人狼議事


144 seventh heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


リッキィ1人が投票した。
アイリス1人が投票した。
ケイイチ12人が投票した。

ケイイチは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ベネットが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、フランシスカ、キリシマ、デメテル、志乃、黍炉、リッキィ、トレイル、アイリス、リンダ、ヤニク、オスカー、カリュクスの12名


天のお告げ (村建て人)

−−鼓動を止める心臓がふたつ。
七つの器のひとつが欠ける。
また少し、天秤が傾く。
勝敗の審判には、まだ遠いけれど。

(#0) 2014/12/30(Tue) 06時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

−−−客席の外へと−−−

……さて、と。

[右腕から腕輪を外して、女神は小さく微笑んだ。
装飾の彫金に紛れ、悪戯に刻まれた一文に指を這わせて、紡ぐのは肯定。]

そうとも、君はフランシスカ。
暇を持て余した女王様。

[その一言で、椅子に置いた腕輪は人の形をとる。持ち主である女神と、ほとんど見分けのつかない姿。
これなら、煩い部下の目も暫く誤魔化せるはず。]

それじゃ、行ってきまぁす。

[にやりと浮かべた悪童の笑み。
部屋に静寂が戻る頃には、女神の姿も消えていただろう。
残ったのは、姿を模した人形だけ。**]

(0) 2014/12/30(Tue) 06時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 06時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 06時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 06時半頃


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 06時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>3:247デメテルと別れる。予想通り彼女には闘う強い意思があるようだ

リッキィの方を向き直る。
何やらうわ言を言っていると思うと、次の瞬間には意識を飛ばして倒れようとする。
慌てて彼女の背中を支えた]

…リッキィはリッキィだ。
他の誰でもない。

[彼女の意識は飛んだ後だったか。それでも言葉少なに、静かに強く囁きかける。
彼女にどんな事情があるかは知らない、だが内なる彼女が居ることは想像出来ていた]

………。

[よっ、と背中を支えている手とは反対の手で彼女の膝の後ろを抱えると、廃墟の一つへと歩き出した。
左手、身体の節々に激痛が走る。だが、顔を崩すことなく、ただリッキィを案じて安心させるように話しかける。たとえ意識がなくともーーーーこうして会うのも最後になるかもしれないから]

(今 敵が襲来したら確実に、やられる)

[幸運にも敵には遭遇しなかったようだ。すぐ近くに>>3:277敵ーーー幟乃が居ることなどは気付かずに、防御魔法をすることもなく、一時の眠りについた]

(1) 2014/12/30(Tue) 07時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


【人】 双生児 オスカー

ーーちょっと前ーー

[自分の武器である槍を拾う。
だがそれは蝿の王の血が一面に塗られていて、もう使い物にならなそうだ。


迷った末、その場に放置した]

(2) 2014/12/30(Tue) 07時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


【見】 こあくとう ドナルド

ー 塔 ー

[からん]

(あ…………)

[「すくりーん」でご主人の姿をさがして、みつけたとき。
オレサマとしたことが、腕輪を落としちまった。

ご主人の身体から、優しすぎるご主人には似合わない、
似合って欲しくない赤が散る。
死んだってわかった]

(@0) 2014/12/30(Tue) 07時頃

【見】 こあくとう ドナルド

 ………よわっちいなぁ

[人間はやっぱ弱っちいよ。
オレサマなら、あんなので死なないのにさ。


近くに置いてある水筒を見つめる


ご主人にスープ持っていってやろうと思ったんだけどなぁ…]**

(@1) 2014/12/30(Tue) 07時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時頃


こあくとう ドナルドは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 07時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[柔らかな陽の光が上の瞼を擽る。誘われるようにゆっくりと眼を開けばグレーの天井。それを見て朧げにこれまでの経緯を把握する。]

生きて…戻って来れたんだ…僕。

[隣からオスカーの寝息>>1が聞こえてきたが、不思議と驚きは無かった。]

ふふふっ、優しい顔して寝てるぅ。たくさん…たくさん頑張ってくれたんだよね。へへっ…ありがと。

[そっと相手の頬に手を添えると、此方ももうひと眠り。]

(3) 2014/12/30(Tue) 08時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時頃


【墓】 本屋 ベネット

― 回想:わずかに残された時間―

[視界も霞み、目を凝らしても物の形がおぼろげに見えるだけ。
一人仰向けに寝そべって、残り僅かに残された時間を過ごす。

鈍った思考は、壊れたレコードのように何度も何度も同じ事ばかりを巡る。それは惹かれてやまなかったアルヤスと、ずっとそばに居たドナルドのこと。
どちらともに対して、約束を破ってしまうことになった。
 叶えたくとも、いくら自分の気持ちが強くとも、それは二度と実現できない望み。こうして最期を迎える今となって、後悔ばかりの念ばかりが募る。

 ……まさか自分が、最期の時に"生きたい"と思うだなんて。]

(+0) 2014/12/30(Tue) 08時頃

【墓】 本屋 ベネット

[そういえば、アルヤスとの最後の別れの際に貰ったお守りの存在を思い出した。服のポケットに仕舞っていたのを、最後の気力を振り絞って取り出す。

腕を持ち上げることすら、出来そうにない。
目を開けて空を眺めることすら、しんどくなってきた。

諦めて手の中で握り締めていれば、ほんのりと温かかくなった後ぺろりとした感触が。
その方向に目だけを向けてみれば、傍に自分の半分ほどの
大きさのオレンジの輝きがぼんやりと見える。

  あたたかい……、

瞳を閉じてありがとう、と胸の内で呟けば、
               抗いがたい睡魔に身を委ねた。*]

(+1) 2014/12/30(Tue) 08時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時半頃


【人】 牧人 リンダ

  ─ 崖付近 / 朝・二人旅の目覚め ─

[         さあさあ
木の葉の揺れる音に、開く瑠璃色

崖のあたりに人影を見つけ、木の上で身を潜めているうちにどうやら眠りについていたようで。

こんな状況でも眠れてしまう瑠璃色に、紅は呆れているよう

さあて、何処へ向かおうか

            すとん、

身軽に地へと降り立ちて、向かう先は──3
1.廃墟 2.塔 3.森 4.海 ]

(4) 2014/12/30(Tue) 08時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 08時半頃


【人】 琴弾き 志乃

― 現在 / 廃墟 ―

────…ん

[幟乃はゆっくりと瞼を開けました。暫しぼーっと微睡んでいれば、段々と覚醒していきます。身なりを整えれば、あとは待ち合わせの相手を待つのみです。会うまでは、ここを離れるつもりはありません。]

さァて、
わたくしをどれだけ待たせずに来るかな?

[なんて言って、幟乃は数を数え始めました。**]

(5) 2014/12/30(Tue) 10時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 10時頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[緩慢に動く相手とは対照的に、素早く動こうとする。
しかし森の中。そう自由に動き回れるわけではない
構えるは刀子。白の少女と別れた後刃に染み込ませたのは緩慢に死んでゆく毒。
かすっただけではろくな効果がえられないが、深く突き込めばどうにかはなるだろうか
そうして片手には、硫酸を]

そういえば、この島に来てからお前はどんなものに出会った?
俺は女性二人にしかであっていないんだ

[戦いを始めながらも告げるは普通の響き。貪欲に求めるは知識。
敵も味方も、どちらの情報も欲しいと、実験したいと、欲する。
距離を縮めればしっかりと刀子を振り切るが]

(6) 2014/12/30(Tue) 10時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 10時半頃


【墓】 本屋 ベネット

[海を揺蕩うようなまどろみから意識が引き上げられる感覚。
まだ寝ていたかったのにと思いながらも、パチリと目を覚ます。

  ・・・・・・・・・・・・・・・目を、覚ます・・・?


      ッ!?

がばりと身を起こせば、見覚えのある景色。
自分が命を落とすこととなった場所。

ぺたり、大きな空洞ができていたはずの腹部を撫でる。
だがその感覚は思い描いていたものではなく、おもむろに朝日に向けて手を翳せば、透けてきらきらと光る輝きに目を細め

  ―――あぁ、僕は幽霊になったのか。

[ひとつ、納得を。]

(+2) 2014/12/30(Tue) 10時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[死後の世界、なんてこれっぽっちも信じていなかったが、
実際に起こっているのだから認識を改めるしかない。

して、僕はこの後どうすれば良いのだろうか。

 幽霊になったからには、未練を無くせば成仏する・・・のかな?

[未練。
やはりすぐさま思い浮かぶのは、アルヤスとドナルドの顔。]

  ―――・・・視えるのかなぁ。

[下手をすればドナルドすらにも視えないのではないだろうか。
そうなったら、僕はこのまま浮遊霊?

除霊師を探す旅に出ることになりそうかもな・・・と、ぼんやり考えながら。それでも確かに、まだこの世界に留まれることへの喜びを感じていた。*]

(+3) 2014/12/30(Tue) 10時半頃

【墓】 流浪者 ペラジー

―湖畔での死闘―

[
 傍らの悪魔≪リリス≫が揶揄する>>3:@29ように呟いた一言で
 戦っている二人の片方が強欲である事を知る。

 月影に照らされた舞台が終焉を迎える。
 勝敗を決めたのは
 静寂を湛える筈の湖面から躍り出た一匹の白蛇。

 いたそう、とつぶやいた彼女が此方を見てにこりと笑む。
 月影に照らされ歪な陰影を落としたその笑顔に、
 ボクもただ、笑った。]

[誰が死のうと誰が生きようと朝はやってくる。
 それを残酷ととるか、慈悲ととるかは受け取り手次第。
 昇る朝日に目を細めれば
 ああ、託してきた店の花は枯れてないかな、なんて、
 そんな暢気な事を考えた。*]

(+4) 2014/12/30(Tue) 10時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[相手が動けばまずは土台から>>6。]

い〜〜ち に〜〜〜い さ〜〜〜〜〜ん

[自分の身体に見えない浄化層を創りだす。カリュクスのいっていた粉末の眠り薬から身を守るためのモノ。直接体内に注がれなければ毒の類は防いでしまうだろう。ビンの蓋を開けてメスに毒を注ぐ]

僕はたくさんあったよ。ペラジーにリリスにワンスローゼス、ベネットと男、それとカリュクス。何人だっけ。まぁいいか。でもどんな姿かなんて。
これ以上教えてあげないし教えても無駄だ。

[淡々と。名前以外の情報などくれてやるわけがない。この男から得ることのできる情報など何一つないのだから。刀子を振るわれたならば最低限度の動きで刀子とメスを交わらせる]

僕からのプレゼントだ。

[瓶に入ったGiftを相手にかけようと。]

(7) 2014/12/30(Tue) 11時頃

【見】 水商売 ローズマリー

── 湖・激闘の後 ──
  おめでとぉ。
  ご気分は如何ぁ?
  カリュクスぅ。

[側で笑う"嫉妬"と視線を交わせば、ふわりと微笑み、するりと木の枝から地面へと足を付ける。そうして、パチパチと手を叩きながら、勝者へと声を掛ける。彼女が応えられる状態にあろうがなかろうが関係ない。]

  流石ぁ、私の声に応えただけのことはあるわぁ。
  ……あ、蛇は近付けないでねぇ、
  あまりいい思い出がないのぉ。

[手負いの駒>>2:274の傷具合になど気遣うこともなく、話すのはあくまで自分のこと。もう既に視界からは消えていたであろう蛇を思い出せば苦笑した。]

  まだ、闘う気力は残っていてぇ?

[その瞳を覗き込もうと。]

(@2) 2014/12/30(Tue) 11時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時頃


【墓】 流浪者 ペラジー

 おはよー、はよー。

 お疲れ様。

[やがて起き上がった霊体、もしくはまだ眠っていただろうか。
 緑の男を見下ろして微笑む。

 カモミールの花を一輪落とす。
 
 ふと男から何か懐かしい香を――それは、もしかしたら種族的な近さのせいかもしれないけれど――感じて、
 こてりと首を傾げてから、また気侭に視線を彷徨わせ、
 揺らぐ湖の光の流れを見つめていた**]

(+5) 2014/12/30(Tue) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

ーー廃墟ーー

[パチっと目が覚める。決して爽快なんてものではないが、少しでも寝たことで回復はされただろうか。
相変わらず痛みは引かない。それもそのはず、傷は深く抉られているし動く度にドクドクと血液が騒ぐのが分かる

>>3リッキィはまだ眠っているようだ
穏やかな笑みを浮かべると一旦立ち上がる]

…ッ!

[その瞬間、負の何かの波動を受け取った。
直感で分かる。
美徳の誰かが命を落としたと。
一方、大罪の死については何も感じないことから、恐らく味方の死だけ認識出来るのだろう]

どうするか…

[リッキィをチラリと見やると少し思案する。
7分ほどそうしていたか]

(8) 2014/12/30(Tue) 11時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 11時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

ふわぁぁぁぁ。。。あれ?僕また眠っちゃったのか…勿体無いことした…

[一度眼を覚ましてからどれ程の時間が経ったのか。さっきまで寝息を奏でていた男は既に起き上がっていた。>>8

あれ??どしたのオスカー君、眉間がシワシワだよぅ。

[右手を伸ばして人差し指の腹でぐりぐりと。此方は戯けたつもりだったが、相手の反応はどうだったろう。]

(9) 2014/12/30(Tue) 11時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[球の中に移るのは木々の間を歩く少女の姿。やはり水晶玉のようなものかと興味深く覗き込んだ]

さて、見たことのない奴だ。大罪か?

[当てずっぽうに歩き出す。少なくとも此処にいるのが自分だけではないと心に留めながら。それなら今は休むべきではないだろう…がさり、と音がした]

動くな、名乗れ!

[咄嗟に手を伸ばし指先の触れた物を掴む。引き寄せればそれは]

…なんだお前。人ではないな?

[小さい。表情を見る限り意思はあるのだろう。純粋に首を傾げた、首回りの服をもち吊り下げたまま]

(10) 2014/12/30(Tue) 12時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>9ボーッとしていると急におでこをぐりぐりと触られる。

険しい表情は崩してこちらもお返しとばかりに彼女の頬っぺたを突っついてみる]

やったなー?

[思えばこうして笑うことも少し前までは無かった。

心を塞ぎ込んで、淡々と生きて……


少しでも変われたのはこの狂ったゲームのおかげか。
いや、あの日繁華街でリッキィに会った時からかもしれない。この人は本当に幸運の持ち主だ。
こうして幸せの運を分けてくれる]

(11) 2014/12/30(Tue) 12時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時半頃


【人】 受付 アイリス

あっれー?シノー?どこー?
[シノについていったが、途中で白ウサギを見つけて追いかけていたら、シノを見失ってしまった上に、森へ迷い込んでしまい、道に迷ってしまった。]
まあ、いいや!生きていればそのうち会えるから!
[アイリスはとりあえずこの辺りを探索しようと思い、歩き出した。]

(12) 2014/12/30(Tue) 12時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 12時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 13時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[少しばかりの沈黙。ひとときの幸せな時間の傍らで、今も死の遣り取りをしている仲間がいるのだ。自分達だけ隠れている訳にはいかないのだと、今はそう思う事が出来る。先の暴食戦を肌で感じたからこそ恐怖の中に勇気や使命感が芽生えてきたような感覚があった。]

……行こっ…か……。

[オスカーの傷が見た目にも大分回復して来たのを確認すると、フレデリカは徐に立ち上がり手を差し伸べた。]

(13) 2014/12/30(Tue) 13時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[謎の生物と別れゆったりと森を歩く。夜が明け未だ冷え込む外の空気に耐え切れず、火球を幾つか浮かべて]

…美徳が消えた?

[太陽とともに訪れたのは喪失感と一筋流れる涙。啼いているのは内なる美徳か。足音にも構わず進む、そして少し開けた場所へ。そこにいたのは]

ん?ねえ貴女、もしかして参加者、よね?

[質問は途中で確認へと変わる。水晶玉の中にいた姿と瓜二つ]

(14) 2014/12/30(Tue) 13時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 13時半頃


【人】 双生児 オスカー

[>>13手を差し伸べられると少しだけ驚く。
震えていた彼女自ら闘う意思が見られたことに。
暫しその手を見つめる。

うん、と頷いてリッキィの手を取る。
確かにこのまま留まっていても仕方ないのは事実だ]

そうだな…

[どこへ行こうか、1にと提案してみた。
1.西崖 2.湖]

(15) 2014/12/30(Tue) 13時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 13時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 14時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

西かぁ!僕は構わないよっ!って言ってもあんまり地形わかってないんだけど…、えへへ。

[二人は西へ向けて廃墟を後にした* * ]

(16) 2014/12/30(Tue) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

キリシマ
10回 注目
デメテル
0回 注目
志乃
4回 注目
アイリス
4回 注目
リンダ
17回 注目
ヤニク
55回 注目
カリュクス
21回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
5回 (2d)
ペラジー
16回 (3d) 注目
ベネット
15回 (4d) 注目
リッキィ
0回 (5d) 注目
オスカー
8回 (5d) 注目
トレイル
3回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

ケイイチ
5回 (4d) 注目
黍炉
9回 (5d) 注目
フランシスカ
15回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ローズマリー
2回 注目
アシモフ
0回 注目
フィリップ
0回 注目
カミジャー
2回 注目
ドナルド
15回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi