人狼議事


272 【R18RP】十一月と、蝶が奏でる前奏曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 R団 タカモト


 
 [ 次はどんなヤツの人生を食ってやろうか。
    生きてやろうか。
 

  気付けば、いつもそればかり考える私がいた。*]

(48) 2019/11/01(Fri) 23時頃

空挺帆走 ティムは、メモを貼った。

2019/11/01(Fri) 23時半頃


空挺帆走 ティムは、メモを貼った。

2019/11/01(Fri) 23時半頃


校庭番長 ヤマトが参加しました。


【人】 校庭番長 ヤマト

[窓の外は、糸雨が降っていた。]

(49) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[この日のために仕立てられた服は
特有の匂いが鼻につく。

準備が整った会場には
たくさんの花が溢れていた。
――どれも、彼女が好きな花ばかり。

そう思えばやりきれなくて、
段取りの確認を求める業者をかわすと
会場を逃げるように後にする。

靴音が反響する廊下を抜け
外に出てネクタイをゆるめて息を吸う。

ようやく、今日最初の呼吸ができた気がした。]

(50) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/11/01(Fri) 23時半頃


【人】 校庭番長 ヤマト

[晩秋の雨を眺めながら
ポケットから携帯を取り出す。

通知のついているアプリは無視して
メールを起動する。

返信なんてあるわけない。
こっちから送ったのだって7年ぶりだった。
それなのに、落胆する俺がいた。

既読がつくか知るのが怖くて
あの頃のアドレスにメールを送った。

彼女は読んでくれただろうか。
……彼女は、本当に今日、来るのだろうか。]

(51) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[一目でも会いたいと願った俺は、
あの頃と変わらず身勝手でどうしようもない。

夕陽の向こう側に消えたモノを
取り戻すことはできないと分かっているのに。]

 ……きっと、綺麗になったんだろうなぁ。

[時計がぎりぎりの時間を示すまで
俺は冷えた空気の中に佇み。

携帯の電源を落とすと
重い足取りで、息の詰まる空間へと、向かう。*]

(52) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/11/01(Fri) 23時半頃


【人】 七星拳 ナツミ

――回想:7年前・道場――

[油断は一瞬。

ひょいっと身をかがめてた相手に腕をとられ
こちらの勢いを利用して床にたたきつけられる。

首をあげて受け身をとってから
くるっとそのまま回転して立ち上がった。]

 わ〜〜 負けた!
 やっぱり上手くなったね〜!

[手合わせをしていた弟分は
ここ一年かそこらでメキメキ上達した。
成長中の身長もすごくうらやましい。

なお私は二年前から止まってるよ!]

(53) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[今日は早いけどこのあたりでと言われて
道着から制服に着替えて道場を出れば
幼馴染の親友が待ってたので
嬉しくて笑顔で駆け寄った。]

 こころー! 見てた?
 大和強くなったね!

[こころと大和は、私の大事な幼馴染の姉弟だ。
こころはしっかり者だけど怖がりだし
大和は小さい頃から泣き虫だったし
私が二人を護ってあげるんだ!って
道場に通いだしてもう何年かたつ。

いつのまにか大和も通うようになって
最初は私の方が上手かったのにな〜!
と思うけど、弟分の成長は嬉しいのだ。]

(54) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[夏の暑さはもう遠く
この時間なら外はもうかなり寒くって
私は待っていてくれた、こころの手を握る。]

 ほら〜やっぱり冷たいね。
 私と大和は動いてきたばかりだから
 あったかいだけかもしれないけど!

[近くにいた大和の手をぎゅっと握れば
私のよりあったかいぐらいだった。*]

(55) 2019/11/01(Fri) 23時半頃

校庭番長 ヤマトは、メモを貼った。

2019/11/01(Fri) 23時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[あたしによってロミオに推された高本は
舞台上でまさに「怪演」を魅せた。
目を奪われたのは、観客だけじゃないよ >>44
あたしだって、周りのみんなだって。
高本の演技に、釘付けだった。

もし台詞を忘れた時のために、あたし
舞台袖で台本持たされて待機してたけど
そんなの、ちっとも必要じゃなかった。

上手とか、そういうレベルじゃないんだ
舞台の上に居たのは「高本」なんかじゃない
あたしには、わかる。
それはまさしく「ロミオ」そのものだった。]

(56) 2019/11/02(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[昔から、上手だったよね。
国語の朗読とか、弟妹に読んであげる絵本とか。

だからこのときのあたしは
怪演を魅せた高本を、推した自分が誇らしかったし
それから「監督」とやらに声を掛けられてたこと
本当にすごいな、って思ったんだ。

監督に声をかけられたせいで
大人の話があるとか、なんとか、で。
高本の文化祭二日目は丸つぶれになったらしいけど
その時のあたしは、それを気にもしなかったし

良かったね、高本。って。
幼馴染の背中をトン、と押した気に、なってた]

(57) 2019/11/02(Sat) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
[それが、高本の運命を変えちゃったなんて
あたしには、わかんなかったよ。

こんなに “私” まで、苦しむことになるなんて。]**
 

(58) 2019/11/02(Sat) 00時頃

超心理学会 ヒイラギが参加しました。


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ もしもあの日、あの瞬間に帰れたら? ]


  夢の続き?

  へえ……どんな?
  
   
[ それは
 物語の冒頭を語るかのような口調だった。

 君がぽつぽつ呟く言葉に、
 うんうん、それで?と相槌をうつ。

 穏やかに、静かに。
 ここは観客席。
 今宵の舞台の主役は君だから。
 
 泣いてるのか、笑ってるのか
 ……さあ、俺には全くわからないけど。 ]

(59) 2019/11/02(Sat) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

 文武両道、成績優秀
 生徒からも先生からも信頼され

 貰ったラブレターは数知れず
 破いた果たし状も数知れず

 そりゃあ、かっけーよな
 嶺二クンさんは、さ。
 俺が女のコなら抱かれ……

(60) 2019/11/02(Sat) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


 いや、それはちょっと考える。


[むん、とわざとらしく首をかしげて
空になったグラスの氷をカラカラリ。

噂の主は気持ち良さそうにソファで無防備な寝顔を晒してさ。

信用、信頼の証なんだろうな。
こうして大事なコと男を2人っきりにさせて。

馬鹿野郎の額をデコピンしてやろうかと思ったけど。


……してやんねー。


もうすこし、
もうすこしだけ、このまま、このまま――]

(61) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  そうだよな。
  嶺二のお陰で君に会えたようなモンなんだよな。


  ……マナ。


[ 長くて、さらさらした黒い髪は
 きっとこの日の為に伸ばしてきたのだろう。

 触れられるのは、俺じゃない。
 ―――酒の勢いでいっそ、って?

 残念。
 俺がさっき飲んだのはコーラだ。
 車の運転に飲酒はご法度っつー目の前でさ。

 こいつはほんとに。]

(62) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


  もうマナなんて呼べねーか。

    おめでとう。
      "義姉さん"


[ 俺の偉大なる兄貴の花嫁になる
 君は、俺の、俺にとっての―――


 気づかれてはならない感傷に封をして
 出来の悪い弟は、
 とても穏やかな笑みを君へと向けようか。

 そう、君が綺麗な白いドレスを着て
 奴の隣を歩く君を


 心から、祝福している、と。]

(63) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

── 8年後:もりさき食堂 ──

 はーい、三番テーブルさん、
 鮭定いっちょー

[私は、割烹着を着て動き回る
もりさき食堂の看板娘、といえば
まぁ。聞こえは良いんだけど、さ。 

25歳独身。彼氏居ない歴25年。
部屋着は臙脂色の高校ジャージで
化粧っ気はゼロ。やる気もゼロ。

高本家のみかんのおかげでお肌はつやつや
すきんけあ?なにそれ。

ちなみにご趣味は少女漫画とゲームです
本当にありがとうございます ]

(64) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[レトロっていうより古臭い田舎の食堂
常連さんたちばっかりのこのお店。
お父さんとお母さんが作る料理は
がっちり地元のおじさんとか高校生とか
胃袋を掴んでいるみたい。

店の片隅に置かれたちいさなテレビ
そこで映し出されているのは
毎日この時間は、ワイドショー。

今日はあんまり、見たくなかったな。

朝から「あの話題」でもちきりだったから]

(65) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[“お、この俳優サン、高本ンちの倅だろ
 たしか、まどかちゃん同級生だっけ”

─── ほら来た。絶対来ると思った。

週刊誌を発端に、朝の情報バラエティから
もちきりすぎる、この話題。

そうですよ、って常連さんに返して
鮭定食お待ちどおさまです。とんっ

画面に写った、見目麗しい高本の写真
時々田舎に帰ってくる度に、逢うけど、さ
こうして見るともう遠い世界の人みたいで。

隣に並ぶのは有名なアイドルの写真
こんな田舎には絶対に居ないタイプの美人

   ── 熱愛報道 だってさ。 ]

(66) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[もう、諦めてたよ
気持ちに気づいたときには遅かったし

高本がどんなに遠い世界の人になろうと
高本が誰とどんな人生を歩もうと
後押ししたからには、応援しようと思った

だからさ、こんなことじゃ
世の中理不尽だなんて嘆かないし
臙脂色ジャージで勝とうだなんて思わない
過去に戻りたいなんて、絶対、思わない。

向こうの世界に行ってしまった高本が
幸せに暮らしているのなら
私は、それで、良かった。]

(67) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 
[どんなに高本が「変わっても」
高本は、華やかな舞台の上で、
幸せな人生を送ってるんだと、思ってた。

    だけど、本当は ───

真実を、知るには
私と高本の距離は「今」あまりにも、遠い]**
 

(68) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ そう見えていたのならば
  そいつは大成功だ。

 君が考えてる事なんてほら、俺は気づきもしない ]


  ウィッス。
  俺の分まで幸せになれよな?

  じゃっ。
  旦那様によろしく。
  あんたの愛する弟君は無事帰りましたよってな。

[ 終演は終演らしく
 演者のような礼をして、

 これから愛を囁く扉をそっと閉じようか。
 別れが惜しくなるまえに。

 なのに、何だよ、なあ。]

(69) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

― 回想:7年前・道場 ―

[一瞬の隙を狙って腕を伸ばす。
変に手加減をするとかえって怪我をさせるから
勢いに乗せて床へとたたきつけた。>>53

軽快な動きで立ち上がった
まだ俺より少し上にある目線が、
明るいながら悔しげな視線を向けてくる。]

 毎日鍛えてるもんよ。
 もう菜摘には負けないからな!

[道場での鍛錬に加えて
中学では剣道部で3年間しごかれた。
ようやくそれが実ってきたと感じるのは
こんな風に菜摘に勝てるようになってきてからだ。

トータルではまだ負けてるんだけど。
絶対に追い抜いてやるんだと野望は続く。]

(70) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[道場の片付けを終えて外に出ると、
姉ちゃんと菜摘が楽しそうに喋っていた。>>54

道場に通う気はないくせに
1人だと暇なのかしょっちゅう俺を迎えに行く
という名目で菜摘に会いに来る。

学校でも毎日一緒だろうがと前に突っ込んだら
女子の会話は尽きないんだと一蹴された。]

 中で待ってりゃいいのに。

[冷たいと姉ちゃんの手を握って菜摘が騒ぐから、
呆れた声で言えばかわいくないとのお言葉をいただいた。

中学三年生の男子にかわいさを求めないでほしい。]

(71) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[二人が歩き出すのはいつになるやら。
女子の会話に口を挟まない出来た弟をしていると、
不意に菜摘に手を握られた。>>55]

 き、基礎体温の違いじゃね?
 筋肉がある方が体温高いって聞くし。

 姉ちゃん全然運動しないから。

[なんだと!と飛んでくる拳を避けようとして
つながれた手は一瞬で離れてしまった。]

(72) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ 続いた言葉に>>9
 それに応えるために、
 振り返るには、すこし間が空いた]


  なんだって?
  空から女の子が?
  やっべ助けにいかなきゃ!じゃな!


[ マナしってるか。
 そういうのは、愚問っていうんだ ]

(73) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[失言しなければもう少し長く。
そう思ったら俺の馬鹿野郎と脳内の俺が喚くけど
それができたらもっとガンガン行けてるっての。

俺ができた精一杯は
なつ姉と呼んでいたのを
初白星を切欠に菜摘と変えたことくらいである。

俺より柔らかかった手の代わりに
菜摘の鞄を取り上げて道場の敷地を出て。]

 いいから早く帰ろうぜ。
 俺、腹減った!

[あのまま手をつないでいたら
掌どころか顔まで熱くなっていただろうな。]

(74) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[荷物を持つのは家まで送るっていう
いつもの意思表示でもある。
時間も遅いし。近所だし。こっちは姉弟で一緒だし。

並べ立てる口実は
もう少しだけ一緒にいたいっていう
女々しい本心の隠れ蓑だ。

もっとも、一緒に帰ったところで
菜摘の会話の8割は姉ちゃんとだけど。
今だって出来たばかりのショッピングモールに
明日出かけるんだと姉ちゃんが楽しげに話してる。

これについては俺は事前に聞かされていて、
菜摘を誘って行けと背中を叩かれているんだが。

さらっとできたらもっと以下略*]

(75) 2019/11/02(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

マナ
25回 注目
マドカ
51回 注目
ナツミ
55回 注目
ミタシュ
11回 注目
ティム
65回 注目
タカモト
45回 注目
ヤマト
50回 注目
ヒイラギ
11回 注目
ハラフ
61回 注目
イェンキンス
7回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アリババ
1回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび