02/07(Sat) 09時半頃

【人】 若者 テッド

[ 獅子の咆哮が不意に 途切れる
  皆、騙されてるなら
  目の前の、この子も 
     ‟唆された"んじゃないかって

  また 揺れるのは、『違う不正解』

 その可能性に至ったのは 杖がからり
  床に落ちた音が 耳に届いた刹那 

  ロザリンドは『手を出すな』とばかりに
  あのひととよく似た 金色で俺を睨めつけた ]

(158) 2015/02/07(Sat) 09時半頃

【人】 若者 テッド

 ―― なに、裏切り者なのに手を出すなって言うのか?

  ( ‟    ” )

[ 心の中で呟いた名は ロザリンドでは無く
  彼女を可愛がっていたひとのもの 

  目を細めながらも 
  あくまで‟裏切り者”と一度見た以上は
  警戒は解かないまま

  杖を拾おうと 手を伸ばすけれど
  それは叶うだろうか * ]

(159) 2015/02/07(Sat) 09時半頃

【人】 げぼく ショコラ

皆騙されている…

[その言葉を反芻し 噛み締めて
思い起こすは、父の言葉
「周りを見て 情報を集めて 考察して
正しい事だけ見つめなさい
限られた情報だけじゃ 間違ってしまうからね」]

あっ…

[熱のこもった彼の言い方は、きっと本当にその正義を信じてるもので
自分の今までの考えは間違えだったのかと改める

皆が騙されてるのではなく、騙されているのは貴方。なんて頭によぎったが言わず
忍者は君主に従うものだから、余程の事がなければ否定なんてしない

それに…いや、気のせいだろう]

…ねこちゃん。私なら大丈夫

(160) 2015/02/07(Sat) 10時頃

【人】 靴磨き トニー

−自室−

  『今の方法を使えば、お泊まりたくさんできちゃうね』

[カルヴィンが先の話をすることが嬉しくて、顔が綻ぶ。
きっとみんなで生き残れると笑って、カルヴィンを撫でて]

おう!
いつでも来いよ
カルヴィンなら歓迎するし、いつでも来れるようにしておくさ!
ただ、魔法はカルヴィンがかけた方が確実かもなー
成功したの、びっくりしたくらいだし
カルヴィンが怪我するのはやだしさ

[明るく話しながら、ゴソゴソと棚を漁って確保しておいたお菓子を取り出す。
厨房にもいくけれど、お菓子があれば少しは持つだろうから]

なんか必要なもんってあるか?
あるなら言ってくれりゃ持ってくる
レイブンクローの寮も、いけそうなら言ってくるよ

(161) 2015/02/07(Sat) 10時頃

【人】 げぼく ショコラ

[獅子を睨みつける猫の前に蛇は立ち
再び杖を持ち牙を剥くのを制止するかのように

「拾ったら 何かする」
そんな意思を持ち、蛇はとぐろを巻き、杖をヒーローに向けた]

拾うの?それ
拾って私をどうするの?

[チロチロと蛇が舌を出して、敵を見定めるように冷たい言葉を吐き捨てて

それはショコラなりの「付いていく程」の器かどうかの見定め

果たして彼は、杖を手に取るか]

(162) 2015/02/07(Sat) 10時頃

【人】 靴磨き トニー

−獅子寮に向かう途中−

[不意にカルヴィンが待てという。
一応二分ほどは待っていたが、バタバタとした足音に顔を巡らせればデメテルとヘクターの姿。
あちらは、グリフィンドール塔への道か
何か収穫はあったか聞こうと近づく]

ヘクター兄ぃ、デメテル!
寮にいくのか?
状況は?

[二人の名前を叫ぶように呼んだのは、カルヴィンに伝わればいいと思ったから。
誰が俺たちの敵だかわからない。いつ攻撃されるかわからない
ヘクターもデメテルも敵だと思いたくはないけれど、警戒は止められず]

カルヴィンと大人を一人倒したけど、そっから戦ってなくてさ
状況が少しでも欲しいんだ
なんか知ってることがあったら教えて欲しいな

(163) 2015/02/07(Sat) 10時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 10時頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 10時頃


【見】 助手 ゲイル

―――研究室・束の間の会合―――

 何となくで古傷を抉られたんじゃ、堪らないわ

[どれくらい、その場に呆然としていただろう。
ディーンのいまいちはっきりしない返答>>@15に軽口を返せる程度には、動揺から立ち直ることは出来ていたか。
まじまじと写真を見つめていた彼が、それをこちらに差し出す。
「処理」なんて聞けば、僅かに眉をひそめて。迷いなく右手を差し伸べ、受け取ろうとするだろう。]

 あら…貴方が要らないのなら、貰っていきましょう
 私はもう、あの子の写真を持っていないから

[古くて軽い写真を、どこかに飛ばしてしまわないように。
細心の注意を払い、両手に包むようにして虚空に浮かせる。
部屋の主の様子を伺えば、どうやらもう話すことはないらしい。呼びつけておきながら勝手なものだと、苦笑交じりに深く息を吐いて。]

 じゃあ、私は医務室に戻るわね
 …あなたも、くれぐれも気を付けて

[彼には必要ないかもしれない忠告と共に、幽霊は彼の前から消えた。大事な写真は、器用に扉の隙間から廊下へと滑り出させて。*]

(@22) 2015/02/07(Sat) 11時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 11時半頃


【見】 助手 ゲイル

―――救護室前・赤毛の魔女と―――

 …デージー?

[娘の写真と共に職場へ戻ったゴーストは、控えめに扉をノックする女子生徒の姿を目にした>>139。鮮やかな赤い髪をひとつに結び、右側に流した後ろ姿。
何度もこの部屋を訪れている彼女の姿を、見間違えるはずがない。]

 あぁ、よかった。無事だったのね
 …それとも何処か、怪我をしてしまった?
 とにかく、入って。鍵は開いているわ

[安堵と心配が混ざり合った声で尋ね、室内に入るよう促す。
伝え聞いた噂のことが一瞬頭を過るけれど、今はそんなことより、彼女の身の安全が先決だ。薬なら充実しているし、ベッドも(なぜか移動させられているようだが)空いている。この子が望むなら、出来る限りのことはするつもりで。*]

(@23) 2015/02/07(Sat) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

>>140
魔法は当たらなかった……はず
だが、相手は苦悶の表情でうずくまる。
だが、それを気にかける余裕はなかった]

チェルシ!!!
やめろ!チェルシを離せ!

[魔法を散発させる、が、やはり精度が悪い
ただ、彼の苦悶の表情は、僕に対する殺意だと受け取れた]

僕が何をしたっていうんだ!
好きでここに来たんじゃない!!
勝手に争い合うがいいさ!純血、マグル!
寮がどうだ校則がどうだ、それがなんだって言うんだ!

僕の大事なものを……奪う奴は
僕の……敵だ!

(164) 2015/02/07(Sat) 11時半頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 11時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ



Incendio!(燃えよ)

[この魔法は、やはり相手には当たらなかったが、テーブルの掛け布に当たり、激しく燃え上がる

それをぼんやりと眺めながら、精度を上げる為に相手に近づく]

次はあんたを燃やす。
火だるまにされたくなければ、チェルシを離せっ!!

[杖先は、彼の胸の辺りにきっちり向けていた
この距離で外すことはまずあるまい。
向こうが何か仕掛けても、すぐに魔法を放てるだろう]

(165) 2015/02/07(Sat) 11時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 11時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 11時半頃


【人】 水商売 タバサ

 ー 救護室 / マリーと ー

 あっ… マリー、外出中だったんだ?

[ 扉をノックすれば、背後から聞き覚えのある声が掛かる。振り返らなくても誰の声かは分かった。ちょうど部屋の主が来たようだ。促されるままに部屋に入ろうと。 ]

 うん、無事なんだけど…、ちょっとだけ足を挫いちゃったのと休ませてほしくて。怪我とかはそれくらいだから、大丈夫。

 あとは…、マリーな会いたかっただけ。

[ 戸を閉めて、中に入りながら此処に来た理由を話す。なぜかいつもと位置の違うベッドに腰掛けると、いつかに捻ったであろう足の様子を見てもらおうか。 ]

 ねぇ マリー?

(166) 2015/02/07(Sat) 11時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 12時頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[困ったような仕草を見せる、相手。>>102
事態を把握しているはずのくせに、妙に落ち着いたような様子。]

そうだな、
 ―杖を向けてくる“敵”に、向け返さない所とか、特に。

[苦笑して言い放つ。
きっとこの学び舎でこの表情を一番見せてきたのも、彼。
それだけ一緒に居た、証。]

(167) 2015/02/07(Sat) 12時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[名前を呼ばれて、続く言葉。>>103
矛先を向けたまま、静かに聞いて。]

さぁ、俺は交戦を見てた訳じゃないからな。
マーク達の話じゃ、敵が侵入してきた時に下級生と女生徒は先に逃がしたとか言ってたけど。怪我した奴らはとうの昔に治癒して逃がしたか医務室行き、よってこの先には誰もいない。

[果敢にも戦場へと戻り、負傷した同輩達の名を3名ほど挙げながら。澱みなく答える様が、彼にどう映るのか。そんなことはお構いなく言い終える。
それ以降の問い掛けには、微笑みを以て答えとしようか。]


[束の間の、沈黙。
ちりん、それを破る涼やかな音が響けば灰蒼は鋭さを増して―]

(168) 2015/02/07(Sat) 12時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 Diffindo Stupefy! (裂傷 麻痺せよ)

[言い終える直前、僅か杖先をずらした先には闇を纏う影4体。
風の裂く音と、人の崩れ落ちる音がやけに大きく聞こえる。]

…あーもう、聞きたいことあったのに。

[まぁいいや、と呟けばくるりと杖を掌で踊らせて。]

ほら、行けよ。…“俺が唱える、その前”に。

[こつり、こつり。靴音を鳴らして、ゆっくりと歩み寄る。
サクラの杖はもう一度、真っ直ぐに彼を向いて。
笑う灰蒼だけはいつもと何ら変わらぬように。]


(危ねぇんだから、さっさと離れてくれ―)

[深い深い意識の奥底。
そんなことを思ってしまう自分の甘さには蓋をして。]

(169) 2015/02/07(Sat) 12時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 12時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 12時半頃


【人】 許婚 ニコラス

    ─ 鷲寮 → 廊下 ─

  …… キミが 僕に
  攻撃するとは 思えなくって

[ 傲慢かな ? でも何故か自信がある
 いつも見てきたその表情>>167
 更にその自信を強くさせて ]

  そ 、っか … よかったあ ……

[ 交戦に参加してない 、という言葉
 人伝いに得た情報に
 あからさまに胸を撫で下ろし 安堵

 冷静に答える彼はいつも通りにも見えて
 でも何処か 違和感は拭えず
 ── その違和感が負の感情にならぬよう
 しっかりと言い聞かせながら ]

(170) 2015/02/07(Sat) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

[微笑みと 沈黙
 微かに芽生える 恐怖に似た何か

           ちりん

 静寂を破る涼やかな音が合図かのように
 唱えられた呪文に 杖へと手を伸ばす が── ]


  ── っ  どう、して ……

[ 放たれたのは自分にではなく
 僕の背後に寄っていた 闇>>169
 崩れ落つる音を背に 呟く声は小さい

 ずるい ずるいなぁ
 やっぱり僕はキミを
 心から疑うことなんて できないや── ]

(171) 2015/02/07(Sat) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

 

  …… わかった

[ 彼の言葉へ短い肯定
 靴の音を響かせて 歩み寄る彼に
 僕も同じように いつもの笑みを向けよう

 彼の瞳の深淵に 沈んでいる
 眠る想いには気付けずとも
 彼を見つめるマドンナブルーに 澱みはなく ]

(172) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 

  ありがとね  ケイイチ

  …… 今度会うときは 聞かせてよ
  キミが "其方側" に 行った理由
  
  きっと きっと僕なら ───

[     認めることができるから
 キミの相棒として 友人として
 きっと きっと 拒んだりしないから

 ウィンク と 笑み
 いつも通りの僕

 緩く手を振れば そ っと鷲寮を離れ
 瓦礫の影に 姿を消した* ]

(173) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 許婚 ニコラス

      ─ 廊下 ─

[ 校内を走るその顔は 次第に緩む

 そのうち堪え切れなくて
 はは と笑い出す瞳には じんわり 泪


 さっさと終わらせないと
 相棒が 姫が 姫の親友が 悪戯仲間が
 妹のようなあの子が ───

 ぼくの腕をすり抜ける その前に** ]
  

(174) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 13時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 13時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 13時半頃


【人】 若者 テッド

[ >>162立ち塞がる蛇の後ろで
  にゃあ と 呑気に一声、
     猫は尻尾を振るう

 あとは 見守るだけ、と言わんばかりに
 ふわふわの躰を床を寝そべらせた

  獅子は、杖を向けられようと怖じはしない
   とぐろを巻く蛇の 定めるような視線
   それを 真っ直ぐに見つめる ]
 
 ―― 俺は、拾うよ

 皆を守るためにも、敵は、悪は斃さなきゃなんない

 仲間を犠牲にしてでも
  …最期、俺の命に代えてでも
   勝利に導かなきゃいけねーから!

(175) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 若者 テッド

[ 呪文を放つなら、撃て と。
  熱の色が少し収まっても、牙を剥き続ける
   獅子は、視線に強い意志を籠める

  子供っぽい無垢を備えながらも
  命を惜しむな、と‟覚悟”は教えられてきた

  ―― ‟ふたつの品物”がある限り
 俺は死なない なんて 父さんたちに
 教えられた意味はわからなかったけど ]

 だから、‟キミ”が悪いヤツに唆されてたとしても
  杖を向け続けるなら 
    俺は‟裏切り”を許さねーから、

  死ぬまで、正義を貫き悪に抗うだけだ

(176) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

― 獅子寮ちかく ―

[しばらくヘクターと歩いていると、向こうからばたばたと名前を呼びながら近づいてくる姿>>163
わあ、と手を振り返そうとして――彼の後ろの方に見えたスージーの姿に顔を強ばらせ、怯えるように慌ててヘクターの後ろに隠れる。
向こうから見えてしまっただろうか、見えてしまったなら困るけれど、逃げればいいかなと――思って、いたのだが。]

トニー、カルヴィンを知っているの?
わたし達いま、カルヴィンを探してるの。
ねえ、どこにいるの?

(177) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ーー獅子寮へ、道中・廊下ーー

[>>155どうして探しているの?と聞かれれば、一瞬間を置いて答える。彼女を横目で視るが、目が合うことは無かった]

どうして…そうだなァ、
奴がレイブンクローの生徒たちに攻撃したって噂、聞いたからさ。とりあえず会ってみよーかなと思ってな

[会ってみる、というのは暗に戦闘しに行くということなのだが。彼女に伝わっただろうか]

デメテルの方は何でーーーーーーー

ん?

[前方から駆け寄ってくる>>163少年。確かグリフィンドールの2年の……]

(178) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

トニー!

[彼の愛称を呼ぶ。
先日の手紙は何だったのかと問い詰めたいところではあったが状況が状況だけにそれは呑み込んで質問に答えようと]

あぁ、寮に行こうと思ってる。とにかく校内に死喰い人が多いな?何人かとやり合ったがこんなんじゃ体力が持たねぇ

[ニッと笑ってみせるが、トニーの続く名前を聞けば、ハッと素早く反応する]

カルヴィン「と」…!?
お前、カルヴィン知ってんのか?今ちょうど俺たち2人、探してたところだ

[>>177デメテルの言葉に被せるように聞く。果たして彼の反応は*]

(179) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

【人】 若者 テッド

 …そう 真のヒーローは、絶対に屈さねーんだ

  でも正義は勝つって信じてる、
  だから 俺は ‟今ここでは”絶対死なない!

  そんで 生きて、俺は ‟掴んで”
  …どうしても杖を降ろさないなら、

    ―――― 殺す

[ 何があっても‟殺す”と言わなかったのは
  絶対に許せないはずの裏切りに
  杖を降ろす‟チャンス”を与えたのは

  ――きっと ロザリンドの、あの金の瞳のせい
  
  明瞭な殺意と‟覚悟”を 強く 強く
  滲ませると共に、俺自身にも言い聞かせて――
   どんな呪文が飛ぼうと、ナイフを投げられようと
   その 杖を取ろうとする動きは止まらない * ]

(180) 2015/02/07(Sat) 13時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 13時半頃


【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 廊下 ―

[ムパムピス、ハッフルパフの監督生。オスカーの探し人に間違いない。ふたりの会話から、オスカーを心配する生徒も探し人のひとりと判断した。ならば、自分の役目もお終いだ。すりっとオスカーの頬に擦り寄せて、彼にだけ聴こえるように耳元で小さく囁いた。]

ちゅう。

[ぴょんと跳ねて肩から降りる。廊下へと着地すると走り出した。*]

(@24) 2015/02/07(Sat) 14時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[走り出して直ぐ、廊下の角を曲がると死喰い人を見つける。彼等が向う先にはオスカー達が居る。]

おっと、そちらには行かせないよ。

[決して、彼等は護られるだけの存在じゃない。
ようやく気付いても、尚。ねずみは想う。]

でも、……ぼくはあの子達を護ってあげたいんだ。

(@25) 2015/02/07(Sat) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目
ニコラス
10回 注目
スージー
19回 注目
タバサ
17回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ムパムピス
0回 (4d) 注目
カルヴィン
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
デメテル
0回 (7d) 注目
ショコラ
5回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

マユミ
0回 (4d) 注目
トニー
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
ヘクター
0回 (7d) 注目
テッド
37回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

ディーン
0回 注目
ホレーショー
0回 注目
アシモフ
0回 注目
アイリス
0回 注目
ゲイル
0回 注目
ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび