人狼議事


80 あの日、僕らが見た空は

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
パルックが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ペラジー、シーシャ、ゾーイ、トレイル、サミュエル、デメテル、ホリーの7名


【人】 青い鳥 デメテル

[目を開けても、光はすぐに入ってこない。
何度か瞬いて背筋を伸ばすと、頭がごつんと何かに当たった。
壁から突き出た、板だか柱だか。
そんな木材の角で、たんこぶを作ったようだ]

 ……痛い

[家にはこんなのなかったのに。
家の中は、寒いし狭いけど、安全ではあった。

また数度瞬きをする。
何処か、昨日より遠い所で警笛が鳴った]

(0) 2013/04/21(Sun) 01時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 01時半頃


【見】 友愛組合 チアキ

―昨日の次の日―


[目が覚めた最初は少しばかり爽やかな日だと思った。
 どうやら上の、さらに上の方では
 >>1:79素晴らしく良いお天気らしい。
 上層に近いと言えども、まだ空までは距離がある。

 事務所の片隅に並べた椅子の上で
 寝転がったまま伸びをして、遠い場所の天気予報を聞いた。]

ふ、ぁあ あ あー

[僕の仕事場兼住居は、通勤時間0分という素晴らしい物件です。
 しかも三食の食事つき。
 食事はミナカタさんが持ってくる、
 どこで採れたものかよくわからないっていうことを除けば、
 働く場としては申し分ない。んだろう、たぶん。]

(@0) 2013/04/21(Sun) 01時半頃

【見】 友愛組合 チアキ

[よれたTシャツの中に手を突っ込んで
 お腹をかきつつ、立ち上がった。
 天気予報が聞こえる。
 つまり唯一の上司はもう起きているらしい。
 僕の食事も机の上に出してあるんじゃないかな。

 て思ったら机の上には昨日もらったものが置かれていた。
 マドカが、48番が持ってきたあの届け物だ。]

――……んー……

[あの後、48番はお客さんに連れられていなくなった。
 僕は正直、買われていった商品がどこに行くのか知らない。
 どうなるのかも、詳しく知らないけれどなんとなく想像がつく。
 けれどそんなに興味はない。]

(@1) 2013/04/21(Sun) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[ゆっくりと立ち上がる。
強張った身体を伸ばす特有の感覚も慣れたもの。
こっそりスカートをめくってみる。
起き出した視力。まだあくびをしているみたい。
でもほら、痛くない]

 おにいちゃんの魔法だ

[同じ魔法をたんこぶにもかけてほしい。
スカートを下ろしながら周囲を見渡した少女は]

 ありがと、おにいちゃん

[嬉しそうに微笑んだ]

(1) 2013/04/21(Sun) 02時頃

【見】 友愛組合 チアキ

[ミナカタさんの事務所
 ――取引所と言った方が正しいのかもしれない――
 そこが生き残れるのは隙間産業だからだと言っていた。
 煙草の煙と一緒に吐き出されたから、
 遠くて聞こえないものも多かった。
 なにより僕は小さくて、
 スプリングヒルズのことをよく知っているわけでもなくて、
 その隙間産業が何を指しているのか、
 分かっていなかったと思う。
 
 今の僕ならば想像はできる。
 おそらくきっと、のレベルであるけど。]

(@2) 2013/04/21(Sun) 02時頃

【見】 友愛組合 チアキ

[届け物の中身を検めて、新鮮そうな果物であることを確認して、
 どうやらこれが僕の朝ごはんであると肩をすくめた。
  一部が不必要に柔らかい。
 昨日抱き着いてきたマドカみたいな柔らかさだと、
 僕は申し訳ない連想をしてまた肩を軽く持ち上げた。

 竜巻情報>>1:97が流れてくるまでの少しの時間は、
 果物を切り分ける作業で埋められる]

(@3) 2013/04/21(Sun) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[裾をなおして少女は歩き始める。
空っぽの胃がしくしく痛むし、時折ぐぅ、と悲鳴をあげるけれど
都合のいいことに食欲はほとんどなかった]

 空……何色?

[仰いだ空はまだ遠く、それでも少女は嬉しそうで**]

(2) 2013/04/21(Sun) 02時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 02時頃


【見】 友愛組合 チアキ

[果物を切ると、なんだかすうっとするような良い匂いがした。
 ずいぶん久しぶりだ、こんな匂い。
 ミナカタさん奮発してくれたんじゃないのこれ。
 知らないうちにニマニマとしていたらしい僕に、
 所長室から出てきたミナカタさんが、
 さも気持ち悪いものを見たような顔で頭を掻いた。]

『おい、今日外でるなよ。
 窓も閉めろ』

ん、え、 えっ?
缶詰? 軟禁? 
そういうのレイティングが許さないっていうか

[馬鹿かお前、と心底胸糞悪いものを見る目をされた。
 扱いがランクアップしているのかダウンしているのか
 微妙な視線だ。
 冗談の通じない男はモテないですよミナカタさん。]

(@4) 2013/04/21(Sun) 02時半頃

【見】 友愛組合 チアキ

[けれど、外に出てはいけない、というのは
 比較的辛い。わりと辛い。
 窓も開けちゃいけないとなると
 紙飛行機も飛ばせないかもしれない。
 これから乗り越えなきゃいけない時間を思えば
 果物の甘酸っぱさが舌に刺さるようだ。
 僕は自然と寄っていた眉を
 一層わざとらしく寄せて無言の抗議をした。

 それに引き替え、ミナカタさんは
 今日はなんだか口数が多い。
 こういうミナカタさんは機嫌が当社比良い可能性がある。
 もしかしたら、
 大きな契約でも取り付ける途中なのかもしれない。]

(@5) 2013/04/21(Sun) 02時半頃

チアキは、胸中でこそりと取引が失敗になるように祈った。

2013/04/21(Sun) 02時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 02時半頃


【見】 厭世家 サイモン

『けほ。』

[幼馴染がひとつ、咳をした。
すこし風が、強い。]

 ん。煙、吸ったか

[僕は立ち上がり、風上へと回った。
友はいやいや、と手を振って見せたが。]

(@6) 2013/04/21(Sun) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[がらり。
 瓦礫の欠片が鳴る。
 坂と階段の中間のような道の半ばで、少年は一たび足を止めた。四角い空を仰ぎ見る。少しだけ。少しだけ、近付いたように思うのは、ほとんど錯覚に違いない。遥かなあの場所までどれだけかかるものか、全く予想もつかなかった]

[がりがりと。
 不味い干し肉を齧りつつ。
 がりがりと。
 己の指先を齧りつつ。先へ先へ、歩を*続け*]

(3) 2013/04/21(Sun) 03時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 03時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 04時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 04時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 一つ上の階層へ ―

[トレイルと別れ、一人、自転車を漕ぐ。
 途中、また知った顔を見た。
 物の売り買いをするシーシャの顔は、いつも青白いように見えて、香辛料の買い付けに幾度か話したことはあるけれど、

 彼もふらりと道を、上を目指して歩いているように見えた。]

 ――……上に、行くだが?

[その横で、自転車を一度止めて、そう話しかける。
 そこで、どれくらいか会話を交わしたか。
 ともかく、その横も過ぎ去っていくことになるのに変わりはない。]

(4) 2013/04/21(Sun) 08時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

>>3

[ただ、坂か階段がというような微妙な道では自転車を漕ぐことはできない。
 降りて、それを押しながら登っていくことになるだろう。

 もちろん、それが楽なわけはなく、

 段々と、心臓の鼓動が大きくなってくる。]

(5) 2013/04/21(Sun) 08時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル




 あ………



[ふと、胸を抑えて、坂の上、止まる。
 そう、ひどく、ひどい、違和感を覚えて……。

 でも、同時に広がったのは、
 一つ上の階層の景色だった。]

(6) 2013/04/21(Sun) 08時頃

サミュエルは、頭を押さえる。

2013/04/21(Sun) 08時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

 いげね……。

[ぼんやりとした。
 同時に、かちり、とまた、どこかで音が鳴る。

 それは、急いているようだ。
 早く、上に行けと、
 早く、上に言って…。]

(7) 2013/04/21(Sun) 08時頃

サミュエルは、そのまま自転車にまた乗ると、ペダルを漕ぎ出す。

2013/04/21(Sun) 08時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 一つ上の階層の町『2』 ―

[そこは、下の階層と対して代わりがないように思えた。
 だけど、違うことがあった。
 そう、最初は気がつかなかったけれど、

 よく見れば、壁、道路、店の看板、そして、表示等、ときには、道行く人の服にまで…。]

 ――……2?

[数字が刻まれている。
 そのどれもが『2』もしくは、セカンド、TWO、時には並んだ二匹のカエル。左手と右手。
 ともかくも意味するのは『2』だ。]

(8) 2013/04/21(Sun) 08時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 08時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

 なんだ?2?

[しばらく考え込む。
 すると、いつのまにか、横に誰か立っているような気がした。]

(9) 2013/04/21(Sun) 08時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

>>1:@27

[一瞬見えた白い何かは、
 もしかすると、と思えるような者でもあったかもしれない。

 でも、幻影といえば、そうなるだろう。]

 ――……トリ?ヒト?
 なんだ?

[風というものをよくは知らないけれど、きっと風のようだと風を知っているものは言うだろう。
 そして、それは、彼にしか見えない幻影。]

 ――……女神?

[そう、彼は一瞬、確かに、口はしをあげて嗤う女性の姿を見た。]

(10) 2013/04/21(Sun) 08時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 08時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[だが、それはすぐに消え去る。
 見えなくなった女の姿を探すように、また自転車を漕いだ。
 やがて、その町の中心部につくと、いきなりぐるるると腹が鳴る。

 雑嚢を開けて、おやっさんがくれた硬貨を一枚握った。
 教えてくれたこと、金だけは、この中、どこでも共通に使えるのだと……。

 一つの店の暖簾をくぐるけれど、
 それが汁蕎麦屋だったのは、まだ、彼が彼でいる証であること、

 先に知ることになる。]

(11) 2013/04/21(Sun) 08時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル




[おやっさんとは違う味のどんぶうを平らげたあと、
 外に出て、空を見上げる。

 まだ、四角い空は遠くにある。**]

(12) 2013/04/21(Sun) 08時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 09時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 09時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[サミュと別れて、のんびり行くと
やがて、長い長い階段に]

 (…まさか、天国に?)

[そんなはずはあるはずもなく
どれくらい登り続けただろうか?

たどり着いた街のあちこちに見えるは『2』]

(13) 2013/04/21(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル

 …こっちは、天使? で、あっちは…女神?

[ふらりと迷い込んだ路地裏で
並ぶ二軒の看板に首を傾げて立ち止まる

片方は2人のラッパを吹いた天使が向かい合い
もう片方は2人の女神が向かい合う

どちらも窓と扉は閉ざされていて
入るには躊躇われる]

 …これ…店だよね?

[看板と佇まいを見るとただの家とは思えず]

(14) 2013/04/21(Sun) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[突然、天使の方の扉が開き
中から弾丸のようにひとり飛び出す赤毛の少年

 『トニー、待ちなさい!』

遅れて出てきたのは、少年のものと思われる名前
それを叫んで呼び止めようとする
女神のような女のひと―母親にしては少し若いか]

(15) 2013/04/21(Sun) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[事情は飲み込めないが
飛び出た赤毛の弾丸少年をキャッチすると

女のひとはこちらへ「ありがとう」と礼をいい
少年トニーの目線に合わせてしゃがむ

 『悔しいのは分かるわ…なら、どうしたらいいと思う?』
 『難しいかしら…なら、大人になってもずっと考えて』

優しく囁かれたトニーは涙目でコクンとうなずいた
女のひとはトニーを促して先に行かせると

 『お茶でもどうかしら…親切な旅人さん?』
 『あたしはジェニファー、お名前訊かせてもらえる?』

そんな挨拶をしてきた
笑顔の口元のほくろが印象的だなと*ぼんやり*思う]

(16) 2013/04/21(Sun) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 11時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/04/21(Sun) 11時半頃


【見】 厭世家 サイモン

 …じゃあ、行ってくるよ。

[煙草を投げ捨てて、僕は立ち上がった。

今日は少し下の区画で大きな市がある。
時折そこへ出かけて、生きるために必要なものを調達するのだ。
幸い、この街にはかつての住人たちが残して行ったものがまだあるから。それらを拾い集めて加工し、余裕のある連中に売りつける。目下、僕らの生きる術はそういったものだった。]

『生きて帰っておいで』

[毎度の冗談だ。実際はそう、危険でもない。
確かに闇市やら、ならず者の溜まり場やら、危ない場所はいくつもあるけれど。だからこそ自治自警は発達しているし、そういった場所さえ理解して避けていればそうそう危ない目に遭うこともない。…少なくとも、僕らはそう認識していた。]

(@7) 2013/04/21(Sun) 12時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[背後から、足音ではない物音が聞こえてきた。特別狭い道でもない、故に避ける必要もないだろうと、足を止めないばかりでなく振り向いてみすらしなかった、が。横に止まった姿に、かけられた声に、立ち止まって其方を見た。
 自転車に乗った、見知った姿]

…… 上に。
うん……そうだよ。上にね、行くつもりなんだ。
……君も。行くの?

[サミュエルに、肯定してから問い返す。
 同じように肯定が返ってくれば、頷いて]

行けたらいいね。

[そう短く呟くように言い、小さく爪を噛み鳴らした。
 自転車と共に去っていくその姿を、少しの間立ち止まって見送る。また、とだけ言葉を加え]

(17) 2013/04/21(Sun) 12時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[それから、どれくらい歩いたか。
 少年は――住処より一つ上の階層に辿り着いた]

……、

[街の景観を、行き交う人々を、立ち尽くして眺める。見慣れない、しかし特別に真新しくもない、それら。ただ、明確に違っているのは、異質なのは、あちらこちらに2という数字が刻まれているという事だった。
 2。
 黒い紙にそう白く描かれた張り紙に、ぺたりと掌を付け]

2。
2、……
二番。二つ。二度。二人。ふたり、……ふたり……

[連想を、ぽつりぽつりと口に出す。そして、ふと、張り紙から手を離し、頭を押さえた。刹那、殴られたかのような強い痛みが走ったために。う、と呻き声を零し]

(18) 2013/04/21(Sun) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

トレイル
5回 注目
サミュエル
0回 注目
デメテル
3回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (4人)

ゾーイ
10回 (3d) 注目
シーシャ
7回 (4d) 注目
ホリー
9回 (5d) 注目
ペラジー
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

フランク
0回 注目
サイモン
0回 注目
チアキ
10回 注目
リッキィ
11回 注目
ジェフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi