人狼議事


255 【ヤンストP村】private eye+Violine

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ビール配り フローラ


『えっとごめん
 大学に忘れ物しちゃって、変な奴?
  家に誰かきたのかな。帰った方がいい?』


[えっと、どうしよう。って悩み顔
とりあえず兄から連絡があれば、家に帰ろうかなって
ただその前に、忘れものだけ。忘れものだけは
取りに行こうって足をはやめたが]

(267) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

朝茶会 ソウスケは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 22時半頃


【人】 公証人 セイルズ

── 雑貨屋 ──

[薄手のコートを羽織り、再び買い物へ。空が端から群青色に染まっていても、その雑貨屋にはまだ黄金の灯りが残っていた。
 きいと扉を軋ませて、店主の姿を探し求める]

[出迎えの声が、注文を告げる合図]


 腸詰め機をひとつ。
 ああ、あまり高いものでなくていいので。

 防犯カメラをふたつ。
 無線で、遠隔でも映像が見られるものを。

 それと──そうだな、
 グラスをよっつ。
 これも、安い物で構わない。

(268) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 22時半頃


【人】 公証人 セイルズ

[大抵のことは相談が出来て、大抵のものは揃えられる。>>0:224
 今回は比較的珍しい品を口にした自覚があり、流石に在庫は無かろうと思っていたのだが──またしても丁度良く揃っているらしい。大人しい店主と店構えの割に、どこまで伝手を伸ばしているのだろうかと思う事がある]


[けれど、何でも揃えられる店主は、驚くほどに用途を問わない。
 どうしてそんなものを、という回答をセイルズが予測する場面ですら何も言わず、勿論、これまで必要なものしか買わなかったセイルズがこうして“変わったもの”を買い求めても、平時のように会計は済まされた]*

(269) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

【人】 ビール配り フローラ

  あ、ギネス先生。
 え…?兄にですか、いえ私は何も


[丁度、常勤の講師である先生と出逢い
話しを聞いたのは兄宛てに電話があった事。


      何も聞いてないですと、こたえ。]


 あの、兄が先生に頼んで 
  絵を飾ってもらったって聞いたんですけど
  忘れものをとりにきたついでに

      …いいですかね


[快く頷いてくれる先生に導かれ
           私は―――]

(270) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

【人】 ビール配り フローラ



  ………………



[――――、ふらついた。] >>0:604



          これは誰の絵>>0:605**

(271) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[そんな時。
 端末が急に鳴ったものだから、
 びくって、身体が揺れちゃった。

 だいぶ落ち着いてきたとはいえ、
 まだ、怖いって思ってるみたい。

 メールの送り主はそーさんで>>249
 あたしはほっと息を吐く。
 たとえメールであったとしても、
 ひとりで何かをするより心強く感じられる]

『大丈夫です!
 早起きして準備しておきます!』

[朝早くから。
 今のあたしには、有難い申し出だった。
 ひとりでいる時間が、減るから]

(272) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

公証人 セイルズは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 22時半頃


【人】 ビール配り フローラ

―→陽だまりパン工房―


[そこから私はどうやって歩いたのか。
ギネス先生にちゃんと挨拶が出来たのか分からないまま
街に戻って居た。帰るべきなのだと思うけど。

――――ふと、足を止めたパン屋]

(273) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

【人】 ビール配り フローラ


  ……そうだ、


[ココアちゃんに会わなきゃ。
昨日、あんな風に別れてしまってちゃんと謝ろうって
お店の前にいったがお店は締まっていただろうか。

とんとんっと戸を叩いてみるけど>>263
反応がなければ、そのまま夜だからと立ち去るだろう*]

(274) 2018/12/03(Mon) 22時半頃

ビール配り フローラは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 えっと、えっと。
 部屋のお片付け、は殆ど終わったし、
 服は段ボールに入れたし、下着もちゃんとしまったし、

[見られて恥ずかしい物はない、はず。

 ソファに机、あとはカラーボックスがいくつか。
 かれこれ数年の付き合いがある家具だし、
 そこまで高い家具でもないから、
 寄付やリサイクルをするものでもない。

 明日からは外食にするか店で買えば、
 電子レンジやオーブンも片付けられる。
 ……冷蔵庫は、どうしよう]

(275) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

―現在―

[男が声を掛けても、ヌヴィルは暫く携帯を見たままだった。
顔色だけじゃなく、様子がおかしい。
"何故"は結局わからなかった。>>240]

 じゃあ借りるぞ。

[一度机に置いた包みから塗り薬を取り出し、
その中に大きめの破片を入れていく。
尖端で指を切らないように、慎重に摘んで。
残りは宣言通り、ロッカーから箒を借りる。>>246
塵取りで破片を集めては包みの中へ。]

(276) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 奴隷運び ヌヴィル

 [タツミに任せきりなのも悪いかと、
 せめて手の届く段ボールの上に落下した
 大きめのセトモノ片は指を切らないように
 慎重につまみ上げるようにして。

 無意識に握り締めたままだった携帯から、
    不意に――――、短い電子音が響いた。>>267

  ああ、そうだ。
  そもそもオークションサイトに
  住所なんか掲示してない。
  何を混乱しているのだろう。
  呑気な内容のメールを見て、ほっと溜息をつく。
 
 おかしな内容の通知も途切れているし、
 悪戯を大袈裟に捉えすぎた。]

(277) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 奴隷運び ヌヴィル


 [――らしくない。

 『すまない、ちょっと気がかりな事があってな。
   大学に? もういい時間だから
  あまり遅くまで出歩くんじゃないぞ。』

 返信を作成してから送信し、
 あらためて片付けを続ける事にした]*

(278) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 大太刀源流 タツミ

[その最中に、問われる。>>246
前後の会話に脈絡はない。
一度顔を上げてヌヴィルを見たが、相変わらず顔は青いままだ。]

 何だ、唐突に。

 その本によるけど。
 論文の着眼点が似てるとか、
 発想が面白いだとかで、興味を持つ、
 って事なら理解はできる。
 フィクションの事はわからないが。

[芸術分野に興味はない上、質問の趣旨が掴めず、答えるのはそんな事。
話しながら、視線は手元に戻し、
あとは箒でも取れない破片を雑巾で拭き取るくらいだ。*]

(279) 2018/12/03(Mon) 23時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 朝茶会 ソウスケ

[自分は普段より何かにのめりこむことが多い人間だ。
 手作業をしていると暫く上手くいかず、
 あれやこれやとしている間に>>272ノッカから返信がきていた。

 端末を手に取り、その内容を確認すると返信文を作成し始めた。

 『分かりました。
  重たいものは自分が運びますから残しておいてください。
  絵本は最期の日で構いませんからね?』

 そう、文を作ると送信する。
 絵本は手元にあったほうが良いだろう――。
 宝物は最期まで手元にあるほうが心の支えとなることは間違いないのだから*]

(280) 2018/12/03(Mon) 23時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 更なる前進 ココア

[とんとんって、戸を叩く音がする。>>274
 びくりと、体が震える。
 誰かが私を傷付けに来たの?って。
 見えない悪意に怯えて体が震えそうになる。

 でも、それでも――]


 (見守っていてくださいね、あなた)


[左手は、薬指の指輪は綺麗なままだったから。
 私は、まだこの街のパン屋さんだから。

 ぎゅっと左手を握りしめて、前を向く。
 お客さんが来たなら、笑顔を見せるべきなのだ]

(281) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 更なる前進 ココア

[右手を腰の後ろに回して、隠して。
 そうして左手で扉を開けてお客さんを笑顔で迎えるの]


 こんばんは……。
 あら、フローラちゃんね。
 よく来てくれたわね…、嬉しいわ。


[ちょっとだけ、顔色が青くなっていたけれど。
 お店からの逆光で上手く隠れているはず。

 抱きしめてあげたかったけれど。
 右手を見せるわけにはいかないから。
 左手で優しく頭を撫でてあげるの]

(282) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 更なる前進 ココア

[あれからヌヴィルさんとはどうなったのかしら?
 ――そう、思うけど。
 でも無理に聞いちゃいけないわって。
 
 まずはまた会えた事を嬉しそうに微笑むの。*]

(283) 2018/12/03(Mon) 23時頃

更なる前進 ココアは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 奴隷運び ヌヴィル

  あぁ、……ありがとう。

 [男がようやく落ち着きを
 声にも顔色にも取り戻したのは、
 携帯に届いたメールを見てからだ。>>277]

  悪いな、
  配送のついでにこんな事頼んじまって。
  これで掃除しようとしても中々。

 [一定の場所に落ちたものをかき集めるのは出来るが
 あちこち散った破片を履くのは難しい。
 これ、と告げる際に足が繋がっていない膝を
 軽く叩いて、示す。
 見りゃわかる、って話ではあるが。
 
 偶々タツミが来ていてくれて良かったと
 割と、心から感謝をすると共に。
 自分で拾えるものが無くなってしまってから
 財布を取り出し、精算を願う前に――――]

(284) 2018/12/03(Mon) 23時頃

大太刀源流 タツミは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


朝茶会 ソウスケは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[>>280返ってきたメールに、
 あたしの表情も和らいでいく。

 たとえメールの文章に、
 最期の日、って書いてあったとしても。
 目の前の異変を恐れていたあたしにとっては、
 気を紛らわせてくれるメールの一通で]

『わかりました。
 私ひとりじゃ運ぶのが難しかったので、
 本当に助かります〜!』

[絵本が暫く手元に残ってくれるのは、
 あたしにとっても有難い事。

 お風呂を済ませてから、読んでおこうかな。
 きっとあたしの心を支えてくれる。
 いつだって、そうだったんだから*]

(285) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 奴隷運び ヌヴィル

  興味を持つくらいなら、そりゃあな。

  お前はあんま興味ねぇかもしんねえが
  俺だって学生の頃から尊敬してる画家はいるよ。
  故人と握手することは出来ねえけど。

 [百年も二百年も前に名を挙げた画家と
 握手するには、あの世に行かねば叶わない>>279
 端的に説明しようとすると上手くいかない。]

(286) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 奴隷運び ヌヴィル


  っと、そう、じゃなくてよ。
  好きってのは尊敬とかじゃなくて

  いや…何言ってんのか分かんねえな、これじゃ。

  気色悪いメールが届いてよ。
  絵が好きだから俺を好きだとか、
  全部手に入れたいだとか
  言ってることが異常で、――
  
 [そういった物事や人物に対する執着から
 遠そうに窺えるタツミに何を聞いているのだろうと
 口にした傍から思い、頭を横に振る。]

  いや、すまねえ、悪戯に戸惑うなんて。
  疲れてるんだな、俺は。

(287) 2018/12/03(Mon) 23時頃

【人】 奴隷運び ヌヴィル

 [雑巾掛けまでさせておいて、
 薬代だけでは申し訳がない。

 忘れてくれ、と苦い声で呟いてから
 財布を開いて、]

  ………代金いくらだ

 [流石に言い値の倍は払わせて欲しいが。]*

(288) 2018/12/03(Mon) 23時頃

奴隷運び ヌヴィルは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時頃


【人】 公証人 セイルズ

[山羊の頭は、日常として片付けられてしまっていた]

[確かに、肉屋に言えば取り寄せは利く品だ。
 けれど、紙箱に滴る血が染みる>>17ような扱いをするなど、配送中に転がり落ちたと仮定するにしたって、セイルズにはにわかには信じられない。水物はビニール等で包むものだ、勿論、肉屋でもそうしているだろうに]


[──なのに街では、その説が通用してしまっている>>231
 護られた街には恐怖すべきものなど無いと、皆が信じている]

(289) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 朝茶会 ソウスケ

 さて――そろそろかな。

[手作業を終えると自分は服を着た。
 流石にいつまでも半裸では風邪をひいてしまいかねない。
 自警団に通報されてくる案件もないようで今宵は良く眠れそうだった。

 自分は部屋の電気を消す。
 そうすれば明は暗となり、光は影となり、
 夜が更ければ街中も次第に夜陰に包まれていくことだろう*]

(290) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 公証人 セイルズ

[買い物袋を片手にして、パン工房前の道を進む]

[彼女が戻っていった>>257のは知っている。ポストの中を覗きこみ、濃色の封筒を取り上げたのも。買い物が済んでからというもの、通りの反対側にある細道で、携帯端末を眺めて待っていたから]


[彼女は外へと出てこない。
 閉店した店>>110の中で、他の灯りは点らない。
 ──他の部屋に、行っても良い時分だろうに]


[そうしてちらりと、通りすがりに店内を覗く──灯りの漏れる唯一の窓なのに、屋内に彼女の姿を見出せない>>263
 閉店の看板を見、もう一度店内へと視線を戻す。
 動きはない]

(291) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

公証人 セイルズは、メモを貼った。

2018/12/03(Mon) 23時半頃


【人】 ビール配り フローラ

 ココアちゃん?

[扉が開く。
そこにいるのは、いつものココアちゃんなのだろうか。
流石に手が違うってことまでは気づかないけど。
頭を撫でてもらえば、抱き着きにいけず。

ちょっとだけ躊躇う>>282>>283]


  …えっと、あの
  昨日はごめんね、私突然色々と。
  あの後、ちゃんと兄さんと話ができたから。
  それとパンありがとう、

やっぱりココアちゃんのパンは美味しいね


[彼女の手におこった異変には気づかず
そう告げて、視線は彷徨い]

(292) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 ビール配り フローラ




      ……何かあった?
  なんだか、街で山羊の頭が云々とかあったけど


[ココアちゃんはもしかして
それを目撃してしまったんだろうかと首を傾げた*]

(293) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ

─夜道─

[斜陽も過ぎて薄闇の路を歩き、
 空を見上げながら何を話したかといえば。

 あたりまえの日常を
 あたりまえに享受していた日々のこと。
 
 互いに大人しい部類ではなく口喧嘩は多々あって、
 それでも何故か仲直りはすぐできたよな、等々。
 
 幼馴染として過ごした日々の全てを話すには、
 到底足りない距離だから会話は短く終わったけれど、
 明るい街灯が煌々と道を照らすまでは楽しくて。

 その光の下、別れの言葉はなくただ緩く笑うだけ。
 またな、すらなく、気を付けろよ、程度の軽い言葉と、
 手を上げてイルマの背を眺めること暫し]
 

(294) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ


[帰宅の足取りは引きずる程に重く、
 渇いた喉を潤そうと手近な小売店で水を買う。

 こんなに喉が渇く程、緊張したのだろうか。
 それとも甘いクッキーが未だ残っているのか。
 
 そんな思考も喉を潤す水が喉奥へ押し流して、
 ふと、端末を長い間見てなかったと懐を探る。

 着信ランプは緑色。
 仕事用に設定したその色を見て、
 指を忙しなく動かし着信の内容を確かめる。>>36

 既に概ねとはいえ引継ぎも済ませた身だが、
 託した新人に任せるには少し問題のある品らしい]
 

(295) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ


[此方の返事が遅かったせいか、
 (仕事のメールは商会にも回る)
 既に了承の意が商会から発注主に返っている。>>96

 次いで届いているもう一通を見れば、
 親方から、明日、その仕事を頼むと連絡があった。

 頼まれた仕事に否はない。
 退職金は先に貰ったが未だ所属している体だし、
 それに世話になった恩を返さないほど非情でもなく。

 返信に了解、と短く返して、顔を上げて。
 今度こそ帰るべく、ゆるい足取りで孤児院へ急ぐ*]

(296) 2018/12/03(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

ロイエ
10回 注目

犠牲者 (6人)

13回 (2d)
ソウスケ
29回 (4d) 注目
セイルズ
21回 (5d) 注目
イルマ
10回 (6d) 注目
ワカナ
25回 (7d) 注目
フローラ
171回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

ノッカ
29回 (4d) 注目
ココア
29回 (5d) 注目
ピスティオ
13回 (6d) 注目
タツミ
32回 (7d) 注目
ヌヴィル
127回 (8d) 注目

突然死 (1人)

D.バルベルデ
2回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび