人狼議事


86 忘却の海

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ジェフ7人が投票した。
ホレーショー1人が投票した。

ジェフは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、テッド、ホレーショー、ミルフィ、クラリッサ、ハナ、ダーラ、セシル、ヘクターの8名


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―― 村はずれの蔵 ――

 ………………ん、ううう
 やっぱ確かめないと、気になって掃除もできやしない!

[手にしていた箒は気もそぞろに動かされているが、
止まるまでは時間の問題か。

開け放った蔵の扉に視線を向けたまま、
無意識に手は近くの棚の上に伸びて
閉じて置かれた絵本の表面を、撫でている**]

(0) 2013/06/20(Thu) 02時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[ヘクターが近付いてくるのに気付けば、少し詰めるよう、椅子を動かした>>3:122

 あぁはい、娘が……ハナさんが、海で拾いものをしたのですが、もしかしたらあなたのものではないかと思って、一緒に持ってきたんです。

[話しながら見せるのは、畳んだままの厚手の布。
 施された刺繍も、一部だけは見えているだろうか。]

(1) 2013/06/20(Thu) 02時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[ホレーショーが差し出すのは、厚手の布。
先程棚に戻した時に見た、自分の衣の生地とよく似ているように見えたが。]

 ……海で、

[今朝、という言葉は確かなのだろう。
まだ濡れたそれは、微かに海の香りがして。]

 後で、外で広げていい、か……です、?
 …………いい、ですか?

[そして、やはり口調が移りそうになった。]

(2) 2013/06/20(Thu) 02時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[ちらと見える刺繍に、何か既視感のようなものを覚えつつ。
それでも、ここは食事の場だ。
綺麗に見えるかもしれないが、やはり、広げるのは後の方がいいだろう。

それに、何より、料理が冷めてしまう。]

 ………、

[料理を盛った皿を前に、座る。
声にならない祈りの言葉の後、一口を口に含む。

馴染んだ味。よく知った味。
それでもどこか違うように感じるのは、これが“彼女の味”だからだろうか。**]

(3) 2013/06/20(Thu) 02時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時半頃


【人】 女主人 ダーラ

[目の前の料理の名が本当はダーラスペシャルなどというものではないこと、ヘクターには解っているだろう。
何を思うのか、瞳を合わせることのないままで食事を済ませ、皿を片付けたキッチンで一服している女主人にも知れぬまま**]

(4) 2013/06/20(Thu) 02時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時半頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 はい、海で。
 ハナさんが釣り上げました。

[そう話し、少し笑いながら、娘の頭を軽く撫でる。]

 そうですね、大きなものでしたから、食事の後に、外で広げてみた方が良いかもしれません。
 上手く絞れなかったもので、だいぶ湿っていますし……

 ………?

[どこかおかしな喋り方に、怪訝そうに眉が寄る。
 というか、ついさっきまで聞いていた、セシル達との話は、こんなおかしな口調ではなかった気がしたのだが]

(5) 2013/06/20(Thu) 03時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[やがて料理が運ばれてくれば、欠けた指を組み、祈りの言葉を口にする。]

 主の慈しみに感謝して。
 いただきます。

[ちらりと傍らを見れば、ヘクターも、食事の前に何か小さく呟いたように思えたが、声はまったく聞こえなかった。>>3

 ………。
 ん、おいしいです。
 ダーラさん、いつもありがとうございます。

[彼女の作る料理は、はじめ食べた時は、あまり舌に馴染まなかった。
 美味い不味いというより、食べ慣れない味……といった感じだった。
 今でもやはり、変わった味とは思っているが、それでも、変わっていて美味しいと思うのは、本心**]

(6) 2013/06/20(Thu) 03時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 03時半頃


【人】 若者 テッド

― 村外れの蔵の前 ―

 おーいミルフィ、掃除頑張ってるか?

[>>0開け放たれた扉から、中には入らずに覗きこむ。
他の大人は誰がいるのかはっきりしていないから。
こそこそ中に入って物盗りに間違われるのは、今日は、避けようと。**]

(7) 2013/06/20(Thu) 07時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 08時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 釣り、あげ……?

[恐らく、釣りをしていた時に針に引っ掛かった、という事なのだろうが。
何だかその言い方だと、この布が意思を持って、釣針と餌とに食い付いたように思えてしまう。]

 ……紋様が目立つから、外で、……それも、裏の方で、良いだろうか。

[人目を避けたとて、結局は直ぐに噂は広がるのだろう。
縫い留められていたという手紙の事も、もう噂になっているのかもしれない。

―――運が悪ければ、色々と尾鰭をつけられて。]

(8) 2013/06/20(Thu) 08時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[そんな事を考えながら、料理を口に運ぶ。
途中、周りの皆の反応を、そっと伺った。
本当にこの料理に馴染みがないのか、それともセシルの家特有の事なのか、探れないだろうか、と。

彼女>>4の方に視線は向いたが、偶然か故意か、彼女と目が合う事は無く。]

 ……これは、ここではよく出るメニューなのか?

[彼女の姿が奥に消えた後、徐に問いかける。

空になった皿。食器から手を離せば、指先は畳まれた布へ。
金糸銀糸とを使われた豪奢な刺繍を、そっと撫でた。]

(9) 2013/06/20(Thu) 08時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 09時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 はい、えぇと……魚と一緒に?
 ハナさんどうでしたっけ。

[どんな風にかかっていたかは、ハンナに聞いてみる。
 自分からは、布と魚が一緒に引っ掛かってたのしか分からないから。]

 それとハナさん、すみません、水差しを取ってもらえますか。

[三本指でフォークやスプーンを扱うのも、慣れたもの。
 グラスは、安定が悪いので、左手に持つことが多いのだが。]

(10) 2013/06/20(Thu) 09時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[食べる量は、体格のわりに多くはない。
 けれど娘が早食いにならないようにと、わざとゆっくり食べることが常。]

 はい?
 あぁ、今日の食事は、少し変わっていますよね。

[問うような声に、食事の手を休め、答える。]

 いつもというわけでははないと思いますよ。
 わたしは、たまにしかここで食事をしないので、そう詳しくは分かりませんが、多分彼女の故郷の料理なんじゃないでしょうか。

[そこに、何かの関連性があることを知らぬまま返すと、残りの野菜をフォークに刺し、口に運んだ。]

(11) 2013/06/20(Thu) 10時頃

ホレーショーは、食事が済めば、汚れた皿を娘のぶんと一ヶ所にまとめ、ヘクターの触れている布を見た。**

2013/06/20(Thu) 10時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 漁の時の、網変わり、?

[どうやら、釣れたのは布だけではないらしかった。
彼らの目的が布でなく魚であったなら、───そちらの方がなさそうだが───彼らの釣りを邪魔しなくて良かった、と、安堵すべきなのか。
刻まれた刺繍。独特の文様。

この宿の女主人が彼の地を知っているならば、この文様の意味も知っているのだろうか。
身体に描かれた、刺青の意味も。]

 ………あ、

[水差しくらい取ると申し出たかったのだが、恐らくは彼の娘の方が早かっただろう。
診療所でタオルを奪い、絞ってくれた時の彼女の顔が、過る。]

(12) 2013/06/20(Thu) 10時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 …………、

[クラリッサの反応を待ちつつも、内心の仮定は確証に変わりつつある。
向こうでは一般的な郷土料理。それがここでは一般的なものではない。

それなのに、何故彼女はこれを振舞ったのか。
何故、料理の名をはぐらかしたのか。]

 ……運ぼう。

[ホレーショーの手によって纏められた皿の上に、自分の皿を重ねて。
他に空いた皿があったなら、テーブルを回り、回収してから奥へと向かう。
奥に向かった女主人は、未だそこにいたはずだ。

あの布の文様を、見て欲しい、と。
そう申し出る為に。]

(13) 2013/06/20(Thu) 10時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ダーラの朝食は食べつけない味がしたけれど、口に合わないというわけではなかった。
 が、珍しいかどうかに関しては、ここで食事を摂ることがそれ以上に珍しいクラリッサに判別はつかない。
 これがいつもの味だと言われればそうなるし、そうでないなら、そうなのかと思うだけだ。
 だから自然と周りの雰囲気を伺うようになった。あまり、頻繁な味ではないらしい。
 よく出るメニューなのかと聞くヘクターに、食べたことがあるのだろうかと関心も持つ。]

今朝も、ハンナちゃんの釣果はよかったみたいですね。

[釣り上げられた布には、そうした評価だけを口にする。
 ただ、金糸まで使われた刺繍、その文様。
 見覚えはあまりない。のに、ヘクターのものでないかとホレーショーが言うのには、納得がいった。
 時々見え隠れするタトゥーの、その一部に似ていると、畳まれた状態でも思えた。]

(14) 2013/06/20(Thu) 12時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[味の反応を待たれていたとは知らない。知っていても、求められるようなものは返せなかったはずで。
 他より少ない量をゆっくりと食べきってから、皿を片付ける。]

――わたしは、これで。

[ダーラを手伝うか、とは聞かなかった**]

(15) 2013/06/20(Thu) 12時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[その後も心ここにあらず状態で箒を動かしていたが、塵は一向に集まらない。
一応掃除も頑張ったから、お腹もそろそろ減ってきた。]
 
 あっれ、テディじゃない。
 どうしたの、蔵に用事?

[そんなときに現れた幼馴染>>7に、ごちゃごちゃと置かれた荷物を飛び越えながら近づいていく。
作業着で髪をひとつに結い上げ、おまけに口元には布を巻いた完全防備で。]

(16) 2013/06/20(Thu) 12時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 
 あ、もしかして掃除の応援だったりする?
 優しいね、アタシ感動しちゃう。

[母親か他の誰かに聞いて様子を見に来てくれたのだろうことはなんとなく察することはできたが、わざと茶化して
そしてひとつ、いいことを思いついたと目を輝かした。]

 ――そんな優しいテディには、
 ケーキのプレゼントをしてあげよう。

[手を伸ばしたのは、絵本の載った棚の引き戸。
その中に収められていた黒い物体を取り出す。
形はホールからカットされたそれだが、色はとにかく黒く。
どう見ても食べられるものには見えないだろう。]

 はい、どうぞ?

[にっこりと、笑って差し出した**] 

(17) 2013/06/20(Thu) 12時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 12時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 13時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 あ、すみません。
 お願いします。

[まとめた皿を運ぼうとしたら、ヘクターが申し出てくれたので、それに甘えることにした。]

 裏で、ですか?
 はい、わたしはそれで構いません。

[理由は分からなかったし、問わなかったが、おそらく最も関連深そうなヘクターがそう望むなら、否定する理由はない。

 畳んだ布を抱えあげ、特徴的な模様を指でなぞりながら待つこと暫し。
 ヘクター達の準備が整えば、右足をぴょこぴょこさせて、店の裏手へと向かった。]

(18) 2013/06/20(Thu) 13時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 13時半頃


【人】 若者 テッド

 蔵には用事ねーけど。
 ミルフィが掃除してるっておばさんに聞いたから真面目にやってるんかなーって様子見にきただけ。

[見に来ただけだからな、と手伝わないことを念押ししたが、
結果、茶化された言葉をそのまま肯定する形になる。]

 あとは……、って、は?ケーキ?

[と言いながら蔵の中へと戻っていくミルフィの背を見ていた。
髪を結い上げた姿は、いつもと違う雰囲気だと思う。
スカートでないミルフィ自体がそもそも珍しい気もした。]

 ……っ……全力で遠慮するぜ。つーか、棄てろよ!

[そして戻ってきた彼女から差し出された黒い……何なのだろうこれは。
形はケーキに見えるが、本当にケーキなら寧ろよく形を保っているものだと思う。
食すどころか触るのも遠慮したいところだ。フォークで突いたら何が出てくるやら。]

(19) 2013/06/20(Thu) 13時半頃

【人】 若者 テッド

 ――ったく、それで終わりそうなのか?
 そもそも、ここの掃除っておじさんたちの仕事だろ?なんでミルフィが……。

[ケーキの受け取りを全力で拒否した後、改めて蔵の中に視線を向ける。
入り口からは奥のほうまでははっきり見えない。
相変わらず雑多に色々置いてあるな、と判断したところで再びミルフィを見た。]


 …………王子様がどうとか聞いたけど、
 もしかしてヘクターの手掛かりでも探してたのか?

[小声で問い掛ける。]

(20) 2013/06/20(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[宿屋を後にして、息をつく。
 自分が鉄代を申し出てしまえば、宿の仕事がひとつ減ってしまうと思った。ヘクターが自主的にやらずとも、ダーラも頼みやすくなればいい。]

――そうだ、オルガン。

[反対に自分が手持ち無沙汰になって、不意に思い出したのはオルガン教室のこと。
 あのヘクターがオルガン教室を手伝ったり、歌いにきたりするとはあまり思えなくて、それならちょうどいいと様子を見に行くことにした。
 今日もお休みだとしても、暇を持て余した子供たちの世話をするのも悪くない。]

(21) 2013/06/20(Thu) 16時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

――ミルフィの自宅で――

――蔵へ?

[ミルフィの所在を聞けば、そう返ってきた。
 家の手伝いの邪魔はできない。それはミルフィ自体が手伝っている仕事だから、自分が介入するのも門違いな気がした。
 セオドアが結局手伝っているなんて、想像もしていない。]

じゃあ、少しだけ待つことにするわ。
みんなつまらなさそうにしているのだもの。

[途中広場で出会った子供たちに服の裾を引かれる。
 リサ姉、オルガンないの、うたわないの、と口々に。
 オルガン教室を楽しみに待つ子供たちに、今日もお休みみたいなの、と告げてから、彼らの手を引いて村はずれの方へ。]

(22) 2013/06/20(Thu) 16時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[オルガンがなくても歌は歌える。
 といっても、自分一人で歌える歌となるといつも教室でやる歌か、もしくは賛美歌くらい。
 時々レパートリーに迷いながら、オルガン教室のかわりに歌のレッスンがはじまった**]

(23) 2013/06/20(Thu) 16時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

[男のはぐらかすような答え>>125に眉根を寄せた。]

 のんびりはしていられない……?
 緊急の用事、だとか。

[どこか剣呑な彼の表情に、首を捻る。
探るようにじっと見つめてから、ふと表情を緩めて。]

 そう、だね。薬の用法は、食事のあとにでも。

[必要なら簡単な処置も施せるよう、包帯やガーゼの類も持ってきてはいる。だが、説明だけで良いと言われたなら、化膿止めと消毒薬の説明を簡潔にする心算でいた。若干沁みる薬ではある。ほんの少し、…いや、なかなかに。]

(24) 2013/06/20(Thu) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

[ホレーショー親子と男のやり取りを横目に、食卓に戻る。
クラリッサの言葉>>14には頷いて。]

 うん。釣り、得意だもんね、ハンナちゃん。

[刺繍の施された布にはちらりと目をやり、なるほどこの辺りでは見かけないものだ、と思う。今は棚に置かれている彼の衣服にも一部には刺繍が施されていたし、そうしたものが盛んな地域なのかもしれない。

それにしたって。]

 これだけの刺繍……価値のあるもの、じゃないのかな。
 この辺りでは、少なくとも。

[刺繍は手間のかかる作業だ。図柄が複雑なら、複雑なだけ。]

(25) 2013/06/20(Thu) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

["ダーラスペシャル"を口に運んだ。
もぐもぐと咀嚼しながら、神妙な表情。]

 あつあつ……炒め。……卵の?

[ネーミングセンスは、なかった。

食事が済んだのは他の者よりいくらか遅れてのこと。
食器を流しに運んだのち、しばし考えて]

 ええと。……洗いますね。皿。

[店の裏手へ向かう面々を横目に、よし、と腕まくりをした。**]

(26) 2013/06/20(Thu) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ジェフ
31回 注目
ホレーショー
54回 注目
ミルフィ
35回 注目
クラリッサ
31回 注目
ハナ
49回 注目
ダーラ
14回 注目
セシル
27回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヘクター
62回 (6d) 注目

処刑者 (1人)

テッド
20回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi