人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時頃


【人】 奏者 セシル

 レティー、肩は貸さないでいい。
 血塗れだから、せっかく可愛く着替えたのに汚れちまう。

[笑いながら、意地でも金属バットだけで歩きだして。]

 本物の銃があるならそれを頼む。サイレンサーは必要ない。
 派手な音が鳴り響くなら、いい餌になる。

[できるだけ派手なもの、そう思って入手した拳銃はS&W M19 コンバットマグナム]

 まだ随分と…いいセンスしてるじゃないか。

[片手でマグナム弾を装填、それを構えて近づいていたゾンビの頭にくれてやった。]

 本物か…なんだこの屋敷は…。

(3) 2011/12/05(Mon) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

[レティーシャの様子に、緩く笑みを浮かべながら]

 ほら、我がフォロー一族は昔から軍や政府の元で秘密裏に研究していることがあってね。
 俺の親父は馬鹿だったから出来なかったけど、俺はじいちゃん達に護身術とかも含めて習っていたり。

[銃をしまいながら笑って見せて。]

 今回のこれもそう。もとは俺のご先祖様の研究成果。
 不老不死の力を人間や動物に組み込んだんだろう。

[変わらぬ笑みを浮かべたまま、他のゾンビ達を見つめて]

 俺は不老不死の研究の現第一人者。この原因の全てを知り、この原因の発端を作った一族の末裔さ。

[皆には内緒な?そんなふうに笑って、口元に人差し指を持ってきた。]

(7) 2011/12/05(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 奏者 セシル

[レティーシャの頭を撫でながら、屋敷の扉を見つめて]

 添え木になるものと、包帯代わりになるもの探しておいて。
 固定させとかないと、動くと痛い…。

[そう口にするが、手元のM19で狙いを定める。]

 そうそう、もう犬も熊も人も、俺は怖くないぜ?
 人間って、武器を持つと強いんだ。

[笑いながら頭を狙い撃つ。とはいえ、銃弾には限りがある。
全部使い切らないよう、あくまでもこれは切り札。]

(10) 2011/12/05(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 02時頃


【人】 奏者 セシル

 あぁ、他の人には内緒で頼む。
 俺のご先祖様の責任だ。それなりに責任を感じてるんだ。

[自分でも嘘くさいとさえ感じるセリフを吐き捨てて、骨折と言われれば腕を見る。]

 わからん。おそらく骨折してるかもしれないと言う程度だ。
 かなり痛いんだよね。

[そう言いながら中に、と言われればバカだなぁと頭を撫でて]

 死にはしないよ。

[そう呆れ気味に口にした。]

(15) 2011/12/05(Mon) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 09時半頃


【人】 奏者 セシル

 いつだって冷静なのは、俺の武器だからな。
 根拠もある。
 俺はゾンビやアンデッドの弱点を誰よりもよく知っているからな。

[そう笑いながらも、余計な心配はかけまいと、屋敷を見て、外を見る。
ゾンビからレティーを庇うように立ち、屋敷へ誘導する。]

 中に戻るよ。とりあえずは……。

[銃は向けたまま、撃てば音がなるのでいつでも撃てるようにして。
生徒会室で出会った少女の言葉に頷いて。]

 そうだな。俺が会った人型以外のゾンビの特徴くらいは教えてやれるさ。

[出入り口の前に立ち、避難の完了を待って屋敷内に戻った。]

(27) 2011/12/05(Mon) 10時頃

【人】 奏者 セシル

 研究の延長で、人体実験していたりもするからな。
 心配しないでも医療囓りの知識くらいはあるよ。

[もう一度頭を撫でながら、自分の怪我を見つめて。]

 だから治療は大丈夫。やりながら話を聞くさ。

[銃声が敵を惹きつける。
だから、銃が主体になる自分は邪魔にならぬよう、早々に屋敷内に戻る。]

(48) 2011/12/05(Mon) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

 いずれにせよ…。

[頭を掻きながら屋敷内を進む。
少しだけ考えて、それから先程のアンデッドとのやり取りを思い出し、笑みを浮かべた。]

 せっかくの取引だし、俺は俺だけのために、働くとしますか。

[笑みは歪に、楽しげに、クスリと笑う。]

 不老不死は、俺の野望だからね。

[屋敷の中に入れば、ホールに向かう。
それから、息を吸って、吐いて、声を上げた。]

 ゾンビでも人でもないモノが、ここに紛れ込んでるぞ!
 そいつを見つけ出して殺さない限り…誰1人ここから出る事は叶わない。

[どれだけの人がその言葉を耳にしただろうか?]

(60) 2011/12/05(Mon) 22時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

 ―屋敷内・大ホール―

 そして、俺はそれが誰かを知っているし、今回の事件の裏側の殆どを知っているよ。

[言葉はそのまま続ける。
誰が聞いていようと、誰も聞いていなかろうと、まったく持って気にせずに。]

 少なくとも俺は、今のところアンデッドではない。としか言えない。
 俺の言葉を誰も信じられないのなら、ただの戯言と思って、何も聞きに来なければいい。
 生きてここから出たいのであれば、必要なことを聞きに来ればいい。

[もう一度だけ笑いながらそんな言葉を継げて、治療を始めようとソファーに座り込んだ。]

(71) 2011/12/05(Mon) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/05(Mon) 23時頃


【人】 奏者 セシル

 ん?どうしたレティー?
 大丈夫、大丈夫。俺はいつだって冷静だし、いつもと何も変わらんよ。

[がしがしっと、怪我をしていない手で頭を撫でる。
それから、やってきた面々を見ながら、ベネットの言葉を聞けばゆるく肩を竦めて]

 俺はいつも何一つ変わらないもんさ。
 あぁ、刀の範囲外にいてくれよ?俺は一応怪我人なんだから。

(78) 2011/12/05(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 知っているよ。

[しのぶの言葉にはあっさりと否定して。]

 ゾンビでも人でもないもの、本人はそれを知っていて、それを隠している者。
 それがどんなに仲のいい幼馴染、恋人、兄弟であっても、きっとそれを見破ることは誰にも出来ない。
 自分は違うという横で、真実を伏せ隠し続ける。

[誰がそうなのかまでは決して伝えずに。]

(82) 2011/12/05(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 何って、そのまんま言葉のとおりさ。
 詳しいことなんかは教えない。

[ベネットを見て素直に答える。]

 俺が語れることには限りがあるし、ルールもある。
 答えられることにしか答えないし、ルール違反に触れることには答えられないとしか言わない。

[そう言いながら視線をある一定の位置に向けて、すぐに戻す]

 俺も人質があるということで、そこは理解してくれよ。
 俺が答えるのはヒントぎりぎり、それも一人につき1度だけ。

 ただ、いえるのはこの事件の根源がここにあるし、それがいる限り、ここは危険だし、この事件は終わらないということ。

[そう言って口を閉じた。]

(85) 2011/12/05(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 そして、もう一つゾンビと人間について…。
 人間の中には、アンデッドに対する抗体を持っているものもいる。その抗体がどう効果が出るのかまでは、精密検査をしなければわからないが、意思を持ったままゾンビになることもある。
 それが、君かもしれないし、君かもしれない、もしかすると君という事も…。

[笑いながら一人ずつ、全員を指差していく。]

 そうなると、そいつは普通の人間のふりをしながら、親しい人間を食い殺す。不思議だよな。親しい人間ほど、食欲を感じるらしいぜ?
 さて、ここでもう一つ、ここまで言えば、俺の正体もうっすら気づく人間もいるだろう。

 そうなれば、俺を殺そうとする輩もいる。憎いだろうしね。
 だから俺は、自分の命を守る1手を用意してある。

[そういって、外のゾンビを指差して]

 あいつらみたいに誰かを襲いさえしなければ、俺はあのゾンビ状態から治療することもできるし、ゾンビ達の弱点も知っている。
 これでも、専任の研究者だからね。
 だから、俺を生かしておく価値が普通の人間にはある。

[ここまでが俺の知っていること、全員に共有して喋れる事かな。と、区切りをつけた。]

(91) 2011/12/05(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[ソフィアの笑みには、同じく笑みで返して。]

 そうだね、それも方法の一つ。
 もっとも、並大抵の拷問では次官の無駄になると思うよ?

[そう言って、上半身の服を全て脱いで背中を見せる。]

 結構汚いでしょ?俺の背中。
 これでも、政府のトップシークレットな研究を任される一族なんだ。
 世界中の拷問と呼べる拷問は幼少期から受けてきた。
 それに耐え切れて始めてこの研究を任されるわけ。

[背中は火傷や傷のあとでぐちゃぐちゃになっている。]

 塩酸かけられて、熱の篭った鉄の棒を押し付けられたり、火傷が治る前に皮と肉の間にナイフを入れられて、皮をはがれて、塩酸かけられたり…。
 死に掛けたことも何度もあったなぁ。
 あとね、意外とつらいのは、爪剥がされるより、熱した太い針を爪の間に打ち付けられるのかな。
 あれは地味な痛みで、指先を全部切り落としたかったなぁ…。

[ぼんやりと思い出しながら、空を見つめた。]

(96) 2011/12/05(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 それよりも酷い拷問が思い浮かんだらどうぞ?
 あ、殺さないでね?

[にっこりと笑みを浮かべた。]

(97) 2011/12/05(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 拘束ねぇ。別にいいけど…?

[まったく持って気にするそぶりも無く。]

 ま、その間に殺されちゃうこともありうるけどね。
 俺は死にたくないけど、それでも全然かまわないよ?

[そう言いながら、ヴェスパタインの質問には一度だけ首を傾げて。]

 その辺りからは本格的な質問になるねぇ。
 いいよ、武器を構えないで近づいてくれる?
 一人一つしか答えを教えてあげられない。
 ちなみに、治療に関してはアンデッドを殺してから。
 アンデッドの血が必要になるから、今すぐの治療は無理さ。

(99) 2011/12/05(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 この屋敷に避難したのは……武器があるからだな。

[そう言って、自分の手元にあるM19を見せる。]

 勘違いして欲しくないんだが、俺はあいつの味方じゃねーぞ?
 むしろ敵だ。このゾンビ化に関しては軍は関わっていないし、俺達は昔からアンデッドを探して、捕らえて、こういった事態が起こらないように研究を続けてたわけ。
 事実、ここの地下はフォロー一族の研究施設だ。
 アンデッドを生み出すのが目的ではなく、俺達の研究の最終目標は、不老不死の薬を作り出すことだからね。

[そう言いながら、敵視している様子の人間を見回して]

 このままじゃ全滅しちまうから、俺がこうやって命がけで全部話しているんだよ。
 何度も言うが、少なくとも俺は、俺だけは人間の味方だ。

(105) 2011/12/05(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 そうだなぁ、俺が生きている限りはそいつがそうか違うか言ってやるが…。
 ま、ぶっちゃけ区別がつかない。
 これしか言えんよ。
 ただ、アンデッドは…首を切り離しても、2,3分くらいなら会話が出来るはずだぜ?

[そう言いながら、近づいてきたヴェスパタインに頷いて見せて]

 誰かを、一度人間の血肉の味を知ったら最後、決して元に戻すことは出来ないだろう。
 だから、意思のはっきりしたゾンビでなければ、正直厳しい。

(112) 2011/12/05(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 違う違う、意思を持ったゾンビでなければ大人しく治療なんか受けないだろう?
 治療しようとしてガブリ、これで血肉の味を覚えちまう。

 治療しようとした側も死ぬしな。
 ついでに治療したタイミングから人間に戻るから、手足を切って…なんてなったら、それこそショック死しちまう。

 だから結局、意思を持ったゾンビじゃないと難しいというだけさ。

(119) 2011/12/06(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[くつくつっと楽しげに、冷たく笑いながらベネットを見て、
それからローズマリーとレティーシャを見つめた。]

 同意だねぇ。
 俺は誰一人信用しちゃいけない。でも、協力してアンデッドを殺さなきゃいけないと言ってるんだよね。
 ものすごい矛盾、今の君達は、真っ先に俺を恨み、憎み、その武器を振り上げなければいけないわけ。

[そう言って立ち上がれば、輪の中心に歩いていき]

 少なくとも、この事件のきっかけを作ったのは、俺の御先祖様。
 そして、こうなるまで放置していたのは、俺を中心とした無能な軍の研究開発部隊。
 俺はそこの現最高指揮官。
 俺を憎むのは当然だし、俺を殺したいと思うのは当然だと思う。
 だから、俺を殺したい奴がいるなら、それは甘んじて受け入れてやるよ。
 ただ、この事件を起こした一族の人間としての責任がある。
 せめてこの事件が解決するまでは待って欲しいというのが俺の意見。かな?

 ということで、俺と必要以上に仲良くするのは今すぐ辞めるべきだと思うぜ?

(132) 2011/12/06(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

 あぁ、そうそう。俺はこの事件が終わるまでは死ねないし…。
 必要があれば、自分の身を守るためなら、あっさり殺しちゃうよ?

[再び銃を握り締めながら、笑みを浮かべて]

 これでも一応軍属なわけだし、もっとも研究主体のうえ、今はこのとおり負傷中だから、きれいに狙いが定まらないので、手加減も出来んしな。

(138) 2011/12/06(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 ま、これでも一般人に銃は向けたくないし、後出しになるから撃たれちゃうかもだけど?

[そう、この辺りは少し強がりも含む。
軍属とはいえ研究員、銃の扱いは手馴れているし、拷問も慣れているが、痛いものは痛いのだ。
今の自分の戦闘力は、本来のそれよりはるかに劣る。
故にアンデッドとの賭けには、奴以外の者が勝ってくれる方向に賭けるしかないのだから。]

(140) 2011/12/06(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 俺が危ないのは変わりないけど…。

[メリットと言われれば、少しだけ考えて、笑いながら頷いた。]

 ほら、俺って嘘つきだから?
 或いは…本当はアンデッドだから?
 ま、何度も言うように、これに関しては信じてもらうしかないわけだし、信じる信じないも各自の自由なわけ。

 というか、一人一つ、勝つための質問、一人しか聞いてきていないけどいいの?

[皆にはアンデッドに勝って貰わなくては困る。
だから、少しだけあきれたようにそう告げて]

 俺はルール説明しかしていない気がする。

[しょぼくれた。]

(146) 2011/12/06(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 あのな、会長。
 誰はアンデッドじゃない。ということは簡単だが、それは、結論そいつ以外がアンデッドと言うことで枠が狭まる。
 実質奴が誰か答えると同じだ。

[そう答えて、肩を竦める。]

 故に、俺は誰も庇えなければ、誰にも庇ってもらうわけにもいかない。
 そういう疑ることを辞められるのは、俺にとっちゃマイナスでしかない。
 と言うことで、俺はおとなしく退散する。
 聞きたいことがあれば、どうぞ。
 俺はどっか適当な部屋で、治療に専念させてもらう。

[そう言って、誰にも引きとめられなければ、そこをあとにして、何処かの空き部屋で休むことにした。]

(152) 2011/12/06(Tue) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 アンデッドとして見張ってるならば、真っ先に殺されるのはお前だろうが…。

[呆れながらも頭を抱える。]

 もういい、好きにしろ。

[最後に溜息を残し、その場を離れた。**]

(159) 2011/12/06(Tue) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 02時頃


【人】 奏者 セシル

 ―空き部屋―
[一つ適当な部屋を見つけると、そこでレティーシャに振り返る。]

 ここまでだ。
 この現状、俺が他の連中と同じ情報量しか得られずに、これ以上俺と行動するようなら、間違いなくお前を殺しに行く。
 お前を殺したら終わると思うからな。

[そうして、指をつきつけて、歪に笑う。]

(179) 2011/12/06(Tue) 10時頃

【人】 奏者 セシル

[拷問の話などしたせいか…久々にそんな事もあったなと思い出して笑った。]

 ―回想・フォロー家の個人研究所―
[泣き叫ぶ少年の姿を見て、老人はいらついた様で、少年の父を殴る。]

『所詮、出来損ないの男の子どもは出来損ないか。
長男次男共にクズときている。多少頭がよくとも、こんなにあっさり口を割るのなら意味がない!
次は…成績もギリギリの合格ラインの三男か。お前の息子じゃ期待できんな。穀潰しめ…。』

[震える両親の手を握り、一歩、前に進み出る。
祖父は、恐らく拷問と呼べる拷問は、一通り彼に試しただろう。
最後は彼の2人の兄を痛めつける様を見させられて、隠すべく秘密を隠し通させた。
結果、祖父のお気に入りは、その日から三男となる。]

『最後の試験だな。穀潰しの役立たずの長男と次男だったが、意思持つゾンビになる体質はあったようだ。
さあ、こいつらを…殺……』
『セシル…た、頼むよ。助けてくれ。兄弟だろ?
お前が見逃してくれれば、治療して助けてくれるんだ。
研究が告げなくなるくらいで、悪い事なんか一つも……。』

(180) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

[長男は諦めているようで、何も語らない。
次男は必死で命乞いをする。
長男は助けてやろうかと、そんな風に思う程に醜い命乞いは、見るに耐えなかった。]

 にいちゃん、大丈夫だよ。
 そんなに怯えないで?2人は血を分けた兄弟だよ?
 僕はにいちゃんたちの事とっても大好きだし、酷い事なんて出来ないよ?

[次男の顔が、明るく変わり、同時に長男の顔にも希望の灯が灯る。
祖父の表情は陰り、苛立ちがとって分かるように見える。
両親もホッとしたように、穏やかな笑みをこちらに向ける。
その目からは、僅かながら涙の筋が見える。]

(181) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

 だから、2人の命は無駄にしないし、せめて苦しまない様に殺してあげるから。

[その台詞と同時に次男に向けて引き鉄を引き、そのまま長男にも引き金を引いた。]

 二度とこんな犠牲が出ないように、僕がアンデッドを捕まえて、本当の治療法を見つけ出す。
 この先、どれだけの屍を積み上げようと、犠牲を出そうと、必ず最後は人類のためになるように…。

[悲しみ、泣き崩れる母と、その母を歯を食い縛りながら支える父に振り返る。]

 おじいちゃんの嘘に騙されちゃダメだよ?
 アンデッドが見つからない今、その治療法なんか見つかっていないし、机上の空論でしかない。
 一生、本当に見つかるかわからないアンデッドを待って苦しむより、こうされた方が、僕なら幸せだ。

[そう言って、泣きながら笑みを向け、祖父にも笑いかけた。]

 合格?
『ギリギリラインだな。殺した後泣かなければ、文句なしだった。』

[その日から祖父が死ぬまで、彼は祖父に従い、研究に没頭し、知識を叩き込んだ。]

(182) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

 我ながら酷い夢だ…。
 子どもの戯言だわな…。

[呆れたように笑って、静かに息を吐き捨てた。]

(183) 2011/12/06(Tue) 11時頃

セシルは、痛みを堪えて歪な笑みを浮かべてる**

2011/12/06(Tue) 11時頃


【人】 奏者 セシル

 だーかーらー、血が必要なだけなんだってば。

[幾たびも同じ質問と解答を繰り返した気がする。]

 ウイルスのワクチンを作るのだって、そのウイルスが必要じゃないか。
 そいつと同じ。それに…

[呆れた溜息を漏らしながら]

 とっくに人を食ってるんだから、俺にはどうしようもないさ。
 それでも身勝手に助けて欲しいなんて言うのなら、助けてやってもいいよ。
 でも俺が助けられるのは、お前か彩葉か。
 どっちかだけ。俺は万能の神様じゃないんだよ。

[聞こえてきたアンデッドの声に、年波と一緒に、声を荒げた。]

(236) 2011/12/06(Tue) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

処刑者 (6人)

セシル
13回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび