人狼議事


282 【突発R18】魔女達のハロウィン

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 姉妹 ロイエ

――現在・ホール――

[沙羅と会話を楽しみながら、より濃くホールに漂い始めた酒の香りに、いつものサバトを思い返す。
酒とは面白いものだ。酔うという感覚も興味深い。

こちらは何の変化も見せずグラスを傾ける。
酒に強いのか、体質的なものか、いくらワインを飲み干そうと酔っ払った記憶はなかった。

自分が酔うというのなら、そう――。]

ああ、あそこにいるのはミッシェルね。
隣の小さな……あの魔女さんは初めて見たわ。

[ミッシェル>>22と少女>>23を視界に映す。
ふたりの距離は、とても近い。
また後でタイミングを見つけたら挨拶させてもらおうと、どこまでものんびりして。*]

(25) 2020/10/18(Sun) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

 吸血鬼は窮屈か
 ここは…たのしいな

[人の世に生きていたか、はたまたどこかでひっそり生きていたかどうか。
ヒトの見た目はしているが、生きづらいかどうか、という意味で聞いてみる。>>24

彼女らは餌の獲得に苦労していそうだな、と。]

 うん

[元気。自分の身体にとって都合のいい影響を及ぼす魔法のおかげ様で。というところまで伝えることを忘れてしまった。
隠しているわけでもないが積極的に周知しているわけではないので知っているかどうかはわからないが。]

(26) 2020/10/18(Sun) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 00時半頃


【人】 儺遣 沙羅

― ロイエと ―

  リリスって幾つだったかしら…
  それは…なんというか…乙女が過ぎる気がします…

[てっきり吸血鬼らしく誘うのかと思いきや、やり口はまごう事なきストーカー。言葉を選びながらも苦笑いが透けて出てしまう。]

  もぉ、ぬか喜びしてしまったではないですか
  ロイエと仲良し出来るかと思いました

[悪戯にすっかり引っかかって前のめりになった私はつまづいてしまい、続く言葉に膨れ面を作って抗議する。]

  こちらの怪異事情にはあまり詳しくありませんが
  リリスを見ていると皆ある程度素養が有るのかと思っていました

[あの子が特殊なのかロイエが奥手なのか、定かではないけど。]

(27) 2020/10/18(Sun) 00時半頃

【人】 儺遣 沙羅


  では、こちらのお願いはいかがでしょうか
  私は一度吸血鬼に血を吸われてみたいのです
  
  私の始まりは極東で鬼の力に焦がれたことでした
  西洋の鬼の力も味合わせてくれませんか?

[瞳の奥には力と快楽と、止まる事を知らない欲望が渦巻いていて。]

(28) 2020/10/18(Sun) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 00時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

ええ、初めてで緊張するでしょうけれど、皆大事な同胞。悪い者達ではないわ。
まあ、無礼講のようなところもあるから、中には少しやりにくいと思う事もあるかもしれないけど…

[酩酊まではしていないようで言葉ははっきりしているけれど、酒精を帯びているのは分かる。踏み出して囁きかけてくる積極性は地のものか、酒のせいだろうか。]

ええ、いつでも。魔女に二言はないわよ。舌は二枚あるけどね。なんて。

[魔女流の冗談を飛ばしつつ、囁きに応えることにした*]

(29) 2020/10/18(Sun) 00時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

――ミッシェル様と――
[ そう、思考も気分もはっきりしていました。
 ただ普段と少し違っていたのは、身体の内で疼くような感覚が生まれていたことでした。それがわたしの出生――兎人の性ゆえとは未だ知らぬこと。

 交わり、子を成すことがとりわけ大きな部分を占める獣ならではの習性と呼べるものでした。
 二言はないというミッシェル様の言葉>>29に、蕩けたように微笑んで。]

(30) 2020/10/18(Sun) 01時頃

【人】 姉妹 ロイエ

――リー――>>26

私は普段、吸血衝動が強いほうではないの。
だから館に引きこもって寝てばかりで、大した苦労はせずに済んでいるのだけれどね。

まあ、どうしても喉が乾いたら……という時は、この時代、人の寝ている部屋にも忍び込みにくくて大変ね。

[自らの唇に指を添える。]

……魔法?

[リーからは魔法の気配を感じた。
吸血鬼の仲間の中にも魔法を使う者はいるし、不思議なことではないが、どんなものなのかは少し興味が湧く。
後ほど機会があれば問わせてもらおうかな、と。*]

(31) 2020/10/18(Sun) 01時頃

【人】 姉妹 ロイエ

――沙羅――>>27>>28

あれでも50歳は越えているのよ……。

[こっそり年齢を暴露して。
そして、沙羅の見た目の年齢に似合う可愛らしい表情での抗議に、姉心がくすぐられたかのように、ふふ、とやわらかく微笑む。]

あらあら、ごめんなさいね。
沙羅は、ええと、私とも……そういうことがしたいと思ってくれていた、のかしら?

[どこか意外そうに首を傾げて。
続いて伝えられたお願い事に。]

……、

[迷うように揺れた視線が、沙羅の白い首筋に止まる。
傷一つなさそうな滑らかな肌。そこに牙を突き立てれば、溢れ出す赤はどんなに美味だろうか――。

伏せられた赤い瞳が煌めく。]

(32) 2020/10/18(Sun) 01時頃

【人】 儺遣 沙羅

― ミタシュと ―

[大人の内緒話がまさか聞かれているなんて露知らず。ビアンカとの約束に上機嫌になっていた。]

  また会いましょうね、ミタシュ
  次にあった時は呪術の事も教えさせてください

  そちらの式神…、ぬいぐるみに言伝すればいつでも参ります
  では、貴女が良き魔女になれますように

[最後にそれだけ言葉を伝えるとグロリアの部屋へと踵を返して、改めて挨拶を向かうのだった。*]

(33) 2020/10/18(Sun) 01時頃

【人】 姉妹 ロイエ

――沙羅――

ええ、いいわ。

実は喉が乾いてきていたの。
貴女が望んでくれるのなら、断る理由もない。

[久しぶりの感覚だ。
無意識に吸血鬼としての力が増し、衝動を抑えようとするかのように、そっと唇を舐めた。
いけない、と黒手袋の手で口元を隠す。]


貴女もなかなか変わり者の魔女さんね。

[沙羅の瞳の奥の感情、欲。
その強さに引き込まれるものを感じながら。*]

(34) 2020/10/18(Sun) 01時頃

【人】 儺遣 沙羅

― ロイエと ―

  聞くんじゃありませんでしたね…

[呆気なく晒された個人情報に少しだけリリスに同情する。そして同時に聞いてしまった年齢に遠い目をしてしまう。]

  はい、是非にと思っていました
  どちらの意味でも食べていただけるのなら光栄です

[私は赤い眼に吸い込まれるようにうなづいていた。]

(35) 2020/10/18(Sun) 01時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

――沙羅様と(宴の前)――>>33

 式神……で、ございますか?

[ その単語には聞き馴染みはないものの、意識してみれば沙羅さんと兎のぬいぐるみの間には魔力の繋がりが形作られているようでした。
 使い魔のようなものなのかな、と納得して頷きます。]

 はい。
 ありがとうございます。
 きっとお声掛け、させて頂きますね。

[ お師匠様も、そうするのが良い、と背を押して下さるように思えます。一旦別れて行く沙羅様の背にぺこりとお辞儀してみおくるのてわした。]*

(36) 2020/10/18(Sun) 01時半頃

【人】 儺遣 沙羅

― ロイエと ―

[隠された口元に色気を感じてるをうっとりとした目で見つめる。あれが私の中へと入っていくのだ。]

  褒め言葉として受け取りますね

[そっとエスコートされるようにロイエの腕に寄り添って、彼女の半歩後を連れ添いながら一目のつきにくい場所へと2人一緒に。*]

(37) 2020/10/18(Sun) 01時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 01時半頃


姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 02時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 07時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

─ 宵の前 ─>>15

いいえ、むしろ御喜びになります。

[サバトでは誰もがその欲望を解放できる。
それは何も肉欲だけではなく、ときには破壊的な衝動や或いは戯れ、それを受け止めるのもフェルゼの役目であり、サバトにおいて魔女や魔の者はフェルゼを何度も壊した。]

わたしには、わたしたちには“死“という概念はありませんから。

[この体を燃やされようとも、砕かれようとも、どれだけ壊されようとも、次の瞬間にまた違う“フェルゼ“が現れる。それがグロリアの従者である使い魔フェルゼというものだった。]*

(38) 2020/10/18(Sun) 07時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

─ サバト ─

[集会が始まればフェルゼは他の使い魔と同じようにゲストをもてなしていた。
料理や飲み物を運び、ほかにゲストが所望するものを届ける。
ホールで、或いは別の場所で。

呼べば現れる便利なサーバント。
時には呼ばずとも現れることもある。

全てはゲストに満足頂くために。
全てはグロリアのために。]*

(39) 2020/10/18(Sun) 07時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 11時頃


【人】 ろくでなし リー


[>>38されるがままでよいという従者に。
魔女と使い魔、従者の関係は獣には推し量ることはできなかった。

だが、この宴に理解なんてものは必要ないだろう。愉しければそれでいいのだから。

宴が始まるまでに暇を潰させてくれと言ってもフェルゼは承知するだろう。
魔が集まっているからか、いつもより気分がいい。

ひとしきり満足し、宴が始まればホールでうんと体を伸ばす**]

(40) 2020/10/18(Sun) 11時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 12時半頃


【人】 ろくでなし リー

[種族の衝動でも個体のよって差があるということなのだろう。
噂に聞くより積極的に行動する個体ではないようである。>>31
人の世が現在どうなっているか分からないが、
唇に指を当てる仕草で、彼女なりに苦労しているようで。]

 そう
 少しだけ”魔法”が使える
 自分に対してだけ、だけど

[他人に対して、もしくは他の物に対して影響するような魔法は使えない。
元々ただの獣であったのが魔法を授けられた不完全な魔法であるが。*]

(41) 2020/10/18(Sun) 13時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[フェルゼという従者はこの屋敷のどこにでも存在した。ホールにも、ハーブ園にも、あるいは誰かの部屋にも、同時に、何箇所にでも。
ひと所で複数の彼を目にすることは稀ではあったが、フェルゼという存在に注力すればそれは叶うこと。
目の前のフェルゼのその奥にもう一人のフェルゼがいる。

ある人はそれを幻術だといった。
ある人はそれを分身であるといった。
ある人は元より複数存在するのだといった。
ある人はそれを多次元的といった。

フェルゼはそのどれを肯定も否定もしない。
ただ、大魔女グロリアの秘儀であると、だけ。]

(42) 2020/10/18(Sun) 16時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
─── 何かご所望ですか?
 

(43) 2020/10/18(Sun) 16時半頃

【人】 姉妹 ロイエ

――リー――>>41

後から魔法を習得したのね。

[素敵なことだわ、というように。
彼にとってマイナスなものではないみたいだから。
のんびり、彼の頭の立派な角を眺めたりして。]

魔女以外のお仲間さんとも会えて嬉しいわ。
あ、私、名乗ったかしら。
ロイエと呼んでね。

貴方は、いつもどんな風に此処で過ごしているの?

[話すのが得意でなさそうだから。
こちらから少し積極的に質問を投げてみる。
魔獣である彼の羽目を外すとはどういうものなのだろうと、興味が湧いたというのもあった。*]

(44) 2020/10/18(Sun) 17時半頃

姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2020/10/18(Sun) 17時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

ー合間ー

ああ、フェルゼ。ちょうどよかったわ。
何かお腹に入れるもの、ないかしら。

[ミタシュとの戯れとはまた別の時間。宴の合間、彼の姿>>43を目にすれば軽食の類を所望する。]

そう言えば、フェルゼ。
お前、私とこうして話している間にも、別の客の注文にも応えられるのよね。

…一度に何人くらいなら、そういうことができるものかしら?

[ふとそんな事を口にしたのは、ちょっとした好奇心から*]

(45) 2020/10/18(Sun) 18時半頃

【人】 ろくでなし リー

貰った?

[質問に>>44貰ったというのが正しいのだろう。
例えば、泳ぐことは出来ないのに泳るようになる、というような魔法はかけられない。自分のできることの延長でのみだけれど。
という所の説明が言葉にできないから、貰ったとだけ。

角を見られた気配がして、少しふふん、と得意げ。]

ロイエ、俺はリー
人型ではあるけど、本能を抑え続けるのは楽しくないから身体でいっぱい遊んでる。

[吸血鬼、ロイエがどう受け取るかは分からない。
獣としての力を解放すれば、理性も薄まる。
外の世で禁忌とされることはこの宴においては、むしろ是とされるからこそ、と。*]

(46) 2020/10/18(Sun) 19時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

─ ミッシェルと ─>>45

はい、一通り取り揃えております。
ご所望の品があれば何なりと。

[シェフが─といってもやはりグロリアの従者なのだが─ゲストの好みに合わせて様々な料理を取り揃えている。肉も魚も、菜も果物も、焼きも煮物も、スープなども、古今東西の料理を用意している。とはいえ、あまりにもニッチなものは無いこともあるだろうが。]

はい、お客様の求めに応じて。

何人……ですか。

[思案、そんなことは試したことがない。
ただ、限界は知っている。それは魔女グロリアの限界ではなく、フェルゼという存在の限界。]

(47) 2020/10/18(Sun) 19時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 
やってみないとわかりませんが。
おそらくひと所であれば4、5が限界かと。
わたしたちがお互いに近づきすぎるのはあまり好ましくありません。

[お互いがお互いの感覚と記憶を共有するが故に、あまり多くがひと所に集まれば“混線“してしまうのだ。
お互いを認識したまま、別の感覚を共有することで群が個となり、個が個でいられなくなる。一つの存在故に、別の意識としての境界が曖昧になる。]

ひと所でなければ……およそ200ほど。

[それはフェルゼという存在の核。
このサーバントの基となった人間の骨の数であった。]*

(48) 2020/10/18(Sun) 19時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ーフェルゼとー

そう、何でも…ね。
いえ、簡単なもので構わないの。
カナッペとか、サンドイッチとか、そういう片手でつまめるくらいのもので。

[魔女のサバトらしからぬ普通のパーティーメニューを注文するが、そのくらいは構わないだろう。オーダーを出して、ふと思い付いた話について彼の言を聞く]

ふうん…同時に4、5人。なら、離れていればもっとか…
結構融通が効くのね、それだけ同時に存在できるなら、確かにグロリア様が重宝されるわけだわ。

[かつての宴では、魔の求めに応じて損傷させられた個もいたのだという。自分の趣味ではないが、魔の楽しみかたというのも当然色々だ。特に悪魔のようなゲストが来ている場合は]

それなら、同時に何人も相手に求められた事もあったりするのかしら。

ほら、お前何しろ顔が良いから。
愛想は良くないけど。なんて。

[魔女なりの冗句を飛ばしつつ、話を向けた*]

(49) 2020/10/18(Sun) 19時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

─ ミッシェルと ─>>49

では、少しお待ちください。

[すっと、身を引くと同時にまったく同じ顔、同じ姿のフェルゼがトレイに様々なカナッペを乗せて現れる。
今の話を証明する様に、入れ違う。]

どうぞ。

至らぬことばかりでグロリア様にはいつも叱責を頂いています。

[「グロリアに重宝されている」その言葉にはわずかに表情が柔かくなったか。]

稀に、そういうこともございますが、私をお求めになる方はそう多くはありません。

顔、……ですか?
そんな風に仰られるのはミシェル様ぐらいです。

[宴の相手にわざわざ使い魔風情を選ぶことはない。他にいくらでも相手はいる。余興か、無理してもいいようにか、壊すことが前提の場合がほとんどだった。]*

(50) 2020/10/18(Sun) 20時頃

【人】 姉妹 ロイエ

――リー――>>46

そう、貰ったの。

[答えを素直に受け取る。
それ以上を今問うてみる気はなく。
角を見上げた後、得意げな気配を察すれば、ちゃんと言葉に出して褒めたくなるもので。]

立派な角。
牙もあるの? ……それなら私も負けないわ。

[楽しげにくすくすと笑う。]

なるほど、身体で遊ぶ……。

[飛び回ったり、とか。
食べてみる、とか。
それとも性欲のほうか――僅かに首を傾げる。]

(51) 2020/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 姉妹 ロイエ


私もせっかくきたのだから楽しみたいけれど。
寝てばかりだったから、自分の欲とか、やってみたいこととか、なかなか思い出せない感じがしていて。

変なことを聞いてしまってごめんなさいね。

リーが、今回の宴も楽しめますように。

[踏み込みすぎている気もして。
遠慮がちに微笑み、そう伝えた。*]

(52) 2020/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 ろくでなし リー

[人間にほど近い容姿のように見えるが、牙では負けないらしい。>>51]

 もっと魔力を使えば、
 もっと強く、大きくなるさ。

[くすくすと笑う吸血鬼に、魔獣は負けじと牙を剥いてそう答えた。
グググ、と魔力を巡らせると魔力は魔獣の体をより強くする。

吸血鬼が思案する様子に、身体で、などと言ったが、あまりにもいろいろと多くて言葉で伝えそこねたかと思うけれども、
ロリエの思案することにあながち間違いはなかった。

ことも疎い獣は知る由もないが。]

(53) 2020/10/18(Sun) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

 やってみたいことが…ない?
 やりたくなれば襲えばいいし、食べたくなったら食べたらいい。
 寝たくなれば寝ればいい。

[そういいながら、
宴に招かれた者を見、
フェルゼや使役魔によって運ばれる食事を見、
応接間等のある部屋への道を見、
最後に吸血鬼を見た。]

 変じゃない。
 分からなければ、とりあえず誘えばいい。

[見る目麗しいし、そんな誘いもかかるだろうし誘いにのれば発見もあるだろう。「楽しめますように」との言葉に>>52ひとつ、羽ばたかせて返事をしてみせた。]

(54) 2020/10/18(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

フェルゼ
5回 注目
リー
1回 注目
ミタシュ
0回 注目
沙羅
0回 注目
ロイエ
1回 注目
ホリー
0回 注目
オスカー
0回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ミッシェル
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび