人狼議事


270 「  」に至る病

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 弁務官 ジャーディン

  覚えたら忘れないことだ
  不安は抱え込むな
  寂しさに耐えようとするな


[恐らくはメルヤにとってはそれこそが毒であろう。
 >>95視線が交わり合えば中々立ち上がらぬので首を傾げ
 聞こえた声に肩を竦めてみせた]

(117) 2019/10/12(Sat) 19時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

  お前は、仕様がない眷属だな
  運んでやるから今日のことを話してみろ


[メルヤの横に移動して膝裏と背中へと手を回す。
 横抱きに抱き上げると話を所望して立ち上がった。

 何時ものような俵や荷物を担ぐ運び方ではない。
 人を運ぶ運び方であった。

 口元には微かに笑みが浮かんでおり、
 飛ぶことなく歩いて帰途につく*]

(118) 2019/10/12(Sat) 19時頃

【人】 山師 グスタフ

[彼は冗句は言うが、吸血以外で誘惑はしない。
 だから、浴室への誘いも、冗談なのだろう。]

 ……そう、だな。
 それも、そうだな。

[けれど、ゆっくりと持ち上がった右の五指。
 掴んだ肩と、踏み込む足。

 冷たいタイルに二人分の足音が踊った。**]

(119) 2019/10/12(Sat) 19時頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2019/10/12(Sat) 19時頃


【人】 逃亡者 メルヤ


  料理が得意……
  あぁ、それなら


[よかった。と息を吐く
 主人の手をすぐに掴めなかった理由も
 直視できなかった理由さえ、わからない。

 きっと、へたり込んでいたせい
 変な姿勢でずっといたから動けなかった
 ──ただ、それだけ。


            言い訳に塗りつぶされ
              抱えた不安は甘く溶け]

(120) 2019/10/12(Sat) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[言われた言葉には>>117
 "──はい"と

 頷いても
 言われた通りにできるとは
 内心ではあまり思えないまま]

(121) 2019/10/12(Sat) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[いつもとは違う抱き上げ方に
 動揺のあまり、体がこわばる>>118

 いつも通りの荷物扱いを頼もうとして
 主人の口元に浮かぶ三日月に気がつけば
 大人しくその姿勢のまま
 
 猫か何かのように爪を立て
 落ちないように思い切りしがみつき]

(122) 2019/10/12(Sat) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  ヴェルヌイユ様のお家の方──
  眷属の方は、メイドさんのようでした
  その方がお茶の用意をしてくださっていて

  アフタヌーンティーと言うのですよね
  縦にこう、お皿が重なる形のトレイ
  サンドイッチやスコーン、ケーキもありました
  

[一つ一つ、今日の出来事を話していく。

 主に語るのは
 主人の作品の資料になりそうなものの話。

 理想の終焉の話は後ろ側に隠して]

(123) 2019/10/12(Sat) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[夢見るように語りながら家路へ

 ふ、と。自分の血は今
 どれほど甘いのだろうかと気になった*]

(124) 2019/10/12(Sat) 19時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[前髪を指が弄るのを、ソファの足元に侍る姿勢で感じ取りながら]


 ほー
 堕ちるさま、ね


[客人について語る声に耳を傾けて、
小さく笑った]


 よその子にセクハラ我慢できたの、えらいでちゅねお嬢様
 いいこいいこ


[小学生くらいの女の子に手出ししている主人を想像して、
それに、懸念したほどストレスを感じないことに安堵して、
まあでもドン引きはする、するよ小学生くらいの子とか絵面が完全に 犯罪]

(125) 2019/10/12(Sat) 20時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[自分はひどく疲れて弱い声を出しているようだった。
取り繕う気が起きないのは
疲れてるからなのか、病のステージングが一つ進んだからか]


 どれ…クジラ?なんでそんなもの食……

[顔の前に降りてきた箱の文字を、薄目を開けて見遣れば
たしかに熊カレー、と書いてある]

 あー……
 これならお湯沸かして温めるだけだから
 やろうか


[と言いつつ、全然起きない。
主人の太腿に頭を乗せたまま上を向いて、
見上げる角度の彼女の生ぬるーい微笑に
片手を持ち上げてその唇をむぎゅと抓った]

(126) 2019/10/12(Sat) 20時頃

【人】 独尊隊 ツヅラ




 何想像して笑ってんだ。…猫被って愛想よくすんの、疲れんの
 今日は労わってくれていいよ


[あと、豚の尻尾もらってきたよ、と。

ものは玄関の箱のどれかの中だからやっぱり取りにはいかない。
太腿の柔らかさを枕に、ひと眠りし始めそうな勢い*]

(127) 2019/10/12(Sat) 20時頃

独尊隊 ツヅラは、メモを貼った。

2019/10/12(Sat) 20時頃


【人】 弁務官 ジャーディン

[今日のメルヤは猫の様である。
 甘えてきたかと思えば>>122爪を立ててくる。

 告げたことが気にいらなかったのか
 それとも抱き上げ方が気にいらないのか
 何が理由かは分からないが
 >>123語る話は今日と言う日を満喫したかのようである]


  随分と貴族的な吸血鬼なのだな
  それは……ケーキスタンドと言うやつか
  稀には違う家を見るのも良い経験になったろう


[あまり揺らさぬように努めよう。
 周囲の視線も気にすることはない]

(128) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[>>124ヴィラドメア城に到着した頃には
 陽が暮れていたことだろう。

 二階の仕事場に入ればメルヤを下ろした]


  今日は肉を焼くから臭いがついても
  平気な服に着替えてこい
  先の話が気になるなら今日から少しずつ
  料理もしてくか?


[問いかけながら簡易のキッチンに入る。
 そう言えば蒼佑が血の味で云々言っていたか。
 確かめるために血を吸うというのは方法としてはありだろう。
 ただ、吸血が欲情に直結厨する自身にとっては
 あまり選びたくないものであることに変わりはない。

 何よりも今日の様子を見る限りでは
 依存症の進行は緩やかであるように見えていた*]

(129) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 刻字座 ヴェルヌイユ

 
 ふふ、しないわよ
 
 
[だってあれは、食べ物ではない
 己のものでも]
 
 
[女の指先は彼女の頬をすべり降りて顎下あたりを撫でる
 ちょうど、猫にするみたいに
 (猫にそうしたことはないけれど)]
 
 
 いた
 
 
[むぎゅっとやられて短く声を>>126
 笑みの形は崩さぬまま]

(130) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 刻字座 ヴェルヌイユ

[しかし続く言葉に、さも困惑、といったふうに唇が逆のかたちのアーチを描く]
 
 
 いつも労ってあげているつもりなのだけど……
 
 
[わざとらしいくらいに声色を揺らして
 指先は彼女のくちびるへ]
 
 
 ふふ、
 
 じゃあ今日は
 トクベツ、
 労ってあげちゃう
 
 
[彼女の顔を、覗き込むように
 さらりと一筋、女の髪がこぼれる]

(131) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 刻字座 ヴェルヌイユ

 
 ……ぶたのしっぽ?
 あら?
 
 『イモリのまるやき』じゃなかった??
 
 
[うろ覚えここに極まる
 よほど菓子ではなさそうな商品名に
 
 それでも箱を開けてみれば
 そんな商品も入っていたりするのかもしれない
 なんにしろ、お菓子が貰えればオッケーなのだ]
 
 
  [女主人的には、『おつかい大成功』]
 

(132) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 刻字座 ヴェルヌイユ

 
 お疲れさま
 
 
[仮面を外す
 
 オーロラの瞳が近づいて]
 
 
 
   ――ツヅラ
 
 
[女の声が珍しく、彼女の名前を紡いで
 そのまま唇を重ねて
 牙を立ててあげる
 
 初めての夜と、同じように*]

(133) 2019/10/12(Sat) 20時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[強制的な別離の時間が終わったことの安心と
想像していたよりずっと、好意的な出迎えに浮かれ
肝心の、主の異変に気づくのが遅れた。>>108

懊悩に歪む表情はこの位置からは窺えず。]

 そんな姿を見たら何かに目覚めてしまいそうだね

 話は、えーっと……
 教授なりの眷属の愛し方、とか…あとは

 君の悪口、とか

[珍しい冗句におや、と頚を傾げるも、>>113
尚も抱えられ続けることで、取り戻す皮肉。
でも、 と続く筈の言葉は、ぴた、と止まる。]

(134) 2019/10/12(Sat) 21時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 ……どう、したの。グスティ
 そんな…怖い顔 して

[無に近い表情の一枚下に、激昂を湛えているような。
良い子でお使いを終えたことを褒めて貰える筈と
上機嫌だった己とは真逆の。>>116

さっきはそんな素振りなかったというのに。]

 何と言われても…いっぱい話したから…
 奥さんが亡くなって二人目の眷属を迎えたこととか
 ……悩み相談、とか とにかく、色々

 君だって似た様なものだったんじゃないのか?

[医院での様子など微塵も想像しないまま、
彼自身の体験と、教授を重ねさせるような言葉を選び。]

(135) 2019/10/12(Sat) 21時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[此処へ訪れた眷属との面談で何かあったのかと
主の違和感に漸く気づけたとしても
対処の仕方が解らなかった。

だから、いつもの通りの態度を続けた。
揶揄と皮肉と鳥渡した誘いをかけて
出掛ける前と後、何の変化もないと安心させる為に。

ちくちくと肌を刺すような、それでいて
絡み付くような視線の正体は
前日に吸血を拒んだことの自業自得だろうと。
純粋に飢えているのだろうと結論づける。]

(136) 2019/10/12(Sat) 21時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
 えっ、……えっ? ちょっと、…

[肩に置かれた五指は、冗句を跳ねるように
そのまま浴室へと押し込まれる。想定内の挙動だ。

その先は────。]**

(137) 2019/10/12(Sat) 21時頃

朝茶会 ソウスケは、メモを貼った。

2019/10/12(Sat) 21時頃


【人】 独尊隊 ツヅラ

 うそ、全然通じてないデスね…


[彼女は、本当に言われたくないことは言ってこない人だ。
子供じみて頑なな幾つかの”マイルール”や
今回のお使いの顛末についてだとか。

それはもしかして優しいという可能性もあるかも知れなくもない]

(138) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[トクベツな労い、という言葉に
ゆっくり瞬きした]


 イモリもクジラも、食べ物だって脳が受け付けないんだけど
 ……あんた、わりと珍しいものとか知らないものとか興味もつよね

[こぼれた髪の細い幕。
夜に映えるオーロラが眼前に迫って]


   ん……

[降りてきた彼女の後頭部に手を回す。
星の視界、瞼を閉じた]

(139) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 独尊隊 ツヅラ

[傷ついた唇から溢れる血はこちらにも流れてくる。
金臭い、生ぬるい液体の味。
舌先に絡めたその不味い水を、彼女の唇へ塗りつけた。

首の後ろが熱くなる感覚。
髪の間に指を差し入れ、首を擡げるようにしてその牙がもたらす陶酔を味わい]


 ……甘い?

[初めての夜から、聞かずにいたことを*]

(140) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[抱えられたまま道を歩けば
 ちらほらとこちらを見る人の視線。

 主人の方はというと>>128
 あまり気にしていないように見え]


  はい、多分
  それと、飲み物はクランベリージュースを
  お菓子の方は少しお土産にいただきました。
  
  あと他にも、もう一つ
  しめじの炊き込みご飯の素。みたいです


[好きですよね?と
 自分の中では勝手に好きなことになっている

 空白を避けるように
 次々と、今日の報告を重ね]

(141) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[帰り着いた『家』にはカレーの匂いがした。

 他の人が作った料理の香り
 主人がそれを食べたのだと思うと
 胸が締め付けられるようで

 ──だって自分は、食べて貰えない。から]


  ──……あ、は。はい
  そう、ですね。料理
  出来るようになれば……


[違う。のだとわかる
 どれほど料理を作ったとして
 所詮それは、主人の糧になりはしない。

 自分がなりたいのは料理人ではなく
 彼の糧となる、料理そのものなのだから]

(142) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[言われた通り、匂いのついても良い服

 白いタンクトップと
 デニムのミニスカートに着替え、キッチンへ
 動きやすい格好
 露出が多いのは首筋を見せるため。

 そっと主人の服を右手で引っ張り]


  料理も習いたいのは確かなのです

  でもそれよりも私は……
  本当にご主人様の役に立てているかが


[声が震える。

 服を引っ張っていた手を離し
 誤魔化すためにお皿を手に取る*]

(143) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2019/10/12(Sat) 21時半頃


山師 グスタフは、メモを貼った。

2019/10/12(Sat) 21時半頃


【人】 炉の番 チトフ

[野の花を愛でながらのんびり歩く。
 (遠くで誰かが叫ぶ声がする。>>67
  狂おしい憎悪の声がする。>>72

 さくり、さくりとゆるやかに歩を進めながら。
 僕は清らかで無垢な声で神への賛歌を囀ろう。
 そう、あの日と変わらず天使のように。>>0:432]


 Angels we have heard on high
 Sweetly singing o’er the plains
 And the mountains in reply
 Echoing their joyous strains
 Gloria, in excelsis Deo!


[いと高きところの神に栄光あれ。
 (その場所に僕はいないけど)

 甘く優しく歌い上げ、野の花を愛でてはゆっくり歩いて君のもと――]

(144) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[ ――ああ、全て計算通り。

 ようやく辿り着いたアリスのもと。>>74
 横たわる君の胸元にはあの日の銃。>>0:435
 尾行を頼んだアリスは遠くに消えた。>>2:6

 (こうなる事は分かってたよ。
  君は必ず裏切るだろうって、僕は信じてた。
  でもね、それでも変わらず愛してあげる。>>2:172

 たっと優しく君のもとに歩み寄り、
 ふわり、手折られた花を労わるように、横たわる君のもとに膝をつこう]


 ――ねえ、大丈夫? 僕のアリス。


[そっと、叩かれ赤くなった頬をなでてあげて。>>64
 涙の流れた跡をそっと指先で拭ってあげて。>>67]

(145) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

【人】 炉の番 チトフ

[よしよしと、労わるように頭を撫でてあげよう]


 可哀想に、誰かに虐められたんだね。
 でも大丈夫。
 僕が助けに来たからね、僕が守ってあげるからね。

 僕が傍にいる限り、ずっとずっと守ってあげる。
 君を誰にも傷付けさせないよ。
 ねえ、だからもう大丈夫なんだよ。


[首筋に残る絞められた痕が痛ましい。
 口を切ったのか、香る甘い血が狂おしい。

 ねえアリス、世界って残酷だね。
 でもね、僕だけが君を守ってあげられるんだ。
 本当にほんとうの、本当だよ――?]

(146) 2019/10/12(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

セイルズ
90回 注目
ジャーディン
11回 注目
メルヤ
11回 注目
グスタフ
7回 注目
ツヅラ
9回 注目
ミルフィ
85回 注目
フェルゼ
9回 注目
ソウスケ
30回 注目
アオ
21回 注目
ヴェルヌイユ
3回 注目
チトフ
1回 注目
ケイト
1回 注目

犠牲者 (1人)

アイリス
0回 (2d)

処刑者 (2人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ドリベル
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi