人狼議事


24 ロスト・バタフライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

[妹の問いに、一寸の思案を置いて]

 死者が、起き上がってくる感覚がするの。
 それは生者に会いに、ではなく、
 もっと、なにか、嫌な目的の――死者が。

[過去に訪れた人は此の場で死んだ者も多いが、
 障害を残しながら立ち去ったこともあったし、
 或いは五体満足で立ち去った者たちもいる。]

 ……何だか、怨みのようなものを―――

[感じる。と短く言葉を切って。]

(28) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 そう。

[姉の言葉に緩やかな頷きを見せた。
 後に何か思案するような少々の沈黙。]

 ………姉さん。
 其れが、誰かの願いだったら。

 其れを私達に止める権利は―――

[有る、のだろうか。
 確かな言葉にはせず、姉の手に触れ
 じ、と眸から眸を逸らさない。
 正に今、姉がしようとしている事そのものなのだから。]

(29) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 執事見習い ロビン

…――――

お嬢さん、と、子供、で御座いますな

[裸足の女性と、ボロボロの服を着た子供。まったく、死者の姿を見る前に、何人生者を見たので御座いましょう。]

まぁ、いい お嬢様、こちらにいらっしゃい
そこの子も、こちらに来ると良い
人のいる所に案内いたしますよ

(30) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 湖畔の小屋 ――

[アイリスとノックスを連れてたどり着いた湖畔の小屋。
ランプは霧の中で乱反射を起こし、遠目からでも目印になりえた]

おかえり?

[扉を開ければ暖かな空気に先客を知る。
待ち合わせた相手と探していた相手がいるか顔を覗かせ]

ずいぶん、賑やかになったね。こんにちわ。

[予想外の人数に瞬く。
互いに名乗り小屋に着いた経緯を尋ねたりもするうちに
ロビンがまた新たに人を連れて小屋に戻るかもしれず――]

(31) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 靴磨き トニー

[鳥が羽ばたいて去っていった後、
銀色の髪のおんなの人は耳をふさいでしまって]

 おーい、おねえさん?
 おねえさーん。

 おねえさーん? どしたの?

[かまわず話しかけはしてみるけれど、
何故そうなったのかは理解しかねるみたいに、
呼びかけを続けて]


 マーロウ行っちゃったから、寂しいの?
 
[服の上、聞こえないなら仕方ないと
払われないなら足叩いて気づいてもらおうとする仕草。]

(32) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 歌い手 コリーン

[眼鏡をかけた少年をちらりと見て、ふるりと首を振りました]

 …………。

[この足ではいけない、と。
 素足を見せて、眸を伏せます。

 素足では歩く事も侭ならず。
 だからこの場より離れられないのだと、声を無くした綴るのは胸の裡で]

(33) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 願い。

[はたりと瞬いて、動きを止めた。
 ――この地に来れば、
 死者に会えるという、"願い"を持った人々。]

 そう、ね。
 確かに、そう。

[妹に確かな頷きを返し、視線を地に落とす]

 命を落としていく人々を、
 ただ、見送ることも。
 私達がこの地にいる理由。

(34) 2011/01/26(Wed) 03時頃

コリーンは、片足が不自由な少年に、わたくしを抱える事はきっと無理でしょうから。今暫し、この墓石の上から、離れる事は*叶わない*

2011/01/26(Wed) 03時頃


【人】 靴磨き トニー


 おっと。

 子どもだけど、トニーだよ。
 てかそっちだって子どもに見えるよ?

 んで、誰?

[新しく増えた影、にー。と先に笑ってから>>30
後で気づいたみたいに首をかしげて]

(35) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 靴磨き トニー


 ねえねえ。
 おねえさん、おねえさん、
 人がいるってさ、
 人がいるって。

 行く? 行かない?
 折角だよ、行かない?

 や、お姉さんが実は幽霊だったり
 ずっとそうしてたいなら別だけどさ。
 
[手、払われないなら。腕ぽんぽん気安く叩いて促してみる。]

 それとも、歩けないの?
 靴は無いけど、足はありそうだよ?
 うん? それとも、触ったらなかったりするのかな。

(36) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 ……

[姉の声に言葉は返さない。
 同じものを見て、感じてきたからこそ
 きっと分かり合えてしまう事もあるのだから。]

 願いは、きっと。
 代償を必要とするの。
 其れが生き延びれるだけの物とは限らない。

 今までが偶々、そうだっただけかも知れない。

[もう一度。
 姉の身体を求めるように両手を伸ばした。
 拒まれなければ強く、抱く為に。]

(37) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 執事見習い ロビン

ああ、裸足だから歩けぬと?
畏まりました、私がお運び致します
大丈夫、私の代償は耳で御座いますから

[裸足のお嬢様が素直に従うのなら、私は彼女を背負います]

私は18だ、子供ではない

まぁいい、君もいらっしゃい
湖の畔に、小屋がある
そこに、今この墓地にいる人が集まるはずだ
話は、そこについた後にしよう

私はロバート、よろしく、少年
御見知り置きを、お嬢様

[とりあえず、私は小屋に向かい歩き出しました]

(38) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 受付 アイリス

― すこし前のこと ―

[>>0:257 フィリップの本来の年は上らしいこと。
 代償の事、此処から出られない事等を聞く。]

 此処って――。
 不思議な場所なのね。

 若返った年がもしかして代償なの?


 あたしも代償を払っているのかな?

[一度に喋りすぎたかと気遣う様子に。
 緩く首を振る。

 疑問に思った事をフィリップに告げながら
 彼に導かれるようにして墓所を移動し始めた。]

(39) 2011/01/26(Wed) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 うん…――

[この地で見た者に思いめぐらせるが、
 妹の手が伸びれば、そっとそれを受け入れて。
 己もきつく、妹を抱きしめる。

 ―――今までが偶々、
 自分らに危害を及ぼさなかったのかも知れない。]

 死…――

[悲しい言葉を紡ぎかけて止める。
 妹にまで悲しい想いをさせたくない。]

(40) 2011/01/26(Wed) 03時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 03時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ


 ……―――

[長い付き合いなのだ。
 姉の謂い掛けた言葉と気遣いは厭でも分かる。
 ふわりと華のように笑んでは]

 姉さん。
 私は時々、思っていたの。

 私達が今日まで此処に居れたのも、
 誰かの願いなのかもしれない、って。
 

(41) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[姉妹の存在を揺るがせる一言だとは分かって居ても。
 指先が姉の背を確かめるように蠢いて]

 それでも。
 今日、この瞬間までの私の思いは二人のものよ。

 姉さん。

[眸を閉じて、そっと唇を寄せる]

(42) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 03時半頃


【人】 受付 アイリス

[>>0:268 >>0:270 霧の中進んでいれば。
 ぼろぼろの衣装を着た大柄な男性に出逢った。]

 あたしも気がついたら此処にいて。
 病院に入院していたはずなのに……。

 不思議な場所、ね。

[フィリップがノックスに説明するのに応じるように。
 同じく此処に迷い込んだ事を告げる。]

 アイリス・フェードルよ。
 イリスって親しい人は呼ぶけど。
 呼びやすいように呼んでくれると嬉しいな。

[ノックスにも自己紹介しつつ。
 彼がノックスと呼ばれていた気がすると――
 紡ぐのを聞けば不思議そうにその眸を見詰めた。]

(43) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>0:298 辿り着いた管理人の姉妹がいるという場所は、
 生憎不在のようで僅かに肩を落とす。]

 居ない、みたい?

[他の誰かに会ったと尋ねられれば。
 出逢ったのは今は2人だけと言うように
 フィリップとノックスを交互に見て。]

 そうね。
 一旦時間を置けば、戻ってくるかもしれないものね……。
 
[もう一つの小屋に寄ろうと提案されれば。
 見知らぬ場所で一人になるのもと思いこくり頷き
 此処に来た他の人が居るという場所を目指し始めた。]

(44) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 03時半頃


【人】 漂白工 ピッパ


 ヨーランダ……

[背を、滑る、指先。
 そ、っと確かめるように妹の背を撫ぜて。
 温度も、感触も、此処に在れど、それは永遠ではない。]

 今、私がヨーランダを想う様に、
 ヨーランダも私を想って呉れるのが分かる。

[魂の、片割れなのだ。
 何を思っているかなんて、自分に半分の意思に近かった]

 ……頼りなくてごめんね。愛してる。

[柔らかく唇を重ねて、触れ合う時を暫し持つ。]

(45) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 靴磨き トニー


 背負うの、ひとりでできるの?
 たいへんそーなら、手伝おっか?
 あ、でも背丈違うから難しいかも。

[少年はにひ。と笑った顔のまま、
ちょろちょろとやってきた
ロバートの周りをついていく>>38]

 18? ふうん、へえ。
 ロバート。
 ロバート。

 ロビン?

 おいらは少年だけど、
 トニーだよ。トニー。
 トニー。

[横か後ろを歩きながら、しつこいくらいに名前を繰り返す。]

(46) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―― 湖の小屋 ――

ただいま戻りました、お嬢様方

[もしコリーン様を背負って戻ったならば、彼女も暖炉の側に降ろします。どうやら、フィリップ様もお戻りのよう。見知らぬ顔も、いくつか御座いました。]

…――――

生きた人間ばかり、この数
死者に会う場所にこの数は、随分と多う御座いますな

(47) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 執事見習い ロビン

トニー、静かになさい
こちらには、不安な方もいらっしゃるのですよ
まったく、子供と言う奴は

ああ、ロビンで良い、ロビンで良いから
お嬢様方のお邪魔は、しないように

[どうやら、少年もついて来たよう。安心致しました]

(48) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 03時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ


 ……

[触れ合う唇は暫しの忘却。
 言葉の無い温もりを分かち合えば、
 そ、と身体を離し何時もの眸を向ける。]

 姉さん。
 本音を言えば、私は。
 極力、彼らに何かを言うべきじゃないと思ってるの。

 それでも―――

[ふ、と諦めたように笑って]

 姉さんはきっと、それが我慢出来ない人、よね
 

(49) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ――…うん

[優しいぬくもりは束の間のもの。
 されどその時間が愛しくて。]

 そのくらい、わかってるわよね。
 うん……私はやっぱり、生者の願いを尊いたい。
 それは死に導く者と同時に、生きたいと願うことだろうから。

 小屋にいるかしら。
 話をしに、行ってくる。

[来る?と軽く手を絡めて問う]

(50) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ロビン達が小屋へ来るまでの間。
アイリスに尋ねられたことを思い返す>>39

彼に逢う為に、見合うものだから。
僕の代償なのかもしれないね。

[投げられる疑問、足りるか判らずともひとつひとつ答えて]

アイリスの代償は…どうだろう。
迷ったといっても、ここに居る時点で代償を支払い、
ここに来た目的を忘れてしまったのかもしれないし。

思い出せると、いいのかな。

[疑問になりきらず彼女へ尋ねるも
彼女が何か口にするより前に、
ノックスと出会い話はそこで途切れたまま]

(51) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 靴磨き トニー

―― 湖の小屋 ――

[道中、ロビンにたしなめられても、特にしょんぼりとした様子もなく、小屋につけば、きょろきょろと辺りを見回す。]

 おー。おお。
 おおお。

 おおおおお。

 おおおおおー。

[何に関心しているのか、黒の目は、
きらきら好奇心と興味にばかり輝いて、
もし、誰かと視線が会っても、
にっこりと満面の笑みを浮かべるだろう。]

(52) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 ん。

[絡めた手に力を篭める。
 其れが、答え。]

 姉さん。
 一つだけ、約束して。

[歩みだす前に、一つ。
 言葉を先に、歩ませた。]

(53) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 受付 アイリス

― 湖畔の小屋 ―

[一人で動いたら確実に迷いそうな予感がする。
 そんな不安な気分を打ち消すためか道すがら。]

 他にはどういう人がいるの?

 あたしみたいに迷った人。
 それとも目的を持ってきた人?

[質問を重ねているうちに湖畔の小屋へと辿り着いた。]

 此処から出られるまで――。
 この小屋で寝泊りする事になるの、かな?

[ドアを開け中に入るフィリップにそう尋ねつつ。
 小屋の中にいた面々に気付けば
 会釈して後、自己紹介をするだろう――**]

(54) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[きゅ、と手を握り返し、
 妹を見れば優しい笑みを。]

 約束。なぁに?

[きっとそれは破られることのない、ものだろうと予想しながら]

(55) 2011/01/26(Wed) 03時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 03時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ


 "願い"の邪魔をしない事。

[優しい笑みに返すは、一つの結論。
 其れが二人の終焉になろうとも。
 此の日まで此の場所に在れたのだから。]

 それと。
 ………私を置いて行かない事。

[くすくすと愉しそうに笑い先を歩み出す。
 二つになっちゃった、などと
 らしくない語調で*漏らしながら*]

(56) 2011/01/26(Wed) 04時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 現在/湖畔の小屋 ――

おかえり、サンチョ。

[また人を連れて戻るロビンの姿。
まっすぐに歩くこともままならぬ身で、
人を背負い来た彼を見て口が開く。遅れてひとつため息]

本当に、サンチョはね。…、お疲れ様。

[腰掛けていた椅子をロビンへと空け、
言葉に耳を傾けながら、何か靴の代わりになるものを物色]

ひと時に、みたいだしね。
相変わらずその死者の姿は見えなかったよ。

[丈夫そうな皮の外套、強度を確かめながら
満面のトニーと目が合えば、にっこりと笑みを返す。
それから唇の前にひとさし指を立ててみせるが効果はさて]

(57) 2011/01/26(Wed) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

フィリップ
9回 注目
ニール
12回 注目
コリーン
8回 注目
レティーシャ
7回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ペラジー
1回 (4d) 注目
アイリス
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ピッパ
0回 (3d) 注目
トニー
8回 (4d) 注目
ロビン
0回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび