人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奇跡の子 カリュクス

[恐る恐る、何処から来たのと問うてみれば、北の方からだと教えてくれた。>>0:252
そうね。ここより北はもっと寒くて、京より栄えているところは無いはず。
小さな村の大きな池というものを思い浮かべてみる。]

 龍神様はずっと眠られていたのね。
 神様の終わりは寂しいものだったでしょう……

[龍神様は貴女を見てどう思ったか、時折目を覚ましたりしたのか、消えてゆく様はどうだったのか、それらは彼女の昔話。
知りたい気持ちをぐっと抑えて。
大丈夫かと声をかけてくれる彼女の心遣いが沁みていく。]

(26) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[考えの底を見透かそうとするような、深い色の瞳>>0:253から逃れられない。
すると安心させるように、私の手のひらに龍神様の鱗というものが預けられた。]

 これが…龍神様の鱗…────
 綺麗だわ…

[伽耶の目には、室内の光を受けてきらきらと輝いて見えるそれが妖力の塊に見えた。
手のひらに乗せてもらったそれを壊してはならないと、少しも動かさないよう注意して、
持ち主の方へと返すよう両手を突き出した。]

(27) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 
 見せてくれてありがとう。
 それじゃあ、私の宝物も見せるね。

[美しいものを見せて貰った喜びに舞い上がる。
そうして巾着から取り出したのは、大きさで言えば人の眼球ほどの2つの珠。
白っぽいのと黒っぽいのと差はあれど、真珠のように輝いている。
そのうちの白い方を彼女の手のひらに乗せてみる。]

 私ね、自分が蛇の妖だって知ってるんだけど、今のこの娘に取り憑く前の記憶が曖昧なの。
 この珠は昔から持ってた事は分かるんだけど、物知り爺に聞いたら、

「お前の妖力にしては不相応なものを持っている。」
「譲られたか、盗ったか、何れにせよこれが扱えるのなら、お前は蛟の眷属だろう。」

 って言ってたの。
 だから身を守る為に大事にしないさいって。

[彼女に渡した珠から透明な水がしゅるりと立ち登り、珠へと引っ込んだ*]

(28) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

─ 翌朝 ―

[ふわぁん、と。
まるで低い位置を漂う雲のように。
煙は何かを形どることもなく京の空にあった。]

 がおぉう。

 ……。

 龍も、色気も。
 むずかしいぃなぁ。
 上手くけむけむで真似たいなぁ。


[昨日会った妖>>22曰く、愛らしくは、あるらしい。
けれども愛らしさと、色気の違いは、煙には分からない。]

(29) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 

 うまぁく真似て喜ばせたいんだぞぅ。


[煙を「言葉、言葉」と最初に呼んだモノは。
形を変えるととても喜んでくれた。

それを思い出し、昨日の妖にも言ったのと同じ独り言を呟いた。]

(30) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

[ふわりと風に乗って、昨日よりも赤い花弁が空まで届く。]
 

 人攫いにぃ、人喰い桜。
 見ぃつけたらぁ。

 喜んでくれるかなぁ?


[血まで香るような気のするそれを。
ぺいっと煙の範囲から放り出し。
煙は一筋の細い雲、龍のような姿を取って、空を泳ぎ出す。**]

(31) 2018/11/08(Thu) 13時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

─凛と。へいも屋にて─

[喰べた後の姿を見せられないというと、凛はへいも屋に部屋を用意出来ると言ってくれた。>>17
それには首を振って遠慮しておく。]

 申し出はとても嬉しいけど、
 うちの店の者をやって京外れのあばら屋を手入れさせるつもりなの。
 そこに「京に要らない人間」を1人連れてきて欲しいの。

[久しぶりに人間を食べられることを想像して2つに割れた舌が出そうになるのを、袖を口元にやって凛の前から隠す。]

 ここにお邪魔すると、不用意に私の変化を見てしまうものが出るかも知れないでしょう?
 私、そういった姿を見たものに容赦はしませんの。

[蛇娘は繊細な神経の持ち主である。]

(32) 2018/11/08(Thu) 13時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[手付けのブランデーも喜んで貰えたようだ>>18
彼女がいい品というのだから、美男がいいな。
でも色男過ぎると逆に喰べづらくなるので彼女の選択に任せるつもりでいる。
人間が商売相手にも商品にもなるのだから不思議なものである。]

 では、準備もあることだし、今から7日後でお願いしていいかしら?


[詳細な注文を終えれば、伽耶はへいも屋にきた手土産に菓子を買って帰るだろう。
その中に黒い蕩ける菓子はあったか。

この時は7日後が来る前に六道珍皇寺の緋桜の件でそれどころではなくなるとは、思ってもみなかった────**]

(33) 2018/11/08(Thu) 13時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 14時頃


姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 17時半頃


【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

― へいも屋にて伽耶と>>32>>33

ん、7日後ね。
了解了解。

[京外れのあばら屋と聞くと。
頷いていた。

さてさて、どんな人間を見繕って連れていくか。
なるべく悪人で、それでいて色男が良いだろうと。

この時は彼女同様に。
その頃が大騒ぎになっているだなんて。
知る由も無かったのだが――*]

(34) 2018/11/08(Thu) 20時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

 [さて出向こうというところで、 
 腰を立てたのがいけんかった
 ぎっくり腰…ではなく、
 昨日走り回った反動がやって来た。]

  あだだだ……
  慣れん事をしてもうたわい。

 [曲がった腰と足に蘆薈、生姜、花薄荷を
 煎じ練った薬膏を小間使いに塗ってもらう。

 歳を取ると遅れて痛むからいけない。
 昨夕のうちに按摩を呼び止めていれば>>0:219
 跳ねっ返りも幾分和らいでいただろうに。]
 

(35) 2018/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

 [なに、天狗爺の好色理念も大半ではあるが
 この歳では如何なる生薬も精力にならない。

 不埒に手を出すまでには至らず>>0:234
 儂は脱がんがおぬしは羽織を脱いで施術をと宣ったり
 小袖の下を妄想してせいぜい鼻の下を伸ばしたり
 鼻血を垂らす程度の害悪でしかない。

 さりとて若い頃は―――]

  はぁ……あと200年…いや300年若ければのう
  目隠し鬼やとらとらで一晩遊びほうけても
  屁でもなかったというに……。

 [年甲斐もない追いかけっこの末路に苦しむ爺より
 年寄りの昔語りに付き合わされる上、
 せっせと薬膏を塗る木葉天狗こそ一番気の毒かもしれない
 天狗の縦社会は非情であった。]

(36) 2018/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

 [腰を叩かせ、葛湯をいただき、
 薬膏が浸透するまで身体を休めれば
 いくらかも塩梅は和らいだ。

 出歩くにも今の大きさより大きく身を変えるは
 歳のせいかしんどく、童子の様相で廃寺を発つ。
 短き足は酒屋を目指してはいるが、
 足腰の重さが常より相俟って牛歩の歩みゆえ、
 京の町をゆるりと眺めるも天狗爺の日課。

 時折立ち止まり、耳を澄ます。
 神隠しの噂は変わらず立てられていた。]*  

(37) 2018/11/08(Thu) 20時半頃

護法善隊 ヤツデは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 21時頃


護法善隊 ヤツデは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 21時頃


【人】 日輪代理 ロゴス

― 六道珍皇寺 ―


 ふ わぁ   り  …… ?


 はふんっ……っ!?


[人喰い桜であると噂の件の大桜。
緋色に染まるそれを近く、いっそその花の中に紛れ込もうと近づいて、煙は結界>>#0に思いっきり弾かれた。]

(38) 2018/11/08(Thu) 21時頃

【人】 日輪代理 ロゴス

[思わず煙は形を無くして霧散する。
参拝客がなにか声がしたようなと、不思議そうに空を見上げるが、そこにはちょっと変な動きの煙が見えるばかり。]


 結界、かなぁ?
 前はなってなかったようなぁ?

 ふむんふむん、近寄れないならぁ仕方ない。


[当のくるくる暫く結界のあるらしき場所を回っていたが。
やがて諦め、そこらへんでふわふわしだす。]

(39) 2018/11/08(Thu) 21時頃

日輪代理 ロゴスは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 21時頃


【人】 架空惑星 レン

― 翌朝 ―

[陽の光が瞼を差して痛い程に眩しい。
眩しさに目を片手で覆いつつ布団から起き上がり伸びをした。]


 んー……ねむい。


[ふわ、と欠伸を噛み殺せば目の端に涙が滲む。
昨夜の夜更かしが少々祟ったのだろう、眠くて堪らない。
別に朝に弱いわけではない。
これでも太陽の化身と呼ばれる身であるので陽の光は力となる。
どちらかと言えば夜の方が弱いぐらいだ。
烏は夜目が効かないから闇は苦手なのは当然と言えようか。]

(40) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

― 翌朝 ―

……何この妖気。

[六道の方から感じ取れるのはあからさまな妖気。
一人呟いた言葉に応じる様に。

髑髏と一つ目小僧も外へとやって来ていた。]

……貴方達も感じるでしょう?
この力。ただごとじゃないわ。

[そうして、遅ればせながら。
唐傘も手元にやってくると。]

ちょっと様子を見てこようかしら。
まずは偵察だけ……ね。

[なら、自分と唐傘だけが身軽だろうと。
そう言って笑い。]

(41) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

[冷たい水で顔を洗えばようやっと目も覚める。
目が覚めて頭がすっきりと覚醒すれば空腹感を覚えた。]


 朝ならこぉひぃやんなぁ。
 爪輔はん起きとるかな。


[こぉひぃを飲みに行こう。
起きていなければ違う店に行けばいい。
散歩がてらに噂話を聞いて回るのもいいだろう。
最近の京の都は噂が飛び交い面白い。]


 やっぱり泰平よりも動乱やんな。
 退屈は僕を殺す。

(42) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 だからちょっとばかし仕掛けてもええんやろねぇ。

(43) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

[楽しそうに笑みを浮かべてそう呟けば。
ばさり、ばさりと大量に飛び立つ烏達。

指をぱちんと鳴らせば烏はその身に火を纏う。
それらが京の都中に散って。
無差別に人や妖を襲っていく。

人々を脅かしたり服を焦がしたり。
それが過ぎれば時には人間丸ごとこんがりと燃やしたり。
幸い今は火事は起こっていない。
大火災が起こってしまうと面白くない。
どうせ京が壊滅するのならば、火災よりも魑魅魍魎に侵される方が楽しいだろう。

人々は突如現れた燃える烏の群れに右往左往する。
その様を楽しげに眺めながら男はこぉひぃを飲もうと根城にしている家を出て。
悠々と都を闊歩している*]

(44) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2018/11/08(Thu) 21時半頃


【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

― 六道珍皇寺へ ―

[凜は基本的に、まともな道は歩まない。
裏道や、或いは川を飛び越えていき。

果ては、唐傘を掲げると風に乗る要領で飛んで行くのだ。
結果としてそれなりに目立つ行動にはなるのだったが。
そんな事も言ってられないだろうと。]

……結界?

[寺の中には入れるだろうが。
肝心の櫻までは行けそうもない。

さて、どうしたものかと思案して。]

(45) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

――烏?
誰かの使いやろかね。

[飛んできた烏が火を纏い。
此方にも向かって来ようとするが。]

へいも、蹴散らすで?

[そう言うと唐傘を掲げ。
打ち出された下駄は向かってくる烏を貫いた。

そして、撃ち漏らした烏がまだいたかもしれないが。
飛び跳ねた勢いで一羽を落とし。

そのまま次の烏を短刀で切り裂いてしまう。]

(46) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス

[そこらへんでふわふわしていると。
地上の動きは良く見えるものだ。

唐傘掲げて飛ぶ姿>>45なんてあれば、特によく見える。]


 おはぁよーさん。凛のー。


[人ならば、大概は、そんな飛んだりしない。
それに香る妖力にも覚えがあると気づけば。
煙は空よりふわふわ降りてくる。]

(47) 2018/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 日輪代理 ロゴス

 

 『 あまぁい けむけむはないのかぁ ? 』


[菓子の甘い香りと妖の香りにに釣られて。
好奇心旺盛な煙が菓子屋「へいも」に侵入しようとしたのは何時だったか。]


 燃えてるのなんだろう、ねぇ?


[撃ち漏らされた烏>>46が一羽。
煙が出るのでその纏う火は嫌いではないけれど。
此方にも来れば龍の頭部を模したそこから輪っか状の煙を吐いて、煙の輪は烏の胴を翼ごと拘束して地へ落す。]

(48) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 尸解仙道 ツェン

―昨夜>>12

そうか、なら良いんだ。
我の占いはこれでも当たる方だからな。幸も不幸もあまり当たるので、かえって客が寄り付かなくなるほどだ。

まあ、次はそれでも良いな。また寄る事があれば考えておこう。

[無愛想な身としてはかなり饒舌に喋った方だと思うが、ともかくもそんな風にして団子を食し終えた。]

人食い桜……

[妖質が口々に言うところ>>14を見ると、与太というわけでもないらしい。
興味を惹かれるところではあった。
何より、自分と関係ないところでもし怪異による騒動が起こるのであれば]

(49) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 尸解仙道 ツェン

(……好都合だ。)

[いろいろと。そう考えながら、店を後にした。]

(50) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ

  さす儂の薬膏よ、腰もあったまって来たわい。

 [目立つ鼻をさすりながら得意げにしていたが
 そうではあるが今はそうではない事に
 目の前を駆け出す火だるまの男>>44で悟った。]

  なっなんじゃあ――……!?

 [京の都は寒空ながら陽も出ており>>7
 雪もちらついてはおらず、
 冬季特有の乾燥した空気が流れている。]

(51) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

[さて、桜はもういい。
どこか遊びに行こう。

そう、踵を返したとき]

「きゃああああああああっ!!!」

[絹裂く悲鳴。
振り返れば、火を纏う烏が人も妖も構わず襲っていく。
鼻につく嫌な臭い。衣服の焦げるだけならいい。
しかし、それだけではない。]

なんだぁ?
琴と遊びたいのか?
でも、オマエたちと遊ぶと、べべが焦げちゃうぞ。

(52) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 護法善隊 ヤツデ


  ぶあっちゃっちゃ!!
  危ない危ない…翼を出しておったら
  焦げておったところじゃて

 [呆然と駆け回る男を見守っていたのも束の間。
 ――どうも後ろが温かいと思ったら
 地面で火の粉が揺れていた]

  うむぅ……八咫烏に似ておるか?
  何にせよ穏やかではないのう。

 [火炎を纏う鳥が火元であるようだ。
 一羽が悪戯に火の粉を撒いているのなら
 妖力を得たばかりの新参の悪童と見做すも
 群れ為して飛び回っている限り
 おそらくそうでは無いと知る。]  

(53) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 秘術販売 ハロウィン

だから、お断りだぞッ!!

[ひらり、と身を翻し、しなやかな脚が宙に舞う。
烏の一羽を捉え、そのまま吹き飛ばせば数羽を巻き込み、その羽を散らした。]

母ちゃんが、琴に作ってくれたべべだぞ。
汚したら怒られるんだぞ。

(54) 2018/11/08(Thu) 22時頃

【人】 類感呪術師 ヘリンヘイモ

あら、ことのはの。

「よぉ、煙々羅の。」

[それは烏と戦っていた頃か。
声をかけられると一緒になって反応していた。

そう、顔見知りの相手を見ると片手を上げて挨拶を交わし。]

何かしらねえ?
誰かの使いだと思うのだけれど。

心当たりなんて無い?

[そう問いかけながら。
目の前の相手へと。]

(55) 2018/11/08(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヘリンヘイモ
2回 注目
ソウスケ
4回 注目
カリュクス
7回 注目

犠牲者 (4人)

仁右衛門
0回 (2d)
ロゴス
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ヤツデ
28回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

レン
4回 (3d) 注目
ロイエ
6回 (4d) 注目
ツェン
2回 (5d) 注目
ハロウィン
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび