人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
厭世家 サイモン が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、若者 テッド、長老の孫 マーゴ、ランタン職人 ヴェスパタイン、楽器職人 モニカ、保安技師 ナユタ、花売り メアリー、さすらい人 ヤニク、道案内 ノックス、博徒 プリシラ、遊泳員 ヤンファ、漂白工 ピッパ、馬飼い キャロライナ、良家の末娘 ポーチュラカ、双生児 ホリーの14名。


【人】 遊泳員 ヤンファ

か、かおる…ん…。

[どうしようか、すごく迷った。]

信じて……いいの…?
ワタシ……、ワタシ…どうしたらいいのか…分からない…。

[でも1人になることのほうが怖かった。
この2人と一緒に行っても。
仲良さそうなことは知ってるから――――、

そこまで考えて唾を飲み込んだ。]

お、おんがく…しつ…行くの…?

[そこであるべきものを見たら戻れない気がしたが、やっぱり1人でいることのほうが怖い。]

(0) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

い、…いく…、いく…。

[小さく呟いて。
ボストンバックを胸の前で抱きしめて駆け寄った。
顔色は酷く青かったかもしれない。]

(1) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

【人】 若者 テッド

…今の、この、馴れ合ってる状況?
これすらも、あぶねーってことだよな。

[戦う意思がない、と判断されれば。
それとも、まだ監視者は、自分たちを眺めてどう出るか、にやにや笑って見ているのか。>>1:511

大切な人。自分にとって、「本当に大切な人」は、誰だろう。皆大切に思いたい、のに。]

(2) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 00時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 00時半頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[胸元の内ポケットから取り出すのは、マッチ箱大の小さな装置。
非常灯の薄明かりの下で、それに添えられていたメモにもう一度目を通し、クシャリと握り潰した。

これと手錠が一緒に入っていたのは、おそらく意図的なもの。]

巫山戯てる。
[壁に背を預けて、苦悩の色とともに俯いた。]

(3) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[義兄の伊千朗ですら、自分達の事を疑っていた。
だから、ふぁらも一人で去ってしまうのではないかと少しだけ思ったから] 
 
 ――……矢野さん。
 私達のこと、信じてくれてありがとう。

[蒼白の顔色をした彼女を、安心させるようにぎゅっと抱きしめた] 

(4) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 そう、危ない。
 私達のみでなく、皆が。
 少なくとも・・・え、えん・・・ぎは。
 必要、かも。

[盗聴の危機もある。
コードぎりぎりの事かもしれない。]

 ・・・いいよ。
 従妹の方に、いきなよ。
 私は、さ。
 大丈夫、だし。

(5) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)



  ――― ギィ…


           キ  キキ ―――

 

(#0) 2010/04/23(Fri) 00時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)




      ―――  ガタンッ  カラカラ  ―――


 

(#1) 2010/04/23(Fri) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)



それは 科学室での 物音

硬いものが 床に落ちる音


続けざまに 瓶の割れるような音もしただろうか

 

(#2) 2010/04/23(Fri) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)



科学室の床に散らばったのは

もげた腕  幾つかの臓器  皮膚の剥げた頭部

横たわる身体は 何かの液体の海の上だったかもしれない

 

(#3) 2010/04/23(Fri) 00時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)



暗闇で見れば それは 肝を冷やす光景かもしれない


ただ 電気をつけて見れば


それが 人体模型 「サイモンくん」 の愛称で知られる

科学室のマスコットであることが わかるだろう――――**

 

(#4) 2010/04/23(Fri) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ Pi!
そう小さな電子音と共に、装置の液晶画面が点灯する。]

…よかっ、た……。
[安堵の声とともに、ズルリと力が抜けた。
ハハ…と力無く笑い、装置を胸ポケットへ仕舞った。]

(6) 2010/04/23(Fri) 00時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

[信じて、本当にそうなのか。
でも、信じないと誰も救えないような気がしたから。]

……か、かおるーん……。

[抱きしめられると自分より小さな彼女を抱きしめ返した。]

………、…。
ワタシのこと…は、

[信じてくれたの?って聞けなかった。
否定されるのが怖かったから。]

う、ううん、なんでも…なんでも…。

[笑顔を一生懸命作って相手へ向けた。]

(7) 2010/04/23(Fri) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 若者 テッド

…ああ。でもな。
…無理だわ、お前を攻撃するのは。

[泣きだしそうな笑顔で、来栖に笑いかけた。

覚悟を決めろよ、若本哲人。
もう、日常には戻れないって嫌と言うほど知らされてるだろう?

…まだ、まどろみの中に居たい自分を、必死に奮い立たせる。言い聞かせる。]

(8) 2010/04/23(Fri) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[突然の物音にハッとして顔を上げる。
何かあったのだろうか?慌ててその方へと走り出した。

物騒な音がしたのは、化学室の方。]

(9) 2010/04/23(Fri) 01時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 一年教室→音楽室 ―

[震える少女。
駆け寄ってきた顔は酷く青い。]

…怖かったら、中には入らなくていい。

[音楽室という単語に反応したのを見ればそう言って。
少女に自分の名を告げていなかったなら、薫の兄だと名を名乗っただろう。

そして、持ち手に4つ葉のクローバーのキーホルダーがついたボストンバッグを肩にかけると、先頭に立って音楽室へ足を向ける。

バッグの中に入れたままだった凶器―――アーミーナイフは、いつしかズボンのポケットへと入れられていた。]

(10) 2010/04/23(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…どうした?

誰か…居る?

[閉ざされたままだった化学室の扉に手をかけ、そっと中を覗き込む。]

(11) 2010/04/23(Fri) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ・・・

[泣かせちゃった。
私、悪い子みたい。
若本君は、優しい人なのに。]

 私は、貴方にとって。
 従妹とつり合うほど、重い人間じゃないでしょ。
 命は、皆大事よ。
 尊く、儚いものよ。
 でも今は、それに差をつけないと。

[皆が死ぬ。]

 運命のチョイスは一度きりよ。
 貴方の気持ちに、正直に、ね

(12) 2010/04/23(Fri) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 漂白工 ピッパ

害意、ね。

ん、そう。鬼が動いてから。
……少なくともあたしは。

[監視、と言うやり取りが聞こえたろうか、あえてそうはっきりと言って>>1:512
VTRと放送を思い出す。いずれにしろ、鬼は動かなければならない。でなければ……

息をつく。警戒しながらも、そのまま保健室へと行く一団についていくだろう]

(13) 2010/04/23(Fri) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 若者 テッド

…これが正しいのか、全然わかんねーけどよ。

[自分なりに考えてみた。
だまされてくれるだろうか?監視者は。
盗聴をされているのだとしたら、随分と滑稽なんだろうと思う。]

ま、活を入れるにゃ、いいかもしれね。

[努めて、何でもない事のように言って。

そうして…選んだのは。
ハサミを取り出して握り、駆けて、足を目掛けて切りつけたのは。]

――――、

[先程まで冗談を交わしていた、赤いコートの先輩。こちらに背を向けていたから、好都合だった。…ハサミで、そのコートが裂かれたかもしれない。]

(14) 2010/04/23(Fri) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

− 1F・保健室 −

ふぃー、やっと着いたよ。
人間担いで移動するのって、すげー大変なんだなー。

……って、ホントにキャロ大丈夫なのかな。
このまんまだと、「殺る気」になった奴に
真っ先に標的になっちまうぞ? [ハァ]


……あー! 疲れた疲れた!
休む! 寝ない程度に休む!

吐き気止め、どこよ……

[薬を探しながら、手にはボストンバッグから出した水。
もちろん、チャックの開け閉めは敏速に。
特に、来栖と真子には中身を見られないよう]

(15) 2010/04/23(Fri) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

―→音楽室―

え、あ、う、ご、ご、…ごめんなさい……。

[薫の兄だと名乗る人の言葉に謝罪しかできなかった。
ただ、本当に、本当に。
先生たちがもうこの世にいないなら。
ちゃんと、手だけは合わせておきたかった。

先生たちが生きたっていうこと。
この世に残したいって思った。

それは自分も、]

―――――っ!!

[ぶんぶん、と首を横に振ると2つ結びの髪が揺れた。]

(16) 2010/04/23(Fri) 01時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

―回想―

[冬。校門までの坂道はとても長く感じられ、今年一番の寒さは細い手足を凍りつかせていた。
受験シーズン独特の空気と緊張感が、更に精神を圧迫する]

…はあ…もう、ちょっと――あ、

[校門に着いた処で少し休もうと足を止める。途端、ぐらりと歪む景色。こめかみの血管が大きく大きく脈打ち、平衡感覚が崩れる。 酷い目眩に、思わずしゃがみこんだ。
こういう事は、そう少なくない。貧血で倒れる事もしばしばあった。だが、受験の緊張からか症状はいつもより重く]

『おい―…大丈夫か?』

[問われる声に力なく頷いたはずだったが、意識は遠くとおく――]

その声が、低くぶっきらぼうで、でもとても優しいものであったことを覚えている。

(17) 2010/04/23(Fri) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―1F:保健室―

……っ!

[夢を、見ていた。
それが過去の記憶であったことを、彼女はまだ気づいていない。
痛む頭を抑えながら、周囲を見渡す。馴染み深い消毒薬の臭い]

ここ…保健、室…?
…ぁ…私の、バッグ、は――?

[誰かが側にいれば、自分のボストンバッグの在処を訪ねる]

(18) 2010/04/23(Fri) 01時頃

漂白工 ピッパは、若者 テッドの行動に目を剥いた。

2010/04/23(Fri) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ・・・

[若本君は、走り出す。
赤いコートに向かって。]

 ばっかじゃないの

[そんな事したら、貴方が危ないじゃないの。
私なら、事情もわかってて。
大丈夫なのに。]

 ・・・姉様。

(19) 2010/04/23(Fri) 01時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―1F保健室―

[真子をベッドに寝かせて毛布をかける]

そういや俺もここで目が覚めたんだっけかなぁ、つか眠くなってきた……何気にもう夜なんじゃねーの、俺の体内時計はそう告げてる。

[欠伸を一つしてからあかねを見る]

そうかぁ?
俺この子随分軽かったぞ、桜庭より細身だからってのもあるんだろうけど――

[不意に脚に痛みが走る、驚いた表情で後ろを見ると血のついたハサミを手にした若本の姿、がくりと膝をつきながらも表情に浮かぶのは笑み]

はっ、なるほど、やってくれんじゃん。
脚を狙ったのは悪かない、が、せっかく隙があったんだからなんでこっちを狙わなかったんだ?

[己の首をとんと指さす]

まさか、動けなくしていたぶる、のが趣味って訳じゃあないだろ。
それともここに居る全員が鬼で、俺だけ仲間はずれとか?

(20) 2010/04/23(Fri) 01時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/23(Fri) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

おっい。

[少し遠巻きに一部始終を見ていたため、若本に手に持っていたボストンバッグを投げつけ、走り、と言うよりも殴りかかろうとする]

(21) 2010/04/23(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

テッド
28回 注目
ナユタ
57回 注目
メアリー
18回 注目
キャロライナ
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピッパ
0回 (3d) 注目
ヤニク
6回 (4d) 注目
ポーチュラカ
0回 (4d) 注目
マーゴ
10回 (5d) 注目
プリシラ
14回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ノックス
1回 (3d) 注目
モニカ
0回 (4d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
ヤンファ
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ヘクター
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi