人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 共信の友 はのん

— 朝 —

[>>4:628昨夜は、誠香ちゃんと2人で保健室で話をした。
女の子は2人だけになって、保健室は広いなぁって、そんなことを話して、
千夏ちゃんにメイクを教えてもらう話には、いいなぁって相槌を打った。

いつの間にやら眠って、目覚めた時には誠香ちゃんは既にどこかに行っていたっけ。

わたしは身支度を整え、家庭科室へ。
心乃ちゃんが先に帰ってしまいましたので。
今残っている人たちの胃袋はわたしが掴むよ!
……と、意気込んで朝食の準備をする。

昨日のおにぎりは全部平らげられていたか、それとも残っていたか。
残っている量が少なければ、それはわたしがいただいちゃいます。
多ければ……まぁ、また後で食べよう。]

(0) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[昨日はガスコンロを見て、気分が悪くなってしまったけど。
今日こそは温かい料理を! と意気込み。
鍋にお湯を入れて、火にかける——]

(1) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん


[ ——あ。]
 

(2) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん


[チャイムが鳴ったその瞬間、弾けるように全てを思い出す。]
 

(3) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん


[死ななきゃいけないな、と思った。]
 

(4) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[>>1:40>>1:41——オオカミ少年の話。

嘘ばっかり吐いて信用を失った少年は、
誰にも言うことを信じてもらえなくなって、そして死ぬ。

さて、この少年が村人たちに信じてもらうには、
どうすればよかったのでしょうか。

ひとりきりの部室で、夕陽に照らされながら、
その答えをずっと考え続けて、出した結論。]

(5) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[言葉ではなく行動で示さなければいけない。
少年は、今まで吐いた嘘の謝罪を残した上で、
村人たちが見える場所で自ら首を吊るべきだ。

自分の死と引き換えに、
真実が残る可能性があることに賭けて。
やってくるオオカミから村を守るために。]

(6) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[だから、どうしようもない嘘吐きのわたしが、
真実を証明するには、自分の命ぐらい捨てる覚悟が必要だ。

その結論に至って、
なんだ、じゃあ簡単じゃん、と笑ってしまった。

わたしにはもう何も残っていないし、
これから何を成すつもりもない。

いいや、無理なんだ。
今まで生きてしまってごめんなさい。]

(7) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[わたしは死んで、いなくなるから。
その代わりに、わたしが残したものは真実だったと、

……『いい思い出だった』と、証明が成されますように。]

(8) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[クラスメートのみんなをここに呼んだのは、
その証明が成されたことの確認のためだ。]

(9) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[嘘が真実になる瞬間を知っている。
……その反対に、真実が嘘になる瞬間も知っている。

いずれにせよ、
嘘が赤い色として見えない世界では、葉野紫織は生きられない。

思い出深いこの校舎だけが、わたしにとっての真実。]

(10) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん


 ……なぁんだ。

[全てを思い出して、肩を落とす。
どうして忘れていたのか。
いいや、思い出したくなかったのかもしれない。
実際、忘れたままみんなと過ごしたこの数日間は、
得体の知れない不気味さを含みつつも、楽しかった。

わたしの願い通り、完全再現とはいかないみたいで。
そこは口惜しいところではある。]

(11) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[けど、もう終わりだ。
十分に証明は済んだ。ありがとう。

今まで付き合ってくれたみんなに、さよならを。]

(12) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

— 校舎の変化 —

[昇降口に叩き付けられていた黒いインクは、
いつの間にか消失している。

この冷たい校舎からはもう帰ることができると、示すように。]

(13) 2020/06/22(Mon) 00時頃

【人】 共信の友 はのん

[そして、既に元の校舎の階数よりも多くなったこの校舎に、
更に8階が積み上げられる。

その場所は——*]

(14) 2020/06/22(Mon) 00時頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/22(Mon) 00時頃


【人】 共信の友 はのん

— 保健室 —

[ふらりとそのまま保健室に戻ってきて、
誰もいなくなったその場所で、息を吐く。

あと、何人が残っているんだろう。
大丈夫、もう苦しい思いをしなくても帰れるから。

保健室の入り口近くの台に、
メモを置き、そこにペンを走らせる。]

(15) 2020/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん


『昇降口が開いていたので、先に帰ります!
 みんなも早く戻ってきてね!
 外で待ってるから!
             紫織』
 

(16) 2020/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

[……これを確認して、みんな素直に帰ってくれますように。
最後の嘘。に、なればいいな。

書き置きだけを残して、そのままふらりと校舎を歩く。*]

(17) 2020/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 昇降口前 —

[黒いインクは全て綺麗さっぱり消えている。
ここを開ければ、元の世界へ出れるだろう。

……と、その脇に、
たくさんのマネキンのような、柔らかい人形が積み重なっている。>>3:879
これは消すことができないから、しょうがない。

そこから引っ張り出されたマネキンには、
既に毛布が被せられていた。]

 まなちゃん、ごめんね。

[エンドロールの終わる映画館には、観客はいられない。
最後まで楽しんでくれたかなぁ。
くだらない話で、申し訳ないけれど。

昇降口前をそのまま通り過ぎて、ひたひたと歩く。*]

(19) 2020/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

― 2階:廊下 ―

[廊下の端。本来そこは行き止まりだけど、
その先には増設された歪んだ部室棟がある。

……その手前に、マネキンが転がっている。>>4:625
邪魔だなぁ、って思って蹴ったりはしないよ。別に。]

 何を踏んだの?

[汚れた靴底が気になるけど、わたしはそれを察することもない。
帰って聞けば教えてくれるのかもしれないけど。
その約束は、果たせないね。
まあ、しょうがない。

委員長が他のみんなにしてあげたみたいに、
布をそっと被せてあげるべきなのかもしれないけど。

>>22誰かが来そうな気配がしたので、
気付かれる前にふらり、そこを立ち去る。*]

(30) 2020/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 共信の友 はのん

— 1F:空き教室 —

[……見つけるのが大変だった。

>>4:650磨りガラスが白くなっていることになかなか気付かなくて、
少しの間、校舎を無駄に往復してしまった。

扉を開けようと手を掛けて、あ、これはやめたほうがいいな……と離れる。
マネキンを確認したかったけど、なんとなくわかる。
この中に誠香ちゃんがいることが。]

(48) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん


 ……潰れそうな重みから、
 助けられるのは、わたしじゃないや。

[ごめんね、と心の中で謝る。
誠香ちゃんが抱えているものを解決できるのは、外の人だけだ。
この校舎の中からは祈るしかできない。

嘘の重みってつらいよね、って、
気持ちを共有できた未来があったのかなぁ。

扉はそのまま開けずに、ここを離れた。
>>37きっとね、王子様が助けに来てくれるよ。*]

(49) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん

[わたしは卑怯者の嘘吐きだからさ、
……きっと、真正面から正直に話すことはできない。

だから、ひっそりと隠れることにするよ。
この校舎が静かになるまで。]

(52) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん

— 8階 —

[階段を登り切れば、そこに広がるのは真っ直ぐな廊下だ。
一直線に、廊下だけが伸びている。扉はどこにもない。

壁や天井には、紫色のインクが付着している。
この世界の主の名前を示す色だ。

窓の外の景色に目をやれば、
まるでビデオが上映されているかのように、
文化祭で3年8組が上演した劇が、そこに映し出されている。
窓を開ければ、音も声も聞こえてくるはずだ。]

(54) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん

[長い長い廊下の、壁側に。
A2サイズのフレームに収まった、CG作品が順番に掛けられている。

騒がしく飛んでいる、オレンジ色の金糸雀。
陽気な笑い声を上げながら転がっている、黄色い羊。
走ることなく、生きている姿が美しい空色の豹。
動物たちの群れをじっと見ている、白色の子鹿。
この星を抱いて微笑む、深い青色の牛。
規律に従って縄張りを守る、黒い馬。
原稿用紙を見下ろして目を閉じる、深緑色のフクロウ。
群がる魚から逃げるように海底へ潜る、濃い桃色の熱帯魚。
雪の上に寝転んではしゃぐ、赤い眼鏡をかけた水色の兎。
無表情なのにどこか優しい顔つきの、紺色の狼。]

(56) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん

[わたしの解釈で描いた世界、虚構の動物たち。
この世界からわたし以外の人間がいなくなるけど、
大丈夫、寂しくない。

この世界には、わたし以外の人間は居てはいけない。
居ればわたしは嘘を吐くし、収拾のつかなくなった嘘は歪んだ校舎を増やす。

だから、これで終わり。
さようなら、大好きなみんな。]

(58) 2020/06/22(Mon) 01時頃

【人】 共信の友 はのん

[てく、てく、てく……。

窓の外の上演を眺めながら、8階の長い廊下をただ歩いていく。
足音が冷たい音を立てて反響した。*]

(59) 2020/06/22(Mon) 01時頃

共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/22(Mon) 01時半頃


共信の友 はのんは、メモを貼った。

2020/06/22(Mon) 01時半頃


【人】 共信の友 はのん

[どこまでも続く廊下を歩く。
窓の外の劇を眺めながら、校舎が静かになるのを待っていた。

それなのに、ああ、やっぱり。
あなたたちは、わたしの嘘を見抜いてやって来る。>>104>>110>>114

足を止めて振り返る。]

(115) 2020/06/22(Mon) 19時半頃

【人】 共信の友 はのん

 ……ごめんごめん、先に帰るって書き残してたんだけど、
 ちょっと最後に校舎を見て回りたくなったから、つい。

 心配しなくても帰るよ、見終わったら。
 ね、みんな待ってるもんね。
 めいっぱい雪合戦しなきゃね。

[えへへーと笑顔を向けてみせる。]

(116) 2020/06/22(Mon) 19時半頃

【人】 共信の友 はのん


 ……ほら、みんなで作り上げた舞台が見えるでしょ。
 懐かしいよねぇ。

 あ、夏美ちゃんが驚いたところ。
 本番は上手く行ってよかったよね。

[>>1:241>>2:242>>2:243稽古ではすったもんだあったけど、
なんやかんや夏美ちゃんの演技もブラッシュアップされて、
わたしはバスケットの底に果物ボールをしっかり固定して、
そんなこんなで上手く行った本番のこと。
再現される映像を見て、それを思い出す。]

(117) 2020/06/22(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:はのん 解除する

処刑者 (4人)

はのん
77回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび