人狼議事


174 くのんさんと(ケッコンカッコカリ)する村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

―月浦書店―

[>>131お客様は小柄な女性であった。
多分学生かな、お休みなのかな、とは思うが
そこはプライバシー、大切にする。
岸辺も発売日に本が欲しくて学校をずる休みしたことのある人種であるゆえに]

――?あの?
あ、いいえ、お気になさらず

[少女が言葉を続けるまで少し間があった。
何処かで会ったことあったかな、と
思考がかすめたすぐ後に]

「不思議の都」、ですか?

[上目遣いのかわいらしさで尋ねられた書の名前に、ぱっと岸辺は目を輝かせた。好きな本、おすすめの本。その名が出て喜ばぬ読者が居ようか。]

(135) 2015/10/29(Thu) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

―月浦書店―

はい、置いておりますよ。

[こちらです、と棚へ案内しながら
足取りが軽い岸辺である。
不思議の都。
ファンタジー世界のような夢の世界と
現実世界を往復して謎を追う1冊完結の小説だ。
伏線の回収が見事なのと、
世界の描写が瞼を閉じると見えてきそうなほど緻密でうつくしいとひっそり評判の本――岸辺のお気に入りである。]

ご友人は良い本をおすすめされますね。
あなたにも気に入ってもらえると嬉しいのですが。
カバーはつけますか?

[つい、ひとことふたこと付け加えて、
差し出した本には青空の下の大樹が描かれている。]

(136) 2015/10/29(Thu) 13時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[更にTLを辿れば、ほっこりとしたホットケーキ画像>>89
もうすぐ昼、といった時間帯だが腹にダイレクトアタックだ。
このアカウントは確か、20になった頃に美味しい酒というものが知りたくてフォローしたのだったか。
酒どころか飯の割合も多いものだが。
焼きサンド奢るっつったけど甘いもん食いたくなってきた。とそっとRTを押す。

しかしそろそろフォロー整理をせねばならんだろうか。
最初の頃はフォローしてもらうのが嬉しくて、一々フォロー返ししていたが、スパム垢をそれと気付かずフォローして大量のRT広告にうんざりしたり、突然の修正無しエロ画像に噎せたり、と事故ったものだ。
今もフォロー返しはしているが、勿論スパムは弾くし、刺激の強いものも弾く。
その程度の振り分けであるため、やっぱりフォロー数は莫大なままなのだけど。]

(137) 2015/10/29(Thu) 13時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ


 この人な。

[稼働していない死にアカウントをせっせとフォロー解除する中、ふと指が止まる。
同人作家、というものらしいsolfegeというアカ。
何も知らない最初に見た時は思わず『超世界』リストに入れてしまったが、なるほど恋愛というものにも色々あるのだ、と今なら思える。
最近、そーいうものへの理解がなんとなーく培われてきたのは件の兎アニメのおかげだ]

 うん、なんか元気そうだ。大変そうだ.

[お疲れ様、という気持ちを込めて、新刊サンプルについてのツイート>>83にふぁぼを飛ばす。
そうこうしているうちに呼ぶ声がして、ゆるりとスマホをしまうと友人達と共に歩き出した]

(138) 2015/10/29(Thu) 13時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[終わりなくだべり続ける友人達の中で、
自分はあまり喋る方では無い。
『お前は居るだけで実家だから』と意味のわからんことを言われるが、つまるところ、なんか存在するだけで良い、存在しないと物足りないとかそういうポジションの様だ。
それについてそんなに悪い気はしない。
人の呟きや喋りを聞いているのは好きなのだ。
それはネットでも同じこと。

大学付近の小さな昔ながらのパン屋。
肉屋の様なガラス棚とカウンターしかない古めかしい場所だ。
いらっしゃい、と陽気な老婆が声をかけて来て、
其々の注文を聞けば順繰りに紙袋に包んでいく。]

 ああ、俺パンケーキサンドで。ジャム苺、大盛り。

[自分の注文も忘れないように。
貸しの分も払って温かい紙袋を受け取れば、
近所の公園、屋根付きの半分腐った木でできたような休憩所でそれを食いつつだらだらする。
それが仲間内での昼食お決まりルートの一つである]

(139) 2015/10/29(Thu) 13時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[お前イナゴサンドかよ!?と
素っ頓狂な叫び声が談笑の中鋭く飛んだ。
あのパン屋はイロモノなサンドウィッチが多いが、けっこー気に入ってる。
本日のホットケーキ欲を満たしてくれて有難う、と
丁寧に手を合わせてから]


---------------------------

わた@watapofu
飼い主のエサである。

---------------------------

[写真をこっそり撮って添付、ツイート。
いただきます]**

(140) 2015/10/29(Thu) 13時半頃

旅団✡肘笠雨 ワタヌキは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 13時半頃


【人】 孤高天使連合 ナナオ

[この様子>>135だと、
あたしが今朝近くに居た事には気付かれてないっぽい。
一方的に知ってるって、何だかちょっとむず痒いや。

探してる本の名前を告げれば、輝く瞳。
ちょっと微笑ましくて、頬が緩んじゃう。
きっと、本が大好きなひとなんだろうな。
そう、あたしにこの本を教えてくれた人みたいに。

タイトルを復唱しつつ。
置いてあるって言われれば>>136
今度はあたしが表情を明るくする番]

 ほんとですか!やった!

[タイトルだけで分かるなんて、流石店員さんだ。
軽い足取りのその後を、これまた軽い足取りで続く]

(141) 2015/10/29(Thu) 15時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[あたしみたいな雑食にとって、
中身も何も知らない本との邂逅って、わりと珍しい事。
ネットには情報が溢れてるし、
あたしはその海にいっつも浸かってるんだもん。
だから、こういう出会いは大切にしないとね]

 ――そんなに良い本なんですね。

[友達に感謝しないと、って。にっこり笑って]

 あ、良いです。
 表紙、とっても綺麗だから。

[ぶわって広がる青空と、大っきな樹がキラキラしてる。
本を受け取りながら、表紙をそっと撫でて。
下がる眉と細まる目は、無意識のもの。

家に帰ったら、透明なカバーをしてあげよう。
そうしたら汚れないし、表紙も見えるから]

(142) 2015/10/29(Thu) 15時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 
 お兄さん、この本が好きなんですね。
 それなら、友達と気が合うかも。

[お会計をお願いしつつ、レジに戻ろう。
つい受け取っちゃった本をまた彼に渡して、
そうしたら、お会計はしてもらえたかな]

 また来た時で良いから、良い本を教えてもらえませんか。
 今度は友達に、あたしからおすすめしてあげたいんです。

[この本のお礼っていうのは、ちょっと違う。
あたしが本をおすすめして、あの人が気に入れば、
多分、すっごいびっくりするんだろうなって思う。
だってあそこでのあたしって、文学少女に見えないし。

そのびっくりが、あたしは欲しいの。
問題はどうおすすめするかだけど、そんなの後回し。

ダメですか、って首を傾げたら どんな返事がもらえたかな]

(143) 2015/10/29(Thu) 15時頃

【人】 病人 エリアス

[今日の仕事先は大学。
就活用メイクのレクチャーとかをするのもアドバイザーのお仕事]

手抜きとナチュラルメイクは違います。
やっぱり皆さん若いんですし、お肌の張りを生かさない手はないですよね。
今回は…

[メイクモデルさんを前に、サイドデスクには化粧品やメイク道具の山]

お顔を明るく見せるためにパール入りは欠かせません。
目力とチークはお顔の印象をぱっと変えますから、ここは気合いれましょうね。

(144) 2015/10/29(Thu) 15時半頃

【人】 病人 エリアス

理知的なお顔ならリキッド系、ふんわりかわいらしくならパウダー系ですけど、個人的に私はパウダー系をお勧めしますね。
あと、シャドウやハイライトに控えめなパーリィ感は鉄則。

ブロウとかは黒よりこげ茶のほうがなじみがいい…って、これくらいみなさんわかってるよね。

[今の子達なんて小学生からメイクしてるっていうから勿体無い。
このくいつきのよさ、やっぱり女の子だなぁと関心してしまう]

(145) 2015/10/29(Thu) 15時半頃

【人】 病人 エリアス

[メイクなんてものよりテクなのだ。
ざわちん程ではないが自分も整形術となんどいわれたことか。

自分が好きなブランドラインからブラシメーカー、素材なんでもござれ。
裏技だって隠し持ってる。
こういう話は年齢問わずできるものだ]

…と、あっというまでしたがどうでしたかね。
もし質問とかありましたら弊社つぶやいたーアカウントまでどうぞ。
アドバイザーが皆さんのご質問にお答えします。

[はーい、とかわいい女子大生の声が講堂にこだまする。
あぁ若いってうらやましい]

(146) 2015/10/29(Thu) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

―月浦書店―

[>>141 電車では文庫本に一生懸命だったので
お隣さんにまで意識が及ばなかった岸辺青年である。

やった!と素直に喜ばれれば
青年も嬉しくなるというものだ。]

ええ、いい本です。
じっくり物語に浸る…秋の夜にも似合いそうな…そんな感じで

[と、語り始めそうになった岸辺は
悪い癖が出たと言葉を切り上げた。
好きなものを語る癖。]

そうですか。
表紙もね、読み終わった後改めて見ると印象が変わりますから

[お楽しみに、と。そう添えた。]

(147) 2015/10/29(Thu) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

―月浦書店―

[本を手にした時の少女の表情は
それはそれはやわらかくほころんだ。
赤い髪の毛は紅葉のようだ。]

はい、僕の好きな本です。
あなたも気に入れば、
お友達ともども気が合うでしょうか?

[それはとても素敵な事だと岸辺青年には思えた。
若者の活字離れなんて言うけれど、
ちゃんと面白い本を勧めれば、きっといつかは運命の1冊に出会って好きになってくれるに違いない。そんな考えを岸辺青年は持っていた。]

いいですよ、もちろん。歓迎です。
いつでも来てください。

[だから。良い本を、と言われて断る理由なんてなかったのだ。パンクな赤い紙の少女と本、小首を傾げて実に絵になる。]

(148) 2015/10/29(Thu) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

[オススメの本を、と
気軽に聞いてきたつぶやいたーの
あのアカウントの人も、本を探してくれているといいのだが、とは胸の内。

なかなか見つからないなら、
岸辺はきっとアドバイスする、
本のことなのでなおさらだ。]

(149) 2015/10/29(Thu) 16時半頃

【人】 病人 エリアス

[その後個人的なカウンセリングとかを受け付けて、終わったのは何時ごろだったか。

勿論今就活メイク講座だからかっちりしたメイクとスーツと髪型。

早く脱いですっぴんになりたい、と思って苦笑。

そういえば将来綺麗なお姫様に憧れてメイクに興味もったきっかけだったけど現実なんて仕事かプーかしかないじゃないか。

今のコスプレも変身願望以外の何者でもなく]

-------------
つぶやいたー::

えありぃ@eary 趣味って仕事にしちゃいけないなー……

--------------

(150) 2015/10/29(Thu) 17時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[読書の秋だもんね。
そうやって、彼の言葉>>147にうんうん肯く。
今日お風呂に入った後、ゆっくり読もう。

寝る前の読書の時間、結構好きだったり。
言っても、読むのは漫画ばっかなんだけどね。

朗々と動く唇。
彼がもし、そのまま語り続けたとしても
あたしはきっと、そのまま話を聞いてただろう。
人の話を聞くのは、読書よりも好きだから]

 はい、楽しみにしてます!

[お楽しみになんて言われたら、楽しみにするしかない。
元気いっぱい答えて、また 表紙の青空に思いを馳せて]

(151) 2015/10/29(Thu) 17時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 
 そうですね。あたしも気に入れたら、うれしいな。
 貴方と、友達。二人のお仲間にして欲しいです。

[この人>>148も、あの人も、あたしも。
好きなモノがお揃いっていうのは、きっと幸せなこと。
柔らかい言葉遣いに、ほんわり笑ってみせる。

運命の一冊なんて、今のあたしにはまだまだ分からない。
でも出会えたなら、それもやっぱり幸せなんだろうな]

 ありがとうございます。
 この本が読み終わったら、また来ますね。

[快く受け入れて貰えれば、ほっと一息。
今朝コミュニケーションを失敗した所だったから、
ウザがられたらどうしようかと思っちゃった]

(152) 2015/10/29(Thu) 17時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[お会計が終わったなら、お礼を言って店を出よう。
それでも最後、彼の方を振り返って]

 もう電車乗り過ごしちゃダメですよ、岸辺さん!

[悪戯っぽく言って、小走りでその場を後にする。
あたしがあの場に居た事を知らない彼は、
きっとびっくりしてくれるでしょ。

――後で本の写真を撮って、つぶやいたーにあげなきゃ。
それがおすすめしてくれた人の目に、入ると良いな*]

(153) 2015/10/29(Thu) 17時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 18時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 18時半頃


【人】 病人 エリアス

[喋りすぎて疲れたとバッグの中の飴をなめようとして]

…あれ?あれ?あれ?

[ごそごそごそごそ。
一生懸命かばんを探してもひっくり返しても、あのヲタ臭丸出しの飴の包みがない。
変わりに出てきたのは配布用の飴ちゃん。

ちょっとまて、あれを落とすような場面があったか?
昨日補充したばかりではなかっただろうか。
入れ忘れ?いやいや。そこまで悩んで]

……〜〜〜〜〜っ!!!!

[本屋さんへ手渡してたのがまさかのまさかか。

ばっしゅ〜、と大きな音をたてて控え室で死体が一つ*]

(154) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

[授業が終了。ドイツ語は他言語より圧倒的に生徒が少ないので、講義の後に生徒に話しかけられることもしばしば。
ひといきつけばあいぽんを取り出し通知から確認。]

=======<つぶやいたー>=======

折原@OR_solfege
 @eariy 待機ありがとぉー!!うpったら支部巡回したいなぁー。
 @eariy えありちゃんの衣装も うp楽しみ!(*ノノ)

==============================

[ふふ、と笑ってTLを見ると、気になるつぶやき>>150を見つけてしまい、うーんと考える。]

=======<つぶやいたー>=======

折原@OR_solfege
 @eary 趣味を仕事にするか、趣味のままにするか、難しいよね。
 @eary よーしよしよし(なでむぎゅー

==============================

(155) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

[あ、と小さな声をあげて立ち止まる。

なんとカプチー太ちゃんからふぁぼられている!
きゅんきゅんしつつ、うちのこかわいい発言(>>96)に指が動く]

=======<つぶやいたー>=======

折原@OR_solfege
 @watapofu 一等賞ですよ!いつも癒されてます!(´□`*)

==============================

[ふぁぼやRTはよくしてるけど、たまに愛を叫んだりも。]

(156) 2015/10/29(Thu) 19時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 19時頃


【人】 病人 エリアス

//つぶやいたー//
-----------------
折原@OR_solfege ありがとー(><)
マジ重症だからはよ支部うpをめぐんで…!

えありぃ@eary やーらーかーしーた ……あーしぬーしぬーしんだー

-----------

(157) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[友人達の会話を聞きつつ、つぶやいたーをのんびり遡る。
聴覚情報と視覚情報の疑似聖徳太子。
まあどれも流し見流し聴きだけど。
ふと右上の時刻に目が行く。ああ、そろそろ時間だ。]

 ニコ、次アレだろ、宗教学。
 行こ行こ、お前出席やばいんだろって。
 ノートなら貸すから。

[今日はそれを終えて、その次の授業はレポート出すだけの日だった筈。俺はね。
芝生に突っ伏して寝息を立てていた友人を蹴り起こす。
えっちょっと酷い、おニューだからいーじゃん、
おーほんとだぬくそう、カイロ底に貼ったら最強な、
なんて本当に中身の無いようなやりとりをしつつ立ち上がらせ、
ここに残るらしい友人達にゆらゆら手を振る。

まだ始業時間には早いが、
こっそり早めに向かうのは理由があったり。]

(158) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

―月浦書店―
[>>151 そう、読書の秋である。
煩がるでもなく、
明るく前向きな返事をしてくれる少女の声に書店もぱっと明るくなるようだ。店主も奥の方で目を細めていることだろう。
うん、ぜひに、と岸辺は頷く。]

大歓迎ですよ。
感想、良かったら聞かせてください。

[>>152本を手渡すのも、
大切なものを扱う仕草だ。
心に残る一冊になるといいなあ、と本の虫たる店員は思うのだ。]

(159) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[会計を終えた少女を見送り、
下げかけた頭が――]

ありがとうございま ――  へ?

[間の抜けた声と共に停止する3.5秒。
それは記憶に新しく、
常連さんにちょっと迷惑をかけてしまった満員電車の出来事で。
まさか新しく来てくれた少女にまで見られていたなんて――]

え、ええっ、――っちょ、
ええ…っ!!?

[なんだそれは。
岸辺は恥ずかしさに
ぼふっと顔が熱くなるのを感じた。
ぱくぱくと、まのぬけた金魚のように口を開閉する岸辺を、店主はうさぎの写真をプリントアウトしながらにやにや眺めていたのであった。]

(160) 2015/10/29(Thu) 19時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

[「いやあ、かわいいこにカッコ悪いところ見られたみたいだなあ」
すっかり少女が遠ざかったころに店長は店員に話しかけた。]

やめてくれませんか店長、
今僕ものすごく反省中なんで…!

[はっはっは、と
ナイスミドルの余裕で笑う店長に
店員は喰ってかかる。
偶然が重なる驚きと恥ずかしさに、
頭を抱える岸辺であった。]

(161) 2015/10/29(Thu) 19時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[日の当たる東廊下を、眠そうな友人を引きずりつつ直進。
ここはメインで使用している学部の都合か、言語系授業が集中している棟だ。
暫く歩けば馴染みの教室の扉。入った事はないけど]

 ……、便所?
 連れションて。もうお前成人してんだろ。
 はよ行って来なさいな。

[その手前の手洗い所に入る友人を見送り、
…かえって都合がいい。と目を伏せて耳を傾ける。

…教室の扉の向こうから、女性が何かを語りかける声>>155
何語なのかさっぱりわかんなかったが、
最近それをドイツ語と知った]

 ………はー。

[ぶっちゃけた話。
俺は先月あたりからこの声がお気に入りなのだ]

(162) 2015/10/29(Thu) 19時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/10/29(Thu) 19時頃


【人】 病人 エリアス

[もう死んでるみたいにぐったりしばらく控え室につっぷしていたが、のどが渇いていることには変わりなく、
無常にも体は水分をほっしているわけで]

…あぁもうあたし死にたい…あの本屋さんもういけない…

[すっぴんでいける数少ない場所が。絶望以外なんといおう。
ふらふら。ふと学生>>158とすれちがったりするから、食堂の場所を聞いてみたり]

あ、ごめんなさいそこの君、自販機あるとこ、ある?

(163) 2015/10/29(Thu) 19時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[つらつらとTLを眺めつつ、
やらかしたらしきに>>157またなだめるようなリプを。
帰宅したら一番に支部を開こうと固く決意。

不審者だーとかなんとかの発言が見えたり、
間違われた縁で相互フォローのそねっとさんのつぶやき(けっこうすき)を眺めたり。

反応したいけれど、一度に指を動かす回数は限られる。
――そう。
外でもつぶやいたーを快適に見る為に最近あいぽんに代えたが元がフィーチャーフォン使いのため、まだまだ色々おっそいのである。]

(164) 2015/10/29(Thu) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エリアス 解除する

生存者
(7人 0促)

エリアス
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび